JP2768548B2 - パネルディスプレイ表示装置 - Google Patents

パネルディスプレイ表示装置

Info

Publication number
JP2768548B2
JP2768548B2 JP2305009A JP30500990A JP2768548B2 JP 2768548 B2 JP2768548 B2 JP 2768548B2 JP 2305009 A JP2305009 A JP 2305009A JP 30500990 A JP30500990 A JP 30500990A JP 2768548 B2 JP2768548 B2 JP 2768548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital video
panel display
video signal
image
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2305009A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04175797A (ja
Inventor
泰 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17939989&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2768548(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2305009A priority Critical patent/JP2768548B2/ja
Priority to US07/789,040 priority patent/US5287092A/en
Priority to DE69129178T priority patent/DE69129178T2/de
Priority to EP91119072A priority patent/EP0484969B1/en
Publication of JPH04175797A publication Critical patent/JPH04175797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2768548B2 publication Critical patent/JP2768548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • G06F3/1475Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels with conversion of CRT control signals to flat panel control signals, e.g. adapting the palette memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】
この発明は、パネルディスプレイ表示装置の改良に関
する。
【従来の技術】
従来、液晶表示ディスプレイ等のパネルディスプレイ
表示装置として、第3図に示すようなものがある。この
パネルディスプレイ表示装置はCRT(カソード・レイ・
チューブ)5とパネルディスプレイ7とに画像を表示す
るものであり、CPU(中央処理装置)1,V−RAM(ビデオ
−ランダム・アクセス・メモリ)2およびデイスプレイ
・コントローラ3等によって構成される。上記CPU1の指
示に従ってデイスプレイ・コントローラ3によってV−
RAM2から読み出された映像信号が、数ビットのディジタ
ル映像信号VD0−VDkとして出力される。このディジタル
映像信号VD0〜VDkはD/Aコンバータ4によってアナログ
映像信号に変換されて、CRT5に入力される。そうする
と、CRT5は、このアナログ映像信号とデイスプレイ・コ
ントローラ3から入力される水平/垂直同期信号H/Vと
に基づいて画像を生成する。 また、上記デイスプレイ・コントローラ3から出力さ
れたディジタル映像信号VD0〜VDkはパネルディスプレイ
・ユニット6にも入力される。そうすると、パネルディ
スプレイ・ユニット6は、このディジタル映像信号VD0
〜VDkと上記水平/垂直同期信号H/Vとに基づいて画像を
生成する。こうして、同じディジタル映像信号VD0〜VDk
を用いてCRT5とパネルディスプレイ7とに同じ画像を同
時に再生するのである。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のパネルディスプレイ表示装
置には次のような問題がある。 上記パネルディスプレイ7における各画素は完全に独
立しているので、パネルディスプレイ7上に再生される
画像はディジタル映像信号VD0〜VDkは各画素毎にサンプ
リングしたサンプリング値から見られる画素単位の画像
の集合として表される。これに対して、CRT5上に再生さ
れる画像は、ジャドウマスクによってサンプリングされ
るものの、フライバック・トランスに代表される電気回
路の高周波特性および走査ビームのスポット径を適当な
