JP2785789B2 - ディジタル移動通信システム - Google Patents

ディジタル移動通信システム

Info

Publication number
JP2785789B2
JP2785789B2 JP8023528A JP2352896A JP2785789B2 JP 2785789 B2 JP2785789 B2 JP 2785789B2 JP 8023528 A JP8023528 A JP 8023528A JP 2352896 A JP2352896 A JP 2352896A JP 2785789 B2 JP2785789 B2 JP 2785789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronization
bit pattern
pattern signal
mobile communication
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8023528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09219882A (ja
Inventor
秀彰 高橋
浩司 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP8023528A priority Critical patent/JP2785789B2/ja
Priority to US08/796,951 priority patent/US5912886A/en
Priority to GB9702511A priority patent/GB2310111B/en
Priority to AU12575/97A priority patent/AU711603B2/en
Publication of JPH09219882A publication Critical patent/JPH09219882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2785789B2 publication Critical patent/JP2785789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2662Arrangements for Wireless System Synchronisation
    • H04B7/2671Arrangements for Wireless Time-Division Multiple Access [TDMA] System Synchronisation
    • H04B7/2678Time synchronisation
    • H04B7/2687Inter base stations synchronisation
    • H04B7/2693Centralised synchronisation, i.e. using external universal time reference, e.g. by using a global positioning system [GPS] or by distributing time reference over the wireline network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0602Systems characterised by the synchronising information used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0682Clock or time synchronisation in a network by delay compensation, e.g. by compensation of propagation delay or variations thereof, by ranging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタル移動通
信システムに関し、特に、複数の無線基地局がそれぞれ
移動機端末と送受信する無線チャネルを互いの無線基地
局間で同期させる技術に関するものである。
【0001】
【従来の技術】図1は、一般的な移動通信システムによ
るサービスエリアを概念的に示した図である。同図にお
いて、BS1乃至BS4は無線基地局を表し、各無線基
地局が無線エリア101乃至104を構成している。各
無線エリア内には移動機端末であるPS1乃至PS4が
それぞれ対応して存在し、無線基地局との間で無線チャ
ネルによる通信を行っている。
【0002】このような移動通信システムであって、信
号をディジタル化して時分割したタイムスロットを用い
て通信を行うディジタル移動通信システムにおいては、
各無線基地局が用いる無線チャネルの同期をとっておく
ことが望ましい。
【0003】図2は、ディジタル移動通信システムにお
いて、この無線チャネルの同期の必要性を説明する概念
図である。同図は、図1における無線基地局BS1がそ
の隣接する2つの無線基地局のうち、BS2とは同期が
とれていない状況を、BS3とは同期がとれている状況
を示している。図2の横軸は時間軸であり、信号が時分
割されて送信用タイムスロット(T〜)、受信用タイム
スロット(R1〜)に割り当てられている様子を示して
いる。
【0004】BS1とBS2のようにそれぞれが使用す
る無線チャネルに同期がとれていない場合、まず、使用
できる電波の周波数が減少してしまうという問題が発生
する。同期がとれていないということは、BS1におい
てT2の無線チャネルを使用するときに、BS2ではT
1’とT2’の無線チャネルが使用されている。従っ
て、T1の無線チャネルで周波数f1の電波を使うとす
ると、電波の干渉を避けるためにT1’とT2’の2つ
の無線チャネルでは周波数f1の電波が使えなくなる。
一方、同期がとれているBS1とBS3では、BS1が
T2の無線チャネルを使用するときにBS3で使用され
ている無線チャネルはT2”のみである。従って、T
2”の無線チャネルではT2の無線チャネルと同じ周波
数の電波は使用できないが、他のタイムスロットの無線
チャネルではT2で使用されている電波の周波数と同じ
ものを利用することができる。
【0005】このように、無線基地局間の無線チャネル
に同期がとれていないと、貴重な資源である電波の有効
利用が図れないという問題が発生する。
【0006】また、ある無線エリアで通話中の移動機端
末が移動して、同期がとれていない他の無線エリアにハ
ンドオーバーを行うときにも問題が発生する。
【0007】移動機端末は、いままで通信を行っていた
無線基地局との間で同期して無線チャネルのタイムスロ
ットを用いていたものが、異なる同期の無線基地局の無
線チャネルのタイムスロットを用いるために、新たな無
線基地局との間で同期をとりなおす必要がある。この動
作のために、通話が途切れる問題が発生する。
【0008】このように、ディジタル移動通信システム
で必要とされる無線基地局間での同期技術として、無線
基地局間で互いの無線チャネルをモニタして同期をとる
技術、GPS(全地球測位システム)衛星から発射され
る基準クロックを受信して同期をとる技術、移動通信シ
ステムと接続されている有線通信網(電話網等)から供
給される信号で同期をとる技術等が開示されている。こ
のうち、無線基地局間で互いに無線チャネルをモニタし
て同期をとる技術は、送信スロットを用いて受信する必
要があったり、相手の無線基地局との距離によってはC
/N(受信搬送波対雑音比)が十分でないために誤同期
をおこしてしまう可能性が内在している。また、GPS
衛星を用いるものは、無線基地局すべてにGPS対応の
受信装置を組み込む必要があるので無線基地局の規模が
大きくなってしまったり、設備が高価なものになってし
まうという問題がある。また、ビル陰など、無線基地局
の設置場所によってはGPSの電波が受信できない問題
もある。
【0009】また、有線通信網からから供給される信号
で同期をとる技術としては、特開平2ー238732号
公報や特開平3ー224325号公報に記載された技術
がある。
【0010】特開平2ー238732号公報に記載され
た技術は、移動交換網を構成する交換機から基準となる
タイミング情報を各無線基地局に送出し、各無線基地局
では他の無線基地局と通信している移動機端末が自無線
基地局への切り替えを要求した際に、現在他の無線基地
局と通信しているその移動機端末の上り電波をモニタし
て、モニタしたタイミングにより交換機から供給されて
いる基準となるタイミングを新たな通信用に整合させる
技術である。
【0011】特開平3ー224325号公報に記載され
た技術は、図3に示すように、制御局1に同期信号発生
装置6が併設され、制御局1の配下に無線基地局(B
S)3−a、3−bが設置され、それらのBSに遅延量
調整装置7−a,7−bが併設される構成となってい
る。同期信号発生装置6から送出されるリセットパルス
が制御局1の配下のすべてのBSに同時に到達すること
によりBS間での同期をとるものである。そのために、
制御局1から各BS間の伝送路に依存する伝送遅延をあ
らかじめ測定しておき、各BSに併設されている遅延調
整装置7−a、7−bにそれぞれのBSまでの遅延量を
一定にするための調整値を設定しておくことにより、す
べてのBSに対して同時にリセットパルスが与えられる
構成とした技術である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術の
特開平2ー238732号公報に開示された技術におい
ては、交換機から受信した基準タイミングを、ハンドオ
ーバーしようとする移動機端末が現在通信を行っている
無線基地局との間で用いている無線チャネルをモニタし
て同期をとる必要があり、同期確立の度にモニタ制御が
必要となり、無線基地局の負荷が増大するという問題が
あった。また、同期が確立されるのは、モニタした相手
の無線基地局との間だけであり、隣接する他の無線基地
局間での同期は保証されていないという問題があった。
【0013】また、特開平3ー224325号公報に開
示された技術においては、各無線基地局の遅延調整装置
に設定する遅延量をあらかじめ測定し、電話連絡等によ
り各無線基地局においてその遅延量を設定するという手
順を踏まなくてはならず、大規模な移動通信網において
はすべの無線基地局に同時にリセットパルスを到達させ
るための遅延量測定に時間を要し、その設定までに煩わ
しい作業が伴うという問題があった。
【0014】また更に、上記いずれの技術にいおても、
同期確立の対象としているのは自移動通信網の移動通信
制御交換機配下の無線基地局間であり、異なる移動通信
網を構成する他の通信事業者との間での同期確立は一切
考慮されていない。従って、隣接エリアに複数の移動通
信事業者の運営する移動通信網が存在し、互いにローミ
ングを許容しているような場合であっても、異なる移動
通信事業者の移動通信網を利用する際には同期を取り直
さざるを得ず、切り替え時の通話の瞬断を防ぐことがで
きないという問題があった。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような問
題を解決し、移動通信制御交換機配下の無線基地局に限
定することなく、異なる移動通信事業者の移動通信網間
においても同期確立を可能ならしめる技術を提供するこ
とを目的とする。
【0016】本発明のディジタル移動通信システムは、
複数の無線基地局と複数の移動機端末で構成され、無線
チャネルの信号をディジタル化して時分割したタイムス
ロットを用いて通信を行うディジタル移動通信網におい
て、このディジタル移動通信網と接続される有線通信網
に設置され、当該有線通信網における端末識別番号を有
し、ディジタル移動通信網内の各無線基地局の無線チャ
ネルの同期をとる基準となるフレームパルスを送出する
同期タイミング制御局を備えており、無線基地局は、次
の構成をとることを特徴とする。
【0017】 1.前記有線通信網に前記端末識別番号を用いて発呼し
同期タイミング制御局との呼接続を制御する呼接続制
御手段 2.同期タイミング制御局との接続経路の伝送遅延を測
定する伝送遅延量測定手段 3.同期タイミング制御局が送出する基準フレームパル
スを受信し、その基準フレームパルスを伝送遅延量測定
手段が測定した伝送遅延量を用いて補正して無線チャネ
ル同期信号を生成する同期信号生成手段。
【0018】また、上記の構成において無線基地局は、
有線通信網との関門交換局に接続され、その関門交換局
からの網同期パルスを抽出し、抽出した網同期パルスを
自装置の動作クロックとし、前記の同期信号生成手段が
生成した無線チャネル同期信号をこの動作クロックで保
持することを特徴とする。
【0019】また更に、同期タイミング制御局は、信号
折り返し手段を有しており、伝送遅延量測定手段は、次
の構成をとっている。
【0020】1.呼接続制御手段が有線通信網に発呼し
てその無線基地局と同期タイミング制御局との接続経路
が形成されると、第1のビットパターン信号を同期タイ
ミング制御装置に送出する第1のビットパターン信号送
出手段 2.信号折り返し手段で折り返した第1のビットパター
ン信号を検出する第1のビットパターン信号検出手段 3.第1のビットパターン信号送出手段が第1のビット
パターン信号を送出した時間から第1のビットパターン
信号検出手段が折り返した第1のビットパターン信号を
検出するまでの時間を測定する遅延時間測定手段 4.遅延時間測定時間が測定した遅延時間の二分の一を
伝送遅延量として判定する遅延量補正手段。
【0021】前記の同期タイミング制御局は、切り替え
手段と、第2のビットパターン信号送出手段とを更に有
しており、無線基地局から接続があったとき、折り返し
手段を接続回線に接続した後、予め定められた時限の
後、切り替え手段によりその接続回線に第2のビットパ
ターン信号送出手段をつなぎかえることを特徴とする。
【0022】前記の第2のビットパターン信号は、無線
チャネル同期の基準となるフレームパルスであり、同期
信号生成手段は、第2のビットパターン信号を検出する
第2のビットパターン信号検出手段を有している。この
第2のビットパターン信号検出手段が検出したフレーム
タイミングに前記の遅延量補正手段が判定した伝送遅延
量を補正したタイミングで無線チャネル同期信号を生成
し、前記の動作クロックにより該無線チャネル同期信号
のタイミングを保持することを更に特徴とする。
【0023】
【発明の実施の形態】次に本発明の一実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0024】図4は、本発明の一実施の形態を示すブロ
ック構成図である。本発明の特徴とするところは、各無
線基地局における無線チャネルの同期確立のための同期
用パルスを送出する同期タイミング制御局を移動通信網
とは独立して、有線通信網内に設置したことにある。同
図において、移動通信網と有線通信網との接点(関門)
となる交換局10に無線基地局30、31(BS1,B
S2)で代表される複数の無線基地局が接続された移動
通信網と同期タイミング制御局(TMC)20が設置さ
れた有線通信網を示している。
【0025】各無線基地局30、31は、交換局10を
経由して有線通信網のクロックを抽出して網同期を取っ
ている。この有線通信網からのクロックがスリップをお
こさない限り、その周波数は安定しているものとし、ま
た、回線の瞬断(数ms)に対して十分な時定数を持っ
ているものとする。
【0026】また、本発明の原理とするところは、各無
線基地局が同期タイミング制御局20にアクセスし、同
期タイミング制御局20が送出する同期用パルスを受信
してそのタイミングにより無線チャネルの同期確立を行
うものである。その際に問題となることは、同期タイミ
ング制御局20と各無線基地局との間の接続回線の伝送
路遅延の差である。従って、本発明においては、この伝
送路遅延を各無線基地局において測定し、その遅延量の
補正を行ったうえで同期合わせをおこなう構成となって
いる。
【0027】図4および図5を用いて、本発明をさらに
詳細に説明する。
【0028】本発明は、次の3つのフェーズに分かれた
動作を行う。
【0029】1.回線遅延量測定 2.同期確立 3.同期保持 まず、回線遅延量測定のフェーズを説明する。
【0030】本発明においては、同期タイミング制御局
20から送出される同期パルスのタイミング(フレーム
タイミング)に合わせて無線チャネルのタイミングを合
わせることは既に述べた。この場合、無線基地局が同期
タイミング制御局20の送出するフレームタイミングを
実際に受信する時間は、無線基地局と同期タイミング制
御局との間の伝送路の伝送路遅延によりその遅延量分だ
け遅れる。この遅延量は、各無線基地局においても異な
るし、たとえ同一の無線基地局であったとしても、アク
セスする際の有線通信網内の経路によっても異なる。従
って、各無線基地局は同期確立に先立って、この遅延量
測定を行い、測定した遅延量をもとに補正を行ったフレ
ームタイミングで同期を確立する。
【0031】まず、無線基地局30は呼接続制御装置3
01により、有線通信網内に設置されている同期タイミ
ング制御局20に発呼して接続される。これは、同期タ
イミング制御局に有線通信網内の加入者番号または特番
を割り当て、各無線基地局はこの加入者番号または特番
を有線通信網内に送出することにより、有線通信網によ
り接続動作が行われる。この接続は、無線基地局側から
アクセスするのでなく同期タイミング制御局が各無線基
地局の移動通信網内でのアクセス番号を保持しておい
て、定期的に同期タイミング制御局から無線基地局にア
クセスする方法としてもよい。
【0032】同期タイミング制御局20と接続された無
線基地局30は、伝送路遅延を測定するためにm bi
t送出装置302よりm bitのパターン信号を伝送
路に送出する。
【0033】図5において、BSで表される無線基地局
がm bitパターン信号を送出した時間がAで示され
ている。無線基地局より送出されたm bitパターン
信号は、伝送路を伝達してΔt時間後にTMCで表され
る同期タイミング制御局に達する。この時間がBで示さ
れている。同期タイミング制御局においては、回線は折
り返し装置201側に接続されており、無線基地局より
達したm bitパターン信号はこの折り返し装置20
1により折り返されて同一経路を経て無線基地局に向か
う。同期タイミング制御局で折り返したm bitパタ
ーン信号はΔt時間の後、無線基地局に達する。無線基
地局から送出したm bitパターン信号が同期タイミ
ング制御局で折り返して無線基地局に戻ってきた時間が
Cで示されている。無線基地局に戻ってきたm bit
パターン信号は無線基地局のmbit検出装置304で
検出される。遅延時間積算カウンタ303は、m bi
t送出装置302がm bitパターン信号を送出した
時間とm bit検出回路が折り返してきたm bit
パターン信号を検出した時間との差分を計数し、その計
数値にもとづいて遅延量補正回路305が無線基地局と
同期タイミング制御局との間の遅延時間を求め、記憶す
る。これは、図5から明らかなように、時間差(Cー
A)=2・Δtが往復の遅延時間なので、それを1/2
にした時間Δtが実際の遅延時間である。
【0034】次に、同期確立のフェーズについて説明す
る。
【0035】同期タイミング制御局は、無線基地局から
アクセスされ遅延測定のm bitパターン信号折り返
しが終了するタイミングを取った後に、接続回線をn
bitパターン送出装置202側に切り替える。接続回
線に切り替えられたn bitパターン送出装置202
からは、同期の基準となるフレームタイミングでnbi
tパターン信号が送出される。無線基地局では、この同
期タイミング制御局から送出されるn bitパターン
信号をn bit検出装置306で検出し、受信したタ
イミングを記憶する。n bit検出装置306で検出
し、記憶されたフレームタイミングは遅延量補正回路3
05で記憶されているΔtの遅延補正を行ったうえで正
規のフレームタイミングを作りなおし、この無線基地局
が用いる無線チャネルの同期タイミングとして用いる。
【0036】このようにして各無線基地局において各無
線基地局に固有の遅延量を補正したタイミングは、すべ
て同期タイミング制御局の送出する信号に同期すること
になる。
【0037】以上のようにして確立した同期は、交換局
10からのクロックを抽出して網同期している網同期回
路309から供給されるクロックを用いて同期保持回路
308によりこの無線基地局内部でタイミングを保持す
る。このようにして、無線基地局内部で一旦自走すれば
無線基地局は同期タイミング制御局との間の回線を保持
しておく必要がないので、呼接続制御装置301より接
続回線の切断動作が行われる。
【0038】図示していないが、別途設置した同期確認
回路等を用いて同期はずれを検出した場合には、上述し
た回線遅延量測定からの制御を繰り返すことによりいつ
でも同期を保つことができる。また、そのような回路が
備わっていなくても、数日間に一回程度の定期制をもっ
て本発明による回線遅延量測定、同期確立、保持を行な
う制御を組み込んでおけば容易に移動通信網内の同期を
保つことができる。
【0039】また、同期タイミング制御局は、移動通信
網とは独立して有線通信網に設置されているので、特定
の移動通信事業者だけでなく、相互協定した複数の移動
通信事業者が共通の基準タイミング発生源として用いれ
ば、複数の通信事業者の移動通信網においても同期をと
ることが可能となる。
【0040】
【発明の効果】本発明に係るディジタル移動通信システ
ムは、同期タイミング制御局を移動通信網からは独立し
た有線通信網の1アクセス装置としたことにより、同一
の移動通信網はもとより、異なる通信事業者の提供する
移動通信網との間でも同期を確立することができるとい
う効果がある。また、網同期している無線基地局内でフ
レームタイミングを自走・保持するので、一度同期合わ
せを行えば常時同期タイミング制御局からのタイミング
を受けている必要は無く、また、同期がずれたときには
いつでも容易に再度同期を取り直すことができるという
効果を奏する。また更に、基本的にはすべての無線基地
局間で同期を取ることができるので、ハンドオーバーの
際に同期合わせを行う必要がないことより、無線基地局
の制御負荷を軽減することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的な移動通信網の構成を示す概念図であ
る。
【図2】ディジタル移動通信システムにおける無線チャ
ネルの同期の必要性を説明する概念図である。
【図3】従来の技術による移動通信網の同期合わせを行
うシステムの構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の一実施の形態である移動通信網の無線
基地局と有線通信網に設備される同期タイミング制御局
の構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施の形態の伝送遅延量測定の原理を
説明するチャート図である。
【符号の説明】
10 交換局 20 同期タイミング制御局 30、31 無線基地局 201 折り返し装置 202 n bitパターン送出装置 301 呼接続制御装置 302 m bit送出装置 303 遅延時間積算カウンタ 304 m bit検出装置 305 遅延量補正装置 306 n bit検出装置 307 同期合わせ回路 308 同期保持回路 309 網同期回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04B 7/24 - 7/26 H04Q 7/00 - 7/38

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の無線基地局と複数の移動機端末で
    構成され、無線チャネルの信号をディジタル化して時分
    割したタイムスロットを用いて通信を行うディジタル移
    動通信網において、 前記ディジタル移動通信網と接続される有線通信網に設
    置され、当該有線通信網における端末識別番号を有し、
    前記ディジタル移動通信網内の前記各無線基地局の無線
    チャネルの同期をとる基準となるフレームパルスを送出
    する同期タイミング制御局を備え、 前記無線基地局は、前記有線通信網に前記端末識別番号を用いて発呼して
    記同期タイミング制御局との呼接続を制御する呼接続制
    御手段と、 前記同期タイミング制御局との接続経路の伝送遅延を測
    定する伝送遅延量測定手段と、 前記同期タイミング制御局が送出する基準フレームパル
    スを受信し、該基準フレームパルスを前記伝送遅延量測
    定手段が測定した伝送遅延量を用いて補正して無線チャ
    ネル同期信号を生成する同期信号生成手段と、 を有することを特徴とするディジタル移動通信システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記無線基地局は、前記有線通信網との
    関門交換局に接続され、該関門交換局からの網同期パル
    スを抽出し、該抽出した網同期パルスを自装置の動作ク
    ロックとし、前記同期信号生成手段が生成した無線チャ
    ネル同期信号を該動作クロックで保持することを特徴と
    する請求項1に記載のディジタル移動通信システム。
  3. 【請求項3】 前記同期タイミング制御局は、信号折り
    返し手段を有し、 前記伝送遅延量測定手段は、 前記呼接続制御手段が前記有線通信網に発呼して該無線
    基地局と前記同期タイミング制御局との接続経路が形成
    されると、第1のビットパターン信号を前記同期タイミ
    ング制御装置に送出する第1のビットパターン信号送出
    手段と、 前記信号折り返し手段で折り返した前記第1のビットパ
    ターン信号を検出する第1のビットパターン信号検出手
    段と、 前記第1のビットパターン信号送出手段が前記第1のビ
    ットパターン信号を送出した時間から前記第1のビット
    パターン信号検出手段が折り返した前記第1のビットパ
    ターン信号を検出するまでの時間を測定する遅延時間測
    定手段と、 前記遅延時間測定時間が測定した遅延時間の二分の一を
    伝送遅延量として判定する遅延量補正手段とを有するこ
    とを特徴とする請求項2に記載のディジタル移動通信シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 前記同期タイミング制御局は、切り替え
    手段と、第2のビットパターン信号送出手段とを更に有
    し、前記無線基地局から接続があったとき、前記折り返
    し手段を接続回線に接続した後、予め定められた時限の
    後、前記切り替え手段により該接続回線に前記第2のビ
    ットパターン信号送出手段をつなぎかえることを特徴と
    する請求項3に記載のディジタル移動通信システム。
  5. 【請求項5】 前記第2のビットパターン信号は、無線
    チャネル同期の基準となるフレームパルスであり、 前記同期信号生成手段は、前記第2のビットパターン信
    号を検出する第2のビットパターン信号検出手段を有
    し、 該第2のビットパターン信号検出手段が検出したフレー
    ムタイミングに前記遅延量補正手段が判定した伝送遅延
    量を補正したタイミングで無線チャネル同期信号を生成
    し、前記動作クロックにより該無線チャネル同期信号の
    タイミングを保持することを特徴とする請求項4に記載
    のディジタル移動通信システム。
JP8023528A 1996-02-09 1996-02-09 ディジタル移動通信システム Expired - Fee Related JP2785789B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8023528A JP2785789B2 (ja) 1996-02-09 1996-02-09 ディジタル移動通信システム
US08/796,951 US5912886A (en) 1996-02-09 1997-02-07 Digital mobile communication system capable of establishing mutual synchronization among a plurality of radio base stations
GB9702511A GB2310111B (en) 1996-02-09 1997-02-07 Digital mobile communication system
AU12575/97A AU711603B2 (en) 1996-02-09 1997-02-07 Digital mobile communication system capable of establishing mutual synchronization among a plurality of radio base stations

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8023528A JP2785789B2 (ja) 1996-02-09 1996-02-09 ディジタル移動通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09219882A JPH09219882A (ja) 1997-08-19
JP2785789B2 true JP2785789B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=12112957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8023528A Expired - Fee Related JP2785789B2 (ja) 1996-02-09 1996-02-09 ディジタル移動通信システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5912886A (ja)
JP (1) JP2785789B2 (ja)
AU (1) AU711603B2 (ja)
GB (1) GB2310111B (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19625219C1 (de) * 1996-06-24 1997-10-30 Siemens Ag Vorrichtung zur Kompensation der Signallaufzeitunterschiede von digitalen Übertragungseinrichtungen
KR19980049458A (ko) * 1996-12-19 1998-09-15 김광호 디지털 무선 통신시스템에서 기지국들간의 거리차에 의한 동기 신호 지연검출 회로 및 방법
JP3390618B2 (ja) * 1997-01-13 2003-03-24 三菱電機株式会社 基地局決定装置
EP1843493A3 (en) * 1997-04-24 2014-01-01 Ntt Mobile Communications Network Inc. Method and system for mobile communications
KR100211581B1 (ko) * 1997-05-10 1999-08-02 윤종용 Gps 수신기로부터의 기준클럭신호 지연회로를 이용한 페이징 시스템의 호데이타 송출방법
US6771629B1 (en) * 1999-01-15 2004-08-03 Airbiquity Inc. In-band signaling for synchronization in a voice communications network
US6493338B1 (en) * 1997-05-19 2002-12-10 Airbiquity Inc. Multichannel in-band signaling for data communications over digital wireless telecommunications networks
US6690681B1 (en) 1997-05-19 2004-02-10 Airbiquity Inc. In-band signaling for data communications over digital wireless telecommunications network
US6373834B1 (en) 1997-12-19 2002-04-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Synchronization for cellular telecommunications network
DE19818325A1 (de) * 1998-04-23 1999-10-28 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben eines Funk-Kommunikationssystems
EP1080555B1 (en) * 1998-05-04 2009-08-12 Nokia Corporation Method of synchronisation of a base station network
US6098100A (en) * 1998-06-08 2000-08-01 Silicon Integrated Systems Corp. Method and apparatus for detecting a wake packet issued by a network device to a sleeping node
GB9819482D0 (en) * 1998-09-07 1998-10-28 Nokia Telecommunications Oy Communication system
JP2000151318A (ja) * 1998-11-10 2000-05-30 Fujitsu Ltd 無線携帯端末の周辺レベル検出装置
WO2000044194A1 (de) * 1999-01-19 2000-07-27 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur zeitsynchronisation eines computerverbundes und computerverbund mit zeitsynchronisation
JP3658234B2 (ja) * 1999-03-17 2005-06-08 富士通株式会社 無線電話システムにおける遅延補正システム
US7319686B1 (en) * 1999-03-18 2008-01-15 Industrial Technology Research Institute Frame synchronization in multi-cell systems with a data interface
KR100658000B1 (ko) * 1999-06-02 2006-12-14 에스케이 텔레콤주식회사 지연장치를 이용한 중계기 신호 구분 방법
US6882631B1 (en) * 1999-09-13 2005-04-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for overlaying two CDMA systems on the same frequency bandwidth
DE10034686A1 (de) 1999-09-13 2001-03-22 Siemens Ag Anordnung zur Informationsübermittlung zwischen zwei Kommunikationseinrichtungen
IT1313837B1 (it) * 1999-11-03 2002-09-23 Siemens Inf & Comm Networks Metodo per equalizzare i ritardi di propagazione ed ottimizzare illivello di potenza in una stazione mobile che accede ai servizi di
US6993009B2 (en) * 2000-03-10 2006-01-31 Hughes Electronics Corporation Method and apparatus for deriving uplink timing from asynchronous traffic across multiple transport streams
US6577872B1 (en) 2000-08-08 2003-06-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Base station oscillator regulation independent of transport network clocks in cellular telecommunications network
FR2813488B1 (fr) * 2000-08-31 2003-07-04 Cit Alcatel Dispositif de reception pour unite de radiocommunication mobile mettant en oeuvre un estimateur de vitesse
PT1421802E (pt) 2001-08-14 2013-04-08 Qualcomm Inc Processo e dispositivo para a conectividade de uma rede sem fios
JP2004207839A (ja) 2002-12-24 2004-07-22 Nec Corp 無線リソース管理システムとその方法及びそれに用いる管理装置、基地局及び端末
JP2004260620A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Ntt Docomo Inc 無線データ通信方法、サーバ装置及び無線制御装置
KR100460301B1 (ko) * 2003-08-06 2004-12-08 청호정보통신 주식회사 씨디엠에이 신호를 이용한 엔티피 서버
WO2006001074A1 (ja) * 2004-06-25 2006-01-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 基地局間時刻同期方法、タイミングマスタ装置、および基地局
US7508810B2 (en) 2005-01-31 2009-03-24 Airbiquity Inc. Voice channel control of wireless packet data communications
US7330122B2 (en) 2005-08-10 2008-02-12 Remotemdx, Inc. Remote tracking and communication device
US7558292B2 (en) * 2005-08-19 2009-07-07 Invensys Systems, Inc. Redundant time synchronization
US7924934B2 (en) 2006-04-07 2011-04-12 Airbiquity, Inc. Time diversity voice channel data communications
US7936262B2 (en) 2006-07-14 2011-05-03 Securealert, Inc. Remote tracking system with a dedicated monitoring center
US7737841B2 (en) 2006-07-14 2010-06-15 Remotemdx Alarm and alarm management system for remote tracking devices
US8797210B2 (en) 2006-07-14 2014-08-05 Securealert, Inc. Remote tracking device and a system and method for two-way voice communication between the device and a monitoring center
AU2008311749B2 (en) 2007-10-20 2013-01-17 Airbiquity Inc. Wireless in-band signaling with in-vehicle systems
MX2010009680A (es) 2008-03-07 2011-02-23 Securealert Inc Un sistema y metodo para monitorear individuos utilizando una baliza y un dispositivo de seguimiento remoto inteligente.
JPWO2009118878A1 (ja) * 2008-03-28 2011-07-21 富士通テレコムネットワークス株式会社 Ponシステム
US20090310593A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-17 Qualcomm Incorporated Self-positioning access points
US7983310B2 (en) 2008-09-15 2011-07-19 Airbiquity Inc. Methods for in-band signaling through enhanced variable-rate codecs
US8594138B2 (en) 2008-09-15 2013-11-26 Airbiquity Inc. Methods for in-band signaling through enhanced variable-rate codecs
US8036600B2 (en) 2009-04-27 2011-10-11 Airbiquity, Inc. Using a bluetooth capable mobile phone to access a remote network
US8418039B2 (en) 2009-08-03 2013-04-09 Airbiquity Inc. Efficient error correction scheme for data transmission in a wireless in-band signaling system
US8249865B2 (en) 2009-11-23 2012-08-21 Airbiquity Inc. Adaptive data transmission for a digital in-band modem operating over a voice channel
US8514070B2 (en) 2010-04-07 2013-08-20 Securealert, Inc. Tracking device incorporating enhanced security mounting strap
US8848825B2 (en) 2011-09-22 2014-09-30 Airbiquity Inc. Echo cancellation in wireless inband signaling modem
JP7058694B2 (ja) * 2020-08-20 2022-04-22 三菱電機株式会社 基地局装置および端末無線装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63232633A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Fujitsu Ltd 送信信号位相同期化制御方式
JPS63232632A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Fujitsu Ltd 送信信号位相同期化制御方式
JP2639840B2 (ja) * 1989-03-13 1997-08-13 日本電信電話株式会社 ディジタル移動通信方式
JP2638295B2 (ja) * 1989-12-27 1997-08-06 日本電気株式会社 Tdmaディジタル移動通信システム
CA2033309C (en) * 1989-12-27 1998-02-10 Seiji Kondo Frame synchronization system among multiple radio base stations for tdma digital mobile communications system
JPH05308333A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Kokusai Electric Co Ltd Tdma方式無線基地局のフレーム同期方式
GB9302975D0 (en) * 1993-02-15 1993-03-31 Shaye Communications Ltd Improvements relating to duplex communications systems
US5473668A (en) * 1993-07-21 1995-12-05 Nec Corporation Digital cordless telephone system readily capable of setting up

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09219882A (ja) 1997-08-19
US5912886A (en) 1999-06-15
AU1257597A (en) 1997-08-14
GB2310111A (en) 1997-08-13
GB9702511D0 (en) 1997-03-26
AU711603B2 (en) 1999-10-14
GB2310111B (en) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2785789B2 (ja) ディジタル移動通信システム
KR100378653B1 (ko) 무선 통신 시스템의 방법 및 장치
US8675666B2 (en) Systems and methods for distributing GPS clock to communications device
US5479409A (en) Method of transmitting timing advance data to a mobile station in a cellular mobile radio network and corresponding mobile station, base station controller and transmission system
JPH10190562A (ja) 移動通信システムの基地局間フレーム同期方式およびこの方式を適用した基地局装置
EP1458126B1 (en) Methods for synchronizing in a wide band code division multiple access communication system
JPH0494228A (ja) ダイナミックチャネル割当方法
US6011788A (en) S-CDMA fixed wireless loop system employing subscriber unit/radio base unit super-frame alignment
KR20030084516A (ko) 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 멀티캐스트멀티미디어 방송 서비스를 위한 소프트 핸드오버 방법
US6308078B1 (en) Transmission time delay measurement at transmission paths in a radio telecommunication system
JPH08289359A (ja) 移動通信システムの基地局間フレーム同期方式およびこの方式を適用した基地局装置
CN100512049C (zh) 至少两个基站的无反作用工作的方法
AU3390399A (en) Synchronizing base stations in a wireless telecommunications system
KR19990045164A (ko) 외부시스템에 의존하지 않고 비동기 전송모드 이동통신망을위한 경제적인 동기화 시스템
JP2638295B2 (ja) Tdmaディジタル移動通信システム
JP2002542658A (ja) 基地局に対する同期化方法
CN107431960A (zh) 用于具有为每个基站实体提供本地定时参考的本地时钟功能体的移动通信网络的无线电网络同步的方法、移动通信网络、基站实体、程序、以及计算机程序产品
JP2861955B2 (ja) 局間位相同期システム
JP2001169345A (ja) 無線アクセスシステム
KR100256963B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 동기식 무선 링크 설정 방법
JPH08205233A (ja) 基地局間位相同期方法
JPH1075205A (ja) 移動通信装置
JP3570122B2 (ja) 無線通信装置
JP2731640B2 (ja) 複数の無線基地局間におけるtdmaフレーム同期方式
JP2001285177A (ja) 無線電話システムの基地局、無線電話システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980428

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100529

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees