JP2779507B2 - Transmission image prepress system - Google Patents

Transmission image prepress system

Info

Publication number
JP2779507B2
JP2779507B2 JP30300188A JP30300188A JP2779507B2 JP 2779507 B2 JP2779507 B2 JP 2779507B2 JP 30300188 A JP30300188 A JP 30300188A JP 30300188 A JP30300188 A JP 30300188A JP 2779507 B2 JP2779507 B2 JP 2779507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
color
image data
hard copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30300188A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02148037A (en
Inventor
勝広 森山
健三 石井
秀治 藤田
道夫 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP30300188A priority Critical patent/JP2779507B2/en
Publication of JPH02148037A publication Critical patent/JPH02148037A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2779507B2 publication Critical patent/JP2779507B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、原稿の画像データを遠隔地へ伝送して製版
処理を行う伝送画像製版システムに関するものである。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a transmission image plate making system for transmitting image data of a document to a remote place and performing plate making processing.

(従来の技術) 近年、画像通信手段の発達および製版工程の電子化に
伴い、原稿の画像データを通信回線を利用して遠隔地へ
転送し、転送されたデータに基づいて印刷製版処理が行
われるようになってきた。
(Prior Art) In recent years, with the development of image communication means and the digitization of the prepress process, image data of a document has been transferred to a remote place using a communication line, and a printing prepress process has been performed based on the transferred data. It has come to be.

第9図は従来の伝送画像送受信装置の概略構成図であ
り、以下図に基づいて従来の伝送画像送受信装置を使用
した印刷製版処理について説明する。図において、50は
画像送信装置、51はモデム、52は通信回線、53は伝送画
像受信装置、54はモノクロコピー装置である。画像送信
装置50は、カラー原稿Fの画像を読み取り、R(レッ
ド)、G(グリー)、B(ブルー)あるいは、C(シア
ン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、BM(ブラッ
ク)等の分解画像データを作成するスキャナ部と、この
スキャナ部で得られた分解画像データを遠隔地へ送信す
るデータ送信部より構成されている。したがって、カラ
ー原稿Fの画像は画像送信装置50により読取りと送信が
同時に行われ、モデム51、通信回線52を介して伝送画像
受信装置53により受信される。そして、伝送画像受信装
置53にはモノクロコピー装置54が接続され、受信された
画像データは分解画像データ毎にモノクロコピー装置54
より出力され、出力されたモノクロハードコピーは印刷
製版用の原稿となり、このモノクロハードコピーに基づ
いて通常の製版処理が行われ、分解画像毎のフイルム原
版が作成されることとなる。
FIG. 9 is a schematic configuration diagram of a conventional transmission image transmitting / receiving apparatus, and a printing plate making process using the conventional transmission image transmitting / receiving apparatus will be described with reference to the drawings. In the figure, 50 is an image transmitting device, 51 is a modem, 52 is a communication line, 53 is a transmission image receiving device, and 54 is a monochrome copy device. The image transmitting device 50 reads an image of a color original F, and reads R (red), G (gree), B (blue), C (cyan), M (magenta), Y (yellow), BM (black), and the like. And a data transmission unit for transmitting the decomposed image data obtained by the scanner unit to a remote location. Accordingly, the image of the color document F is read and transmitted simultaneously by the image transmitting device 50 and received by the transmission image receiving device 53 via the modem 51 and the communication line 52. A monochrome copy device 54 is connected to the transmission image receiving device 53, and the received image data is converted to the monochrome copy device 54 for each decomposed image data.
The output monochromatic hard copy becomes an original for printing plate making, and a normal plate making process is performed based on the monochromatic hard copy, and a film original for each decomposed image is created.

(発明が解決しようとする課題) ところが、従来の伝送画像送受信装置を使用した製版
処理においては、使用される原稿が色分解されたモノク
ロハードコピーであるため、印刷用フィルム原版を作成
するためには、上記モノクロハードコピーに対して製版
カメラや製版スキャナを使用して網掛け処理を行う必要
があり、この網掛け処理において画像が劣化するという
問題がある。また、従来の伝送画像受信装置は新聞報道
用に利用されているもので、製版処理における色変換、
トーン変換等の画像処理のグレードは低く、高品質の画
像が要求される一般の出版用印刷や商業用印刷には適用
できないという問題が生じていた。さらに、上記モノク
ロハードコピーをもとに製版処理を行った場合は、もと
のカラー原稿の色見本がないため、印刷品質の安定が図
れないという問題が生じていた。
(Problems to be Solved by the Invention) However, in the plate making process using the conventional transmission image transmitting and receiving apparatus, since the original to be used is a monochrome hard copy in which color separation is performed, it is necessary to prepare a printing film master. However, it is necessary to perform a shading process on the monochrome hard copy by using a plate making camera or a plate making scanner, and there is a problem that an image is deteriorated in the shading process. Further, the conventional transmission image receiving apparatus is used for newspaper coverage, and performs color conversion in plate making processing,
The grade of image processing such as tone conversion is low, and there has been a problem that it cannot be applied to general publishing printing and commercial printing which require high quality images. Further, when the plate making process is performed on the basis of the above-mentioned monochrome hard copy, there is no color sample of the original color original, so that there has been a problem that the printing quality cannot be stabilized.

本発明は上述の問題点に鑑みてなされたもので、転送
された伝送画像データに対して印刷製版に必要な画像処
理を施して、直接電子製版システムに画像処理済の画像
データを与えることにより、品質のよい原版を効率よく
作成するとともに、転送された伝送画像データにコピー
装置出力用の画像処理を施して、色見本として使用可能
な画像品質のよいカラーハードコピーを作成することを
目的とする。
The present invention has been made in view of the above-described problems, and performs image processing necessary for printing plate-making on transferred transmission image data, thereby directly providing image-processed image data to an electronic plate-making system. The objective is to efficiently create a high-quality original plate, apply image processing for the output of the copying device to the transferred transmission image data, and create a high-quality color hard copy that can be used as a color sample. I do.

(課題を解決するための手段) この目的達成のため本発明は、カラー原稿の画像を読
取り伝送する画像伝送手段と、この画像伝送手段から伝
送された画像データを受信する伝送画像受信手段と、こ
の伝送画像受信手段が受信した画像データを読取る画像
データ読取手段と、この画像データ読取手段が読み取っ
たデータを記憶する画像データ記憶手段と、この画像デ
ータ記憶手段に記憶された画像データを読出し印刷用の
画像データを作成する第一の画像処理手段と、この第一
の画像処理手段が作成したデータをカラーハードコピー
装置用のデータに変換する第二の画像処理手段と、この
第二の画像処理手段からのデータに基づいてカラーハー
ドコピーを作成するカラーハードコピー装置と、前記第
一の画像処理手段が作成したデータを出力する印刷用デ
ータ出力手段と、この印刷用データ出力手段が出力した
画像データを取込んで、トリミングレイアウトを含むベ
ージメイクアップ処理を行い、印刷用フイルム原版を作
成するレイアウトシステムとを具備する伝送画像製版シ
ステムを提供する。
(Means for Solving the Problems) To achieve this object, the present invention provides an image transmitting means for reading and transmitting an image of a color document, a transmission image receiving means for receiving image data transmitted from the image transmitting means, Image data reading means for reading the image data received by the transmission image receiving means, image data storing means for storing the data read by the image data reading means, and reading and printing the image data stored in the image data storing means First image processing means for creating image data for the second image processing means for converting the data created by the first image processing means into data for a color hard copy device, A color hard copy device for creating a color hard copy based on data from the processing means, and outputting the data created by the first image processing means; A transmission image, comprising: a print data output unit; and a layout system that takes in the image data output by the print data output unit, performs a page make-up process including a trimming layout, and creates a print film master. Provide a plate making system.

(作用) 本発明においては、画像伝送手段がカラー原稿の画像
を読取るとともにこの読取られた画像データを遠隔地に
送信し、送信された画像データは伝送画像受信手段にて
受信され、画像データ読取手段がこの伝送画像受信手段
が受信した画像データを読取り、読取られた画像データ
は画像データ記憶手段に記憶される。そして、第一の画
像処理手段が前記画データ記憶手段に記憶された画像デ
ータを読み出して印刷用の画像データを作成し、第二の
画像処理手段がこの印刷用画像データをカラーハードコ
ピー装置用のデータに変換し、変換されたデータはカラ
ーハードコピー装置に出力されてカラーハードコピーが
作成される。さらに、印刷用データ出力手段が前記第一
の画像処理手段が作成したデータを読出し、読出された
データはレイアトシステムにてトリミングレイアウトを
含むページメイクアップ処理され、印刷用フイルム原版
が作成される。
(Operation) In the present invention, the image transmission unit reads the image of the color document and transmits the read image data to a remote location. The transmitted image data is received by the transmission image reception unit, and the image data is read. The means reads the image data received by the transmission image receiving means, and the read image data is stored in the image data storage means. Then, the first image processing means reads out the image data stored in the image data storage means and creates image data for printing, and the second image processing means reads the image data for printing for the color hard copy apparatus. , And the converted data is output to a color hard copy device to create a color hard copy. Further, the print data output unit reads out the data created by the first image processing unit, and the read out data is subjected to page make-up processing including a trimming layout by a layout system to create a print film master. .

(実施例) 以下図面に基づいて本発明の実施例について説明す
る。
Embodiment An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は本発明のシステムの一例を示した概略構成図
である。図において1は画像伝送装置であり、カラー原
稿の画像をCCDセンサー等により読取りR、G、Bある
いはY、M、C、BK等の分解画像データを作成する画像
読取部1a、この画像読取部1aが作成したデータを送信す
る送信部1b、および画像読取部1aと送信部1bからのデー
タを表示するモノクロ用のデイスプレイ部1cより構成さ
れる。2はモデム、Aは通信回線であり、画像伝送装置
1から出力されるデータを遠隔地に転送する。この場
合、転送時間を削減するために転送データ量をできるだ
け少なくする必要がある。したがって、通信回線Aで転
送する分解画像データは、Y、M、C、BKの4色データ
よりもR、G、Bの3色データが好ましく、さらにデー
タ圧縮を施して転送するのが好ましい。なお、データ圧
縮を施して転送する場合はデータの圧縮、復元の際に画
質が劣化するため、画質の劣化を極力少なくする必要が
ある場合は非圧縮データを転送してもよい。さらに、転
送時間に制限がなければ、Y、M、C、BKの4色データ
を通信回線Aで転送してもよい。ただ、この場合のY、
M、C、BKの4色データは、画像読取部1aが読取った分
解画像データに対して色変換、トーン変換等の印刷用画
像処理が充分行われたものではないため、高品質の出版
用印刷や商業用印刷にそのまま使用することができず、
新たに色変換、トーン変換等の印刷用画像処理(後述す
る)を施す必要がある。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an example of the system of the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes an image transmission device, which reads an image of a color original by a CCD sensor or the like and creates decomposed image data of R, G, B or Y, M, C, BK, etc., and this image reading unit It comprises a transmission section 1b for transmitting the data created by 1a, and a monochrome display section 1c for displaying data from the image reading section 1a and the transmission section 1b. Reference numeral 2 denotes a modem, and A denotes a communication line, which transfers data output from the image transmission apparatus 1 to a remote location. In this case, it is necessary to minimize the amount of transfer data in order to reduce the transfer time. Therefore, the decomposed image data transferred on the communication line A is preferably three-color data of R, G, and B rather than four-color data of Y, M, C, and BK, and is further preferably transferred after data compression. When data is transferred after being compressed, image quality deteriorates when data is compressed and restored. Therefore, when it is necessary to minimize deterioration of image quality, uncompressed data may be transferred. Further, if there is no limitation on the transfer time, the four-color data of Y, M, C, and BK may be transferred via the communication line A. However, in this case, Y,
The four-color data of M, C, and BK are not subjected to sufficient image processing for printing such as color conversion and tone conversion on the decomposed image data read by the image reading unit 1a. Can not be used directly for printing and commercial printing,
It is necessary to newly perform printing image processing (described later) such as color conversion and tone conversion.

3は伝送画像受信装置であり、通信回線A、モデム2
を介して転送された分解画像データを受信する受信部3a
と、受信されたデータを格納する磁気デイスク3bと、受
信部3aで受信したデータあるいは磁気デイスク3bに格納
されているデータをモノクロで表示するデイスプレイ3c
より構成される。
Reference numeral 3 denotes a transmission image receiving apparatus, which includes a communication line A, a modem 2
Receiving section 3a for receiving the decomposed image data transferred via
And a magnetic disk 3b for storing the received data, and a display 3c for displaying the data received by the receiving unit 3a or the data stored in the magnetic disk 3b in monochrome.
It is composed of

10はコンピュータであり、磁気デイスク3bに格納され
た画像データを読出す画像データ読取手段11と、記憶装
置16に格納された画像データを読出し印刷用の色補正、
階調修正等の画像処理を施す第一の画像処理手段12と、
この第一の画像処理手段12で作成され記憶装置16に格納
された画像データを読出しカラーハードコピー装置用の
色補正、階調修正等の画像処理を施す第二の画像処理手
段13と、記憶装置16に格納されている第一の画像処理手
段12が作成した印刷用の画像データを出力する印刷用画
像データ出力手段14とから構成される。記憶装置16は、
画像データ読取手段11からのデータあるいは第一の画像
処理手段12からのデータを格納するもので、例えば磁気
デイスク等より構成される。
Reference numeral 10 denotes a computer, an image data reading unit 11 for reading image data stored on the magnetic disk 3b, and a color correction for reading and printing image data stored in the storage device 16,
First image processing means 12 for performing image processing such as gradation correction,
A second image processing unit 13 that reads out image data created by the first image processing unit 12 and stored in the storage device 16 and performs image processing such as color correction and gradation correction for a color hard copy device; And a print image data output unit 14 that outputs print image data created by the first image processing unit 12 stored in the device 16. The storage device 16
It stores data from the image data reading means 11 or data from the first image processing means 12, and is composed of, for example, a magnetic disk or the like.

15はカラーデイスプレイ装置であり、記憶装置16に格
納された画像データ、あるいは、第一の画像処理手段1
2、第二の画像処理手段13で作成した画像データのカラ
ー表示等を行う。17は磁気テープ装置であり、印刷用デ
ータ出力手段14から出力されるデータを磁気テープTに
記録する。20はカラーハードコピー装置であり、第二の
画像処理手段13からのデータに基づいて校正、あるいは
色見本用のカラーハードコピーを作成する。
Reference numeral 15 denotes a color display device, which stores image data stored in the storage device 16 or the first image processing means 1.
2. Color display of the image data created by the second image processing means 13 is performed. Reference numeral 17 denotes a magnetic tape device that records data output from the print data output unit 14 on the magnetic tape T. Reference numeral 20 denotes a color hard copy device, which creates a color hard copy for calibration or color samples based on data from the second image processing means 13.

30はレイアウトシステムであり、入力ドラム32、出力
ドラム33、インタフエイス34、35、レイアウトコンピュ
ータ36、磁気デイスク37、レイアウトデータ入力装置38
および磁気テープ装置39より構成されている。そして、
レイアウトシステム30においては、入力ドラムに32セッ
トされた原稿の画像がインタフェイス34を介して、ある
いは磁気テープに記録された画像データが次々と取り込
まれて磁気デイスク37に格納され、磁気デイスク37に格
納された各原稿の画像データは、レイアウトコンピュー
タ36により読み出され、レイアウトデータ入力装置38か
らのデータに基づいてトリミングレイアウト等のページ
メイクアップ処理が行われれ、印刷物1ページ分の画像
データが作成され、この印刷物1ページ分の画像データ
はインタフエイス35を介して出力ドラム33上にセットさ
れた露光フイルム上に出力され、Y(イエロー)、M
(マゼンタ)、C(シアン)、BK(ブラック)の分解版
Pが作成される。
A layout system 30 includes an input drum 32, an output drum 33, interfaces 34 and 35, a layout computer 36, a magnetic disk 37, and a layout data input device 38.
And a magnetic tape device 39. And
In the layout system 30, the image of the document set on the input drum 32 is read via the interface 34 or image data recorded on the magnetic tape one after another, stored on the magnetic disk 37, and stored on the magnetic disk 37. The stored image data of each document is read out by the layout computer 36, and a page make-up process such as a trimming layout is performed based on the data from the layout data input device 38 to create image data for one page of a printed matter. The image data for one page of the printed matter is output via an interface 35 onto an exposure film set on an output drum 33, and Y (yellow), M
A separation P of (magenta), C (cyan) and BK (black) is created.

第2図は第1図に示す第二の画像処理手段13およびカ
ラーハードコピー装置20の構成を示したブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the second image processing means 13 and the color hard copy device 20 shown in FIG.

図示の如く、第二の画像処理手段13は画素密度変換器
13aおよび色修正器13bより構成されている。画像密度変
換器13aは、記憶装置16から読み出されたカラー原稿の
画像データの間引きあるいは補間を行い、任意の大きさ
の画像がカラーハードコピー装置20の印字部のサーマル
ヘッドより出力されるように画素密度変換を行うもので
あり、通常はレイアウトシステム30の出力ドラム33に出
力される画像と上記サーマルヘッドから出力される画像
とは同じ大きさになるように画素密度変換される。色修
正器13bは、画素密度変換器13aで画素密度変換された分
解画像データを、カラーハードコピー装置20の印字部の
転写シートの特性を加味してY、M、C、BKの各色デー
タに変換するものであり、通常は同一の分解画像データ
を使用した場合、レイアウトシステム30で作成された分
解版に基づいて印刷された印刷物の色調と、カラーハー
ドコピー装置20より作成されたハードコピーの色調とが
同じになるように修正されるようになっている。
As shown, the second image processing means 13 is a pixel density converter.
13a and a color corrector 13b. The image density converter 13a thins out or interpolates the image data of the color original read from the storage device 16 so that an image of an arbitrary size is output from the thermal head of the printing unit of the color hard copy device 20. The pixel density is converted so that the image output to the output drum 33 of the layout system 30 and the image output from the thermal head have the same size. The color corrector 13b converts the separated image data subjected to the pixel density conversion by the pixel density converter 13a into Y, M, C, and BK color data in consideration of the characteristics of the transfer sheet of the printing unit of the color hard copy device 20. Normally, when the same separated image data is used, the color tone of the printed matter printed based on the separated version created by the layout system 30 and the hard copy created by the color hard copy device 20 are converted. It is modified so that the color tone is the same.

また、カラーハードコピー装置20は、インタフエイス
21、ラインバッフア22、階調修正器23、ムラ修正器24、
ラインバッフア25、並直変換器26および印字部27より構
成されている。
In addition, the color hard copy device 20 is an interface.
21, line buffer 22, gradation corrector 23, unevenness corrector 24,
It comprises a line buffer 25, a parallel-to-linear converter 26, and a printing unit 27.

ラインバッフア22は、印字部27の転写ヘッドの1ライ
ン分のデータを書き込むもので、第1バッフア22aおよ
び第2バッフア22bより構成されている。この第1バッ
フア22aおよび第2バッフア22bは、一方が書き込まれて
いるとき他方が読み出されるように交互に書込みおよび
読出しを行うもので、これにより画像データの書込み動
作とその読出し動作の干渉を防止している。
The line buffer 22 is for writing data for one line of the transfer head of the printing unit 27, and includes a first buffer 22a and a second buffer 22b. The first buffer 22a and the second buffer 22b perform writing and reading alternately so that when one is written, the other is read, thereby preventing interference between the writing operation of the image data and the reading operation. doing.

階調修正器23は、レイアウトシステム30で作成された
分解版に基づいて印刷された印刷物の階調と、カラーハ
ードコピー装置20より作成されたハードコピーの階調と
を一致させるために、バッファ22に格納されているY、
M、C、BKの各色毎のデータの階調を修正するもので、
例えば4色分のルックアップテーブルが組込まれたRAM
により構成され、ハイライトを強調したり、シャドウを
強調したりすることができるようになっている。ムラ補
正器24は、印字部27のサーマルヘッドの発熱抵抗体の抵
抗値のバラツキや、発熱表面の熱伝導の不均一等による
濃度ムラを補正するもので、例えば補正値のルックアッ
プテーブルが組込まれたROM等により構成される。ま
た、バッフア25は第1バッフア25aおよび第2バッフア2
5bより構成され、バッフア22と同様の機能を有する。
The gradation corrector 23 includes a buffer for matching the gradation of the printed matter printed based on the separations created by the layout system 30 with the gradation of the hard copy created by the color hard copy device 20. Y stored in 22,
Modifies the gradation of data for each color of M, C, BK.
For example, RAM with a look-up table for 4 colors
, And highlights and shadows can be emphasized. The non-uniformity corrector 24 corrects unevenness in the resistance value of the heating resistor of the thermal head of the printing unit 27 and unevenness in density due to non-uniformity of heat conduction on the heating surface, and includes, for example, a lookup table of the correction value. It is composed of a read ROM and the like. The buffer 25 is composed of a first buffer 25a and a second buffer 2a.
5b, and has the same function as the buffer 22.

並直変換器26は、例えばカウンタおよびコンパレータ
(図示せず)より構成されるものであり、コンパレータ
の一方の入力側にはバッフア25からの並列データが与え
られ、他方の入力側にはカウンタからの出力が与えら
れ、コンパレータはこれらの入力値に基づき直列データ
を出力し、出力された直列データは印字部27のサーマル
ヘッドを駆動するドライバ(図示せず)に与えられる。
The parallel-to-parallel converter 26 is composed of, for example, a counter and a comparator (not shown). One input of the comparator is supplied with parallel data from the buffer 25, and the other input of the comparator is a counter. The comparator outputs serial data based on these input values, and the output serial data is applied to a driver (not shown) for driving the thermal head of the printing unit 27.

第3図は印字部27の構成を示したもので、同図(a)
は概略構成図、同図(b)は転写フイルムの層構成を示
した模式図、同図(c)は転写フイルムの概略平面図で
ある。第3図(a)に示すように、印字部27はサーマル
ヘッド28、プラテンローラ29等より構成され、プラテン
ローラ29の表面には受像紙Sが巻付けられ、サーマルヘ
ッド28とプラテンローラ29の間には転写フイルムWが通
されている。そして、第3図(b)に示すように、転フ
イルムWは、ベースフイルムW1、ベースフイルムW1の一
方の面に設けられた耐熱層W2、ベースフイルムW1の他方
の面に設けられ、昇華性の染料がバインダー樹脂中に含
有されてなる熱転写層W3より構成され、同図(c)に示
すようにY、M、C、BKの各色に塗分けられている。ま
た、受像紙Sは、基材S1と受像層S2より構成されてい
る。したがって、サーマルヘッドが発熱することにより
転写フイルムWの転写層W3中の染料が受像紙Sの受像層
S2に転写され、受像紙S上に画像が形成されることとな
る。
FIG. 3 shows the configuration of the printing unit 27, and FIG.
FIG. 1B is a schematic configuration diagram, FIG. 2B is a schematic diagram showing a layer configuration of the transfer film, and FIG. 1C is a schematic plan view of the transfer film. As shown in FIG. 3A, the printing section 27 is composed of a thermal head 28, a platen roller 29, and the like. An image receiving paper S is wound around the surface of the platen roller 29. A transfer film W is passed between them. Then, as shown in FIG. 3 (b), the transfer film W is provided on the base film W1, the heat-resistant layer W2 provided on one surface of the base film W1, and the other surface of the base film W1. Is composed of a thermal transfer layer W3 in which the above dye is contained in a binder resin, and is coated in each color of Y, M, C, and BK as shown in FIG. The image receiving paper S is composed of a base material S1 and an image receiving layer S2. Therefore, when the thermal head generates heat, the dye in the transfer layer W3 of the transfer film W is transferred to the image receiving layer of the image receiving paper S.
The image is transferred to S2 and an image is formed on the image receiving paper S.

次に、第1図に示すシステムの動作について説明す
る。
Next, the operation of the system shown in FIG. 1 will be described.

まず、画像伝送装置1において、画像読取部1aで伝送
しようとするカラー原稿の画像データが読取られてR、
G、BあるいはY、M、C、BK等の分解画像データが作
成され、作成された分解画像データは送信部1bから出力
され、モデム2を介して通信回線Aで次々と遠隔値に転
送される。このとき、画像読取部1aで読取られたデータ
あるいは送信部1bから送信されるデータの内容は、デイ
スプレイ部1cで確認することができる。次いで、伝送画
像受信装置3において、通信回線Aで転送された各カラ
ー原稿の分解画像データはモデム2を介して受信部3aで
受信され、受信されたデータは磁気デイスク3bに格納さ
れる。このとき、受信部3aで受信されたデータあるいは
磁気デイスク3bに格納されているデータの内容は、デイ
スプレイ部3cで確認することができる。
First, in the image transmission device 1, image data of a color original to be transmitted is read by the image reading unit 1a, and R,
Decomposed image data of G, B or Y, M, C, BK, etc. is generated, and the generated decomposed image data is output from the transmitting unit 1b and transferred to remote values one after another over the communication line A via the modem 2. You. At this time, the content of the data read by the image reading unit 1a or the data transmitted from the transmission unit 1b can be confirmed by the display unit 1c. Next, in the transmission image receiving apparatus 3, the separated image data of each color original transferred through the communication line A is received by the receiving unit 3a via the modem 2, and the received data is stored in the magnetic disk 3b. At this time, the contents of the data received by the receiving unit 3a or the data stored in the magnetic disk 3b can be confirmed by the display unit 3c.

次に、画像データ読取手段11が、受信部3aを介して磁
気デイスク3bに格納された分解画像データを次々と読出
し、コンピュータ10でデータ処理ができるようにフォー
マット変換等を行って記憶装置16に格納する。記憶装置
16に格納された分解画像データは、カラー表示用に変換
されてカラーデイスプレイ装置15に表示され、その内容
をオペレータが直接視覚で確認できるようなっている。
したがって、オペレータは記憶装置16に格納されている
受信された画像データを次々とカラーデイスプレイ装置
に表示して、シーンの確認、印刷物を対象とする画像の
選択およびそのトリミング範囲の決定等を行うことがで
きる。
Next, the image data reading means 11 reads out the decomposed image data stored in the magnetic disk 3b one after another via the receiving unit 3a, performs format conversion and the like so that the computer 10 can perform data processing, and stores the data in the storage device 16. Store. Storage device
The decomposed image data stored in 16 is converted for color display and displayed on the color display device 15, so that the contents can be directly visually confirmed by the operator.
Therefore, the operator displays the received image data stored in the storage device 16 one after another on the color display device to confirm a scene, select an image to be printed, and determine a trimming range thereof. Can be.

第4図は第一の画像処理手段12の制御動作を示したフ
ローチャートであり、以下図に基づいて印刷用画像デー
タの作成について説明するが、ここでは記憶装置16に格
納されているデータはR、G、Bの分解画像データとす
る。
FIG. 4 is a flowchart showing the control operation of the first image processing means 12. The creation of print image data will be described below with reference to the figure. Here, the data stored in the storage device 16 is R , G, and B decomposed image data.

まず、記憶装置16に格納されている分解画像データを
読出し(S1)、読出したデータに対して階調変換を行う
(S2)。この階調変換においては、ステップS1で読出さ
れたデータが透過率データあるため、最初に透過率デー
タが濃度データに変換され、変換された濃度データに対
して階調修正が行われる。
First, the decomposed image data stored in the storage device 16 is read (S1), and gradation conversion is performed on the read data (S2). In this tone conversion, since the data read in step S1 is transmittance data, the transmittance data is first converted into density data, and tone conversion is performed on the converted density data.

第5図は透過率データと濃度データの関係を示した線
図であり、ステップS1で読出されたデータが0〜255の
透過率データである場合は、図示の変換曲線を使用して
透過率データが0〜255の濃度データに変換される。そ
して、変換された濃度データに対しては例えばルックア
ップテーブルを使用した階調修正が行われる。このルッ
クアップテーブルによる階調修正では、RAMに任意の階
調データを記憶させることで自由に階調修正を行うこと
ができる。
FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the transmittance data and the density data. When the data read in step S1 is transmittance data of 0 to 255, the transmittance is calculated using the illustrated conversion curve. The data is converted to 0-255 density data. Then, the converted density data is subjected to gradation correction using, for example, a look-up table. In the gradation correction using this look-up table, the gradation can be freely corrected by storing arbitrary gradation data in the RAM.

次いで、画像を所望のサイズに変更するために、補
間、間引きによる画像の拡大/縮小処理が行われ(S
3)、この拡大/縮小処理された画像に対してシャープ
ネス処理が行われる(S4)。
Next, in order to change the image to a desired size, image enlargement / reduction processing by interpolation and thinning is performed (S
3) A sharpness process is performed on the enlarged / reduced image (S4).

シャープネス処理は、元の画像上のある領域の濃度値
の組合せにより構成される空間フイルムを使用すること
により行われる。
Sharpness processing is performed by using a spatial film composed of a combination of density values of a certain area on the original image.

空間フイルタを使用した方法の一例としては、画素の
位置をx−y座標で表した場合のx方向、y方向の微係
数の2乗和の平方根をとるもの、すなわち、次式で表さ
れるf(x,y)を新しい画素の濃度をとする方法があ
る。
As an example of a method using a spatial filter, a method of taking the square root of the sum of squares of differential coefficients in the x and y directions when the position of a pixel is represented by xy coordinates, that is, represented by the following equation There is a method in which f (x, y) is used as the density of a new pixel.

f(x,y)=[(ax+1,y−ax,y +(ax,y−ax,y+11/2 ただし、ax,yは点(x,y)における元の画素濃度であ
る。
f (x, y) = [(ax + 1, y− ax , y ) 2 + (ax , y− ax , y + 1 ) 2 ] 1/2 where ax , y is a point (x, y) Is the original pixel density.

また、上記空間フイルタを使用する方法の他の例して
はラプラシアンとよばれる方法もある。これは、ある点
を中心として、4つの方向の画素濃度との差分をとる方
法で、次式で表される行列の各要素の値の3×3画素領
域の各点の濃度に与える係数とするものである。
As another example of the method using the spatial filter, there is a method called Laplacian. This is a method of taking the difference from the pixel density in four directions with a certain point as the center. The coefficient given to the density of each point of the 3 × 3 pixel area of the value of each element of the matrix expressed by the following equation Is what you do.

さらに、上記空間フイルタを使用する方法であって、
8方向すべての差分をとる方法としては、次式で表され
る行列の各要素の値を3×3画素領域の各点の濃度に与
える係数とするものでもある。
Further, there is provided a method of using the spatial filter,
As a method of calculating the differences in all eight directions, the value of each element of the matrix represented by the following equation is used as a coefficient that gives the density of each point in the 3 × 3 pixel area.

したがって、式の空間フイルタを使用した場合の新
しい画素濃度f(x,y)は次式で表され、 f(x,y) =0・ax−1,y−1−1・ax,y−1+0・a
x+1,y−1 −1・ax−1,y+4・ax,y−1・ax+1,y +0・ax−1,y+1−1・ax,y+1+0・a
x+1,y+1 =4・ax,y−(ax,y−1+ax+1,y+ax+1,y+a
x,y+1) 式の空間フイルタを使用した場合の新しい画素濃度f
(x,y)は次式で表される。
Therefore, the new pixel density f (x, y) when the spatial filter of the equation is used is expressed by the following equation: f (x, y) = 0 · ax −1, y− 1−1 · ax , y-1 + 0 · a
x + 1, y-1 -1 · a x-1, y + 4 · ax , y −1 · ax + 1, y + 0 · ax -1, y + 1 −1 · ax , y + 1 + 0 · a
x + 1, y + 1 = 4 · ax , y− (ax , y−1 + ax + 1, y + ax + 1, y + a
x, y + 1 ) New pixel density f when using the spatial filter of the formula
(X, y) is represented by the following equation.

f(x,y) =−1・ax−1,y−1+1・ax,y−1−1・a
x+1,y−1 −1・ax−1,y+8・ax,y−1・ax+1,y −1・ax−1,y+1+1・ax,y+1−1・a
x+1,y+1 ただし、ax,yは点(x,y)における元の画素濃度であ
る。
f (x, y) = − 1 · a x−1, y−1 + 1 · a x, y−1 −1 · a
x + 1, y-1 -1 · a x-1, y + 8 · ax , y −1 · ax + 1, y −1 · a x−1, y + 1 + 1 · ax , y + 1 −1 · a
x + 1, y + 1 where a x, y is the original pixel density at point (x, y).

このシャープネス処理が終了すると、R、G、Bの画
像データをY、M、C、BKの画像データに変換する色変
換が行われる(S5)。この色変換においては、まず、
R、G、BのデータがY、M、Cのデータに変換され、
変換されたY、M、CのデータからBKのデータが作成さ
れる。
When the sharpness processing is completed, color conversion for converting R, G, B image data into Y, M, C, BK image data is performed (S5). In this color conversion, first,
R, G, B data is converted to Y, M, C data,
BK data is created from the converted Y, M, and C data.

そして、R、G、BのデータをY、M、Cのデータに
変換するには主に2とおりの方法がある。第1の方法
は、Y、M、Cの濃度値を3次元直交座標系のそれぞれ
1座標軸上にとった色立体を定義し、この色立体に対応
する記憶装置内に変換後のY、M、Cのデータを収納し
ておく方法である。変換前のR、G、Bのデータをアド
レス値として用い、上記記憶装置内に定義された色立体
内の1点をアクセスし、この1点について記憶されてい
るY、M、Cのデータを読出すことにより色変換が行わ
れる。この方法においては、色立体内のすべての点につ
いてY、M、Cのデータを上記記憶装置に収納すると膨
大な記憶容量をもつ記憶装置が必要となるため、色立体
内の代表点についてのみY、M、Cのデータを格納し、
隣接する代表点間の中間値が必要な場合は補間演算によ
り求めるようにするのが望ましい。
There are mainly two methods for converting R, G, B data into Y, M, C data. A first method is to define a color solid in which Y, M, and C density values are respectively taken on one coordinate axis of a three-dimensional rectangular coordinate system, and to convert Y, M after conversion into a storage device corresponding to the color solid. , C is stored. Using the R, G, B data before conversion as an address value, one point in the color solid defined in the storage device is accessed, and the Y, M, C data stored for this one point is By reading, color conversion is performed. In this method, if Y, M, and C data are stored in the above storage device for all points in the color solid, a storage device having a huge storage capacity is required. , M, C data,
When an intermediate value between adjacent representative points is required, it is desirable to obtain the intermediate value by interpolation.

色変換の第2の方法は、マスキング方程式を用いる方
法であり、次式で表される1次マスキング方程式を使用
するが簡便な方法である。
The second method of color conversion is a method using a masking equation, and a simple method using a primary masking equation represented by the following equation.

Y=a11R+a12G+a13B M=a21R+a22G+a23B C=a31R+a32G+a33B ここで、a11〜a33は1次マスキング係数と呼ばれ、変
換されるY、MCの値を左右するパラメータであり、RGB
系で表現された画像とCMY系で表現された画像とが等価
になるようにこの9つのパラメータが設定される。通常
9つのパラメータは、R、G、Bの最高濃度の比から決
められる。
Y = a 11 R + a 12 G + a 13 B M = a 21 R + a 22 G + a 23 B C = a 31 R + a 32 G + a 33 B Here, a 11 to a 33 are called primary masking coefficients, and Y and MC are converted. Is a parameter that determines the value of
These nine parameters are set so that the image represented by the system and the image represented by the CMY system are equivalent. Usually, the nine parameters are determined from the ratio of the maximum density of R, G, and B.

この1次マスキング方程式を用いる方法は簡便的であ
るが、色変換による誤差が大きい場合は、2次マスキン
グ方程式を使用して誤差を小さくするようにしてもよ
い。2次マスキング方程式におては、R、G、Bという
1次の項に加えて、R2、G2、B2と、RG、GB、BRという2
次の項が方程式に入ってくる。通常、この場合のパラメ
ータとなる2次マスキング係数は、いくつかの画素をサ
ンプリング画素として選び、同一のサンプリング画素に
ついてのRGB系の表現とCMY系の表現との誤差が最小にな
るように、最小2乗法を用いた演算を行うことによって
設定される。
Although the method using the primary masking equation is simple, when the error due to the color conversion is large, the error may be reduced by using the secondary masking equation. In the second-order masking equation, in addition to the first-order terms of R, G, and B, R 2 , G 2 , and B 2 and RG, GB, and BR
The next term comes into the equation. Normally, the secondary masking coefficient, which is a parameter in this case, is set to a minimum value such that some pixels are selected as sampling pixels and the error between the RGB system expression and the CMY system expression for the same sampling pixel is minimized. It is set by performing an operation using the square method.

このようにしてR、G、B系の画像データがYMC系の
画像データに変換された後、変換されたY、M、Cのデ
ータからBKのデータが作成される。BKの値はY、M、C
の最小値をスミ版用のルックアップテーブルで修正する
ことにより求められる。
After the R, G, B image data is converted into the YMC image data in this way, BK data is created from the converted Y, M, C data. BK values are Y, M, C
Is obtained by modifying the minimum value of by using a lookup table for the Sumi version.

以上のようにして作成されたY、M、C、BKの4色分
のデータは一旦記憶装置16に格納される(S6)。
The data for the four colors Y, M, C, and BK created as described above are temporarily stored in the storage device 16 (S6).

次に、第二の画像処理手段13およびカラーハードコピ
ー装置20の動作について説明する。
Next, operations of the second image processing means 13 and the color hard copy device 20 will be described.

まず、第二の画像処理手段13においては、第一の画像
処理手段12にて作成された印刷用の画像データが記憶装
置16から読出され、この読出されたデータに対して、画
素密度変換器13aが、印刷用原版の出力密度で決まる印
刷サイズとカラーハードコピー装置20の印字密度で決ま
る出力サイズが同一あるいは所望の比率になるように画
素密度変換を行い、変換したデータを色修正器13bに入
力する。
First, in the second image processing means 13, the image data for printing created by the first image processing means 12 is read from the storage device 16, and the read data is subjected to a pixel density converter. 13a performs pixel density conversion such that the print size determined by the output density of the printing original plate and the output size determined by the print density of the color hard copy device 20 have the same or a desired ratio, and converts the converted data to a color corrector 13b. To enter.

次いで、色修正器13bが、入力された画像データすな
わち画素密度変換されたY0、M0、C0、BK0のデータを転
写フィルムWの特性を加味してY、M、C、BKのデータ
に変換する。
Next, the color corrector 13b converts the input image data, that is, the data of the pixel density converted Y 0 , M 0 , C 0 , and BK 0 into Y, M, C, and BK in consideration of the characteristics of the transfer film W. Convert to data.

第6図は色修正器13bにおける色変換の例を示したブ
ロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of color conversion in the color corrector 13b.

図示の如く、入力されたデータのうちC0、M0、Y0のデ
ータは、色修正回路4でC1、M1、Y1のデータに変換さ
れ、加算器41C、41M、41Yに与えられる。色修正回路40
におけるデータ変換は、第一の画像処理手段12における
R、G、BからY、M、Cへの変換(第4図ステップS
5)と同様に、色立体を使用する方法あるいはマスキン
グ方程式を使用する方法のいずれを採用してもよい。
As shown, the data of C 0 , M 0 , and Y 0 among the input data are converted into data of C 1 , M 1 , and Y 1 by the color correction circuit 4 and provided to the adders 41C, 41M, and 41Y. Can be Color correction circuit 40
Is performed by the first image processing means 12 to convert R, G, B into Y, M, C (step S in FIG. 4).
As in 5), either a method using a color solid or a method using a masking equation may be adopted.

色立体を使用した方法においては、C、M、Yの色立
体に対応する記憶装置内に変換後のC1、M1、Y1のデータ
が収納され、変換前のC0、M0、Y0のデータをアドレス値
として用い、上記記憶装置内に定義された色立体内の1
点をアクセスし、この1点について記憶されているC1
M1、Y1のデータを読出すことにより色変換が行われる。
この場合、色立体内の代表点についてのみC1、M1、Y1
データを格納し、隣接する代表点間の中間値が必要な場
合は補間演算により求てもよい。
In the method using a color solid, data of converted C 1 , M 1 , and Y 1 are stored in storage devices corresponding to C, M, and Y color solids, and C 0 , M 0 , The data of Y 0 is used as an address value, and 1 in the color solid defined in the storage device is used.
Access a point and store C 1 ,
Color conversion is performed by reading the data of M 1 and Y 1 .
In this case, the data of C 1 , M 1 , and Y 1 may be stored only for the representative points in the color solid, and if an intermediate value between adjacent representative points is required, the data may be obtained by interpolation.

マスキング方程式を使用する方法においては、次式で
表される1次マスキング方程式を使用してもよく、2次
マスキング方程式を使用してもよい。
In the method using the masking equation, a primary masking equation represented by the following equation may be used, or a secondary masking equation may be used.

C1=b11C0+b12M0+b13Y0 M1=b21C0+b22M0+b23Y0 Y1=b31C0+b32M0+b33Y0 上記1次マスキング方程式におけるマスキング係数b
11〜b33は転写フイルムWの特性に基づいて設定され
る。
C 1 = b 11 C 0 + b 12 M 0 + b 13 Y 0 M 1 = b 21 C 0 + b 22 M 0 + b 23 Y 0 Y 1 = b 31 C 0 + b 32 M 0 + b 33 Y 0 The above primary masking equation Masking coefficient b at
11 ~b 33 is set based on the characteristics of the transfer film W.

また、入力されたデータのうちBK0のデータは、ルッ
クアップテーブル42に与えられBK1のデータが出力され
る。ルックアップテーブル42は入力される濃度値BK0
1対1に対応した濃度値BK1を与えるテーブルである。
このようして得られたBK1のデータはルックアップテー
ブル43C、43M、43Yの各々に与えられ、ルックアップテ
ーブル43C、43M、43Yから出力される補正値KC、KM、KY
は加算器41C、41M、41Yに与えられる。そして、加算器4
1C、41M、41においては、色修正回路40から入力されるC
1、M1、Y1のデータに補正値KC、KM、KYを加算し、BK0
データ考慮したC、M、Yのデータを出力する。
The data of BK 0 among the input data is given to the look-up table 42 and the data of BK 1 is output. Lookup table 42 is a table giving a density value BK 1 corresponding one-to-one to the density value BK 0 input.
The data of BK 1 thus obtained is given to each of the lookup tables 43C, 43M, 43Y, and the correction values KC, KM, KY output from the lookup tables 43C, 43M, 43Y.
Is supplied to the adders 41C, 41M and 41Y. And adder 4
In 1C, 41M and 41, C input from the color correction circuit 40
The correction values KC, KM, and KY are added to the data of 1 , M 1 , and Y 1 to output C, M, and Y data in consideration of the data of BK 0 .

この色変換を行うことにより、第一の画像処理手段12
が作成したデータに基づいて作成された印刷物の色調
と、カラーハードコピー装置20より作成されたハードコ
ピーの色調とをほぼ同一にすることができる。
By performing this color conversion, the first image processing means 12
It is possible to make the color tone of the printed matter created based on the data created by the hard copy made by the color hard copy device 20 substantially the same as the color tone of the hard copy created by the color hard copy device 20.

次いで、色修正器13bからY、M、C、BKのデータが
1色毎にカラーハードコピー装置20に入力され、インタ
フエイス21を介してラインバッフア22に与えられる。ラ
インバッフア22においては、印字部27のサーマルヘッド
28の1ライン分のデータについて、第1のバッフア22a
および第2バッフア22bにより書込みと読出しの動作が
交互に行われ、読出されたデータは階調修正器に入力さ
れる。このように、第1バッフア22aおよび第2バッフ
ア22bを設けているのは、書込みと読出しを同時に行っ
てデータを高速転送するためである。
Next, the data of Y, M, C, and BK are input to the color hard copy device 20 for each color from the color corrector 13b, and supplied to the line buffer 22 through the interface 21. In the line buffer 22, the thermal head of the printing unit 27
For the data of one line of 28, the first buffer 22a
Writing and reading operations are alternately performed by the second buffer 22b, and the read data is input to the gradation corrector. The reason why the first buffer 22a and the second buffer 22b are provided is to perform writing and reading at the same time and to transfer data at high speed.

階調修正器23においては、4色分のルックアップテー
ブルか組込まれたRAMから、入力された色に対応する修
正データが読出されて出力される。このようにして入力
されたY、M、C、BKの各々に対して階調修正を行うこ
とにより、第一の画像処理手段12が作成したデータに基
づいて作成された印刷物の階調と、カラーハードコピー
装置20より作成されたハードコピーの階調とをほぼ同一
にすることができる。
In the gradation corrector 23, correction data corresponding to the input color is read out from a look-up table for four colors or a built-in RAM and output. By performing tone correction on each of the input Y, M, C, and BK in this manner, the tone of the printed matter created based on the data created by the first image processing unit 12 is obtained. The gradation of the hard copy created by the color hard copy device 20 can be made substantially the same.

次いで、階調修正器23で修正されたデータはムラ補正
器24に入力される。そして、ムラ補正器24においては、
ルックアップテーブルが組込まれたROMから補正データ
が読出されて出力される。これにより、印字部27のサー
マルヘッド28の発熱抵抗体の抵抗値のバラツキや、発熱
表面の熱伝導の不均一等による濃度ムラが補正される。
Next, the data corrected by the gradation corrector 23 is input to the unevenness corrector 24. Then, in the unevenness corrector 24,
The correction data is read from the ROM in which the look-up table is incorporated and output. As a result, variations in the resistance value of the heating resistor of the thermal head 28 of the printing unit 27 and uneven density due to uneven heat conduction on the heating surface are corrected.

この後、ムラ補正器24から出力されたデータはライン
バッフア25に与えられ、印字部27のサーマルヘッド28の
1ライン分のデータについて、第1バッフア25aおよび
第2バッフア25bにて書込みと読出しが交互に行われ、
読出されたサーマルヘッド28の1ライン分の並列データ
は、並直変換器26に入力されて直列データに変換され
る。
Thereafter, the data output from the unevenness corrector 24 is supplied to a line buffer 25, and writing and reading are alternately performed by a first buffer 25a and a second buffer 25b for the data of one line of the thermal head 28 of the printing unit 27. Done in
The read parallel data of one line of the thermal head 28 is input to the parallel / serial converter 26 and converted into serial data.

並直変換器26から出力される直列データは、印字部27
のサーマルヘッド28与えられ、これによりサーマルヘッ
ド28が発熱し、転写フイルムWの転写層W3中の昇華性の
染料がプラテンローラ29に巻付けられた受像紙Sの受像
層S2に転移して1ライン分の画像が形成される。ここ
で、サーマルヘッド28の発熱素子に与えられる印加エネ
ルギーは階調はもった入力データに対応した相違してい
るため、各発熱素子の発熱量は入力される階調データに
対応して相違し、この相違により受像紙Sへの昇華性染
料の転写量が変化し、階調画像が形成されることとな
る。
The serial data output from the serializer 26 is output to the printing unit 27
And the thermal head 28 generates heat, whereby the sublimable dye in the transfer layer W3 of the transfer film W is transferred to the image receiving layer S2 of the image receiving paper S wound around the platen roller 29, and An image for a line is formed. Here, since the applied energy applied to the heating elements of the thermal head 28 differs according to the input data having the gradation, the heating value of each heating element differs according to the input gradation data. Due to this difference, the transfer amount of the sublimable dye to the image receiving paper S changes, and a gradation image is formed.

第7図は材料の濃度特性とカラーハードコピーの濃度
特性との関係を示した線図である。図示の如く、転写フ
イルムWと受像紙Sよりなる材料自身の濃度特性は、サ
ーマルヘッド28の発熱素子に与えられる印加エネルギー
に対してS字カーブとなっているが、印字部27におい
て、各階調での印加エネルギーを細かくコントロール
し、入力データから実際に作成されるカラーハードコピ
ーの濃度特性を直線状にし、有効階調数をフルに活用し
ている。
FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the density characteristics of a material and the density characteristics of a color hard copy. As shown in the figure, the density characteristic of the material itself consisting of the transfer film W and the image receiving paper S has an S-shaped curve with respect to the applied energy applied to the heating element of the thermal head 28. In this method, the applied energy is precisely controlled, the density characteristics of a color hard copy actually created from input data are linearized, and the effective number of gradations is fully utilized.

プラテンローラ29は、並直変換器26から入力される1
ラインの分のデータ単位で所定のピッチだけ送られ、受
像紙Sの受像層S2には1ライン単位で次々と画像が形成
され、プラテンローラ29が1回転すると1色分の画像が
受像紙Sの上に形成され、これを1色毎に繰返すことに
より階調をもったカラー画像が受像紙S上に形成された
カラーハードコピーが作成される。
The platen roller 29 receives the input from the parallel-to-linear converter 26.
The image data is sent at a predetermined pitch in data units of lines, and images are formed one after another on the image receiving layer S2 of the image receiving paper S. When the platen roller 29 makes one rotation, an image of one color is received. By repeating this for each color, a color hard copy in which a color image having a gradation is formed on the image receiving paper S is created.

このようにして作成されたカラーハードコピーは、実
際の印刷物とほぼ同等の品質であるため、色見本として
使用することができる。
The color hard copy created in this way has almost the same quality as the actual printed matter, and can be used as a color sample.

次に第一画像処理手段13が作成したデータに基づいて
印刷物を作成する処理について説明する。
Next, a process of creating a printed matter based on the data created by the first image processing means 13 will be described.

まず、印刷用データ出力手段14が、第一の画像処理手
段13が作成した各種原稿のY、M、C、BKの4色分の画
像データを記憶装置16から読出し、磁気テープ装置17に
入力する。磁気テープ装置17は、入力されたデータを磁
気テープTに記憶し、この各種原稿の画像データが記録
された磁気テープTはレイアウトシステム30に与えられ
る。
First, the print data output unit 14 reads the image data for the four colors Y, M, C, and BK of the various originals created by the first image processing unit 13 from the storage device 16 and inputs the read image data to the magnetic tape device 17. I do. The magnetic tape device 17 stores the input data on the magnetic tape T, and the magnetic tape T on which the image data of the various originals is recorded is given to the layout system 30.

レイアウトシステム30においては、磁気テープ装置39
が磁気テープTに記録されている各種原稿の画像データ
を読出し、読出されたデータはレイアウトコンピュータ
36を介して磁気デイスク37に格納される。そして、レイ
アウトコンピュータ36が、磁気デイスク37に格納された
画像データを読出して、レイアウトデータ入力装置38か
らのデータに基づいてトリミングレイアウト等のページ
メイクアップ処理を行ない、作成された印刷物1ページ
分の画像データはインタフエイス35を介して出力ドラム
33上にセットされた露光フイルム上に出力され、Y、
M、C、BKの分解版Pが作成される。
In the layout system 30, the magnetic tape device 39
Reads image data of various originals recorded on the magnetic tape T, and reads the read data from a layout computer.
It is stored on a magnetic disk 37 via 36. Then, the layout computer 36 reads out the image data stored in the magnetic disk 37 and performs a page make-up process such as a trimming layout based on the data from the layout data input device 38, thereby forming one page of the created printed material. Image data is output via interface 35
33 is output on the exposure film set on
A separation P of M, C, and BK is created.

このようにして作成された分解版Pより印刷版が作成
され、通常の多色印刷が行われてカラー印刷物が作成さ
れる。
A printing plate is created from the separation plate P thus created, and normal multicolor printing is performed to create a color print.

第8図は、第1図に示す伝送画像製版システムの別態
様を示した構成図であり、第1図と同一の部分には同一
の符号を付す。図示の如く、コンピュータ10は、モデム
2に接続された受信部10a、第一の画像処理手段12、カ
ラーハードコピー装置18にデータを与える第二の画像処
理手段13および磁気テープ装置17にデータを与える印刷
用データ出力手段14とから構成され、これらの各手段は
記憶装置16に接続されている。そして、第8図に示すシ
ステムにおいては、第1図に示す画像伝送装置1から通
信回線Aで転送された分解画像データがモデム2を介し
て受信部10aで受信され、受信されたデータは記憶装置1
6に格納されるようになっている。したがって、第8図
にシステムでは、通信回線Aで転送された画像データが
コンピュータ10に直接取込まれて記憶装置16に格納され
るため、第1図に示す伝送画像受信装置3が不要とな
り、装置の簡略化、画像処理の効率化が図られている。
FIG. 8 is a block diagram showing another embodiment of the transmission image plate making system shown in FIG. 1, and the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. As shown, the computer 10 transmits data to a receiving unit 10a connected to the modem 2, a first image processing unit 12, a second image processing unit 13 for supplying data to a color hard copy device 18, and a magnetic tape device 17. And a printing data output unit 14 to be provided. These units are connected to a storage device 16. In the system shown in FIG. 8, the decomposed image data transferred from the image transmission device 1 shown in FIG. 1 via the communication line A is received by the receiving unit 10a via the modem 2, and the received data is stored in the storage unit 10a. Device 1
It is stored in 6. Therefore, in the system shown in FIG. 8, the image data transferred through the communication line A is directly taken into the computer 10 and stored in the storage device 16, so that the transmission image receiving device 3 shown in FIG. The simplification of the apparatus and the efficiency of the image processing are achieved.

(発明の効果) 以上のように本発明においては、画像伝送手段にて送
信され、伝送画像受信受段にて受信された各種原稿の画
像データから第一の画像処理手段が印刷用の画像データ
を作成し、第二の画像処理手段がこの印刷用画像データ
をカラーハードコピー装置用のデータに変換し、変換さ
れたデータはカラーハードコピー装置に出力されるた
め、色見本として使用可能な画像品質のよいカラーハー
ドコピーが得られ、さらに、前記第一の画像処理手段が
作成したデータは、レイアトシステムにてトリミングレ
イアウトを含むページメイクアップ処理され、印刷用フ
イルム原版が作成されるため、品質のよい原版を効率よ
く作製することができるというすぐれた効果を奏する。
(Effects of the Invention) As described above, in the present invention, the first image processing unit converts the image data of various originals transmitted by the image transmission unit and received by the transmission image reception receiving unit into image data for printing. The second image processing means converts the print image data into data for a color hard copy device, and the converted data is output to the color hard copy device, so that an image usable as a color sample can be used. A high-quality color hard copy is obtained, and further, the data created by the first image processing means is subjected to a page make-up process including a trimming layout by a layout system, so that a printing film master is created. It has an excellent effect that a high quality original plate can be efficiently produced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明のシステムの一例を示した概略構成図、
第2図は第1図に示す第二の画像処理手段13およびカラ
ーハードコピー装置20の構成を示したブロック図、第3
図(a)は印字部27は概略構成図、第3図(b)は転写
フイルムWの層構成を示した模式図、第3図(c)は転
写フイルムWの概略平面図、第4図は第一の画像処理手
段12の制御動作を示したフローチャート、第5図は輝度
データと濃度データの関係を示した線図、第6図は色修
正器17における色変換の例を示したブロック図、第7図
は材料の濃度特性とカラーハードコピーの濃度特性との
関係を示した線図、第8図は第1図に示した伝送画像製
版システムの別態様を示した構成図、第9図は従来の伝
送画像送受信装置の概略構成図である。 1……画像伝送装置、1a……画像読取部 1b……送信部、1c……デイスプレイ部 2……モデム、3……伝送画像受信装置 3a……受信部、3b……磁気デイスク 3c……デイスプレイ部 10……コンピュータ 11……画像データ読取手段 12……第一の画像処理手段 13……第二の画像処理手段 14……印刷用データ出力手段 15……カラーデイスプレイ装置 16……記憶装置、17……磁気テープ装置 20……カラーハードコピー装置 30……レイアウトシステム 32……入力ドラム、33……出力ドラム 34、35……インタフエイス、 36……レイアウトコンピュータ 37……磁気デイスク 38……レイアウトデータ入力装置 39……磁気テープ装置
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an example of the system of the present invention,
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the second image processing means 13 and the color hard copy device 20 shown in FIG.
FIG. 3A is a schematic diagram showing a printing unit 27, FIG. 3B is a schematic diagram showing a layer structure of a transfer film W, FIG. 3C is a schematic plan view of the transfer film W, FIG. Is a flowchart showing the control operation of the first image processing means 12, FIG. 5 is a diagram showing a relationship between luminance data and density data, and FIG. 6 is a block showing an example of color conversion in the color corrector 17. FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the density characteristics of the material and the density characteristics of the color hard copy. FIG. 8 is a block diagram showing another embodiment of the transmission image plate making system shown in FIG. FIG. 9 is a schematic configuration diagram of a conventional transmission image transmitting / receiving apparatus. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image transmission apparatus, 1a ... Image reading part 1b ... Transmission part, 1c ... Display part 2 ... Modem, 3 ... Transmission image receiving apparatus 3a ... Reception part, 3b ... Magnetic disk 3c ... Display unit 10 Computer 11 Image data reading unit 12 First image processing unit 13 Second image processing unit 14 Print data output unit 15 Color display device 16 Storage device , 17… Magnetic tape unit 20… Color hard copy unit 30… Layout system 32… Input drum, 33… Output drum 34, 35… Interface, 36… Layout computer 37… Magnetic disk 38… … Layout data input device 39 …… Magnetic tape device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 倉田 道夫 東京都新宿区市谷加賀町1丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−61751(JP,A) 特開 昭59−67537(JP,A) 特開 昭62−206555(JP,A) 特開 昭62−43993(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03F 1/00──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Michio Kurata Inventor Dai Nippon Printing Co., Ltd. 1-1-1 Kagamachi, Ichigaya, Shinjuku-ku, Tokyo (56) Reference JP-A-60-61751 (JP, A) JP-A-59-67537 (JP, A) JP-A-62-206555 (JP, A) JP-A-62-43993 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) G03F 1 / 00

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】カラー原稿の画像を読取り伝送する画像伝
送手段と、 この画像伝送手段から伝送された画像データを受信する
伝送画像受信手段と、 この伝送画像受信手段が受信した画像データを読取る画
像データ読取手段と、 この画像データ読取手段が読み取ったデータを記憶する
画像データ記憶手段と、 この画像データ記憶手段に記憶された画像データを読出
し印刷用の画像データを作成する第一の画像処理手段
と、 この第一の画像処理手段が作成したデータをカラーハー
ドコピー装置用のデータに変換する第二の画像処理手段
と、 、この第二の画像処理手段からのデータに基づいてカラ
ーハードコピーを作成するカラーハードコピー装置と、 前記第一の画像処理手段が作成したデータを出力する印
刷用データ出力手段と、 この印刷用データ出力手段が出力した画像データを取込
んで、トリミングレイアウトを含むページメイクアップ
処理を行い、印刷用フイルム原版を作成するレイアウト
システムと、 を具備することを特徴とする伝送画像製版システム。
1. An image transmission means for reading and transmitting an image of a color original, a transmission image receiving means for receiving image data transmitted from the image transmission means, and an image for reading the image data received by the transmission image reception means. Data reading means; image data storage means for storing data read by the image data reading means; first image processing means for reading image data stored in the image data storage means and creating image data for printing A second image processing means for converting the data created by the first image processing means into data for a color hard copy device; and a color hard copy based on the data from the second image processing means. A color hard copy device to be created; a print data output unit to output data created by the first image processing unit; Crowded taken image data over data output means outputs the transmission image plate making system characterized by perform the page make-up process including trimming layout comprises a layout system to create a printing original film plate, a.
JP30300188A 1988-11-30 1988-11-30 Transmission image prepress system Expired - Lifetime JP2779507B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30300188A JP2779507B2 (en) 1988-11-30 1988-11-30 Transmission image prepress system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30300188A JP2779507B2 (en) 1988-11-30 1988-11-30 Transmission image prepress system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02148037A JPH02148037A (en) 1990-06-06
JP2779507B2 true JP2779507B2 (en) 1998-07-23

Family

ID=17915743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30300188A Expired - Lifetime JP2779507B2 (en) 1988-11-30 1988-11-30 Transmission image prepress system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2779507B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0779322A (en) * 1993-09-06 1995-03-20 Riso Kagaku Corp Copying method for forming image and method and device for copying process
EP1793272A4 (en) 2004-08-24 2008-01-23 Fujifilm Corp Silver halide color photographic photosensitive material and method of image forming
JP5244437B2 (en) 2008-03-31 2013-07-24 富士フイルム株式会社 UV absorber composition
JP2010059235A (en) 2008-09-01 2010-03-18 Fujifilm Corp Ultraviolet absorbent composition
JP5261319B2 (en) 2008-09-10 2013-08-14 富士フイルム株式会社 Lighting cover
CN110769735B (en) 2017-06-30 2022-01-11 富士胶片株式会社 Flexible tube, medical device, resin composition for coating flexible tube base material, and group thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967537A (en) * 1982-10-07 1984-04-17 Dainippon Printing Co Ltd Image information transmission system for video image photoengraving
JPS6061751A (en) * 1983-09-16 1985-04-09 Toppan Printing Co Ltd Printing block draft preparing system
JPS6243993A (en) * 1985-08-21 1987-02-25 Dainippon Printing Co Ltd Printing process layout device for television picture
JPS62206555A (en) * 1986-03-07 1987-09-11 Dainippon Printing Co Ltd Formation of original plate for printing from composite image signal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02148037A (en) 1990-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0208919B1 (en) Multicolor sublimation type thermal recording method and device therefor
JP3608533B2 (en) Image processing via network
JP3314880B2 (en) Method of generating additional color in halftone color image obtained by superimposing halftone dots of variable primary colors
JP4217398B2 (en) Image data processing method, image data processing apparatus, storage medium, and program
GB2247591A (en) Color signal network system
US20070058224A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
CA2497789A1 (en) Prepress workflow process employing frequency modulation (fm) screening techniques
JPH09135316A (en) Device and method for processing image
US7142710B2 (en) Color image processing method and color image processing apparatus
US7113307B1 (en) Color correction definition producing method, color correction definition producing apparatus, and color correction definition producing program storage medium
JP2000246964A (en) Color image processing apparatus and recording medium
JP2779507B2 (en) Transmission image prepress system
US7136187B1 (en) Color correcting relation extracting method and color correction method
JP2001045313A (en) Method and device for converting color, color conversion program storage medium and method for correcting color
US7616345B2 (en) Method for transforming a digital image from a first to a second colorant space
JPH04217167A (en) Color image processor
JP4496817B2 (en) Image processing via network
EP1422665B1 (en) Method and apparatus for converting image color values from a first to a second color space
JPH10198793A (en) Image processor
JPH11355590A (en) Color correcting method, computer readable recording medium storing program for computer to execute the method and color corrector
JP4154051B2 (en) Color processing apparatus and method
JPH04181872A (en) Color picture processing unit
JPH11136527A (en) Picture processor and processing method for picture data
JP3218904B2 (en) Color image processing equipment
JP3937714B2 (en) Color correction table generation method, image processing apparatus, image processing method, and recording medium