大きさの径に絞れない等の理由により、映像信号を完全
に離散的な画像として表現できない。言い換えれば、輝
度が走査方向と比例するような画像を表現する際に、第
4図に示すように、パネルディスプレイ7上に再生され
る画像の輝度変化は階段状波形になるのに対して、CRT5
上に再生される画像の輝度変化は角の取れた丸みのある
波形となる。 すなわち、上記CRT5上に再生される画像の輝度変化
は、走査方向へのディジタル映像信号の空間周波数特性
における高周波成分がカットされた連続関数で表される
と言える。 このような、入力されるディジタル映像信号VD0〜VDk
における空間周波数特性の差から、文字や図形を表示し
た場合に、パネルディスプレイ7では文字や図形の輪郭
がはっきりして良好な画像が得られるのに対して、CRT5
では文字や図形の輪郭が多少ぼけた画像が表示される。 また、人物や風景画のような自然画は輝度変化波形に
おけるエッジが少なく輪郭部における輝度が緩やかに変
化している部分が多い。そのために、自然画を表示する
場合には、上述のように輪郭が多少ぼけて表示されるCR
T5では良好な画像が得られる。これに対して、輝度変化
波形が階段状になるパネルディスプレイ7では輪郭にお
ける輝度変化が強調されてしまい、粗い感じの表示にな
ってしまうのである。 換言すれば、パネルディスプレイ6における文字や図
形の画像は良好であるものの、自然画の画像はCRT5に比
べると劣るという問題がある。 そこで、この発明の目的は、文字や図形であっても自
然画であっても良好な画像が得られるパネルディスプレ
イ表示装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この発明は、ディスプレイ
制御手段によってディジタル映像信号格納手段から読み
出されたディジタル映像信号に基づいて、上記ディスプ
レイ制御手段の制御の下にパネルディスプレイ表示手段
によってパネルディスプレイに画像を表示するパネルデ
ィスプレイ表示装置において、上記ディスプレイ制御手
段の制御の下に、このディスプレイ制御手段によって上
記ディジタル映像信号格納手段から読み出されたディジ
タル映像信号が入力されて、この入力されたディジタル
映像信号の空間周波数特性における高周波成分を画像の
種類に応じて除去して上記パネルディスプレイ表示手段
に送出するフィルタ手段を備えたことを特徴としてい
る。
【作用】
ディスプレイ制御手段によってディジタル映像信号格
納手段から読み出されたディジタル映像信号がフィルタ
手段に入力される。そうすると、上記ディスプレイ制御
手段の制御の下に、上記フィルタ手段によって上記入力
されたディジタル映像信号の空間周波数特性における高
周波成分の画像の種類に応じて除去されてパネルディス
プレイ表示手段に送出される。そして、このフィルタ手
段からのディジタル映像信号に基づいて、上記パネルデ
ィスプレイ表示手段によって、上記ディスプレイ制御手
段の下にパネルディスプレイに画像が表示される。 したがって、自然画のように輪郭部における輝度が緩
やかに変化している部分が多い画像の場合には、上記デ
ィスプレイ制御手段の制御によってディジタル映像信号
の空間周波数特性における高周波数成分を除去するよう
にして、輪郭部において自然な輝度変化を有する良好な
画像を上記パネルディスプレイに表示することができ
る。また、文字や図形のように輪郭がはっきりしている
画像の場合には、上記ディスプレイ制御手段の制御によ
ってディジタル映像信号の空間周波数特性における高周
波数成分を除去しないようにして、輪郭部においてシャ
ープな輝度変化を有する良好な画像を上記パネルディス
プレイに表示することができるのである。
【実施例】
以下、この発明を図示の実施例により詳細に説明す
る。 本実施例においては、パネルディスプレイ・ユニット
として、多階調表示が行えるアクティブマトリックス薄
膜トランジスタ液晶ディスプレイパネル(以下、アクテ
ィブマトリックスFTF−LCDパネルと言う)を用いた場合
を例に上げて説明する。 第1図はアクティブマトリックスTFT−LCDパネル用の
パネルディスプレイ表示装置の一例を示すブロック図で
あり、CRTにも同時に画像を表示するものである。この
パネルディスプレイ表示装置は、CPU11,V−RAM12,ディ
スプレイ・コントローラ13,D/Aコンバータ14,CRT15,パ
ネルディスプレイ・ユニット16およびローパス・フィル
タ(以下、LPFと言う)17によって概略構成される。 上記CPU11の指示に従って、上記ディスプレイ制御手
段であるディスプレイ・コントローラ13によって上記デ
ィジタル映像信号格納手段であるV−RAM12から読み出
された映像信号は、数ビットのディジタル映像信号VD0
〜VDkとして出力される。そして、このディジタル映像
信号VD0〜VDkは、D/Aコンバータ14と上記フィルタ手段
であるLPF17とに入力される。D/Aコンバータ14に入力さ
れたディジタル映像信号VD0〜VDkは、D/Aコンバータ14
によってアナログ映像信号に変換されてCRT15に入力さ
れる。そうすると、CRT15に入力されたアナログ映像信
号とディスプレイ・コントローラ13から出力される水平
/垂直同期信号H/Vとに基づいて画像を生成する。 また、上記LPF17に入力されたディジタル映像信号VD0
〜VDkは、ディスプレイ・コントローラ13からのイネー
ブル信号ENのレベルが“H"の場合には空間周波数特性に
おける高周波成分が除去されて、ディジタル映像信号VO
0〜VOkとして出力される。一方、イネーブル信号ENのレ
ベルが“L"の場合には空間周波数特性における高周波成
分が除去されず、そのままディジタル映像信号VO0〜VOk
として出力される。 上記パネルディスプレイ表示手段であるパネルディス
プレイ・ユニット16はタイミング・ジェネレータ18,X−
ドライバ19,Y−ドライバ20,マルチ・パワー・サプライ2
1,シフトレジスタ22およびパネルディスプレイ23から構
成される。パネルディスプレイ・ユニット16に、LPF17
からのディジタル映像信号VO0〜VOkとディスプレイ・コ
ントローラ13からの水平/垂直同期信号H/Vおよびクロ
ック信号CKとが入力される。そうすると、水平/垂直同
期信号H/Vおよびクロック信号CKに基づいて、タイミン
グ・ジェネレータ18は、X−ドライバ19を駆動させるタ
イミング信号TX、Y−ドライバ20を駆動させるタイミン
グ信号TYおよびシフト・レジスタ22を駆動させるタイミ
ング信号TSを発生させる。また、クロック信号CKおよび
ディジタル映像信号VO0〜VOkに基づいて、マルチ・パワ
ー・サプライ21は各階調に応じた電圧V0〜VLおよび走
査ラインに供給する電圧Vscを生成する。また、シフト
・レジスタ22は、保持していたLPF17からのディジタル
映像信号VO0〜VOk列から成るパネルディスプレイ23上の
1ライン分の画像データを水平/垂直同期信号H/V毎に
X−ドライバ19に転送すると共に、カウンタ(図示せ
ず)をリセットして、次の1ライン分の図中左端の画素
に係るディジタル映像信号VO0〜VOkから右端の画素に係
るディジタル映像信号VO0〜VOkまでをクロック信号CKに
従って順次入力して保持しておく。 上記パネルディスプレイ・ユニット16は次のようにし
て画素を生成する。パネルディスプレイ・ユニット16に
垂直同期信号Vが入力されると、X−ドライバ19,Y−ド
ライバ20およびシフト・レジスタ22の各カウンタ(図示
せず)がリセットされる。そして、先ずタイミング・ジ
ェネレータ18からのタイミング信号TSによってシフト・
レジスタ22が駆動され、パネルディスプレイ23の上端の
走査ラインy0の1ライン分の画像データが取り込まれ
る。そして、水平同期信号Hが入力されると、シフト・
レジスタ22に保持されているパネルディスプレイ23上に
おける走査ラインy0の1ライン分の画像データがX−ド
ライバ19に転送される。それと同時に、パネルディスプ
レイ23上における走査ラインy0をアクティブにするため
に、タイミング・ジェネレータ18からのタイミング信号
TYによってY−ドライバ20が駆動され、マルチ・パワー
・サプライ21にチャージされたチャージ電圧Vscが取り
込まれる。そして、Y−ドライバ20における出力端子Y0
がアクティブになり、パネルディスプレイ23における走
査ラインy0に電圧Vscが供給される。 次に、上記タイミング・ジェネレータ18からのタイミ
ング信号TXによってX−ドライバ19が駆動される。そし
て、X−ドライバ19によって、ロードされた走査ライン
y0の1ライン分の画像データに基づいて、パネルディス
プレイ23における各データラインx0〜xnに対応する電圧
がマルチ・パワー・サプライ21にチヤージされたチヤー
ジ電圧V0〜VLの中から階調に応じて選択され、出力端
子X0〜Xnからパネルディスプレイ23におけるデータライ
ンx0〜xnに供給される。 こうして選択されたパネルディスプレイ23上に走査ラ
インy0における各画素24,24,…の画素電極(図示せず)
は、夫々のディジタル映像信号VO0〜VOkに基づく階調に
対応する電圧で次の水平同期信号Hが入力されるまでの
間チャージされる。こうして、走査ラインy0における各
画素24,24,…が表示される。その間に、シフト・レジス
タ22によって、次の走査ラインy1の1ライン分の画像デ
ータが左端の画素に対応するディジタル映像信号VO0〜V
Okから順次取り込まれる。 上記次の水平同期信号Hが入力されると、シフト・レ
ジスタ22に保持されている走査ラインy1の1ライン分の
画像データがX−ドライバ19に転送されると同時に、Y
−ドライバ20のカウンタがカウントアップして出力端子
Y1がアクティブになり、パネルディスプレイ23における
走査ラインy1に電圧Vscが供給される。そして、X−ド
ライバ19によってロードされた走査ラインy1の1ライン
分の画像データに基づいて、各データラインx0〜xnに対
応する電圧が階調に応じて選択されてパネルディスプレ
イ23におけるデータラインx0〜xnに供給される。こうし
て選択された走査ラインy1における各画素25,…の画素
電極は、夫々のディジタル映像信号VO0〜Vkに基づく階
調に対応する電圧で次の水平同期信号Hが入力されるま
での間チャージされる。こうして、走査ラインy1におけ
る各画素25,…が表示される。 以後同様にして、シフト・レジスタ22によって次の走
査ラインの1ライン分の画像データが取り込まれ、水平
同期信号Hの入力に基づいて、Y−ドライバ20によって
上記次の走査ラインが選択されて電圧Vscが供給され
る。さらに、X−ドライバ19によってロードされた次の
走査ラインの1ライン分の画像データに基づいて各画素
の階調に応じて選択された電圧がデータラインx0〜xnに
供給される。この動作が次の垂直同期信号Vが入力さる
れまで繰り返されて、パネルディスプレイ23上に画像が
生成されるのである。 尚、上述の説明における第1図に示すパネルディスプ
レイ表示装置は、モノクロ・パネルディスプレイ用のパ
ネルディスプレイ表示装置である。カラー・パネルディ
スプレイ用のパネルディスプレイ表示装置の場合には、
D/Aコンバータ14およびLPF17を夫々R・G・B用に3組
用意すると共に、パネルディスプレイ・ユニットをカラ
ー画像表示用のパネルディスプレイ・ユニットにするこ
とによって、上述のモノクロ・パネルディスプレイの場
合と全く同じ手順によって、パネルディスプレイ上にカ
ラー画像を生成できる。 上記LPF17の具体的な回路として種々考えられるが、
代表的なものとして第2図に示すような平滑回路があ
る。このLPF(平滑回路)は、2つのフリップフロップ3
1,34と、2つのマルチプレクサ32,35と、2つの加算器3
3,36によって構成される。上記フリップフロップ31,34
は、クロック信号CKの立ち上がりで保持しているデータ
を出力端子Qから出力する。また、上記マルチプレクサ
32,35は、端子Sへの入力信号のレベルが“H"のときに
は入力端子Bから入力されたデータを出力端子Yから出
力する一方、端子Sへの入力信号のレベルが“L"のとき
には入力端子Aから入力されたデータを出力端子Yから
出力する。また、上記加算器33,36は、入力端子Aおよ
び入力端子Bから入力された2つのデータを加算して出
力端子Yから出力する。 上記構成のLPFは次のように動作する。 (A) ディスプレイ・コントローラ13から出力される
イネーブル信号ENのレベルが“H"の場合 上記フリップフロップ31には1クロック前のディジタ
ル映像信号VD(1−1)がラッチされているものとす
る。クロック信号CKが“H"になるとフリップフロップ31
から1クロック前のディジタル映像信号VD(I−1)が
出力され、マルチプレクサ32の入力端子Bに入力され
る。このときイネーブル信号ENのレベルが“H"であるか
らマルチプレクサ32の端子Sへの入力信号のレベルが
“H"となり、マルチプレクサ32は入力端子Bに入力され
るディジタル映像信号VD(I−1)を出力する。そうす
ると、加算器33は入力端子Bに入力されたディジタル映
像信号VD(I−1)と入力端子Aに入力されたディジタ
ル映像信号VD(I)とを加算して、ディジタル映像信号 VD(I−1)+VD(I) を出力する。 このとき、フリッフフロップ34には1クロック前の加
算器33からの出力データ VD(I−2)+VD(I−1) がラッチされている。クロック信号が“H"であるから、
フリップフロップ34からこの値が出力される。そして、
端子Sへの入力信号のレベルが“H"であるマルチプレク
サ35を介して加算器36の入力端子Bに入力される。そう
すると、加算器36は入力端子Bに入力されたディジタル
映像信号 VD(I−2)+VD(I−1) と入力端子Aに入力されるディジタル映像信号 VD(I−1)+VD(I) とを加算して、ディジタル映像信号 VD(I−2)+2VD(I−1)+VD(I) を出力する。その際に、このディジタル映像信号を下の
桁側に2ビットだけシフトすることによって4で割った
商が得られ、この値をディジタル映像信号VO(I)とし
て出力すれば、 VO(I)={VD(I−2)+2VD(I−1)+VD(I)1/4 が得られるのである。この式は隣接する3画素に係るデ
ィジタル映像信号の重み付き加算平均を意味している。
つまり、平滑回路を用いたLPF17では、ディジタル映像
信号を平滑化することによってディジタル映像信号の空
間周波数特性における高周波成分を除去するのである。 (B) イネーブル信号ENのレベルが“L"の場合 上記クロック信号CKが“H"になるとフリップフロップ
31から1クロック前のディジタル映像信号VD(I−1)
が出力され、マルチプレクサ32の入力端子Bに入力され
る。このときイネーブル信号ENのレベルが“L"であるか
らマルチプレクサ32の端子Sへの入力信号のレベルが
“L"となり、マルチプレクサ32は入力端子Aに入力され
たディジタル映像信号VD(I)を出力する。そうする
と、加算器33は入力端子Bに入力されたディジタル映像
信号VD(I)と入力端子Aに入力されたディジタル映像
信号VD(I)とを加算して、ディジタル映像信号 2VD(I) を出力する。 上記マルチプレクサ35の端子Sへの入力信号のレベル
も“L"であるから、マルチプレクサ35は入力端子Aに入
力された加算器33からの出力値を加算器36の入力端子B
に送出する。そうすると、加算器36は入力端子Bに入力
されたディジタル映像信号 2VD(I) と入力端子Aに入力された加算器33からのディジタル映
像信号 2VD(I) とを加算して、ディジタル映像信号 4VD(I) を出力する。その際に、このディジタル映像信号を下の
桁側に2ビットだけシフトすることによって4で割った
商が得られ、この値をディジタル映像信号VO(I)とし
て出力すれば、 VO(I)=VD(I) が得られるのである。この式は入力されたディジタル映
像信号はそのまま出力することを意味し、ディジタル映
像信号の空間周波数特性における高周波成分は除去され
ないのである。 こうして、上記LPF17は、ディスプレイ・コントロー
ラ13からのイネーブル信号ENのレベルが“H"の場合には
空間周波数特性における高周波成分が除去されたディジ
タル映像信号VO0〜VOkを出力する一方、イネーブル信号
ENのレベルが“L"の場合には高周波成分が除去されてい
ないディジタル映像信号VO0〜VOkを出力するのである。 このように、本実施例においては、ディスプレイ・コ
ントローラ13から出力されたディジタル映像信号VD0〜V
Dkを、LPF17を介してパネルディスプレイ・ユニット16
に入力するようにしている。そして、その際に、ディス
プレイ・コントローラ13からのイネーブル信号ENのレベ
ルが“H"のときには、LPF17によって空間周波数特性に
おける高周波成分を除去したディジタル映像信号VO0〜V
Okをパネルディスプレイ・ユニット16に入力する。一
方、イネーブル信号ENのレベルが“L"のときには、LPF1
7によって空間周波数特性における高周波成分を除去し
ないディジタル映像信号VO0〜VOkをネルディスプイ・ユ
ニット16に入力するようにしている。 したがって、文字や図形のようにはっきりした輪郭が
要求される画像をパネルディスプレイ23に表示する場合
には、ディスプレイ・コントロール13からLPF17に入力
されるイネーブル信号ENのレベルを“L"にして、空間周
波数特性における高周波成分を除去していないディジタ
ル映像信号VO0〜VOkをパネルディスプレイ・ユニット16
に供給するようにする。また、自然画のように輪郭部を
おける緩やかな輝度変化が要求される画像をパネルディ
スプレイ23に表示する場合には、ディスプレイ・コント
ローラ13からLP17に入力されるイネーブル信号ENのレベ
ルを“H"にして、空間周波数特性における高周波成分を
除去したディジタル映像信号VO0〜VOkをパネルディスプ
レイ・ユニット16に供給するようにするのである。こう
して、イネーブル信号ENのレベルを切り替えるだけで、
文字や図形であっても自然画であっても良好な表示画像
が得られるのである。 上記実施例においては、上記LPF17として平滑回路を
用いているが、本実施例においてはこれに限定されるも
のでない。 また、上記実施例においては、パネルディスプレイ・
ユニット16として、アクティブマトリックスTFT−LCDパ
ネルを用いている。しかしながら、この発明はこれに限
定されるものではない。 また、上記実施例におけるパネルディスプレイ表示装
置は、同じディジタル映像信号VD0〜VDkによってCRT15
とパネルデイスプレイ23とに同じ画像を表示するように
しているが、パネルディスプレイ23のみに画像を表示す
るものであってもよい。
【発明の効果】
以上より明らかなように、この発明のパネルディスプ
レイ表示装置は、ディスプレイ制御手段によってディジ
タル映像信号格納手段から読み出されたディジタル映像
信号の空間周波数特性における周波成分をフィルタ手段
によって画像の種類に応じて除去し、パネルディスプレ
イ表示手段によって上記フィルタ手段からのディジタル
映像信号に基づいてパネルディスプレイに画像を表示す
るようにしている。その結果、上記パネルディスプレイ
表示装置は、上記ディスプレイ制御手段の制御によっ
て、空間周波数特性における高周波成分を除去したディ
ジタル映像信号に基づいてパネルディスプレイに画像を
表示したり、高周波成分を除去しないディジタル映像信
号に基づいてパネルディスプレイに画像を表示したりで
きる。 したがって、この発明によれば、上記ディスプレイ制
御手段の制御によって、文字や図形の場合には空間周波
数特性における高周波数成分を除去しないディジタル映
像信号に基づいて、輪郭のはっきりした画像をパネルデ
ィスプレイに表示できる。一方、自然画の場合には空間
周波数特性における高周波数成分を除去したディジタル
映像信号に基づいて、輪郭部の輝度変化が緩やかな画像
をパネルディスプレイに表示できる。つまり、文字や図
形であっても自然画であっても良好な画像が得られるの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のパネルディスプレイ表示装置におけ
る一実施例のブロック図、第2図は第1図におけるLPF
の具体的な一例を示すブロック図、第3図は従来のパネ
ルディスプレイ表示装置のブロック図、第4図は第3図
のパネルディスプレイ表示装置によるCRTおよびパネル
ディスプレイの再生画像の輝度変化の説明図である。 11……CPU、12……V−RAM、 13……ディスプレイ・コントローラ、 15……CRT、 16……パネルディスプレイ・ユニット、 17……LPF、 18……タイミング・ジェネレータ、 19……X−ドライバ、20……Y−ドライバ、 22……シフトレジスタ、 23……パネルディスプレイ、 31,34……フリップフロップ、 32,35……マルチプレクサ、33,36……加算器。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスプレイ制御手段によってディジタル
    映像信号格納手段から読み出されたディジタル映像信号
    に基づいて、上記ディスプレイ制御手段の制御の下にパ
    ネルディスプレイ表示手段によってパネルディスプレイ
    に画像を表示するパネルディスプレイ表示装置におい
    て、 上記ディスプレイ制御手段の制御の下に、このディスプ
    レイ制御手段によって上記ディジタル映像信号格納手段
    から読み出されたディジタル映像信号が入力されて、こ
    の入力されたディジタル映像信号の空間周波数特性にお
    ける高周波成分を画像の種類に応じて除去して上記パネ
    ルディスプレイ表示手段に送出するフィルタ手段を備え
    たことを特徴とするパネルディスプレイ表示装置。
JP2305009A 1990-11-09 1990-11-09 パネルディスプレイ表示装置 Expired - Fee Related JP2768548B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2305009A JP2768548B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 パネルディスプレイ表示装置
US07/789,040 US5287092A (en) 1990-11-09 1991-11-07 Panel display apparatus to satisfactorily display both characters and natural pictures
DE69129178T DE69129178T2 (de) 1990-11-09 1991-11-08 Anzeigetafel für Zeichen und natürliche Bilder
EP91119072A EP0484969B1 (en) 1990-11-09 1991-11-08 Panel display apparatus for characters and natural pictures

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2305009A JP2768548B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 パネルディスプレイ表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04175797A JPH04175797A (ja) 1992-06-23
JP2768548B2 true JP2768548B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=17939989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2305009A Expired - Fee Related JP2768548B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 パネルディスプレイ表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5287092A (ja)
EP (1) EP0484969B1 (ja)
JP (1) JP2768548B2 (ja)
DE (1) DE69129178T2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5473338A (en) * 1993-06-16 1995-12-05 In Focus Systems, Inc. Addressing method and system having minimal crosstalk effects
JPH05329909A (ja) * 1992-06-03 1993-12-14 Japan Steel Works Ltd:The 電動式射出成形機の圧力表示方法及び装置
JPH06106593A (ja) * 1992-09-25 1994-04-19 Japan Steel Works Ltd:The 電動射出成形機の圧力波形表示方法及び装置
EP0621578B1 (en) * 1993-04-22 1999-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Driving apparatus for liquid crystal display
GB9325302D0 (en) * 1993-12-10 1994-02-16 Philips Electronics Uk Ltd Matrix video display systems and methods of operating such systems
US5703621A (en) * 1994-04-28 1997-12-30 Xerox Corporation Universal display that presents all image types with high image fidelity
JP3332062B2 (ja) * 1994-09-02 2002-10-07 ソニー株式会社 ディスプレイ装置
JP3171091B2 (ja) * 1996-02-14 2001-05-28 日本電気株式会社 液晶画像信号制御方法及び制御回路
US6295042B1 (en) * 1996-06-05 2001-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus
JPH1011033A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Sony Corp 液晶表示装置及びその駆動方法
US6810155B1 (en) 1999-01-08 2004-10-26 Macronix International Co., Ltd. Method and apparatus for scaling an image with locally selected interpolation functions
US6518744B1 (en) * 2000-03-23 2003-02-11 Tektronix, Inc. General purpose oscilloscope having digital television signal display capability
JP4607361B2 (ja) * 2001-03-22 2011-01-05 名古屋電機工業株式会社 文字表示方法およびその装置
US20050012678A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-20 Yun Shon Low System and method for displaying a parallel panel simultaneously with an RGB panel
US7113182B2 (en) * 2003-07-17 2006-09-26 Seiko Epson Corporation System and method for sharing general purpose data lines between a display panel and non-display devices
US7868883B2 (en) * 2005-05-27 2011-01-11 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus having the same
US8391630B2 (en) * 2005-12-22 2013-03-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for power reduction when decompressing video streams for interferometric modulator displays

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859490A (ja) * 1981-10-06 1983-04-08 株式会社東芝 表示制御装置
JPS60227296A (ja) * 1984-04-25 1985-11-12 シャープ株式会社 表示制御方式
JPS6145279A (ja) * 1984-08-09 1986-03-05 株式会社東芝 スム−ジング回路
CA1249376A (en) * 1985-02-01 1989-01-24 Tadashi Fukushima Parallel image processor
JPH0680477B2 (ja) * 1985-02-06 1994-10-12 キヤノン株式会社 液晶表示パネル及び駆動方法
JPS6273294A (ja) * 1985-09-27 1987-04-03 カシオ計算機株式会社 画像表示装置
JPH0782306B2 (ja) * 1986-05-30 1995-09-06 株式会社日立製作所 ビデオインターフェース方法及び装置
US4833625A (en) * 1986-07-09 1989-05-23 University Of Arizona Image viewing station for picture archiving and communications systems (PACS)
JP2545811B2 (ja) * 1986-10-31 1996-10-23 ミノルタ株式会社 画像表示装置
US4843380A (en) * 1987-07-13 1989-06-27 Megatek Corporation Anti-aliasing raster scan display system
US5019905A (en) * 1987-09-18 1991-05-28 Vicon Industries, Inc. Encoding and decoding of multiple video sources
JPH01102841A (ja) * 1987-10-14 1989-04-20 Toshiba Corp 画像形成方法
US4958361A (en) * 1988-04-22 1990-09-18 Hughes Aircraft Company Edge effect reduction by smoothing in digital receivers
EP0339589A3 (en) * 1988-04-28 1992-01-02 Sharp Kabushiki Kaisha Orthogonal transform coding system for image data
US4952921A (en) * 1988-06-09 1990-08-28 Rockwell International Corporation Graphic dot flare apparatus
JPH02134687A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Sharp Corp 表示制御装置
US5097257A (en) * 1989-12-26 1992-03-17 Apple Computer, Inc. Apparatus for providing output filtering from a frame buffer storing both video and graphics signals
US5140315A (en) * 1990-04-16 1992-08-18 Analog Devices, Inc. Antialiased pixel based display system for lines and solids

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04175797A (ja) 1992-06-23
EP0484969A2 (en) 1992-05-13
EP0484969A3 (en) 1993-05-05
DE69129178D1 (de) 1998-05-07
DE69129178T2 (de) 1998-10-22
EP0484969B1 (en) 1998-04-01
US5287092A (en) 1994-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2768548B2 (ja) パネルディスプレイ表示装置
US6977636B2 (en) Liquid crystal display device driving method
KR101012790B1 (ko) 4색 표시 장치의 영상 신호 변환 장치 및 방법, 그리고이를 포함하는 표시 장치
US7148868B2 (en) Liquid crystal display
US6664970B1 (en) Display apparatus capable of on-screen display
JP3201039B2 (ja) 表示装置
JPH0695273B2 (ja) デイスプレイ制御装置
KR20010050512A (ko) 개선된 응답 속도를 갖는 구동 회로를 구비한 액정 표시장치
TW200834526A (en) Apparatus and method for performing response time compensation
EP0709824B1 (en) Display control method and apparatus
KR20020070759A (ko) 화상 표시 시스템
US5585864A (en) Apparatus for effecting high speed transfer of video data into a video memory using direct memory access
JPH04288590A (ja) Cymk−rgbのramdac方法及び装置
EP0571146A1 (en) Display control apparatus
KR101367137B1 (ko) 4색 표시 장치의 영상 신호 변환 장치 및 방법
JPH09178779A (ja) ビデオ信号入力を有するオシロスコープ
US5479604A (en) Image processing apparatus which provides an indication of whether an odd or an even field is displayed
TWI246326B (en) Image processing circuit of digital TV
JP2003228337A (ja) モノクロ・フラットパネル・ディスプレイ装置
JP3642580B2 (ja) ドットマトリックス表示システム及びこのシステムでの表示データ変換方法
JPH07302073A (ja) 映像データ転送装置およびコンピュータシステム
JP2003189178A (ja) オンスクリーンディスプレイ装置
JPH09270976A (ja) 液晶表示装置
JP3580229B2 (ja) 表示制御装置
JP3894173B2 (ja) 映像データ転送を行うコンピュータシステム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080410

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees