JP2750454B2 - ソータ - Google Patents

ソータ

Info

Publication number
JP2750454B2
JP2750454B2 JP19015289A JP19015289A JP2750454B2 JP 2750454 B2 JP2750454 B2 JP 2750454B2 JP 19015289 A JP19015289 A JP 19015289A JP 19015289 A JP19015289 A JP 19015289A JP 2750454 B2 JP2750454 B2 JP 2750454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
holding
sorter
lifting
bin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19015289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356363A (ja
Inventor
美佐夫 小林
育三 横山
利彦 下倉
一三 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISUKA KK
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
NISUKA KK
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISUKA KK, Ricoh Co Ltd filed Critical NISUKA KK
Priority to JP19015289A priority Critical patent/JP2750454B2/ja
Publication of JPH0356363A publication Critical patent/JPH0356363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2750454B2 publication Critical patent/JP2750454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、複数のビンを備え、複写装置、印刷機、
プリンタなどの画像形成装置からのシートを受けて前記
各ビンへ丁合いおよび仕分けなどの振分動作を行うソー
タに関する。
[従来の技術] 複数個のビン(収納棚)を備え、複写装置、印刷機、
プリンタなどの画像形成装置から処理ずみシートを受け
てこれを各ビンに丁合いあるいは仕分けなどの振分動作
を行うソータには、周知のようにビン固定型とビン移動
型とがある。
上記ソータの諸型式のうち、ビン固定型は動作スピー
ドが速く、またシートの収納枚数も多くすることができ
て、高速・中大型装置に多用されている。
しかし、ビン固定型は各ビン毎に専用の配向手段を備
えねばならず、制御も複雑になるところから、高価にな
るという問題点があった。
このような問題点を解決するため、各ビン毎に専用の
配向手段を設ける代わりに、1個の昇降体に成る配向手
段を具備した配向手段移動型が用いられているが、配向
手段の移動距離が長くなり、振分動作が遅くなって本体
装置からのシートの排出に間に合わなくなり、本体装置
の処理スピードがソータの振分動作によって制約される
という問題点がある。
このため、従来種々の提案がなされており、例えば特
開昭62−171866号公報のように、2組の昇降体を上下に
縦列させ、ビングループを上下に2組に分けて、前記2
組の昇降体にそれぞれ分担させるものや、特開昭63−26
2371号公報のように、2組の昇降体を水平方向に並列さ
せて処理スピードを高めたものなどがある。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来のソータでは、構造や
制御が極めて複雑となり、コスト高になるという問題点
があった。
[発明の目的] この発明は、上記のような従来の技術おける問題点に
鑑みて成されたもので、昇降体が1個の簡単な構成であ
りながら、高いスピードの振分処理動作のできる、安価
なソータを提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するためのこの発明の要旨とするとこ
ろは、(1)複数のビンを鉛直方向に所定間隔をおいて
配置して成るビン集合体と、このビン集合体に対して昇
降可能に配設された昇降体と、この昇降体内に設けら
れ、本体装置から排出されるシートを受けて挟持し、こ
れをビンへ排出する挟持排出手段とを具備して成り、前
記昇降体を所定位置に待機させ、この待機位置でシート
を挟持し、選択されたビン位置に往動して排出したの
ち、前記待機位置に復動する制御装置を備えたソータに
おいて、 本体装置のシート排出口と前記昇降体との間に、シー
ト搬送ガイドを設けるとともに、このシート搬送ガイド
の前記昇降体側出口近傍において、前記昇降体の前記所
定待機位置復帰までシートの前端を一時係止する係止手
段を設けるとともに、前記シート搬送ガイドの前記係止
手段の上流側に、シートの撓みを許容する空間を設けた
ことを特徴とするソータ。(2)挟持排出手段にシート
を挟持した昇降体は、シート搬送ガイドの前記係止手段
による先端係止によって生じたシートの撓みがなくなる
間は、振分動作の往動スピードを大きくしたことを特徴
とする前記(1)記載のソータ。および(3)挟持排出
手段にシートを挟持した昇降体は、本体装置のシート排
出手段によるシート後端の通過信号により、振分動作の
往動スピードを大きくしたことを特徴とする前記(1)
記載のソータ、に存する。
[作用] 本体装置の排出口からシートが排出されると、シート
はシート搬送ガイドに沿って進行し、紙端は係止手段に
係止される。しかし、本体装置側はこの間もシートの繰
り出しを継続し、シートはシート搬送ガイドに設けられ
た許容空間にはみ出して湾曲する。このシートの湾曲が
一定量になるまでに昇降体が待機位置に復帰すれば良い
のでその分昇降体の移動範囲を長くできる。
そこで、昇降体が所定の待機位置に復帰して、挟持排
出手段が前記係止手段からシートの前端を受けてこれを
挟持すると、昇降体は急速に目的ビンに向かって移動す
る。この間、シートはシート搬送ガイドに設けられた空
間で湾曲しており、また本体装置側も排出動作を継続し
ているから、昇降体が急速に移動するのを妨げない。
また、本体装置のシート排出手段に配設されたシート
後端の通過信号を受けるようにしたものでは、シートは
本体装置のシート排出スピードに無関係となるから、シ
ートを挟持した昇降体は高速に目的ビンに往動すること
が可能となり、シートの振分動作が速やかになされる。
[実施例] 以下、第1図〜第3図(b)に基づき本発明の第1実
施例を説明する。
本発明に成るソータ10は、第1図に示すように多数の
ビン21・・・を鉛直方向に所定間隔sをおいて配列して
成るビン集合体20と、枠体31内に構成された配向装置30
と、本体装置、例えば電子複写装置Eと連動してソータ
10を制御する第2図のような制御装置80とから成ってい
る。
配向装置30は、ビン集合体20を挿嵌してこれを保持す
る枠体31内に、前記ビン集合体20に対して昇降可能に配
設された昇降体32と、この昇降体32に本体装置Eからの
処理ずみシートを導くシート搬送ガイド50などから構成
されている。
昇降体32には第1図に示すように、シートの流入側に
開口した受け口33が設けられており、ここに送られてき
たシートを検知する昇降体シートセンサ35が配設されて
いる。そしてシートを一時挟持し、ビン集合体20に排出
する挟持排出手段としての上下一対のニップローラ34
a、34bが軸支されており、図示しないニップローラ駆動
モータによって駆動される。
一方昇降体32は枠体31の内側上部に軸支された一対の
上のプーリ39と、同じく下部に軸支された一対の下のプ
ーリ40との間に張設された歯付ベルト42に連結された鉛
直方向に移動自在に成されている。そして枠体31に設け
られた昇降体駆動モータ37の出力軸のウオーム38と、こ
のウオームに噛合する下のプーリ40と同軸の歯車41とを
介して駆動されるように構成されている。
そして第1図に示すように、前記ビン集合体20の最上
位のビン21に対応する位置が昇降体32の所定の待機位置
Wとされ、この待機位置Wを検知する待機位置センサ43
(HPセンサ)が配設されている。
シート搬送ガイド50は上のガイド板51と、下のガイド
板52とから成り、本体装置Eの排紙ローラfに臨んで開
口部50aを有して成っている。そして上のガイド板51に
は大きな切欠部51aが設けられており、この切欠部51aの
上方はシートの撓みを大きく許容する撓み許容空間53に
成され、撓み検知センサ56が配設されている。
そして、このシート搬送ガイド50の昇降体32側出口に
はシートを一時係止して送り出す係止手段としてのレジ
ストローラ54が設けられ、一方本体装置E側の開口部50
aには入口センサ55が配設されている。
制御装置80は、第2図に示すようにマイクロコンピュ
ータ81と、シート枚数の設定やモードの設定、本体装置
E側の情報などの外部情報を入力する外部入力装置82、
これら各種設定内容および処理結果などの表示装置83、
およびデータの入出力装置84、85などから成っている。
外部入力装置82のモードの切換は、丁合いもしくは仕
分けなどの振分動作を行うソートモードと、このような
振分動作をせずに、上位ビンから一杯になるまでシート
を満たしていくノンソートモードとが選択される。
次に上記の構成に成るソータ10の動作を前記各図なら
びに第3図(a)、第3図(b)のフローチャートを援
用して以下に説明する。なお、以下の説明においてS1、
S2・・・等とあるのは、フローチャートのステップ、
・・・等に対応するものである。
まずソータ10始動により、S1においてHPセンサ43のO
N、OFFが検査され、OFFの場合にはこのセンサ検知迄昇
降体駆動モータ37が昇降体32を駆動して待機位置Wで停
止する、(S19〜S21)。
昇降体32が待機位置Wにあることが確認されたならば
(S1)、ついで入口センサ55でシートの存在を検知して
レジストローラ54は所定時素回転して停止する、(S2〜
S4)。そして撓み検知センサ56によってシートが充分撓
んでいることが確認された時点からT1タイマによる所定
時素後にレジストローラ54ならびにニップローラが回転
し、昇降体シートセンサ35ONでシートの先端が挟持され
たことで停止する、(S5〜S10)。
ここでシートの撓みの存在が再確認(S11)され、昇
降体駆動モータ37は高速回転して目的のビン位置で停止
する、(S12〜S14)。ここでまた撓み検知センサ56によ
ってシートの撓みが確認され、レジストローラ54および
ニップローラ34は高速回転してシートをビン21に排出す
る。そして昇降体シートセンサ35によって排出を確認
し、(S15〜S17)、設定枚数に達して動作を完了する。
S11でシートの撓みが検知されず、さらに入口センサ5
5にもシートが検知されないときには、新たなシートの
供給がなされていないから、S12以下の各ステップで残
存シートの処理がなされた後動作はそまま完了する。
S22で入口センサ55によりシートの存在が検知された
ならば、シート搬送ガイド50上のシートには撓みがなく
存在するので、昇降体32は通常のスピードで下降し、S1
3以下の動作に入る。(S23) また、S15で撓み検知センサ56がシートの撓みを検知
せず、しかも入口センサ55でもシートが検知されないと
きには(S24)、やはりシートの供給がないので、S16以
降の動作終了後、動作は完了する。
S24でシートありと検知されたならば、レジストロー
ラ54ならびにニップローラ34は通常のスピードで回転し
てシートをビン21に排出する(S25)。
次に、第4図に基づき本発明の第2実施例を説明す
る。
本実施例のソータ60では、図示のようにシート搬送ガ
イド61を構成する上のガイド板62と下のガイド板63との
うち、下のガイド板63に大きな切欠部63aを有し、下方
に大きく撓み許容空間65が設けられ、撓み検知センサ64
は下方に撓んだシートを検知すべく、下のガイド板63の
下方に配設されている。そして、上記以外はすべて第1
実施例のソータ10と同様に構成されているので、符号も
共通にしてある。
本実施例の動作は、前記第1実施例と同様であるの
で、説明は省略する。ただ、本実施例では、シートは第
4図の鎖線で示したように湾曲するように切欠部63aを
構成してもよいが、同図の実線で示したように、シート
の後端が下方に垂下するようにしてもよい。このような
場合、枠体31にも大きな切欠部31aが設けられる。
次に、第5図に基づき本発明の第3実施例を説明す
る。
本実施例のソータ70では、シート搬送ガイド71は図示
のように下方に深く湾曲した案内部材72と、途中でシー
トの進行を促進する中間ローラ73とを備えて成り、例え
ば第1実施例の撓み検知センサ56に対応するセンサとし
て中間センサ74を前記中間ローラに近接して具備してい
る。本実施例における撓み許容空間は前記案内部材72の
冗長に構成された経路そのものである。
上記以外の構成は、前記第1ならびに第2実施例と同
様に成されており、動作も上記各実施例と同様であるか
ら、説明は省略する。
なお、このソータ70における前記案内部材72は、下方
に湾曲して成っているが、これを上方に湾曲させること
も可能である。
[発明の効果] この発明は所定の待機位置でシートを受け取り、挟持
して各ビンに移動して排出する昇降体と、本体装置の排
出口との間にシート搬送ガイドを設け、このシート搬送
ガイドにシートを一時係止する係止手段を配設し、前記
シート搬送ガイドにはシートの撓みを許容する空間を設
けて構成したから、係止手段がシートを一時係止してい
る間分昇降体の移動範囲を長くできビンすうを増加する
ことが出来るとともに、シートが上記撓みを有してシー
ト搬送ガイドに存在するときには、昇降体はシートの紙
端を挟持して高速に目的ビンに往動し、かつ高速に挟持
排出手段を駆動してシートの排出をすることができ、簡
素で安価な構成で、しかも速やかな振分動作が可能とな
る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図はこの発明の各種実施例を示しており、
第1図は第1実施例の構成図、第2図は制御装置のブロ
ック図、第3図(a)および第3図(b)は動作のフロ
ーチャート、第4図は第2実施例の構成図、第5図は第
3実施例の構成図である。 10……ソータ(第1実施例) E……本体装置 f……本体装置の排紙ローラ 20……ビン集合体、21……ビン s……所定間隔 30……配向装置 31……枠体 32……昇降体 W……昇降体の待機位置(HP) 34a……ニップローラ(上)(挟持排出手段) 34b……ニップローラ(下)(挟持排出手段) 35……昇降体シートセンサ 36……昇降体駆動機構 37……昇降体駆動モータ 43……待機位置センサ(HPセンサ) 50……シート搬送ガイド 51……上のガイド板 51a……切欠部、52……下のガイド板 53……撓み許容空間 54……レジストローラ(係止手段) 55……入口センサ、56……撓み検知センサ 60……ソータ(第2実施例) 61……シート搬送ガイド 62……上のガイド板、63……下のガイド板 63a……切欠部、64……撓み検知センサ 65……撓み許容空間、31a……枠体の切欠部 70……ソータ(第3実施例) 71……シート搬送ガイド 72……案内部材、73……中間ローラ 74……中間センサ 80……制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮沢 一三 山梨県甲府市山宮町3167番地 日本精密 工業株式会社内 審査官 永安 真 (56)参考文献 特開 昭62−171866(JP,A) 特開 昭63−262371(JP,A) 特開 昭62−167172(JP,A) 特開 昭63−87472(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のビンを鉛直方向に所定間隔をおいて
    配置して成るビン集合体と、このビン集合体に対して昇
    降可能に配設された昇降体と、この昇降体内に設けら
    れ、本体装置から排出されるシートを受けて挟持し、こ
    れをビンへ排出する挟持排出手段とを具備して成り、前
    記昇降体を所定位置に待機させ、この待機位置でシート
    を挟持し、選択されたビン位置に往動して排出したの
    ち、前記待機位置に復動する制御装置を備えたソータに
    おいて、 本体装置のシート排出口と前記昇降体との間に、シート
    搬送ガイドを設けるとともに、このシート搬送ガイドの
    前記昇降体側出口近傍において、前記昇降体の前記所定
    待機位置復帰までシートの前端を一時係止する係止手段
    を設けるとともに、前記シート搬送ガイドの前記係止手
    段の上流側に、シートの撓みを許容する空間を設けたこ
    とを特徴とするソータ。
  2. 【請求項2】挟持排出手段にシートを挟持した昇降体の
    移動スピードを、シート搬送ガイドの前記係止手段によ
    る先端係止によって生じたシートの撓みがなるなるまで
    シートの排出スピードより速くしたしたことを特徴とす
    る請求項(1)記載のソータ。
  3. 【請求項3】挟持排出手段にシートを挟持した昇降体の
    移動スピードを、本体装置のシート排出手段によるシー
    ト後端の通過検出により、シート排出スピードより速く
    したことを特徴とする請求項(1)記載のソータ。
JP19015289A 1989-07-21 1989-07-21 ソータ Expired - Fee Related JP2750454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19015289A JP2750454B2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 ソータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19015289A JP2750454B2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 ソータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0356363A JPH0356363A (ja) 1991-03-11
JP2750454B2 true JP2750454B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=16253283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19015289A Expired - Fee Related JP2750454B2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 ソータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2750454B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2561809Y2 (ja) * 1991-03-29 1998-02-04 株式会社リコー 後処理装置
SE525481C2 (sv) * 2003-07-01 2005-03-01 Plockmatic Int Ab Arkbuffert och metod att buffra ark

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356363A (ja) 1991-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5813460B2 (ja) シ−ト複数オフセットグル−プ仕分け給送装置
JPS61183031A (ja) 複写器の文書処理器
JP5294680B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
US8185039B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2750454B2 (ja) ソータ
JPH09124208A (ja) 用紙反転装置
JP3434365B2 (ja) 用紙後処理装置
JP2749106B2 (ja) シート材分類装置
JP3692720B2 (ja) 用紙後処理装置
JP2765273B2 (ja) 記録紙の後処理装置
JPH10265121A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2577657Y2 (ja) ソーター
JPH06107366A (ja) シート分類機構
JPH06103407B2 (ja) 原稿搬送装置
JP2577658Y2 (ja) ソーター
JPH10307437A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JPH11258956A (ja) 画像形成システム
JPH06100222A (ja) 画像形成装置
JP2020105003A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP3297555B2 (ja) シート後処理装置
JP3487976B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPS60258058A (ja) シ−ト積載装置
JPH0478547B2 (ja)
JPH06219626A (ja) 画像形成装置の用紙処理装置
JPH0356364A (ja) ソータ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees