JP2747582B2 - すべり軸受用複合材料及びその製造方法 - Google Patents

すべり軸受用複合材料及びその製造方法

Info

Publication number
JP2747582B2
JP2747582B2 JP62012178A JP1217887A JP2747582B2 JP 2747582 B2 JP2747582 B2 JP 2747582B2 JP 62012178 A JP62012178 A JP 62012178A JP 1217887 A JP1217887 A JP 1217887A JP 2747582 B2 JP2747582 B2 JP 2747582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite material
volume
sliding bearing
polymer
zinc sulfide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62012178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62184225A (ja
Inventor
ユルゲン・ブラウス
ハンス−パウル・バウライス
ボルフガング・ビックレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KORUBENSHUMITSUTO AG
Original Assignee
KORUBENSHUMITSUTO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6292239&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2747582(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by KORUBENSHUMITSUTO AG filed Critical KORUBENSHUMITSUTO AG
Publication of JPS62184225A publication Critical patent/JPS62184225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2747582B2 publication Critical patent/JP2747582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/025Compositions based on an organic binder
    • F16D69/026Compositions based on an organic binder containing fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/201Composition of the plastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/203Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining
    • F16C33/206Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining with three layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/208Methods of manufacture, e.g. shaping, applying coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/22Thermoplastic resins comprising two or more thermoplastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/30Fluoropolymers
    • F16C2208/32Polytetrafluorethylene [PTFE]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/30Fluoropolymers
    • F16C2208/34Polyvinylidenefluoride [PVDF]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/58Several materials as provided for in F16C2208/30 - F16C2208/54 mentioned as option
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/20Shaping by sintering pulverised material, e.g. powder metallurgy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金属製粗面下地上にポリマーから成る厚さ
0.01〜2.0mmの摩擦すべり層が存在するように、ポリマ
ーから成るマトリックスが前記粗面下地と結合してなる
すべり軸受用複合材料及びその製造方法に関する。 〔発明の概要〕 本発明は、ポリマーから成るマトリックスにより金属
製粗面下地上にすべり層を形成したすべり軸受用複合材
料において、 前記マトリックスに極めて微小な粒状硫化亜鉛を含有
させることにより、 すべり層の耐摩耗性を向上させ、この複合材料から製
作されるすべり軸受の使用寿命を延ばすことを可能にし
たものである。 〔従来の技術〕 ポリマーは強度が金属のすべり軸受材料に比べて低
く、熱膨張率が高く、熱伝導率が低いという理由で、ポ
リマーを単一壁面型すべり軸受の製造に使用することに
は限界がある。この限界を破るため、ポリマーから成る
マトリックスを、場合によっては添加物、殊に鉛、二硫
化モリブデン、黒鉛、ガラス繊維又はその他の無機繊維
などを単独で或いは組合せて用いた添加物と共に、金属
製編織物又はエキスパンドメタル(薄板に細かい切目を
交互に入れたものを引っ張り、金網状に広げたもの)に
よって形成された粗面下地上に圧延又はプレスし、次い
で焼結する措置がすでに公知となっている(ドイツ民主
共和国特許第30963号明細書、ドイツ連邦共和国特許第2
001101号明細書、ヨーロッパ特許第40448号明細書)。 ドイツ連邦共和国第2928081号明細書によれば、マト
リックスを形成するフッ素含有ポリマーを、金属、とく
に好ましくは鋼、の表面を機械的に又は化学的に粗面化
することによって形成された支持層上に直接圧延又はプ
レスするか、或いは良好な摩擦すべり特性を有する金属
材料から成り前記金属支持層上に多孔焼結加工又は溶射
された厚さ0.2〜0.6mmの層によって形成された粗面下地
上に圧延又はプレスし、マトリックスによって厚さ30〜
500μmの摩擦すべり層を粗面下地上に形成することが
公知である。この粗面下地によりマトリックスは申し分
なく支持層と結合され、その結果、すべり軸受用複合材
料から製作されたすべり軸受要素におけるプレス嵌め、
弾性率および熱膨張率などの諸特性が、金属製すべり軸
受材料の特性に匹敵しうる良好なものになり、ひいては
比較的薄肉の材料を使用できることが保証される。ポリ
マーから製作された単一壁面型すべり軸受に比べて、す
べり軸受用複合材料から成るこの複合型すべり軸受要素
は、その熱伝導率および強度が高いという利点を有す
る。 更にこのすべり軸受用複合材料から製作されたすべり
軸受要素は、一般に極めて高い負荷能力を、殊に最高で
毎秒1m程度の低い滑動速度において示し、その値は約15
0N/mm2に達する。乾式作動における真の限界値は毎秒2m
であり、このような滑動速度では当然それ以上の負荷は
行われ得ない。 従ってこの種のすべり軸受用複合材料は、主として振
動運動にさらされるすべり軸受要素、例えば玉継手軸受
などに用いられる。なおこの種のすべり軸受用複合材料
から製作されたすべり軸受要素は、自動車のショックア
ブソーバにおけるガイドブシュとしても申し分なく使用
することができる。すべり軸受用複合材料から製作され
た保守不要すべり軸受要素においては、流体力学的な潤
滑が行われないので、摩擦すべり特性を高める物質、例
えば鉛、二硫化モリブデン、黒鉛又はそれに類する物質
を添加したとしても、絶えず進行する摩耗現象を考慮し
なければならない。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明の課題は、冒頭に述べた形式のすべり軸受用複
合材料に改良を加えて,特にその摩擦すべり層の耐摩耗
性を向上させ、ひいてはこの材料から製作されるすべり
軸受の使用寿命を延ばし、しかもその場合、優れた摩擦
特性及び耐熱性、有効な熱膨張特性、摩擦すべり層と粗
面下地との間の緊密な結合状態などに不都合な影響が及
ばないようにすることにある。 〔問題点を解決するための手段〕 前記課題を解決すべく提案された本発明の措置によれ
ば、マトリックスに、粒径が0.1〜1.0μmで、好ましく
は平均粒径が0.3μmの硫化亜鉛5〜40容量%が含有さ
れている。このように微粒の硫化亜鉛を用いると、すべ
り軸受用複合材料の摩擦すべり層の摩耗特性が著しく改
善されので、その使用寿命が35%程度まで高められ、し
かも、他の機械工学的な諸特性がこれによって不都合な
影響を及ぼされることがない。更に、このすべり軸受用
複合材料から製作されたすべり軸受要素の使用範囲は、
この要素に鉛含まれていないことに基いて、このすべり
軸受要素が例えば薬品工業用および食品工業用の機械類
にも利用できるので、著しく拡大される。 未公開のドイツ連邦共和国特許願P3525995.7の明細書
に開示されている保守不要すべり軸受を製作するための
すべり軸受用複合材料においては、鋼、青銅又は高力ア
ルミニウム合金から成る金属製支持層上に存在する厚さ
0.1〜0.35mmの粗面下地上に、場合によっては摩擦すべ
り特性を向上させる添加物、例えば鉛、二硫化モリブデ
ン、黒鉛、炭素繊維、ガラス繊維、セラミック繊維、ガ
ラス球、硫酸バリウム、硫化亜鉛、ホウケイ酸鉛などを
単独で又は組合わせで5〜40容量%含有していてもよい
ポリテトラフルオロエチレンのマトリックスから成る摩
擦すべり層が配置されている。しかるにこの公知例で
は、ポリテトラフルオロエチレンの摩擦すべり特性を改
善するための硫化亜鉛が、他の一例の添加物と同等に考
えられているので、本発明によって選定された所定の微
小粒径を有する硫化亜鉛を、前記の公知例(ドイツ連邦
共和国特許願P3525995.7)に記載されたものと同一であ
ると見做すことは出来ない。 「ポリマー」なる用語は、特にポリテトラフルオロエ
チレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリエーテルスルフォ
ン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルイミ
ド、ポリフェニレンスルフィド、ポリアセタール、ポリ
イミド、ポリアミドなどの既知ポリマーを包含してい
る。これらのポリマーは、それぞれ単独で又は5〜35%
の容量比で混合した少くとも2種の混合物として本発明
のすべり軸受用複合材料における摩擦すべり層のマトリ
ックスを形成する。 更に「硫化亜鉛」なる用語は、硫酸バリウム1〜5容
量%多び、場合によってはさらに、酸化亜鉛0.05〜0.5
容量%を含有した硫化亜鉛粒子を包含している。 本発明における別の構成の範囲内で、強度を高める添
加物としてのガラス繊維、ガラス球、炭素繊維、セラミ
ック繊維、アラミド(芳香族ポリアミド)繊維などが、
それぞれ単独で又は組合わせで5〜40容量%、好ましく
は10〜25容量%の量でマトリックスに含まれる場合に
は、硫化亜鉛が乾式潤滑媒体の作用を発揮する。 炭素繊維、ガラス繊維及びアラミド繊維は、500μm
以下、好ましくは50〜300μmの長さと、100μm以下、
好ましくは5〜50μmの直径とを有し、ガラス球は1〜
50μmの直径を有する。 本発明により構成されたすべり軸受用複合材料の特に
有利な一実施態様においては、摩擦すべり層を形成する
マトリックスが、3μmより大きく、10μmより小さい
粒径を有するポリテトラフルオロエチレン55容量%、20
μm以下の直径及び150μm以下の長さを有するガラス
繊維15容量%、1μm以下の粒径を有する硫化亜鉛25容
量%及び10μm以下の直径及び300μm以下の長さを有
するアラミド繊維5容量%との混合物から構成されてい
る。 本発明によるすべり軸受用複合材料としての第2の有
利な実施態様では、摩擦すべり層を形成するマトリック
スが、60μmより大きく、315μmより小さい粒径を有
するポリフッ化ビニリデン55容量%、1μm以下の粒径
を有する硫化亜鉛25容量%及び1〜50μmの粒径を有す
るガラス球20容量%とから構成されている。 本発明によるすべり軸受用複合材料としての第3の有
利な実施態様においては、摩擦すべり層を形成するマト
リックスが、3μmより大きく、10μmより小さい粒径
を有するポリテトラフルオロエチレン60容量%、20μm
以下の直径及び150μm以下の長さを有するガラス繊維2
0容量%及び1μm以下の粒径を有し、硫酸バリウム0.5
容量%を含む硫化亜鉛20容量%から構成されている。 このようなマトリックスは、金属製支持層、特に鋼、
青銅又は高力アルミニウム合金から成る支持層の機械的
又は化学的粗面下地上に直接設けられている。この場
合、好ましい態様では、摩擦すべり層を形成するマトリ
ックスが、金属の支持層上に多孔焼結加工又は溶射され
た青銅製粗面下地上に塗布される。なおこの粗面下地と
しては、エキスパンドメタルを用いることも出来る。 極度に微粒化された硫化亜鉛は、ポリマー内において
著しく良好に分散することができる。 これによって、摩擦すべり層の摩耗が著しく軽減され
るのみならず、マトリックスにおける機械的疲労亀裂の
発生も回避される。このことは極めて高い加工温度にお
いても保証されているので、ポリマーの良好な諸特性が
完全に維持される。更に硫化亜鉛は防食特性を示すの
で、軸受の相手滑動要素に対する腐食作用が生ずること
も制御される。 本発明のすべり軸受用複合材料は、先ず潜伏性溶剤中
に分散されたポリマーを、硫化亜鉛と、場合によっては
さらに、摩擦すべり特性に影響を及ぼす別の物質と共に
混合し、この混合物を厚さ0.01〜2mmの層として粗面下
地上に塗布し、室温で粗面下地上に圧延し、次いで連続
的に約400℃の温度まで加熱し且つこの温度を短時間維
持することにより焼結を行ない、次いで摩擦すべり層の
較正を行なうことにより製造される。 本発明のすべり軸受用複合材料の製造方法は、先ずポ
リマーと硫化亜鉛と、場合によってはさらに、摩擦すべ
り特性に影響を及ぼす別の物質とから成る混合物を押出
成形し、得られた成形体をカレンダー加工して厚さ0.5
〜2.5mmの帯材とし、次いで、帯材の温度が最高で75℃
となるように予め加熱された粗面下地上に圧延すること
を含む。次に半製品が連続的に400℃の温度に加熱さ
れ、ポリマーの焼結のためにこの温度が短時間維持さ
れ、最後に較正が行なわれる。 本発明のすべり軸受用複合材料のさらに別の製造方法
は、粉末状ポリマーを粉末状の硫化亜鉛、並びに場合に
よっては、摩擦すべり特性に影響を及ぼす別の物質と共
に混合し、この粉末状混合物を粗面下地上に撒布し、連
続的に280〜380℃の温度まで加熱することを含む。この
場合、次の圧延プロセスでポリマーが圧縮され、粗面下
地内に圧延され、最後に較正が行なわれる。 〔実施例〕 次に添付図面に示した実施例につき本発明を詳細に説
明する。 第1図に示したすべり軸受用複合材料は、鋼製支持層
1と、この支持層上に多孔焼結されて開放細孔容積率35
%を有する亜鉛−鉛−青銅製粗面下地2と、粗面下地2
上に圧延され、硫化亜鉛粒子20容量%及びガラス繊維20
容量%を含むポリテトラフルオロエチレンとから構成さ
れている。この場合、粗面下地2上に存在する摩擦すべ
り層4の厚さは0.35mmである。 第2図のグラフにおいて、本発明のすべり軸受用複合
材料のすべり距離(Km)と摩耗量(μm)との関係が曲
線1によって示されている。曲線2は、上記曲線1によ
り表されている本発明のすべり軸受用複合材料において
硫化亜鉛の代わりに硫酸バリウムを用いた参考例の材料
についての摩耗量を示す。これらの曲線1および2か
ら、硫化亜鉛を用いた本発明の材料が硫酸バリウムを用
いた参考例の材料よりも摩耗量の点でさらに優れている
のは、きわめて明白である。 更に、曲線3は、摩擦すべり層を形成するマトリック
スが鉛20容量%とガラス繊維20容量%とを含むポリテト
ラフロオルエチレンから構成された従来のすべり軸受用
複合材料の摩耗特性を示す。 本発明は次の通り要約することができる。 すべり軸受用複合材料において、金属製粗面下地上に
摩擦すべり層を形成するようにポリマーから成るマトリ
ックスが前記粗面下地上に設けられている。耐摩耗性を
向上させるため、マトリックスに0.1〜1.0μmの粒径を
有し、好ましくは0.3μmの平均粒径を有する硫化亜鉛
が含有されている。 〔発明の効果〕 本発明では上述のような構成を有するようにしている
ため、冒頭に述べた構成のすべり軸受用複合材料におい
て、摩擦すべり層が優れた摩擦特性及び耐熱性、有効な
熱膨張特性、摩擦すべり層と粗面下地との間の緊密な結
合状態をいずれも損うことなく、すべり層の耐摩耗性を
向上させ、この複合材料から製作されるすべり軸受は使
用寿命が延び、鉛を含まないために、薬品工業用及び食
品工業用の機械類に利用されて使用範囲が著しく拡大さ
れる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明のすべり軸受用複合材料の断面を部分的
に示した図、 第2図は本発明のすべり軸受用複合材料と参考例のすべ
り軸受用複合材料と従来のすべり軸受用複合材料とにお
ける摩耗量をすべり距離に関してプロットしたグラフで
ある。 なお、図面に用いた符号において、 1……支持層 2……粗面下地 3……マトリックス 4……摩擦すべり層 である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F16C 33/14 F16C 33/14 Z (72)発明者 ハンス−パウル・バウライス ドイツ連邦共和国6909ディールハイムホ ッレンベルク・ヘーエンベーク5 (72)発明者 ボルフガング・ビックレ ドイツ連邦共和国6831ライリンゲン・フ リーデン シュトラーセ15 (56)参考文献 特開 昭58−8605(JP,A) 特開 昭60−139447(JP,A)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.金属製粗面下地上にポリマーから成る厚さ0.01〜2.
    0mmの摩擦すべり層が存在するように、ポリマーから成
    るマトリックスが前記粗面下地と結合しているすべり軸
    受用複合材料において、 前記マトリックスに粒径範囲が0.1〜1.0μmの硫化亜鉛
    5〜40容量%が含有されてなることを特徴とするすべり
    軸受用複合材料。 2.マトリックスを形成するポリマーがポリテトラフル
    オロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリエーテルス
    ルフォン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテル
    イミド、ポリフェニレンスルフィド、ポリアセタール又
    はポリイミドから成ることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のすべり軸受用複合材料。 3.マトリックスを形成するポリマーが、少なくとも2
    種のポリマーを5〜35%の容量比で混合した混合物から
    構成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のすべり軸受用複合材料。 4.ポリマーがガラス繊維、ガラス球、炭素繊維、セラ
    ミック繊維及びアラミド(芳香族ポリアミド)繊維を単
    独で又は組合せで5〜40容量%、好ましくは10〜25容量
    %含有していることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    〜第3項のいずれか一項に記載のすべり軸受用複合材
    料。 5.炭素繊維、ガラス繊維、セラミック繊維及びアラミ
    ド繊維が500μm以下、好ましくは50〜300μmの長さ
    と、100μm以下、好ましくは5〜50μmの直径とを有
    し、ガラス球が1〜50μmの直径を有していることを特
    徴とする特許請求の範囲第4項記載のすべり軸受用複合
    材料。 6.粗面下地が、金属製支持層、好ましくは鋼、青銅又
    は高力アルミニウム合金から成る支持層の表面を機械的
    に又は化学的に粗面化することによって形成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第5項のいず
    れか一項に記載のすべり軸受用複合材料。 7.粗面下地が、金属製支持層上、好ましくは鋼から成
    る支持層上に多孔焼結又は容射された青銅層によって形
    成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜
    第5項のいずれか一項に記載のすべり軸受用複合材料。 8.粗面下地がエキスパンドメタルから構成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第5項のいず
    れか一項に記載のすべり軸受用複合材料。 9.硫化亜鉛粒子が硫酸バリウム1〜5容量%と場合に
    よっては酸化亜鉛0.05〜0.5容量%とをさらに含有して
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第8項の
    いずれか一項記載のすべり軸受用複合材料。 10.3μmより大きく、10μmより小さい粒径を有す
    るポリテトラフルオロエチレン55容量%、20μm以下の
    直径と150μm以下の長さを有するガラス繊維15容量
    %、1μm以下の粒径を有する硫化亜鉛25容量%及び10
    μm以下の直径と300μm以下の長さを有するアラミド
    繊維5容量%から構成されている特許請求の範囲第1項
    〜第9項のいずれか一項に記載のすべり軸受用複合材
    料。 11.60μmより大きく、315μmより小さい粒径を有
    するポリフッ化ビニリデン55容量%、1μm以下の粒径
    を有する硫化亜鉛25容量%及び1〜50μmの直径を有す
    るガラス球20容量%から構成されている特許請求の範囲
    第1項〜第9項のいずれか一項に記載のすべり軸受用複
    合材料。 12.3μmより大きく、10μmより小さい粒径を有す
    るポリテトラフルオロエチレン60容量%、20μm以下の
    直径と150μm以下の長さを有するガラス繊維20容量%
    及び1μm以下の粒径を有しかつ粒子中に硫酸バリウム
    0.5容量%を含有している硫化亜鉛20容量%から構成さ
    れている特許請求の範囲第1項〜第9項のいずれか一項
    に記載のすべり軸受用複合材料。 13.金属製粗面下地上にポリマーから成る厚さ0.01〜
    2.0mmの摩擦すべり層が存在するように、ポリマーから
    成るマトリックスが前記粗面下地と結合しているすべり
    軸受用複合材料であって、前記マトリックスに粒径範囲
    が0.1〜1.0μmの硫化亜鉛5〜40容量%が含有されてな
    るすべり軸受用複合材料の製造方法において、 潜伏性溶剤中に分散されたポリマーを硫化亜鉛と混合
    し、この混合物を厚さ0.01〜2.0mmの層として粗面下地
    上に塗布し、室温で粗面下地上に圧延し、次いで連続的
    に約400℃まで加熱し且つ温度を短時間維持することに
    よって焼結を行ない、次いで摩擦すべり層の較正を行な
    うことを特徴とするすべり軸受用複合材料の製造方法。 14.金属製粗面下地上にポリマーから成る厚さ0.01〜
    2.0mmの摩擦すべり層が存在するように、ポリマーから
    成るマトリックスが前記粗面下地と結合しているすべり
    軸受用複合材料であって、前記マトリックスに粒径範囲
    が0.1〜1.0μmの硫化亜鉛5〜40容量%が含有されてな
    るすべり軸受用複合材料の製造方法において、 ポリマーを硫化亜鉛と混合し、この混合物を押出成形
    し、得られた成形体をカレンダー加工して厚さ0.5〜2.5
    mmの帯材とし、帯材の温度が最高で75℃となるように予
    め加熱された粗面下地上に圧延し、次いでポリマーの焼
    結を行うためにこの半製品を連続的に400℃まで加熱
    し、この温度を短時間維持し、次に較正を行なうことを
    特徴とするすべり軸受用複合材料の製造方法。 15.金属製粗面下地上にポリマーから成る厚さ0.01〜
    2.0mmの摩擦すべり層が存在するように、ポリマーから
    成るマトリックスが前記粗面下地と結合しているすべり
    軸受用複合材料であって、前記マトリックスに粒径範囲
    が0.1〜1.0μmの硫化亜鉛5〜40容量%が含有されてな
    るすべり軸受用複合材料の製造方法において、 粉末状ポリマーを粉末状の硫化亜鉛と混合し、この粉末
    状混合物を粗面下地上に散布し、連続的に280〜380℃の
    温度まで加熱し、次いでこれを圧縮して粗面下地内に圧
    延し、次に較正を行なうことを特徴とするすべり軸受用
    複合材料の製造方法。
JP62012178A 1986-01-21 1987-01-21 すべり軸受用複合材料及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2747582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3601569.5 1986-01-21
DE19863601569 DE3601569A1 (de) 1986-01-21 1986-01-21 Verbund-gleitlagerwerkstoff

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62184225A JPS62184225A (ja) 1987-08-12
JP2747582B2 true JP2747582B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=6292239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62012178A Expired - Fee Related JP2747582B2 (ja) 1986-01-21 1987-01-21 すべり軸受用複合材料及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0232922B1 (ja)
JP (1) JP2747582B2 (ja)
AT (1) ATE44080T1 (ja)
DE (2) DE3601569A1 (ja)
ES (1) ES2009829B3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3751162A1 (en) 2019-06-12 2020-12-16 Senju Metal Industry Co., Ltd. Sliding member and bearing

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2550088B2 (ja) * 1987-08-06 1996-10-30 エヌティエヌ株式会社 ポリフェニレンサルファイド樹脂系摺動部材料
DE3736292A1 (de) * 1987-10-27 1989-05-11 Norton Pampus Gmbh Wartungsfreies gleitlager
JP2824075B2 (ja) * 1989-02-22 1998-11-11 エヌティエヌ株式会社 摺動部材料用組成物の成形体
DE58903366D1 (de) * 1989-04-26 1993-03-04 Norton Pampus Gmbh Wartungsfreies gleitlager und ein verfahren fuer seine herstellung.
JPH0735514B2 (ja) * 1990-02-27 1995-04-19 大同メタル工業株式会社 摺動部材およびその製造方法
JP3052338B2 (ja) * 1990-06-08 2000-06-12 ダイキン工業株式会社 摺動材組成物およびその製造方法
JPH0823033B2 (ja) * 1992-01-17 1996-03-06 大同メタル工業株式会社 複合摺動部材
GB2279998B (en) * 1993-07-14 1997-04-09 T & N Technology Ltd Plain bearing
DE4340017A1 (de) * 1993-11-24 1995-06-01 Textar Gmbh Reibbelagmischung für Brems- und Kupplungsbeläge
DE19603353A1 (de) 1996-01-31 1997-08-07 Glyco Metall Werke Schichtwerkstoff für Gleitelemente, Verwendung und Verfahren zu seiner Herstellung
GB2321675B (en) 1997-01-29 2000-08-30 Glacier Vandervell Ltd Plain bearing
DE19728497A1 (de) 1997-07-03 1999-01-28 Ks Gleitlager Gmbh Gerollte Gleitlagerbuchse
DE19808540B4 (de) * 1998-02-28 2004-05-27 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh & Co. Kg Gleitschichtmaterial und Schichtverbundwerkstoff
GB9804774D0 (en) 1998-03-07 1998-04-29 Glacier Metal Co Ltd Plain bearing
GB9918716D0 (en) * 1999-08-10 1999-10-13 Whitnash Plc Torsional vibration dampers
DE60024579T2 (de) * 2000-03-08 2006-08-03 Oiles Corp. Harzzusammensetzung für Gleitelement und daraus hergestelltes Gleitelement
JP2002327750A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Ntn Corp 複層軸受
DE10126462A1 (de) * 2001-05-31 2003-01-23 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff mit einer metallischen Stützschicht
DE10126463A1 (de) * 2001-05-31 2003-02-20 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff mit einer metallischen Stützschicht
DE10126460A1 (de) * 2001-05-31 2003-02-06 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff mit einer metallischen Stützschicht
JP2003105322A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Nisshinbo Ind Inc 非石綿系摩擦材
DE10226264B4 (de) * 2002-06-07 2006-01-19 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff
DE10225783A1 (de) * 2002-06-07 2003-12-24 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff
ES2254969T3 (es) 2002-06-07 2006-06-16 Ks Gleitlager Gmbh Material compuesto para cojinete de desplazamiento.
DE10226266B4 (de) * 2002-06-07 2005-09-15 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff
DE10329228A1 (de) * 2003-06-28 2005-01-20 Institut für Verbundwerkstoffe GmbH (IVW) Polymer-Verbundwerkstoff mit einem Füllmaterial zur Erhöhung der Verschleißfestigkeit
EP1526296B1 (de) * 2003-10-20 2009-03-11 KS Gleitlager GmbH Formkörper für gleitende Beanspruchung
DE102004008633A1 (de) * 2004-02-21 2005-09-08 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff
ATE479847T1 (de) 2006-02-01 2010-09-15 Saint Gobain Performance Plast Geformte verbundstoffe und herstellungsverfahren dafür
WO2008076387A2 (en) * 2006-12-15 2008-06-26 Univation Technologies, Llc Improved particulate solids injector
DE102009010459A1 (de) * 2009-02-13 2010-08-19 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff
JP5759239B2 (ja) 2010-04-27 2015-08-05 ミネベア株式会社 自己潤滑性ライナーを有する無潤滑滑り軸受
CN103182808A (zh) 2011-12-28 2013-07-03 圣戈班高功能塑料集团 一种包括含氟聚合物表面层以及非氟聚合物过渡层的多层复合物
FR2985215B1 (fr) 2011-12-28 2014-09-19 Saint Gobain Performance Plast Revetements polymeres deposes sur des substrats par des techniques de projection thermique
WO2014001524A1 (en) 2012-06-29 2014-01-03 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh Slide bearing comprising a primer system as adhesion promoter
WO2014049137A1 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus Gmbh Maintenance-free slide bearing with a combined adhesive sliding layer
DE102013202121A1 (de) 2013-02-08 2014-08-14 Ks Gleitlager Gmbh Metall/Kunststoff-Gleitlagerverbundwerkstoff und hieraus hergestelltes Gleitlagerelement
DE102013202123C5 (de) * 2013-02-08 2018-01-04 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff und hieraus hergestelltes Gleitlagerelement
DE102013227186B4 (de) 2013-12-27 2016-08-18 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Gleitlackbeschichtung und Gleitlager-Schichtverbundwerkstoff mit einer solchen
DE102013227187B4 (de) 2013-12-27 2016-08-18 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Gleitlagerwerkstoff und Gleitlager-Verbundwerkstoff mit Zinksulfid und Bariumsulfat
JP2020097949A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 大豊工業株式会社 摺動部材
JP7140667B2 (ja) 2018-12-17 2022-09-21 大豊工業株式会社 摺動部材
DE102019207621A1 (de) * 2019-05-24 2020-11-26 MTU Aero Engines AG Verfahren zur herstellung eines bauteils aus einem keramischen faserverbundwerkstoff mit modifizierter gleit-oder reibfläche
DE102020108228A1 (de) 2020-03-25 2021-09-30 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff und Verfahren zu seiner Herstellung
WO2023030601A1 (de) 2021-08-30 2023-03-09 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundwerkstoff mit einer metallischen stützschicht

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3808130A (en) * 1972-06-19 1974-04-30 Dow Corning Self-lubricating bearings and other machine elements and a process for their manufacture
JPS588605A (ja) * 1981-07-08 1983-01-18 Oiles Ind Co Ltd 合成樹脂多孔質焼結軸受の製造方法
JPS59103022A (ja) * 1982-12-03 1984-06-14 Daido Metal Kogyo Kk 耐摩耗性にすぐれた軸受材料
EP0120130B1 (en) * 1982-12-28 1987-08-19 General Electric Company Polyetherimide bearing compositions
DE3343309C2 (de) * 1983-11-30 1989-09-21 Glyco-Metall-Werke Daelen & Loos Gmbh, 6200 Wiesbaden Schichtverbundwerkstoff
IN164886B (ja) * 1984-04-30 1989-06-24 Federal Mogul Corp
DE3425964A1 (de) * 1984-07-14 1986-01-16 Kolbenschmidt AG, 7107 Neckarsulm Verbundlager-werkstoff mit kunststoff-gleitschicht
DE3425960A1 (de) * 1984-07-14 1986-01-16 Kolbenschmidt AG, 7107 Neckarsulm Werkstoff zur herstellung von verbundlagern fuer kurbelwellen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3751162A1 (en) 2019-06-12 2020-12-16 Senju Metal Industry Co., Ltd. Sliding member and bearing
US11976689B2 (en) 2019-06-12 2024-05-07 Senju Metal Industry Co., Ltd. Sliding member and bearing

Also Published As

Publication number Publication date
EP0232922B1 (de) 1989-06-14
ATE44080T1 (de) 1989-06-15
EP0232922A1 (de) 1987-08-19
ES2009829B3 (es) 1989-10-16
JPS62184225A (ja) 1987-08-12
DE3760253D1 (en) 1989-07-20
DE3601569A1 (de) 1987-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2747582B2 (ja) すべり軸受用複合材料及びその製造方法
EP1839846B1 (en) Multilayer sliding member
US6068931A (en) Self-lubricating bearing material and plain bearing of such a bearing material
KR100322661B1 (ko) 미끄럼부재용수지조성물및그로부터제조된미끄럼부재
JP4825340B2 (ja) 滑り層材料および多層材料
JP3467328B2 (ja) 摺動部材
EP0590488A1 (en) Multilayered sliding member
EP3609991B1 (de) Gleitmaterial auf ptfe-polymerbasis mit die tribologischen eigenschaften verbessernden füllstoffen
US3464845A (en) Antifriction bearings
EP0581185A1 (en) Multilayered sliding member
WO2017175688A1 (ja) 複層軸受
JPS60104191A (ja) 高速高荷重用無潤滑摺動部材
JP2002020568A (ja) 摺動材料
JPH03115494A (ja) 滑り目的のための複合材料及びその製造方法
EP0168866A1 (de) Verbundlager-Werkstoff mit Kunststoff-Gleitschicht
JP2002061653A (ja) 湿式潤滑用摺動材料
DE102016122476B4 (de) Gleitmaterial auf Polyamidbasis
EP1526296B1 (de) Formkörper für gleitende Beanspruchung
JPH11257356A (ja) 摺動部材用樹脂組成物およびこれを使用した摺動部材
US11946507B2 (en) Metal-plastic plain-bearing composite material and plain bearing element produced therefrom
JPH11302487A (ja) 摺動部材用樹脂組成物及びこれを使用した摺動部材
JP3464275B2 (ja) 摺動部材
EP3545059B1 (de) Gleitmaterial auf polyamidbasis
DE102016122475A1 (de) Gleitmaterial auf Polyamidbasis
JPS6331004B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees