JP2789154B2 - 汚泥の処理方法 - Google Patents

汚泥の処理方法

Info

Publication number
JP2789154B2
JP2789154B2 JP5077480A JP7748093A JP2789154B2 JP 2789154 B2 JP2789154 B2 JP 2789154B2 JP 5077480 A JP5077480 A JP 5077480A JP 7748093 A JP7748093 A JP 7748093A JP 2789154 B2 JP2789154 B2 JP 2789154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
incineration
treatment
fermentation
composting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5077480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH072588A (ja
Inventor
国助 岩倉
富男 中村
和博 冨士本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TATEYAMA ENJINIARINGU KK
Original Assignee
TATEYAMA ENJINIARINGU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TATEYAMA ENJINIARINGU KK filed Critical TATEYAMA ENJINIARINGU KK
Priority to JP5077480A priority Critical patent/JP2789154B2/ja
Publication of JPH072588A publication Critical patent/JPH072588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2789154B2 publication Critical patent/JP2789154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は汚泥の処理方法、詳し
くは汚泥を効率よく処理できるだけではなく、処理の結
果生成された物質も有効に再利用できる様にした汚泥の
処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】生活雑排水や糞尿などを含む下水道水の
処理過程では必然的に汚泥が生成されるが、この汚泥は
厖大な量となり、特に大都市の下水処理施設ではその処
理が問題となっている。
【0003】この汚泥の処理方法としては、汚泥を脱水
処理した汚泥脱水ケーキを焼却炉中で焼却する焼却処
理、コンポスト施設で醗酵させて有機肥料に変えるコン
ポスト処理の2方法が主に実施されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】汚泥脱水ケーキを高温
で焼却する焼却処理は主に大都市の処理施設で実施され
ているが、水分を大量に含んでいるこの汚泥を焼却する
には大量の熱エネルギーを要し、燃料費をはじめ、処理
コストがかかる欠点があった。又、焼却によりNOxを
排出するおそれもあり、大気汚染防止上からも問題があ
った。更に、焼却によって生成される大量の灰をいかに
処理するかも問題であった。
【0005】一方、コンポスト処理は汚泥脱水ケーキを
バクテリアの作用により分解し、有機肥料に変えるもの
であり、地球環境を考慮した場合、理想的な処理方法で
はあるが、処理時間がかかり大面積の処理施設の必要と
し、都市内に設置することは現実には無理であった。
又、このコンポスト処理では、醗酵中に少量ながらアン
モニアガスや硫化水素ガスが発生することがあり、これ
が悪臭の原因となっていた。又、従来においてはこの2
方式間に補充補完関係はなく、それぞれ全く関係をもた
ず、バラバラに処理が実施されていた。
【0006】本発明者は汚泥の処理方法を鋭意研究した
結果、両方式を組合せることにより、少ないエネルギー
で汚泥を効率よく処理できる、新たな処理方法を開発す
ることに成功し、本発明としてここに提案するものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、同一施設内
に汚泥の焼却処理装置とコンポスト処理装置とを隣接し
て設け、下水道処理施設などから出る汚泥脱水ケーキを
焼却処理用とコンポスト処理用とに振り分け、焼却処理
用汚泥脱水ケーキは焼却炉において700℃以上の高温
で焼却処理し、一方コンポスト処理用汚泥脱水ケーキは
水分調節の後コンポスト装置において醗酵させてコンポ
スト化する様にし、前記焼却処理において発生する焼却
熱はコンポスト装置に送って醗酵の為の熱源とすると共
に、焼却灰も必要に応じてコンポスト装置中の汚泥脱水
ケーキに供給して水分調整剤として再利用し、更にコン
ポスト装置において醗酵中に発生した臭気は焼却炉へ送
り、燃焼させて脱臭させると共に醗酵完了後の物質は有
機肥料として再利用する様にして、上記課題を解決せん
とするものである。
【0008】
【作用】汚泥脱水ケーキの焼却処理とコンポスト処理を
併用して実施するものであり、焼却処理中に生成される
焼却灰は同一施設内に隣接して設置されているコンポス
ト装置へ送られ水分調整剤としてコンポスト処理用の汚
泥脱水ケーキに添加し、その含水率の調整に使用され
る。又、同じく、焼却処理中に発生する焼却熱はコンポ
スト装置に送られ醗酵の為の熱源として利用される。一
方、コンポスト装置において汚泥脱水ケーキの醗酵過程
で生じるアンモニア臭、硫化水素臭を含んだ排気は焼却
装置である焼却炉に送られ、ここで完全燃焼され脱臭さ
れる。そして、コンポスト装置において醗酵が終了した
物質は有機肥料として再利用される。
【0009】この汚泥の処理方法は上記の通り、焼却処
理とコンポスト処理を併用して実施するものであり、処
理過程における生成物を熱エネルギー源あるいは調整剤
として有効利用して処理効率を高めていると共に有機肥
料の需要動向及び汚泥の要処理量などに応じて焼却処
理、コンポスト処理の割合を適宜変更し、最も効率の良
い処理を機動的に実施できる。
【0010】
【実施例】図面を参照しながら、本発明を更に詳しく説
明する。各市町村の下水道処理施設などから送られてく
る汚泥脱水ケーキは焼却処理用、コンポスト処理用に振
り分けられ、同一施設内に隣接して設置されているそれ
ぞれの処理装置に送られる。焼却処理用、コンポスト処
理用の汚泥は汚泥自体としては全く同じものであり、汚
泥の性状、組成によって分けるのではなく、本発明の方
法によって最終的に生産される有機肥料の需要動向、処
理量の多寡等を勘案して決定される。
【0011】つまり、冬期等の有機肥料の不需要期や短
時間に多量の汚泥を処理しなければならないときには処
理効率を優先させて焼却処理の方に多くの汚泥脱水ケー
キを送り、有機肥料の需要が多いときには、コンポスト
処理の方へより多くの汚泥脱水ケーキを送る。
【0012】汚泥脱水ケーキには汚泥に高分子凝集剤を
添加した高分子処理汚泥脱水ケーキと、汚泥に石灰を添
