JP2748542B2 - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JP2748542B2
JP2748542B2 JP1108228A JP10822889A JP2748542B2 JP 2748542 B2 JP2748542 B2 JP 2748542B2 JP 1108228 A JP1108228 A JP 1108228A JP 10822889 A JP10822889 A JP 10822889A JP 2748542 B2 JP2748542 B2 JP 2748542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
empty
front cover
toner empty
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1108228A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02285367A (en
Inventor
竜利 山田
潔 会森
浩二 杓子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP1108228A priority Critical patent/JP2748542B2/en
Publication of JPH02285367A publication Critical patent/JPH02285367A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2748542B2 publication Critical patent/JP2748542B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はトナーによる現像が行われる複写機やプリン
タと云った各種の画像形成装置に関するものである。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to various image forming apparatuses such as copiers and printers in which development with toner is performed.

(従来の技術) 従来この種の装置では、画質が低下しまた2成分現像
剤を使用している場合にキャリヤが現像に供されてしま
うと云ったトナー・エンプティに伴う不都合を防止する
ために、第1の対策としてトナーがある限度まで少なく
なったときそれをトナー・エンプティとして検出し、即
座に画像形成動作を停止するようにしている。またその
後画像形成装置の前カバーが一旦開けられた後閉じられ
るとトナーの補給が行われたものとしてトナー・エンプ
ティの情報をクリアし、即時に画像形成動作を再開でき
るようにしている。さらに前カバーの開閉があったのに
トナーの補給が行われていないことにより、その後の一
定枚の画像形成動作中にトナー・エンプティが再度検出
された場合画像形成動作を即時に停止するようにしてい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of apparatus, in order to prevent inconveniences caused by toner empty such that the image quality is deteriorated and the carrier is subjected to development when a two-component developer is used. As a first countermeasure, when the toner is reduced to a certain limit, it is detected as a toner empty, and the image forming operation is immediately stopped. When the front cover of the image forming apparatus is then opened and then closed, it is assumed that toner has been supplied, the toner empty information is cleared, and the image forming operation can be immediately resumed. Further, since toner is not supplied even though the front cover is opened and closed, the image forming operation is immediately stopped when the toner empty is detected again during the image forming operation of a certain number of sheets thereafter. ing.

また第2の対策として所定枚、例えば100枚程度の画
像形成をさらに行っても画質を保証することができ、ま
た2成分現像剤の場合にキャリヤが現像に供されるよう
なことがないだけの余裕を残してトナー・エンプティを
検出し、これによりトナーの補給を促すと共にそれ以後
前記余裕枚分の画像形成は可能とすることで、多数枚の
画像形成動作中にトナー・エンプティがあっても画像形
成動作は即座に停止されず、設定枚数分の画像形成を終
えて、あるいは一段落ついたところでトナーの補給を行
えるようにしている。
As a second countermeasure, the image quality can be assured even when an image is formed on a predetermined number of sheets, for example, about 100 sheets, and the carrier is not subjected to development in the case of a two-component developer. The toner empty is detected with a margin, thereby prompting toner replenishment and enabling the image formation for the marginal sheets thereafter, so that the toner empty occurs during the image forming operation of a large number of sheets. However, the image forming operation is not stopped immediately, and the toner can be replenished after the set number of images have been formed or at the end of one paragraph.

さらにトナー・エンプティが検出された後画像形成装
置の前カバーの開閉があると、トナーが補給されたもの
としてトナー・エンプティの情報およびトナー・エンプ
ティ検出後の画像形成枚数のカウンタをクリアする。
Further, when the front cover of the image forming apparatus is opened and closed after the toner empty is detected, it is determined that the toner has been replenished, and the information of the toner empty and the counter of the number of formed images after the toner empty detection are cleared.

(発明が解決しようとする課題) 第1の対策では、多数枚の画像形成動作中にトナー・
エンプティが検出されると即時に画像形成動作が停止さ
せられるので、所定枚の画像形成を達成できないのは勿
論、一段落つかないまま一旦画像形成を中断してトナー
を補給した後、画像形成動作を再開しなければならな
い。このため使用に不便である。
(Problem to be Solved by the Invention) In the first measure, the toner is removed during the image forming operation of a large number of sheets.
Since the image forming operation is immediately stopped when the empty is detected, it is not possible to achieve the image forming of a predetermined sheet. I have to restart. This is inconvenient for use.

第2の対策ではトナー・エンプティ検出後にトナーの
補給なしに前カバーの開閉のみが行われた場合、トナー
・エンプティの情報がクリアされ、かつトナー・エンプ
ティ検出後の画像形成枚数のカウンタがクリアされる。
このため前記前カバーの開閉後画像形成動作が再開され
るとトナーが補給されていないので一定枚の画像形成動
作中に再度トナー・エンプティが検出されるが、その時
点から所定枚の画像形成が可能となり、これが前カバー
の開閉の都度繰返されることになる。したがってこの場
合前カバーの開閉を適宜繰返すことにより画像形成動作
を際限なく行えることになり問題である。
According to the second measure, when only the front cover is opened and closed without toner supply after toner empty detection, the toner empty information is cleared and the counter of the number of image formation after toner empty detection is cleared. You.
For this reason, when the image forming operation is restarted after the opening and closing of the front cover, the toner is not replenished, so that the toner empty is detected again during the image forming operation for a certain number of sheets. This is possible, and this is repeated each time the front cover is opened and closed. Therefore, in this case, there is a problem that the image forming operation can be performed infinitely by repeatedly opening and closing the front cover as appropriate.

そこで本発明はトナー・エンプティ検出に伴う対策に
仕方を改善し、前記のような問題点を解消し得る画像形
成装置を提供することを課題とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus which can improve the way of taking measures against toner empty detection and can solve the above problems.

(課題を解決するための手段) 本発明は上記のような課題を達成するために、トナー
により現像を行う画像形成装置において、現像器のトナ
ーがある程度まで少なくなったことを検出するトナーエ
ンプティ検出手段と、トナーエンプティ検出後の画像形
成枚数をカウントする第1のカウント手段と、上記第1
のカウント手段により第1の所定枚数がカウントされた
場合には、画像形成動作を禁止する禁止手段と、トナー
補給に関わる準備動作が為されたか否かを検出するトナ
ー補給準備動作検出手段と、トナー補給準備動作検出後
からの画像形成枚数をカウントする第2のカウント手段
と、上記第2のカウント手段により上記第1の所定枚数
よりも少ない第2の所定枚数がカウントされた後にトナ
ーエンプティが検出されない場合には、第1のカウント
手段をリセットするリセット手段とを備えたことを特徴
とする画像形成装置。
(Means for Solving the Problems) In order to achieve the above object, the present invention provides a toner empty detection for detecting that the amount of toner in a developing device is reduced to a certain extent in an image forming apparatus that performs development with toner. Means, a first counting means for counting the number of formed images after toner empty detection,
When the first predetermined number is counted by the counting means, a prohibiting means for prohibiting the image forming operation, a toner replenishing preparation operation detecting means for detecting whether a preparatory operation related to the toner replenishment has been performed, and A second counting means for counting the number of image formed sheets after the toner replenishment preparation operation is detected, and a toner empty state after the second predetermined number smaller than the first predetermined number is counted by the second counting means. An image forming apparatus, comprising: reset means for resetting the first counting means when not detected.

(作用) 上記本発明の特徴によれば、現像器のトナーがある程
度まで少なくなったことがトナーエンプティ検出手段に
よって検出される。これにより、トナーエンプティ検出
後からの画像形成枚数をカウントする第1のカウント手
段が動作を開始し、第1のカウント手段のカウント数が
第1の所定枚数に達するまでは、画像形成動作が許可さ
れ、第1のカウント手段により第1の所定枚数がカウン
トされた場合には、画像形成動作が禁止される。
(Operation) According to the feature of the present invention, the toner empty detector detects that the toner in the developing device has been reduced to a certain extent. Accordingly, the first counting means for counting the number of image formed sheets after the toner empty detection starts to operate, and the image forming operation is permitted until the count number of the first counting means reaches the first predetermined number. When the first predetermined number has been counted by the first counting means, the image forming operation is prohibited.

さらに、トナーエンプティ検出後にトナー補給に関わ
る準備動作が為されることが検出されると、トナー補給
準備動作検出後からカウントを開始する第2のカウント
手段が動作を開始し、第2のカウント手段による第2の
所定枚数(第1の所定枚数よりも小さい)のカウント後
にトナーエンプティが検出されない場合には、第1のカ
ウント手段がリセットされる。
Further, when it is detected that a preparatory operation relating to the toner replenishment is performed after the toner empty detection, the second counting means which starts counting after the detection of the toner replenishment preparatory operation starts operating, and the second counting means If the toner empty is not detected after counting the second predetermined number (smaller than the first predetermined number), the first counting means is reset.

(実施例) 以下本発明をレーザ・ビーム・プリンタに適用した一
実施例につき図面に基いて説明する。
(Embodiment) An embodiment in which the present invention is applied to a laser beam printer will be described below with reference to the drawings.

第1図はプリンタの全体の概略構成を示している。 FIG. 1 shows the overall schematic configuration of the printer.

機体A内のほぼ中央に感光ドラム1が設けられてい
る。この感光ドラム1のまわりにはイレーサランプ2、
帯電チャージャ3、所定数の現像器4、転写チャージャ
5、分離チャージャ6、クリーニング装置7が感光ドラ
ム1の回転方向に従って順次配設されている。感光ドラ
ム1はイレーサランプ2によって除電された後の表面に
帯電チャージャ3によって一様に帯電される。この帯電
された感光ドラム1の表面には現像器4に至る前の位置
で感光ドラム1の上方にあるレーザ光学系8からレーザ
・ビーム9が照射され画像露光される。
A photosensitive drum 1 is provided substantially at the center of the fuselage A. Around this photosensitive drum 1, an eraser lamp 2,
A charging charger 3, a predetermined number of developing devices 4, a transfer charger 5, a separation charger 6, and a cleaning device 7 are sequentially arranged according to the rotation direction of the photosensitive drum 1. The surface of the photosensitive drum 1 after the charge is removed by the eraser lamp 2 is uniformly charged by the charger 3. The charged surface of the photosensitive drum 1 is irradiated with a laser beam 9 from a laser optical system 8 located above the photosensitive drum 1 at a position before reaching the developing device 4 to perform image exposure.

このレーザ・ビーム9は画像信号に応じて変調され、
感光ドラム1の表面をその軸線方向に主走査して感光ド
ラム1の回転による副走査とにより感光ドラム1の表面
に画像信号に応じた静電潜像を形成する。
This laser beam 9 is modulated according to the image signal,
An electrostatic latent image corresponding to an image signal is formed on the surface of the photosensitive drum 1 by main scanning of the surface of the photosensitive drum 1 in the axial direction thereof and sub-scanning by rotation of the photosensitive drum 1.

感光ドラム1の表面に形成される静電潜像は、現像器
4に至ってトナー現像される。現像器4が図示のように
2つあると所望の色の現像剤を収容したもの1つを選ん
で使用し、所望の色トナーによって現像することができ
る。この選択は1つの画像を現像する途中でも、1つの
画像を現像する都度の何れの場合も可能である。
The electrostatic latent image formed on the surface of the photosensitive drum 1 reaches the developing device 4 and is developed with toner. If there are two developing devices 4 as shown in the drawing, one containing a developer of a desired color can be selected and used, and can be developed with a desired color toner. This selection can be made either during the development of one image or each time one image is developed.

現像により顕像化されたトナー像は転写チャージャー
5との対向部に至るとその部分に給送されてくるプリン
トシート上に転写チャージャ5の作用で転写される。
When the toner image visualized by the development reaches the portion facing the transfer charger 5, the toner image is transferred onto the print sheet fed to that portion by the action of the transfer charger 5.

プリントシートは機体Aの一側に多段に装着される給
紙カセット11、12、13の何れかから、ピックアップロー
ラ14、15、16の選択駆動によって選択的に1枚づつ給紙
される。給紙されたプリントシールは前記転写が行われ
る転写部の直前に設けられた停止中のレジスタローラ17
によって一旦受止められる。このときレジスタローラ17
のニップ部にプリントシートの先端が整合されてスキュ
ーを防止される。レジスタローラ17は感光ドラム1上に
形成されるトナー像とプリントシートとを先端合せする
タイミングで再駆動されてプリントシートを送出し、ト
ナー像との先端合せ状態で転写に供する。
The print sheets are selectively fed one by one from one of the paper feed cassettes 11, 12, and 13 mounted on one side of the machine A in multiple stages by selectively driving the pickup rollers 14, 15, and 16. The fed print sticker is a stopped register roller 17 provided immediately before the transfer section where the transfer is performed.
Once accepted by. At this time, register roller 17
The skew is prevented by aligning the leading end of the print sheet with the nip portion. The register roller 17 is driven again at the timing when the leading end of the toner image formed on the photosensitive drum 1 and the print sheet are aligned with each other, and sends out the print sheet.

転写後のプリントシートは分離チャージャ6によって
感光ドラム1から分離され、搬送ベルト18によって定着
器19に送込まれる。定着器19は送込まれたプリントシー
ト上のトナー像を定着処理する。定着処理の後定着器19
から送出されるプリントシートは、排紙路21を通じて機
体A外の排紙トレー22上に排出されるか、あるいは排紙
路21の途中から分岐している再搬送路23に送込まれる。
再搬送路23は送込まれたプリントシートをそのままレジ
スタローラ17を経て再度転写に供するほか、再搬送路23
の途中から分岐したスイッチバック路24にプリントシー
トを一旦送込んでスイッチバックさせ表裏が反転した状
態のプリントシートをレジスタローラ17を経て再度転写
に供することも行う。
The printed sheet after the transfer is separated from the photosensitive drum 1 by the separation charger 6 and sent to the fixing device 19 by the transport belt 18. The fixing device 19 performs a fixing process on the fed toner image on the print sheet. After fixing process Fixing unit 19
Is discharged onto a discharge tray 22 outside the machine body A through the paper discharge path 21 or is sent to a re-conveyance path 23 branched from the middle of the paper discharge path 21.
The re-conveying path 23 is used for transferring the fed print sheet as it is via the register roller 17 again, and
The print sheet is sent once to the switchback path 24 branched from the middle of the process, switched back, and the print sheet with the front and back turned over is again transferred to the transfer via the register roller 17.

定着後のプリントシートがそのまま再転写に供される
と先に画像を形成された面と同じ面に次に転写を受けて
画像合成プリントとなる。定着後のプリントシートがス
イッチバックにより表裏を反転して再転写に供されると
先に画像を形成された面と異なった面に次の転写を受け
て両面プリントとなる。
If the print sheet after fixing is subjected to retransfer as it is, it is then transferred to the same surface on which an image has been previously formed, and an image composite print is obtained. When the print sheet after fixing is turned over by switchback and subjected to retransfer, the next transfer is performed on a surface different from the surface on which the image has been previously formed, and double-sided printing is performed.

25は排紙路21の再搬送路23の分岐部に設けられた切換
え爪であり、切換え位置に応じ定着後のプリントシート
をそのまま排紙ローラ26に向け案内するか再搬送路23の
側に案内する。27は再搬送路23のスイッチバック路24の
分岐部に設けられた切換え爪であり、切換え位置に応じ
再搬送されてくるプリントシートをそのまま進行させる
か、スイッチバック路24の側に案内しかつスイッチバッ
クされてくるプリントシートを再搬送路23のレジスタロ
ーラ17側に向け案内する。
Reference numeral 25 denotes a switching claw provided at a branch portion of the re-conveying path 23 of the sheet discharging path 21. The switching claw guides the fixed print sheet to the sheet discharging roller 26 as it is depending on the switching position, or on the side of the re-conveying path 23. invite. Reference numeral 27 denotes a switching claw provided at a branch portion of the switchback path 24 of the reconveying path 23.The switching claw advances the print sheet reconveyed as it is depending on the switching position or guides the print sheet to the switchback path 24 side and The print sheet that has been switched back is guided toward the register roller 17 of the re-conveying path 23.

現像器4には第2図(a)に示すような個別のトナー
受け31が設けられ、これにトナー補給用のトナーボトル
32が着脱自在に装着される。この着脱のために機体Aの
前面に前カバー33が設けられている。
The developing device 4 is provided with an individual toner receiver 31 as shown in FIG.
32 is detachably mounted. For this attachment / detachment, a front cover 33 is provided on the front surface of the body A.

前カバー33は第2図(a)、第2図(b)に示すよう
に機体Aにヒンジ金具34によって開閉可能に取付けら
れ、前カバー33の内側には前カバー33の開閉を検知する
カバー・オープン・センサ(マイクロスイッチ)35が設
けられている。この検知のためにヒンジ金具34の一部に
前カバー33の開閉に一体動作する突片34aが設けられ、
この突片34aが前カバーの閉扉、開扉に応じてセンサ35
のアクチュエータ35aを押動しまたそれを解除する。
The front cover 33 is attached to the fuselage A so as to be openable and closable by a hinge fitting 34 as shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b), and a cover for detecting opening and closing of the front cover 33 is provided inside the front cover 33. -An open sensor (micro switch) 35 is provided. For this detection, a part of the hinge fitting 34 is provided with a protruding piece 34a that integrally operates to open and close the front cover 33,
The protruding piece 34a is used as a sensor 35 according to whether the front cover is closed or opened.
The actuator 35a is pushed and released.

トナー受け31にはトナーボトル32からの補給トナーが
なくなったかどうかを検知するトナー・エンプティ・セ
ンサ36が設けられており、センサ36がトナー・エンプテ
ィを検出するとトナーの補給を促す一方、現像器4にト
ナーがなくなった状態での不都合なプリントが行われな
いように制御する。
The toner receiver 31 is provided with a toner empty sensor 36 for detecting whether or not the toner replenished from the toner bottle 32 has run out. When the sensor 36 detects the toner empty, it prompts the toner replenishment. Is controlled so that inconvenient printing in a state where the toner has run out is not performed.

これらの処理のために各エレメントからの情報入手や
その情報に基き各エレメントを制御するCPU41が機体A
に設けられ(第3図)、このCPU41にセンサ35、36ある
いはオペレーション・パネル61(第5図)等からの情報
を入力装置42を介し入力している。CPU41にはまた出力
装置43を通じてレジスタローラ17や定着器19のヒータ4
4、およびオペレーション・パネル61における各表示の
オン、オフ等を制御し、またプリントが可能である旨の
信号“PRRDY"の制御も行う。
For these processes, the CPU 41 that obtains information from each element and controls each element based on the information is provided by the airframe A.
(FIG. 3), and information from the sensors 35 and 36 or the operation panel 61 (FIG. 5) is input to the CPU 41 via the input device 42. The CPU 41 also outputs the heater 4 of the register roller 17 and the fixing device 19 through the output device 43.
4, and controls on / off of each display on the operation panel 61, and also controls a signal "PRRDY" indicating that printing is possible.

なおCPU41には読み出し、書き込みが自由に行えるラ
ンダム・アクセス・メモリ45が接続され、その中に制御
に必要な情報をストアしたりロードしたりする。
The CPU 41 is connected to a random access memory 45 that can freely read and write, and stores and loads information necessary for control in the random access memory 45.

一方機体Aにおけるプリンタとしての制御系は第4図
に示すようなブロックから構成されている。先ずコンピ
ュータやワード・プロセッサと云ったホスト51から印字
命令と、画像データがコントローラ52に送られてくる。
RS−232cやセントロニクスなどのインターフェースを介
してコントローラ52はそれを受け取り印字用データに処
理し直す。これに基きコントローラ52はエンジン53にプ
リント命令を出し、エンジン53はそれを受け取ると各セ
ンサ等からの情報に応じて各エレメントを作動させプリ
ント動作に入る。
On the other hand, the control system of the machine A as a printer is composed of blocks as shown in FIG. First, a print command and image data are sent to a controller 52 from a host 51 such as a computer or a word processor.
The controller 52 receives the data via an interface such as RS-232c or Centronics and processes the data again for printing. Based on this, the controller 52 issues a print command to the engine 53, and when the engine 53 receives the command, the engine 53 activates each element according to information from each sensor and the like, and starts a print operation.

コントローラ52はエンジン53にプリント命令を出すと
同時にプリント・ヘッド54に印字データを送る。プリン
ト・ヘッド54はその印字データをレーザ・ビーム9のオ
ン、オフに変えて感光ドラム1に照射し画像露光を行
う。この際エンジン53とプリント・ヘッド54とはコント
ローラ52の要求に応じコントローラ52に各々の状態を報
告する必要があるが、それは各ブロック間の通信手段に
よって行われる。この通信手段の中にプリンタ側でのPR
RDY信号線がある。これはエンジン53が現在プリント可
能な状態にあるかどうかの情報を常に送っている。エン
ジン53はもしプリント不可能な状態になると、直ちに信
号PRRDYをオフしてプリント動作を即時停止する。
The controller 52 issues a print command to the engine 53 and sends print data to the print head 54 at the same time. The print head 54 irradiates the photosensitive drum 1 with the print data by turning on and off the laser beam 9 to perform image exposure. At this time, the engine 53 and the print head 54 need to report their states to the controller 52 in response to a request from the controller 52, which is performed by means of communication between the blocks. PR on the printer side in this communication means
There is an RDY signal line. It always sends information as to whether the engine 53 is currently ready to print. The engine 53 immediately turns off the signal PRRDY and immediately stops the printing operation when the printing is disabled.

このプリント不可能な状態とは、何らかのエレメント
例えばモータなどの故障、ジャム、前カバー33の開扉等
である。またコントローラ52は信号PRRDYがオフになっ
たのを検知すると、信号PRRDYがオンになるまで印字命
令や画像データを送らない構成となっている(第6
図)。したがって信号PRRDYがオフの間はプリンタは動
作停止状態になる。
The non-printable state includes a failure of some element such as a motor, a jam, an opening of the front cover 33, and the like. When the controller 52 detects that the signal PRRDY is turned off, the controller 52 does not send a print command or image data until the signal PRRDY is turned on (sixth embodiment).
Figure). Therefore, the operation of the printer is stopped while the signal PRRDY is off.

そこで本実施例ではトナー・エンプティ検出時におけ
るプリント動作停止の場合にも、CPU41の制御で前記信
号PRRDYをオフするようにする。
Therefore, in this embodiment, the signal PRRDY is turned off under the control of the CPU 41 even when the printing operation is stopped when the toner empty is detected.

以下具体的な制御について第7図以下に示すフローチ
ャートに基き説明する。
Hereinafter, specific control will be described with reference to flowcharts shown in FIG. 7 and subsequent figures.

第7図は第3図に示すCPU41による制御動作のメイン
ルーチンを示すフローチャートである。先ずRAM(フラ
グやタイマ等)のクリア、ポートモードの設定、ルーチ
ンタイマのセット、パワー・オン時の初期状態の設定を
行う(7−1)。
FIG. 7 is a flowchart showing a main routine of the control operation by the CPU 41 shown in FIG. First, the RAM (flag, timer, etc.) is cleared, the port mode is set, the routine timer is set, and the initial state at power-on is set (7-1).

次にトラブル処理後等に必要なパワー・オン時とは若
干異なった初期設定を行うSINTLサブルーチン(7−
2)がコールされるが、通常は実行されない。
Next, the SINTL subroutine (7-
2) is called but not normally executed.

続いて入出力処理サブルーチン(7−3)がコールさ
れ、各入出力ポート、ADコンバータに入力されたデータ
の送受信処理を行う。これによりセンサやスイッチから
の情報が入力され、エンジン53の状態や各エレメントの
オン、オフの制御情報が出力される。
Subsequently, an input / output processing subroutine (7-3) is called to perform transmission / reception processing of data input to each input / output port and AD converter. As a result, information from sensors and switches is input, and the state of the engine 53 and control information for turning on and off each element are output.

次にはエンジン53のその他のシーケンス制御サブルー
チン(7−4)がコールされ、プリント動作に必要なモ
ータ、ヒータ、スキャナ等のエレメントの制御が行われ
る。
Next, another sequence control subroutine (7-4) of the engine 53 is called to control elements such as a motor, a heater, and a scanner necessary for the printing operation.

続いて前カバー33が開いているか閉じているかをチェ
ックする(CVOPEN)サブルーチン(7−5)、トナー・
エンプティの検出があったかどうかのフラグを制御する
STNEサブルーチン(7−6)、トナー・エンプティが検
出されたときの具体的制御を行うTNEMPサブルーチン
(7−7)、コントローラ52に送信する信号PRRDYを制
御するPRRDYサブルーチン(7−8)、前カバー33の開
扉やジャム等のプリンタ自身の復帰不可能なエラーが起
きた場合のチェックとそれに対応する制御を行うSERRC
サブルーチン(7−9)、オペレーション・パネル61の
表示等の制御を行うOPEPANEサブルーチン(7−10)が
順次コールされる。
Subsequently, it is checked whether the front cover 33 is open or closed (CVOPEN) subroutine (7-5).
Controls the flag for empty detection
STNE subroutine (7-6), TNEMP subroutine (7-7) for performing specific control when toner empty is detected, PRRDY subroutine (7-8) for controlling signal PRRDY transmitted to controller 52, front cover SERRC that checks when an irrecoverable error has occurred in the printer itself, such as opening the door of 33 or jamming, and controlling it accordingly
The subroutine (7-9) and the OPEPANE subroutine (7-10) for controlling the display of the operation panel 61 and the like are sequentially called.

最後にループ管理サブルーチン(7−11)がコールさ
れ、ルーチンタイマの終了を待って(7−2)にリター
ンする。
Finally, the loop management subroutine (7-11) is called, and the routine returns to (7-2) after the end of the routine timer.

第8図はSINTLサブルーチンのフローチャートを示
す。先ず本ルーチンを実行するためのフラグFINTLが1
かどうか(即ちオンかどうか)判別され(8−1)、1
のときのみ(8−2)で先ずフラグFINTLを0(即ちオ
フ)とした後、(8−3)〜(8−6)でトラブル処理
後の初期設定を行う。したがってプログラムのどこかで
フラグFINTLが1にセットされていないと、このSINTLサ
ブルーチンは実行されないし、(8−1)でのフラグFI
NTLの0によってSINTLサブルーチンはフラグFINTLが1
のときに1回のみ実行される。
FIG. 8 shows a flowchart of the SINTL subroutine. First, the flag FINTL for executing this routine is set to 1
(8-1), and
Only in the case of (8-2), first, the flag FINTL is set to 0 (that is, off), and then the initial setting after trouble processing is performed in (8-3) to (8-6). Therefore, if the flag FINTL is not set to 1 somewhere in the program, this SINTL subroutine is not executed, and the flag FI in (8-1) is not executed.
NTINT of 0 causes the SINTL subroutine to set the flag FINTL to 1
Is executed only once when

(8−3)〜(8−6)のトラブル処理後の初期設定
は、全タイマのリセット(8−3)、信号PRRDYの制御
用とトナー・エンプティ検出に伴う制御用との各スケジ
ュール・カウンタJSCPRD、JSCTNEのゼロ・クリア(8−
4)、トナー・エンプティ検出後でかつ前カバー33が開
閉されて後のプリント枚数をカウントするカウンタCNT2
のゼロ・クリア(8−5)および前カバー33の開閉およ
び実際のトナー・エンプティ状態に関するフラグFCVOPE
N、FSTPTNやトナー・エンプティ検出に関するフラグFTN
EMPのリセット(8−6)と云ったパワー・オン時に似
た初期状態の設定を行う。
Initial settings after the trouble processing in (8-3) to (8-6) are reset of all timers (8-3), schedule counters for control of signal PRRDY and control for toner empty detection. JSCPRD, JSCTNE zero clear (8-
4), a counter CNT2 for counting the number of prints after the toner empty detection and after the front cover 33 is opened and closed.
FCVOPE for zero clear (8-5), opening / closing of front cover 33, and actual toner empty state
N, FSTPTN and toner empty flag FTN
A similar initial state is set when the power is turned on, such as resetting the EMP (8-6).

パワー・オン時のそれと異なるのはトナー・エンプテ
ィ検出後のプリント枚数をカウントするカウンタCNT1を
ゼロ・クリアしない点である。これは本SINTLサブルー
チンはジャムや前カバー33のオープン等の際のトラブル
処理された後に実行されるものであるので、プリンタが
即時プリント可能な状態に戻る必要があり、これを可能
とするためである。
The difference from the power-on state is that the counter CNT1 for counting the number of prints after the toner empty detection is not cleared to zero. This is because this SINTL subroutine is executed after a trouble process such as a jam or opening of the front cover 33, so that the printer needs to immediately return to a printable state. is there.

次いでジャムやモータの異常と云った他のエラーがな
いかどうか判別し(8−7)、なければ前カバー33のオ
ープンの際オフされていたヒータをオンして後リターン
し、他のエラーがあればヒータをオンしないでリターン
する。
Next, it is determined whether or not there is another error such as a jam or a motor abnormality (8-7). If not, the heater which was turned off when the front cover 33 was opened is turned on, and the process returns. If there is, return without turning on the heater.

第9図はCVOPENサブルーチンのフローチャートを示し
ている。
FIG. 9 shows a flowchart of the CVOPEN subroutine.

前カバー33が閉じた状態から開いた状態に切換ったか
どうか、つまりセンサ35のオフエッジがあったかどうか
判別する(9−1)、オフエッジであれば前カバー33が
開いたことを示すフラグFCVOPNを1にセットしてリター
ンする。
It is determined whether or not the front cover 33 has been switched from the closed state to the open state, that is, whether or not the sensor 35 has an off edge (9-1). If it is off edge, the flag FCVOPN indicating that the front cover 33 has been opened is set to 1 Set and return.

(9−1)でセンサ35のオフエッジがないと(9−
2)で前カバーが開いた状態から閉められたかどうか、
つまりセンサ35のオンエッジがあったかどうか判別する
(9−3)、オンエッジがあるとフラグFCVOPNを0にリ
セットすると共にトラブル処理後の初期設定に関するフ
ラグFINTLを1にセットしてリターンし(9−4、
5)、オンエッジがないとそのままリターンする。
If there is no off-edge of the sensor 35 in (9-1), (9-
2) whether the front cover was closed from the open state,
That is, it is determined whether or not there is an on-edge of the sensor 35 (9-3). If there is an on-edge, the flag FCVOPN is reset to 0, and the flag FINTL relating to the initial setting after troubleshooting is set to 1 and the routine returns (9-4,
5) If there is no on-edge, the routine returns as it is.

第10図はSTNEサブルーチンのフローチャートを示して
いる。
FIG. 10 shows a flowchart of the STNE subroutine.

先ずトナー・エンプティがセンサ36により検出された
かどうか判別する(10−1)。検出されていればフラグ
FTEMPを1にセットしてリターンし、検出されていなけ
ればフラグFTEMPを0にリセットしてリターンする。
First, it is determined whether the toner empty is detected by the sensor 36 (10-1). Flag if detected
FTEMP is set to 1 and the routine returns. If not detected, the flag FTEMP is reset to 0 and the routine returns.

第11図から第19図はTNEMPサブルーチンのフローチャ
ートを示している。
FIG. 11 to FIG. 19 show a flowchart of the TNEMP subroutine.

先ずトナー・エンプティに関するスケジュール・カウ
ンタJSCTNEをロードしてくる(11−1)。次いでスケジ
ュール・カウンタJSCTNEの値をチェックし(11−2〜11
−8)、その値に応じてTNEMP0〜TNEMP7の何れかのブラ
ンチに振り分けられる(11−9〜11−16)。
First, a schedule counter JSCTNE relating to toner empty is loaded (11-1). Next, the value of the schedule counter JSCTNE is checked (11-2 to 11).
-8), it is distributed to any one of TNEMP0 to TNEMP7 according to the value (11-9 to 11-16).

最初の初期状態ではスケジュール・カウンタJSCTNEが
ゼロ・クリアされているので、JSCTNE=0でありそれに
対応するTNEMP=0のブランチに進む(11−9)。
In the first initial state, the schedule counter JSCTNE is cleared to zero, so that JSCTNE = 0 and proceed to the corresponding branch of TNEMP = 0 (11-9).

これにより第12図の(12−1)〜(12−4)が実行さ
れる。先ずカウンタCNT2をゼロ・クリアする(12−
1)。次いでフラグFTNEMPが1であるかどうかチェック
し(12−2)、1であるとスケジュール・カウンタJSCT
NEを1にし次に進むようにする(12−4)。フラグFTNE
MPが1でなければカウンタCNT1が0かどうかをチェック
する(12−3)。
Thus, (12-1) to (12-4) in FIG. 12 are executed. First, the counter CNT2 is cleared to zero (12-
1). Next, it is checked whether the flag FTNEMP is 1 (12-2). If it is 1, the schedule counter JSCT is checked.
Set NE to 1 and proceed to the next step (12-4). Flag FTNE
If MP is not 1, it is checked whether the counter CNT1 is 0 (12-3).

ここでカウンタCNT1はトナー・エンプティが検出され
てもなおそのままプリントを実行した場合、トナー・エ
ンプティ検出後のプリント枚数をカウントする。またカ
ウントCNT1はSINTLサブルーチンにおいてはパワー・オ
ン時とは違ってゼロ・クリアされない。このため何らか
のエラーがあったときや、故意に前カバー33が開閉され
たときでもゼロ・クリアされない。
Here, the counter CNT1 counts the number of prints after the toner empty detection when the printing is executed as it is even when the toner empty is detected. The count CNT1 is not cleared to zero in the SINTL subroutine, unlike at power-on. Therefore, even if there is any error or the front cover 33 is intentionally opened / closed, it is not cleared to zero.

したがってカウンタCNT1がもしCNT1≠0であるとトナ
ー・エンプティ検出後に前カバー33の開閉が行われ、フ
ラグFTNEMPがSINTLサブルーチンにおいてリセットされ
たことになり、実際はトナー・エンプティ状態であると
考えられる。そこでスケジュール・カウンタJSCTNEに1
を入れてリターンする。CNT1=0であればトナー・エン
プティは検出されていないのでそのままリターンする。
Therefore, if the counter CNT1 is CNT1 ≠ 0, the front cover 33 is opened and closed after toner empty detection, the flag FTNEMP is reset in the SINTL subroutine, and it is considered that the toner is actually in an empty state. So the schedule counter JSCTNE is 1
And return. If CNT1 = 0, the process returns as it is because no toner empty has been detected.

スケジュール・カウンタJSCTNEが1であるとそれに対
応するTNEMP1のブランチに進み、第13図のフローが実行
される。
If the schedule counter JSCTNE is 1, the process proceeds to the corresponding branch of TNEMP1, and the flow of FIG. 13 is executed.

先ずカウンタCNT1が0かどうかチェックする(13−
1)。これはTNEMP1のブランチにはトナー・エンプティ
状態の場合に実行が移ってくるので、カウンタCNT1が0
かどうかをチェックすることにより、トナー・エンプテ
ィが初めて検出されたのか、それともトナー・エンプテ
ィ検出後に前カバー33の開閉動作が行われて再びこのブ
ランチに移行してきたのかどうか判別するものである。
First, check whether the counter CNT1 is 0 (13-
1). This is because the execution moves to the TNEMP1 branch when the toner is empty, so that the counter CNT1 is set to 0.
By checking whether or not the toner empty is detected for the first time, or whether the opening / closing operation of the front cover 33 is performed after the detection of the toner empty and the process again shifts to this branch.

CNT1=0であれば初めてトナー・エンプティが検出さ
れたことになり、スケジュール・カウンタJSCTNEに2を
入れてリターンする。CNT1≠0のときはトナー・エンプ
ティ検出後に前カバー33の開閉動作が行われたことにな
るので、カウンタCNT1がCNT1≧100かどうかチェックす
る(13−3)。
If CNT1 = 0, it means that toner empty is detected for the first time, and 2 is set to the schedule counter JSCTNE and the routine returns. If CNT1 ≠ 0, it means that the opening / closing operation of the front cover 33 has been performed after the toner empty detection, so it is checked whether the counter CNT1 is CNT1 ≧ 100 (13-3).

つまりトナー・エンプティ検出後、トナー補給なしに
プリントを続行する場合、プリント枚数が100枚に達し
たときプリント動作を即時に停止することを主たる制御
目的とするものであるが、100枚のプリントを終えて動
作が停止されたとき、トナーの補給を行わずに前カバー
33の開閉のみ行われると、CVOPENサブルーチンにおいて
フラグFINTLがセットされプリンタが初期状態に戻って
しまい、またフラグFTNEMPがリセットされトナー・エン
プティ情報が消えてしまうことによって再度のプリント
動作が可能となる。そこで、これを防止するためトナー
・エンプティ検出後のプリント枚数を数えるカウンタCN
T1をSINTLサブルーチンにおいてゼロ・クリアせず、CNT
1≧100かどうかに応じて適切な制御を行うものである。
That is, when printing is continued without toner supply after toner empty detection, the main control purpose is to immediately stop the printing operation when the number of prints reaches 100 sheets. When the operation is stopped after finishing, the front cover is
If only the opening and closing of 33 is performed, the flag FINTL is set in the CVOPEN subroutine and the printer returns to the initial state, and the flag FTNEMP is reset and the toner empty information disappears, so that the printing operation can be performed again. Therefore, to prevent this, a counter CN that counts the number of prints after toner empty detection is performed.
T1 is not cleared to zero in the SINTL subroutine.
Appropriate control is performed according to whether 1 ≧ 100.

この制御のために(13−3)でCNT1≧100であればス
ケジュール・カウンタJSCTNEに4を入れてリターンし
(13−4)、CNT1≧100でなければスケジュール・カウ
ンタJSCTNEに6を入れてリターンする。
For this control, if CNT1 ≧ 100 in (13-3), enter 4 in the schedule counter JSCTNE and return (13-4). If not CNT1 ≧ 100, enter 6 in the schedule counter JSCTNE and return. I do.

スケジュール・カウンタJSCTNEが2であるとそれに対
応するTNEMP2のブランチに進み、第14図のフローが実行
される。
If the schedule counter JSCTNE is 2, the flow advances to the corresponding TNEMP2 branch, and the flow of FIG. 14 is executed.

このブランチには初めてトナー・エンプティが検出さ
れたときに移行してくる。先ずレジスタローラ17がオフ
されているかどうかチェックする(14−1)。オフであ
ればまだ給紙が開始されていないところでスケジュール
・カウンタJSCTNEに3を入れてリターンする(14−
2)。レジスタローラ17がオンであればそのままリター
ンする。つまりレジスタローラ17がオフしてそれに対応
する処理を終えるまでこのブランチが繰返されることに
なる。
This branch is entered for the first time a toner empty is detected. First, it is checked whether the register roller 17 is turned off (14-1). If it is off, enter 3 in the schedule counter JSCTNE where paper feeding has not yet started and return (14-
2). If the register roller 17 is on, the process returns. That is, this branch is repeated until the register roller 17 is turned off and the corresponding processing is completed.

スケジュール・カウンタJSCTNEが3であるとそれに対
応するTNEMP3のブランチに移行し、第15図のフローが実
行される。
If the schedule counter JSCTNE is 3, the flow shifts to the corresponding TNEMP3 branch, and the flow of FIG. 15 is executed.

TNEMP2のブランチでレジスタローラ17がオフのときこ
のTNEMP3のブランチに移行してくる。ここで先ずレジス
タローラ17がオフであるかどうかチェックする(15−
1)。レジスタローラ17がオフであればまだ給紙ないし
印字が行われていないところでそのままリターンする。
つまりレジスタローラ17がオンされるまでこのステップ
を繰返し、以後のステップには進まない。レジスタロー
ラ17がオンされると、給紙ないしは印字が開始されたと
してカウンタCNT1をインクリメントする(15−2)。
When the register roller 17 is turned off in the TNEMP2 branch, the operation shifts to the TNEMP3 branch. Here, it is first checked whether or not the register roller 17 is off (15-
1). If the register roller 17 is off, the process returns as it is in a state where sheet feeding or printing has not been performed yet.
That is, this step is repeated until the register roller 17 is turned on, and does not proceed to the subsequent steps. When the register roller 17 is turned on, the counter CNT1 is incremented assuming that paper feeding or printing has started (15-2).

次いでカウンタCNT1がCNT1≧100かどうかをチェック
し(15−3)、CNT1<100ならスケジュール・カウンタJ
SCTNEに2を入れ(15−5)、TNEMP2、3のブランチの
繰返しでカウンタCNT1の給紙ないし印字の開始に伴うイ
ンクリメントを行ってリターンする。
Next, it is checked whether the counter CNT1 is CNT1 ≧ 100 (15-3). If CNT1 <100, the schedule counter J
SCTNE is incremented by 2 (15-5), TNEMP2 and 3 are repeated, and the counter CNT1 is incremented at the start of feeding or printing, and the process returns.

CNT≧100なら信号PRRDYをオフしてプリント動作が停
止されるようにすると共に、実際のトナー・エンプティ
であることのフラグFSTPTNを1にセットする(15−
4)。
If CNT ≧ 100, the signal PRRDY is turned off to stop the printing operation, and the flag FSTPTN indicating that the toner is actually empty is set to 1 (15−
4).

以上のTNEMP2、3のブランチは初めてトナー・エンプ
ティが検出されたときにトナー補給されないでプリント
が続行される場合の制御であり、前カバー33の開閉がな
い限りこのブランチが繰返し実行される。
The above-described branches of TNEMP2 and TNEMP3 are controls in the case where printing is continued without toner supply when toner empty is detected for the first time, and this branch is repeatedly executed unless the front cover 33 is opened and closed.

スケジュール・カウンタJSCTNEが4〜7であるとそれ
に対応したTNEMP4〜7に移行する。
When the schedule counter JSCTNE is 4 to 7, the program shifts to TNEMP 4 to 7 corresponding to the schedule counter.

ところでトナー・エンプティ検出後ユーザーはすぐに
プリントをやめてトナー補給に移ることはせず、何枚か
プリントして一段落ついた後にトナー補給を行うものと
考えられる。またこのためTNEMP2、3のブランチを実行
している途中にトナーを補給しようとして前カバー33の
開閉が行われるものと考えられる。
By the way, it is considered that the user does not stop printing immediately after toner empty detection and shifts to toner replenishment, but replenishes toner after printing several sheets and finishing one paragraph. Therefore, it is considered that the front cover 33 is opened and closed in an attempt to supply toner during the execution of the TNEMP2 and TNEMP3 branches.

そこで前カバー33が開閉された後の制御として第16図
〜第19図に示す前記TNEMP4〜7のブランチのフローが実
行される。これらのブランチでは基本的に次のような方
法で制御を行っている。カウンタCNT1<100ならプリン
トはトナーを補給しなくても続行可能であり、CNT1=10
0になったら即時にプリント動作を停止する。また前カ
バー33が開閉されたときその時点からのプリント枚数が
5枚以下でトナー・エンプティが再検出されたとき、カ
ウンタCNT1によるカウントつまり初めてトナー・エンプ
ティが検出されてからのプリント枚数がCNT1≧100であ
ればトナー補給が行われていないとして即時にプリント
動作を停止する。プリント枚数が15枚以上になってもな
おトナー・エンプティが再検出されないときは、トナー
が補給されたものとして、各カウンタCNT1、2を共にゼ
ロ・クリアして元に戻る。
Therefore, as the control after the front cover 33 is opened and closed, the flow of the TNEMPs 4 to 7 shown in FIGS. 16 to 19 is executed. In these branches, control is basically performed in the following manner. If the counter CNT1 <100, printing can be continued without supplying toner, and CNT1 = 10
When the value becomes 0, the printing operation is immediately stopped. Further, when the front cover 33 is opened and closed, when the number of prints from that point onward is 5 or less and toner empty is detected again, the count by the counter CNT1, that is, the number of prints after the toner empty is first detected is CNT1 ≧ If it is 100, it is determined that toner supply has not been performed, and the printing operation is immediately stopped. If the toner empty state is not detected again even after the number of prints becomes 15 or more, it is determined that toner has been supplied, and the counters CNT1 and CNT2 are both cleared to zero and the operation returns to the original state.

次にその具体的な制御の説明に移る。先ず第16図、第
17図のTNEMP4、5のブランチが実行されるのは、カウン
タCNT1≧100以上になってプリント動作が停止された後
に、トナーを補給するために、もしくは故意に前カバー
33の開閉が行われたときである。
Next, the specific control will be described. First, FIG. 16, FIG.
The branch of TNEMP4 and TNEMP5 in Fig. 17 is executed to replenish toner after the counter CNT1 ≥ 100 or more and the printing operation is stopped, or to intentionally perform the front cover.
This is when opening and closing of 33 was performed.

第16図のTNEMP4のブランチではレジスタローラ17がオ
フしているかどうかつまり給紙ないし印字が開始された
かどうかチェックし、開始されているとスケジュール・
カウンタJSCTNEに5を入れてリターンする(16−1、
2)。
In the TNEMP4 branch shown in FIG. 16, it is checked whether the register roller 17 is off, that is, whether paper feeding or printing has been started.
Put 5 in the counter JSCTNE and return (16-1,
2).

スケジュール・カウンタJSCTNEが5になることによっ
てそれに対応した第17図のTNEMP5のブランチに移行し、
ここでは先ずレジスタローラ17がオンかどうかをチェッ
クする(17−1)。オンであると給紙ないし印字が行わ
れていることになり、それは最初のトナー・エンプティ
検出後でかつ前カバー33が開閉された後のプリントであ
るので各カウンタCNT1、2を共にインクリメントする
(17−2、3)。
When the schedule counter JSCTNE becomes 5, it moves to the corresponding branch of TNEMP5 in FIG. 17,
Here, it is first checked whether or not the register roller 17 is on (17-1). If it is on, paper feeding or printing is being performed. Since this is printing after the first toner empty detection and after the front cover 33 is opened and closed, both the counters CNT1 and CNT2 are incremented ( 17-2, 3).

つまりカウンタCNT2はカウンタCNT1がCNT1=0のと
き、TNEMP5またはTNEMP7のブランチに移行した場合にプ
リント枚数をカウントし始めるものであり、前カバーが
開閉されるとゼロ・クリアされる。
That is, the counter CNT2 starts counting the number of prints when the counter CNT1 is CNT1 = 0 and shifts to the branch of TNEMP5 or TNEMP7, and is cleared to zero when the front cover is opened and closed.

次いでインクリメント後のカウンタCNT2がCNT2≧5か
どうかチェックする(17−3)。これは最初のトナー・
エンプティ後でかつ前カバー33の開閉後のプリント枚数
が5枚以上となったかどうか判別するものであり、まだ
CNT2<5であればスケジュール・カウンタJSCTNEに4を
入れてリターンし(17−10)、プリント動作が続行され
るようにする。
Next, it is checked whether the incremented counter CNT2 is CNT2 ≧ 5 (17-3). This is the first toner
This is to determine whether or not the number of prints after emptying and after opening and closing the front cover 33 is 5 or more.
If CNT2 <5, enter 4 in the schedule counter JSCTNE and return (17-10) to continue the printing operation.

もしCNT≧5であれば再度のトナー・エンプティ検出
に基くフラグFTNEMPが1であるかどうかチェックする
(17−4)。FTNENPが1であれば再度のトナー・エンプ
ティがまだ検出されておらずトナーが補給されたかもし
れないので、これを判別するため先ずカウンタCNT2がCN
T2≧15になるまで、つまり前カバー33の開閉後のプリン
ト枚数が15になるまでスケジュール・カウンタJSCTNEに
4を繰返し入れてプリント動作が続行されるようにする
(17−6、17−10)。
If CNT ≧ 5, it is checked whether the flag FTNEMP based on the toner empty detection again is 1 (17-4). If FTNENP is 1, the toner empty may not have been detected again, and toner may have been replenished.
Until T2 ≧ 15, that is, until the number of prints after opening and closing the front cover 33 becomes 15, 4 is repeatedly set in the schedule counter JSCTNE so that the printing operation is continued (17-6, 17-10). .

そして(17−6)でCNT2≧15に達すると再度のトナー
・エンプティ検出によってフラグFINEMPが1にセットさ
れたかどうかチェックし(17−7)、1でなければトナ
ーが補給されたものとしてカウンタCNT1、2を共にゼロ
・クリアし、かつスケジュール・カウンタJSCTNEに0を
入れて制御を元に戻す(17−8、9)。
If CNT2 ≧ 15 is reached in (17-6), it is checked whether the flag FINEMP has been set to 1 by the toner empty detection again (17-7). And 2 are both cleared to zero, and the schedule counter JSCTNE is set to 0 to return to the original control (17-8, 9).

(17−4)、(17−7)でフラグFTNEMPが1であると
トナーが補給されず再度トナー・エンプティが検出され
ることになったものとして、プリント動作を可能とする
信号PRRDYをオフしプリント動作が即時に停止されるよ
うにすると共に、実際のトナー・エンプティであること
を示すフラグFSTPTNを1にセットしてリターンする(17
−5)。
If the flag FTNEMP is 1 in (17-4) and (17-7), it is determined that the toner is not replenished and the toner empty is detected again, and the signal PRRDY enabling the printing operation is turned off. The printing operation is immediately stopped, and the flag FSTPTN indicating that the toner is actually empty is set to 1 and the process returns (17).
-5).

最後に第18図、第19図に示すTNEMP6、7のブランチに
ついて説明する。本実施例の制御上トナー・エンプティ
検出後にトナーが補給されずにプリント動作が続行され
るとき、100枚目でプリント動作を停止するようになっ
ている。しかしそれまでにトナー・エンプティに気がつ
いてトナーを補給しようとして、あるいは他の目的で前
カバー33が開閉されたときにTNEMP6、7のブランチが実
行される。
Finally, the branches of TNEMP 6 and 7 shown in FIGS. 18 and 19 will be described. In the control of this embodiment, when the printing operation is continued without toner supply after the toner empty detection, the printing operation is stopped at the 100th sheet. However, the branch of TNEMP6,7 is executed when the front cover 33 is opened or closed for the purpose of replenishing the toner by noticing the toner empty or for another purpose.

第18図のTNEMP6のブランチにおいて、先ずレジスタロ
ーラ17がオフかどうかチェックし、オフであるときにス
ケジュール・カウンタJSCTNEに7を入れて制御を第19図
のTNEMP7のブランチに進める(18−1、2)。
In the TNEMP6 branch of FIG. 18, first, it is checked whether or not the register roller 17 is off. When the register roller 17 is off, 7 is entered in the schedule counter JSCTNE, and the control proceeds to the TNEMP7 branch of FIG. 2).

TNEMP7のブランチではレジスタローラ17がオンかどう
かチェックし(19−1)、オンでなければ給紙しない印
字が行われていないとしてリターンするが、オンである
とそれが行われたものとして各カウンタCNT1、2を第17
図における(17−2)の場合同様にインクリメントする
(19−2)。
In the TNEMP7 branch, it is checked whether or not the register roller 17 is on (19-1). If it is not on, the process returns as if printing without feeding paper has not been performed. CNT1 and 2 are 17th
In the case of (17-2) in the figure, it is incremented in the same manner (19-2).

以下TNEMP5のブランチの場合と同様な制御を行うが、
異なる点について説明する。前記カウンタCNT1、2のイ
ンクリメントの結果、カウンタCNT2がCNT2≧5である場
合(19−3)、およびCNT2≧15である場合(19−7)の
トナー・エンプティ検出に関するフラグFTNEMPのチェッ
ク結果が1であると(19−4、8)、カウンタCNT1がCN
T1≧100になるまでスケジュール・カウンタJSCTNEに繰
返し6を入れてプリントが続行されるようにする。つま
り最初のトナー・エンプティ検出後それを知った上での
プリントが100枚になるまでプリントが続行されるよう
にする(19−5、11)。そしてCNT1=100に達すると実
際のトナー・エンプティに達したものとして、信号PRRD
Yをオフしプリント動作が即時停止されるようにすると
共に、実際のトナー・エンプティを示すフラグFSTPTNを
1にセットする(19−6)。
Hereinafter, the same control as in the case of the TNEMP5 branch is performed,
The different points will be described. As a result of the increment of the counters CNT1 and CNT2, if the counter CNT2 satisfies CNT2 ≧ 5 (19-3) and CNT2 ≧ 15 (19-7), the check result of the flag FTNEMP regarding the toner empty detection is 1 (19-4, 8), the counter CNT1 becomes CN
The schedule counter JSCTNE is repeatedly filled with 6 until T1 ≧ 100 so that printing is continued. In other words, after the first toner empty detection, the printing is continued until the number of the printed sheets becomes 100 after knowing that (19-5, 11). When CNT1 reaches 100, the signal PRRD is regarded as having reached the actual toner empty.
Y is turned off to immediately stop the printing operation, and the flag FSTPTN indicating the actual toner empty is set to 1 (19-6).

第20図は、プリント可能信号PRRDYの制御ルーチンを
示す。ここでは先ず、前カバー33の開閉に関するフラグ
FCVOPNおよび実際のトナー・エンプティを示すフラグFS
TPTNが1かどうかチェックされる(20−1、2)。どち
らかがオンであると、プリンタは異常状態にあるとして
(20−5)に移行して信号PRRDYをオフしてプリント動
作が即時、停止されるようにする。
FIG. 20 shows a control routine of the print enable signal PRRDY. Here, first, a flag related to opening and closing of the front cover 33 is set.
FCVOPN and the actual toner empty flag FS
It is checked whether TPTN is 1 (20-1, 2). If either of them is on, the printer determines that the printer is in an abnormal state and goes to (20-5) to turn off the signal PRRDY so that the printing operation is immediately stopped.

フラグFCVOPN、FSTPTNのどちらも0であればプリンタ
に異常はない。そこで(20−3)に移行し、他のエラー
例えばペーパー・エンプティやジャム等が無ければ、信
号PRRDYをオンしてプリント動作を可能とする。他のエ
ラーがあった場合はプリンタが異常であるとして信号PR
RDYをオフしてプリント動作が即時、停止されるように
する(20−5)。
If both flags FCVOPN and FSTPTN are 0, there is no abnormality in the printer. Then, the process proceeds to (20-3), and if there is no other error such as paper empty or jam, the signal PRRDY is turned on to enable the printing operation. If there is another error, the signal PR
RDY is turned off so that the printing operation is immediately stopped (20-5).

第21図はSERRCサブルーチンを示している。先ず前カ
バー33の開閉を示すフラグFCVOPNが1かどうか、また他
のエラー例えばペーパーエンプティやジャム等があった
のかどうかをチェックする(21−1、2)。いずれもNO
であればプリンタに異常がないものとしてそのままリタ
ーンする。これに対しいずれかがYESであればプリンタ
が異常であるとしてヒータ、メインモータ・スキャナを
オフし、またレジスタローラ17をオフすることによりプ
リント動作の停止を行いリターンする。
FIG. 21 shows the SERRC subroutine. First, it is checked whether the flag FCVOPN indicating opening / closing of the front cover 33 is 1 and whether there is another error such as paper empty or jam (21-1, 2). Both are NO
If so, it is determined that there is no abnormality in the printer, and the routine returns. On the other hand, if either is YES, it is determined that the printer is abnormal, the heater, the main motor / scanner are turned off, and the register roller 17 is turned off to stop the printing operation and return.

第22図はOPEPANEサブルーチンのフローチャートを示
している。先ずトナー・エンプティ検出のフラグFTNEMP
が1かどうかチェックする(22−1)。1であれば、ト
ナー・エンプティの表示70をオンし(22−2)、0であ
れば、トナー・エンプティの表示70をオフする(22−
3)。次に信号PRRDYがオンしているかどうかをチェッ
クし(22−4)、オンであればREADYの表示71をオンし
(22−5)、オフであればREADYの表示71をオフする(2
2−6)。そしてその他のオペレーションパネル61の処
理を行い(22−7)、リターンする。
FIG. 22 shows a flowchart of the OPEPANE subroutine. First, the toner empty detection flag FTNEMP
Is checked to see if it is 1 (22-1). If it is 1, the display 70 of the toner empty is turned on (22-2), and if it is 0, the display 70 of the toner empty is turned off (22-2).
3). Next, it is checked whether the signal PRRDY is on (22-4). If it is on, the display 71 of READY is turned on (22-5), and if it is off, the display 71 of READY is turned off (2-4).
2-6). Then, the other processing of the operation panel 61 is performed (22-7), and the process returns.

なお以上において、最初のトナー・エンプティ検出後
に前カバー33が開閉されたときカウンタCNT1をクリアせ
ず保持しているが、もしその状態でプリンタの電源が切
られるとカウンタCNT1の値もクリアされてしまう。この
ため次に電源がオンされトナーの補給がないままプリン
トしようとした場合、トナー・エンプティが再度検出さ
れるもののカウンタCNT1はその後のプリント枚数を1か
らカウントし始めることになり、最初のトナー・エンプ
ティ検出から実際にプリントされた枚数のカウントが電
源オフ以前の分だけ少なくなってしまう。したがって実
際にトナー・エンプティとなった後もプリント動作が行
われ得るので不都合である。
In the above, when the front cover 33 is opened and closed after the first toner empty detection, the counter CNT1 is held without being cleared, but if the printer is turned off in that state, the value of the counter CNT1 is also cleared. I will. For this reason, when the power is turned on next and an attempt is made to print without supplying toner, the toner empty is detected again, but the counter CNT1 starts counting the number of subsequent prints from 1, and the first toner The count of the number of sheets actually printed from the empty detection is reduced by the amount before the power is turned off. Therefore, the printing operation can be performed even after the toner becomes empty, which is inconvenient.

これを回避するのに本実施例ではメモリ45を副電源71
によりバックアップし、プリンタによって主電源72が切
られてもカウンタCNT1の値を保持するようにしてある。
副電源71はプリンタ内部に取付けられる小さなもので、
プリンタの通常動作時には充電され、主電源72がオフの
ときにメモリ45をバックアップする。
In order to avoid this, in the present embodiment, the memory 45 is connected to the sub power supply 71.
And the value of the counter CNT1 is retained even when the main power supply 72 is turned off by the printer.
The sub power supply 71 is a small one that can be attached inside the printer,
It is charged during normal operation of the printer, and backs up the memory 45 when the main power supply 72 is off.

これによりプリンタの電源が切られてもカウンタCNT1
の値は保持され、次にプリンタの電源がオンにされてプ
リント動作を再開しても、最初にトナー・エンプティが
検出されてからのプリント枚数のカウントに狂いが生じ
ないので、前記不都合は解消される。
This allows the counter CNT1 to be turned off even if the printer is turned off.
This value is maintained, and even if the printer is turned on and the printing operation is restarted, the inconvenience is solved because the count of the number of prints after the toner empty is first detected does not change. Is done.

また本実施例ではトナーの補給に関わる準備操作を部
分的な前カバーの開閉としたが、場合によっては機体A
の全幅に設けられたカバーである場合もあるし、リセッ
トボタンの操作、現像器のトナー補給口の開閉動作な
ど、トナーの補給に関して行われ得るどのような準備操
作をも対象とすることができる。また複数の準備操作を
対象として対処することもできる。
Further, in this embodiment, the preparation operation related to the toner replenishment is performed by partially opening and closing the front cover.
The cover may be provided over the entire width of the toner supply device, and may cover any preparation operation that can be performed with respect to toner supply, such as operation of a reset button, opening / closing operation of a toner supply port of a developing device. . It is also possible to deal with a plurality of preparation operations.

さらに、本実施例では前カバーの開閉が行われた後ト
ナー・エンプティが検出されることなく15枚目の画像形
成が開始されるとカウンタCNT1をクリアしたが、カウン
タCNT1をクリアするかわりにその後はカウンタCNT1を無
視し、再度トナー・エンプティが検出されたときなどに
CNT1をクリアするようにしてもよく、本実施例と同様作
用効果を達成できる。また、信号PRRDYがオフしたとき
にプリント動作を即時停止させずに、その時プリント中
のページに対するプリント動作が終了した後に、それ以
後のプリント動作を禁止するようにしてもよい。
Furthermore, in the present embodiment, the counter CNT1 is cleared when the 15th sheet image formation is started without opening the front cover and the toner empty is detected, but instead of clearing the counter CNT1, the counter CNT1 is cleared. Ignores the counter CNT1 and when the toner empty is detected again, etc.
CNT1 may be cleared, and the same operation and effect as in the present embodiment can be achieved. Alternatively, the printing operation may not be immediately stopped when the signal PRRDY is turned off, but after the printing operation for the page being printed at that time is completed, the subsequent printing operation may be prohibited.

(発明の効果) 本発明によれば、トナーエンプティが検出されてから
も第1の所定枚数の画像形成が可能であるので、多数枚
の画像形成動作中にトナーエンプティの検出があって
も、設定枚数分の画像形成を終えてから、あるいは一段
落ち着いたところで画像形成動作を中断してトナーを補
給することができ便利である。
(Effect of the Invention) According to the present invention, the first predetermined number of images can be formed even after the toner empty is detected. Therefore, even if the toner empty is detected during the operation of forming a large number of sheets, This is convenient because the image forming operation can be interrupted and the toner can be replenished after the set number of images has been formed or when the image has settled down one step.

また、第1の所定枚数のカウント中にトナーの補給に
関わる準備動作が行われ、このときにトナー補給が為さ
れた場合には、第2の所定枚数の画像形成終了後に第1
のカウント手段がリセットされるので、第1の所定枚数
で画像形成動作が終了することなく以降の画像形成動作
を問題なく続行させることができるし、上記準備動作で
トナーが補給されていない場合には、第2の所定枚数の
画像形成動作終了後のトナーエンプティの再検出によ
り、実際のトナーエンプティ状態を招かずにそれに対処
でき、実際のトナーエンプティ状態での画像形成による
問題を回避することができる。
A preparatory operation relating to toner replenishment is performed during the counting of the first predetermined number of sheets, and if toner replenishment is performed at this time, the first operation is performed after the formation of the second predetermined number of images is completed.
Is reset, the image forming operation can be continued without any problem without terminating the image forming operation with the first predetermined number of sheets, and when the toner is not replenished in the preparatory operation, Can detect the toner empty state after the completion of the second predetermined number of image forming operations so that the toner empty state can be dealt with without causing the actual toner empty state, and the problem caused by the image formation in the actual toner empty state can be avoided. it can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明を適用したレーザ・ビーム・プリンタの
一例を示す概略構成図、第2図(a)はトナー補給用の
前カバーを開いた状態を示す正面図、第2図(b)は前
カバーの支持機構と開閉検出スイッチを示す斜視図、第
3図はトナー・エンプティ時の対策制御を行う制御回路
のブロック図、第4図はプリンタの制御回路のブロック
図、第5図はオペレーション.パネルの平面図、第6図
はプリンタのPRRDY信号とプリント動作との関係を示す
タイムチャート、第7図は第3図の制御回路でのCPUの
制御動作を示すメインルーチンのフローチャート、第8
図はプリンタ異常によるプリンタ動作停止時のイニシャ
ライズを行うSINTLサブルーチンのフローチャート、第
9図は前カバーの開閉に伴う制御を行うCVOPENサブルー
チンのフローチャート、第10図はトナー・エンプティが
検出されたときのフラグ制御を行うSTNEサブルーチンの
フローチャート、第11図〜第19図はトナー・エンプティ
の検出に伴う制御を行うTNEMPサブルーチンのフローチ
ャート、第20図はPRRDY信号の制御を行うPRRDYサブルー
チンのフローチャート、第21図はエラーチェックとそれ
に伴う制御を行うSERRCサブルーチンのフローチャー
ト、第22図はオペレーション・パネルの制御を行うOPEP
ANEサブルーチンのフローチャートである。 4……現像器 31……トナー受け 32……トナー補給ボトル 33……前カバー 35……カバー・オープン・センサ 36……トナー・エンプティ・センサ 41……CPU CNT1、CNT2……カウンタ
FIG. 1 is a schematic structural view showing an example of a laser beam printer to which the present invention is applied, FIG. 2 (a) is a front view showing a state where a front cover for supplying toner is opened, and FIG. 2 (b). FIG. 3 is a perspective view showing a support mechanism of the front cover and an open / close detection switch, FIG. 3 is a block diagram of a control circuit for performing countermeasure control when toner is empty, FIG. 4 is a block diagram of a control circuit of the printer, and FIG. operation. FIG. 6 is a plan view of the panel, FIG. 6 is a time chart showing the relationship between the PRRDY signal of the printer and the printing operation, FIG. 7 is a flowchart of a main routine showing the control operation of the CPU in the control circuit of FIG.
Fig. 9 is a flowchart of the SINTL subroutine for initializing the printer when the printer operation is stopped due to a printer error. Fig. 9 is a flowchart of the CVOPEN subroutine for controlling the opening and closing of the front cover. Fig. 10 is a flag when a toner empty is detected. FIG. 11 to FIG. 19 are flowcharts of a TNEMP subroutine for performing control in accordance with toner empty detection, FIG. 20 is a flowchart of a PRRDY subroutine for controlling a PRRDY signal, and FIG. Flowchart of SERRC subroutine for error check and associated control. Fig. 22 shows OPEP for operation panel control.
It is a flowchart of an ANE subroutine. 4 Developing unit 31 Toner receiver 32 Toner supply bottle 33 Front cover 35 Cover open sensor 36 Toner empty sensor 41 CPU CNT1, CNT2 Counter

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杓子 浩二 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3番13 号 大阪国際ビル ミノルタカメラ株式 会社内 (56)参考文献 特開 平2−238479(JP,A) 特開 平1−93753(JP,A) 特開 昭64−19362(JP,A) 特開 昭61−50162(JP,A) 特開 平1−319760(JP,A) 特開 昭55−164848(JP,A) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Koji Yoko 2-3-2 Azuchicho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka, Osaka International Building Minolta Camera Co., Ltd. (56) References JP-A-2-238479 (JP, A) JP-A-1-93753 (JP, A) JP-A-64-19362 (JP, A) JP-A-61-50162 (JP, A) JP-A-1-319760 (JP, A) JP-A-55 −164848 (JP, A)

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】トナーにより現像を行う画像形成装置にお
いて、 現像器のトナーがある程度まで少なくなったことを検出
するトナーエンプティ検出手段と、 トナーエンプティ検出後の画像形成枚数をカウントする
第1のカウント手段と、 上記第1のカウント手段により第1の所定枚数がカウン
トされた場合には、画像形成動作を禁止する禁止手段
と、 トナー補給に関わる準備動作が為されたか否かを検出す
るトナー補給準備動作検出手段と、 トナー補給準備動作検出後からの画像形成枚数をカウン
トする第2のカウント手段と 上記第2のカウント手段により上記第1の所定枚数より
も少ない第2の所定枚数がカウントされた後にトナーエ
ンプティが検出されない場合には、第1のカウント手段
をリセットするリセット手段とを備えたことを特徴とす
る画像形成装置。
1. An image forming apparatus for developing with toner, a toner empty detecting means for detecting that toner in a developing device has been reduced to a certain extent, and a first count for counting the number of image formed after toner empty detection Means for prohibiting an image forming operation when the first predetermined number is counted by the first counting means, and toner replenishment for detecting whether or not a preparatory operation related to toner replenishment has been performed Preparatory operation detecting means, second counting means for counting the number of image formation after the toner replenishment preparing operation is detected, and a second predetermined number smaller than the first predetermined number is counted by the second counting means. Resetting means for resetting the first counting means when the toner empty is not detected after the An image forming apparatus symptoms.
JP1108228A 1989-04-26 1989-04-26 Image forming device Expired - Lifetime JP2748542B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108228A JP2748542B2 (en) 1989-04-26 1989-04-26 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108228A JP2748542B2 (en) 1989-04-26 1989-04-26 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02285367A JPH02285367A (en) 1990-11-22
JP2748542B2 true JP2748542B2 (en) 1998-05-06

Family

ID=14479301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1108228A Expired - Lifetime JP2748542B2 (en) 1989-04-26 1989-04-26 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2748542B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122469A (en) * 2006-11-08 2008-05-29 Murata Mach Ltd Image forming apparatus and facsimile device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122469A (en) * 2006-11-08 2008-05-29 Murata Mach Ltd Image forming apparatus and facsimile device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02285367A (en) 1990-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2758003B2 (en) Image forming device
JP6938287B2 (en) Image forming device
JPH05213490A (en) Recording device
JP2902442B2 (en) Continuous paper printer
JP4607721B2 (en) Manual sheet feeding device, image forming apparatus, manual sheet feeding method, and image forming method
JP2748542B2 (en) Image forming device
JP3352290B2 (en) Copier
JPH0778232A (en) Counter
JP3110432B2 (en) Double-sided device
JPS6030365A (en) Recorder
JP2002264436A (en) Perfecting printer
JP2702533B2 (en) Double-sided device
JP3523976B2 (en) Image forming device
JP7180365B2 (en) IMAGE FORMING APPARATUS, CONTROL METHOD AND PROGRAM
JP7180366B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and deterioration detection method
JP2005181876A (en) Image forming apparatus
JPH0577533A (en) Printer device
JP3603228B2 (en) Double-sided printing device
JPS60196780A (en) Copying machine
JPH0635276A (en) Image forming device
JP3067004B2 (en) Printer control device and control method thereof
JPH01214568A (en) Automatic original carriage device for copying machine
JPH02175546A (en) Sheet material feed device
JP2009208885A (en) Image forming device and image forming method
JP2009294556A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 12