加した石灰処理汚泥脱水ケーキとがあるが、高分子処理
汚泥脱水ケーキは80〜90%という高い含水率を有
し、これ単独では醗酵を開始することはできず、水分調
整し、石灰処理汚泥脱水ケーキと混合することによりは
じめて醗酵が可能となる。従って、主に焼却処理の方に
廻される。一方、石灰処理汚泥脱水ケーキは汚泥に石灰
を添加したものであり、60〜70%の含水率を有して
おり、50%程度にその含水率を調整し、適度な温度に
すればそれ自体醗酵を開始するので主にコンポスト処理
に廻されるが、焼却処理も可能なため、必要に応じて焼
装置にも廻される。焼却処理用の汚泥脱水ケーキは焼
却装置である焼却炉2に投入され、700℃以上の高温
で焼却される。700℃以上の高温で焼却する理由は、
これ以下では焼却の際NOxが生成されると共に悪臭が
発生する為であり、700℃以上ではNOxの生成や悪
臭の発生は防止される。
【0013】一方、コンポスト処理に振り分けられた汚
泥脱水ケーキには焼却炉2における汚泥焼却に伴って発
生した焼却灰4などが水分調節剤として添加され、醗酵
開始に最適な含水率50〜60%前後になる様に調整さ
れる。又、前記焼却の際発生した焼却熱はコンポスト
3に送られ、醗酵の為の熱源として使用される。つま
り、コンポスト装置3は隣接した焼却炉2から熱源及び
水分調整剤の供給を受けていることになる。
【0014】この様に、コンポスト施設3では焼却炉2
から援助を受けつつ汚泥脱水ケーキの醗酵を行い、醗酵
完了後の物質は有機肥料として再利用される。醗酵過程
で生じる悪臭を含んだ排気は焼却炉2に送られ、ここに
おいて汚泥と共に高温で完全燃焼させられ、脱臭され
る。なお、醗酵過程で生ずる悪臭はアンモニアガスや硫
化水素系のガスによるものであり、これらを高温で燃焼
させれば完全に脱臭することが可能である。
【0015】
【発明の効果】この発明に係る汚泥の処理方法は上記の
通りの構成を有するものであり、同一施設内において
却処理とコンポスト処理を組合せて実施しており、両者
の長所を最大限利用でき、処理すべき汚泥の多寡、処理
過程で生れる有機肥料の需要動向等を勘案しながら、焼
却処理、コンポスト処理に振り分ける汚泥の割合を適宜
機動的に変更することにより、最も効率的、経済的処理
を実施することができる。
【0016】又、処理過程において生ずる熱エネルギ
ー、生成物を再利用することができ、省資源、省エネル
ギー化の観点からもすぐれた効果を有するものである。
【0017】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る汚泥処理方法の一実施例のフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1 下水道処理設備 2 焼却炉 3 コンポスト施設 4 焼却灰
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−84388(JP,A) 特開 昭57−7893(JP,A) 特開 昭51−88882(JP,A) 特開 昭57−7894(JP,A) 特開 昭57−50599(JP,A) 特開 平5−163088(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C05F 1/00 - 17/00 B09B 3/00 C02F 11/00 C02F 11/02 C02F 11/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一施設内に汚泥の焼却処理装置とコン
    ポスト処理装置とを隣接して設け、下水道処理施設など
    から出る汚泥脱水ケーキを焼却処理用とコンポスト処理
    用とに振り分け、焼却処理用汚泥脱水ケーキは焼却炉に
    おいて700℃以上の高温で焼却処理し、一方コンポス
    ト処理用汚泥脱水ケーキは水分調節の後コンポスト装置
    において醗酵させてコンポスト化する様にし、前記焼却
    処理において発生する焼却熱はコンポスト装置に送って
    醗酵の為の熱源とすると共に、焼却灰も必要に応じてコ
    ンポスト装置中の汚泥脱水ケーキに供給して水分調整剤
    として再利用し、更にコンポスト装置において醗酵中に
    発生した臭気は焼却炉へ送り、燃焼させて脱臭させると
    共に醗酵完了後の物質は有機肥料として再利用する様に
    したことを特徴とする汚泥の処理方法。
JP5077480A 1993-03-12 1993-03-12 汚泥の処理方法 Expired - Fee Related JP2789154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5077480A JP2789154B2 (ja) 1993-03-12 1993-03-12 汚泥の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5077480A JP2789154B2 (ja) 1993-03-12 1993-03-12 汚泥の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH072588A JPH072588A (ja) 1995-01-06
JP2789154B2 true JP2789154B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=13635151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5077480A Expired - Fee Related JP2789154B2 (ja) 1993-03-12 1993-03-12 汚泥の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2789154B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030059190A (ko) * 2000-10-12 2003-07-07 요시히토 시라이 음식 쓰레기로부터의 당의 제조 방법 및 쓰레기 감량 방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5188882A (ja) * 1975-01-31 1976-08-03
JPS5684388A (en) * 1979-12-11 1981-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Composting treatment high water content organic waste
JPS577894A (en) * 1980-06-19 1982-01-16 Ebara Mfg Organic matter composting device
JPS577893A (en) * 1980-06-19 1982-01-16 Ebara Mfg Sludge composting device
JPS5750599A (en) * 1980-09-12 1982-03-25 Hitachi Zosen Corp Treatment of solid waste

Also Published As

Publication number Publication date
JPH072588A (ja) 1995-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3452439B2 (ja) 有機性廃棄物からの有用物質の回収と資源化方法
JP3406535B2 (ja) 湿潤有機性廃棄物から乾燥物を製造する方法及び装置
JP3417314B2 (ja) 有機系廃棄物の処理方法
JP2001259582A (ja) 生ゴミ・排水の同時処理方法
JP4789113B2 (ja) 家畜糞尿処理システム及び方法
JP2789154B2 (ja) 汚泥の処理方法
JPH1177095A (ja) 家畜ふん尿処理システム
JP2006315885A (ja) リサイクル肥料及びその製造方法
JPH03207497A (ja) 下水汚泥の処理方法
KR100989388B1 (ko) 음식물류폐기물 처리 장치
JP2530277B2 (ja) 固形廃棄物と廃水の処理法
JP2005305314A (ja) 固形物を含む廃液の処理システム
JPH07275895A (ja) 廃水の無稀釈による処理方法
JP3980783B2 (ja) 汚泥等の処理方法
JPH0810792A (ja) 厨芥含有汚水処理装置
JPH07119948A (ja) 排水・廃棄物統合処理システム
CN112456745B (zh) 一种好氧微生物干化处理生活污泥的方法及其应用
CN112520965B (zh) 可循环菌床好氧干化处理造纸污泥的方法及其应用
JP2010269207A (ja) 汚泥処理方法
JPS6246120A (ja) 悪臭ガス処理方法
JPS5838229B2 (ja) 廃棄物の処理方法
JP2008127225A (ja) 屎尿汚泥の堆肥化処理方法
JP4230617B2 (ja) 有機性固形物含有廃水の処理装置
JP3595748B2 (ja) 発酵処理装置およびその運転方法
JPS5910956B2 (ja) 有機廃棄物の堆肥化処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees