JP2732560B2 - 乗物搭乗者用拘束具の膨張装置 - Google Patents

乗物搭乗者用拘束具の膨張装置

Info

Publication number
JP2732560B2
JP2732560B2 JP8139265A JP13926596A JP2732560B2 JP 2732560 B2 JP2732560 B2 JP 2732560B2 JP 8139265 A JP8139265 A JP 8139265A JP 13926596 A JP13926596 A JP 13926596A JP 2732560 B2 JP2732560 B2 JP 2732560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure cap
vehicle occupant
occupant restraint
retainer member
retainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8139265A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH092192A (ja
Inventor
マイケル・シー・ライリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEII AARU DABURYUU UIIKURU SEEFUTEI SHISUTEMUZU Inc
Original Assignee
TEII AARU DABURYUU UIIKURU SEEFUTEI SHISUTEMUZU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEII AARU DABURYUU UIIKURU SEEFUTEI SHISUTEMUZU Inc filed Critical TEII AARU DABURYUU UIIKURU SEEFUTEI SHISUTEMUZU Inc
Publication of JPH092192A publication Critical patent/JPH092192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2732560B2 publication Critical patent/JP2732560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/10Initiators therefor
    • F42B3/103Mounting initiator heads in initiators; Sealing-plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26029Ignitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26064Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow characterised by auto-ignition means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/30Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to draw ambient air into the flow line and mix such air with the inflation fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エアバッグのよう
な乗物塔乗者用の膨張可能な拘束具を膨張させる装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第4,817,828号には、
エアバッグのような乗物塔乗者用の膨張可能な拘束具が
開示されている。該膨張装置は、エアバッグを膨張させ
る気体源を含むインフレータを備えている。このインフ
レータ内には、着火性の気体発生材料本体が収容されて
いる。乗物がエアバッグの膨張が望まれる衝突が生じた
ことを示す状態になったとき、この気体発生材料は、着
火される。この衝突を表示する状態は、例えば、乗物の
所定の量の減速が生じたことを含むことができる。この
気体発生材料が燃焼すると、この材料は、多量の気体を
発生させ、この気体は、インフレータからエアバッグ内
に流れてエアバッグを膨張させる。エアバッグが膨張す
ると、このエアバッグは、乗物の塔乗者室内に伸長して
乗物の部品に強くぶつからないように、乗物の塔乗者が
拘束する。
【0003】上記の米国特許第4,817,828号に
開示されたインフレータは、気体発生材料がその内に収
容された燃料チャンバを有する円筒状ハウジングを備え
ている。このハウジングは、一対の円形の端部壁により
その軸方向両端にて閉鎖された管状の外壁を備えてい
る。これらの端部壁は、管状壁の開放端を直径方向に横
断するように伸長する。端部壁の各々は、環状の周縁フ
ランジを備えており、また、該端部壁は、フランジの周
りに圧着された管状壁のそれぞれの端部分により所定位
置に保持されている。該ハウジングの閉鎖端は、一対の
エラストマー的密封リングで密封されている。これらの
密封リングの各々は、端部壁のそれぞれの一つに隣接し
てハウジング内に配置されている。
【0004】米国特許第4,817,828号に開示さ
れたインフレータは、衝突を表示する状態に応答して作
動される着火装置組立体を更に備えている。この着火装
置組立体が作動されると、この着火装置組立体内の火薬
材料が着火されて、燃焼生成物を発生し、この燃焼生成
物が気体発生材料を着火させる。この火薬材料は、比較
的狭い円筒状の着火装置のハウジング内に収容されてい
る。この着火装置のハウジングは、円形の端部壁の一つ
のその中央に形成されたねじ穴に螺入されており、この
ため、燃焼チャンバの一端にてインフレータの軸線上に
支持されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の如き
乗物搭乗者用の膨張可能な拘束具を膨張させる装置を更
に改良することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、エアバ
ッグのような乗物塔乗者用の膨張可能な拘束具は、ハウ
ジングと、作動可能な励起装置とを備えている。このハ
ウジングは、流体源を収容している。該励起装置は、こ
の励起装置が作動されたときにハウジングから流体を流
動させ始める手段を備えている。この励起装置は、閉鎖
キャップと、リテーナとを更に備えている。該閉鎖キャ
ップは、ハウジングの一端部分を閉鎖する手段を備えて
いる。また、該励起装置は、金属材料で出来た内面部分
を備えている。該リテーナは、励起装置を閉鎖キャップ
上に支持する手段を備えている。該リテーナは、金属材
料で出来た外面部分を更に備えている。
【0007】閉鎖キャップの内面部分、及びリテーナの
外面部分は、軸線の周りで周方向に伸長している。更
に、該内面及び外面部分は、互いに半径方向に押し付け
られている。このようにして、該内面及び外面部分は、
リテーナと閉鎖キャップとの間にてハウジングから流体
が流れ出るのを妨害する密封手段を備えている。
【0008】リテーナの外面部分は、円筒状面と、截頭
円錐形面とを備えている。この截頭円錐形面は、円筒状
面から半径方内方に伸長し、また、軸線に対して垂直な
面から角度を付して傾斜している。この角度は、約20
゜乃至約40゜の範囲内にある。
【0009】本発明の好適な実施例において、該リテー
ナは、円筒状面と截頭円錐形面との接続部にて周方向に
伸長する縁部を有している。この閉鎖キャップの内面部
分は、この縁部に対して半径方向内方に押し付けられ
て、縁部の周りを周方向に伸長する狭小な環状シールを
形成する。このように、このシールは、リテーナの縁部
にてリテーナの截頭円錐形面に接続する閉鎖キャップの
内面部分を備えている。この形態において、シールの幅
寸法は、一部分、截頭円錐形面の傾斜角度により決ま
る。この角度を約20゜乃至約40゜の範囲内に保つこ
とにより、シールの幅寸法、従って、シールの効果を最
適なものにすることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
【0011】
【実施例】本発明の更なる特徴は、添付図面に関する以
下の詳細な説明を読むことにより、当業者に明らかにな
るであろう。
【0012】本発明の好適な実施の形態を具体化するエ
アバッグのような乗物塔乗者用の膨張可能な拘束装置1
0が図1及び図2に概略図で示してある。該乗物塔乗者
用の膨張可能な拘束装置10は、乗物塔乗者用の膨張可
能な拘束具12を備えており、この乗物塔乗者用の膨張
可能な拘束具12は、図示するように、一般にエアバッ
グと称されている特定の塔乗者に対する拘束具である。
該乗物塔乗者用の膨張可能な拘束装置10は、エアバッ
グ12を膨張させる膨張流体源を含むインフレータ14
を更に備えている。
【0013】該エアバッグ12及びインフレータ14
は、反動キャニスタ16内に収容されている。該反動キ
ャニスタ16は、乗物の計器盤20のような、乗物塔乗
者室18に接続される乗物の部品内に取り付けられる。
展開扉22が反動キャニスタ16の展開口23の上方に
亙って伸長している。この展開扉22は、展開口23を
横断して計器盤20の縁部を連続させ、従って、エアバ
ッグ12及び反動キャニスタ16を乗物の塔乗者室18
から見えないように隠している。これらのエアバッグ1
2、インフレータ14、反動キャニスタ16及び展開扉
22は、計器盤20と別個に組み立てられるエアバッグ
モジュール24の一部である。
【0014】エアバッグ12が膨張して乗物の塔乗者を
拘束することが望まれる衝突が乗物に生じたときに、イ
ンフレータ14が作動される。次に、このインフレータ
14は、多量の膨張流体を放出し、この膨張流体は、エ
アバッグ12内に流動してエアバッグ12を格納した折
畳み状態(図1)から膨張状態(図2)に膨張させる。
膨張流体がエアバッグ12を膨張させ始めると、この膨
張流体は、エアバッグ12を展開扉22に対して外方に
動かす。展開扉22の応力ライザー(図示せず)がイン
フレータ14からエアバッグ12内に流れる膨張流体の
高圧に起固する応力によって破断する。膨張流体がエア
バッグ12の膨張を続行するに伴い、この膨張流体は、
図2に図示するように、エアバッグ12を展開扉22を
経て展開口23から外方に動かす。次に、該エアバッグ
12は、乗物塔乗者室18内に伸長し、乗物の計器盤2
0又はその他の部品に強くぶつからないように乗物の塔
乗者を拘束する。
【0015】該エアバッグ12は、適当なクランプ組立
体26により反動キャニスタ16に接続されている。複
数の外気流入口28がインフレータ14とエアバッグ1
2との間で反動キャニスタ16を貫通して伸長してい
る。フォイルシート30等が幾つかの外気流入口28の
上方に亙ってインフレータ14から伸長する一対のフラ
ップ34を提供する。エアバッグ12の縁端部分を備え
ることが好ましい追加的なフラップ36が他の外気流入
口28の上方に亙ってクランプ組立体26から伸長して
いる。
【0016】図1及び図2に概略図で図示するように、
該インフレータ14は、長手方向の中心軸線40を有す
る円筒状の形状をしており、また、該インフレータ14
は、反動キャニスタ16の対向する二つの側壁42、4
4の間を軸方向に伸長している。図3により詳細に図示
するように、該インフレータ14は、円筒状のハウジン
グ50を備えている。該ハウジング50は、管状の外壁
52と、円形の端部壁54とを備えており、その壁の各
々は、軸線40上にその中心がある。端部壁54は、ハ
ウジング50の一端を閉鎖し、また、ねじ付きの取り付
けスタッド58を支持して、インフレータ14を反動キ
ャニスタ16内に取り付ける。円形の閉鎖キャップ56
がハウジング50の他端を閉鎖している。また、閉鎖キ
ャップ56は、軸線40上にその中心がある。
【0017】図面に図示した本発明の好適な実施例にお
いて、この膨張流体は、着火性の気体発生材料の細長の
本体60が燃焼したときに発生される気体を含む。ハウ
ジング50は、気体発生材料の本体60を収容してお
り、また、該ハウジングは、管状の構造体62も収容し
ている。この管状の構造体62は、その内部に気体発生
材料の本体60が配置される円筒状の燃焼チャンバ64
を画成する。
【0018】図4に拡大詳細図で示すように、燃焼チャ
ンバ64は、管状構造体62の内径部分を画成する円筒
状の金網スクリーン66により画成される。これとは別
に、該燃焼チャンバ64は、有孔の管状本体内壁により
画成してもよい。かかる本体内壁は、当該技術分野で公
知の構造としてもよい。
【0019】略円筒状のフィルタ70がスクリーン66
の周りを周方向に伸長している。該フィルタ70は、図
4に図示するように、金網スクリーン層72と、スチー
ル・ウール層74と、セラミック/ガラス・ウール層7
6とを含む略円筒状のフィルタ層を複数備えている。ま
た、該フィルタ70は、当該技術分野で公知のものとし
てもよい。
【0020】この管状の構造体62は、支持部材80を
更に備えている。該支持部材80は、フィルタ70の上
方を周方向に且つ軸方向に伸長する金属ワイヤーのスト
ランドである。より具体的には、該支持部材80は、溶
接(図示せず)によりフィルタ70に固定され且つフィ
ルタ70の上方に亙ってら旋状の形態で伸長する両端8
2、84(図)を備えている。このように、この支持
部材80は、フィルタ70の上方に亙って、また、軸線
40の周りを完全に周方向に伸長するら旋状の巻き線状
の形状とされた複数の連続部分86(図4)を備えてい
る。この支持部材80のら旋状部分86は、空隙90を
画成し得るように互いに軸方向に離間された、対向する
ら旋状の面部分88を備えている。同様に、この空隙9
0は、複数、ら旋状に巻いた状態にてフィルタ70の上
方に亙って軸線40の周りを完全に周方向に伸長してい
る。この空隙90は、開放しており、また、その幅を横
断して軸方向に伸長したり、その全長に沿って周方向に
伸長する妨害物がない。この空隙90の幅寸法は変更可
能であり、フィルタ70内の金網スクリーンの下部層7
2の孔の幅寸法よりも著しく大きいことが好ましい。
【0021】このハウジング50の管状の外壁52は、
円筒状内側面94と、円筒状外側面96と、該外壁52
を貫通して半径方向に伸長する気体出口穴100を画成
する複数の円筒状内縁面98とを備えている。アルミニ
ウム・フォイルで出来たものであることを好ましい圧力
制御性の破断材料から成るシート102は、内側面94
と連続的に接触した状態にて外壁52の内側面94の周
りを周方向に伸長している。このように、このシート1
02は、個々の円形部分104を複数、備えており、そ
の円形部分104の各々は、外壁52に形成された気体
出口穴100のそれぞれの一つにおける内端を横断する
ように伸長している。
【0022】圧力制御性の破断材料のシート102は、
管状構造体62をハウジング50内に取り付ける前に、
ハウジング50の外壁52の内側面94に接着すること
が好ましい。次に、フィルタ70を備える管状構造体6
2を、環状の外壁52の開放端を通じてハウジング50
内に長手方向に動かす。このようにして、管状構造体6
2をハウジング50内に移動させると、支持部材80
は、ら旋状に線接触する状態にて圧力制御性の破断材料
のシート102に対して摺動する。この線接触は、フィ
ルタ70内の金網スクリーンの最外側層72が圧力制御
性の破断材料のシート102を引き裂くのを防止するの
に資する。
【0023】気体発生材料の細長の本体60は、爆薬粒
としても公知である気体発生材料の独立的な同軸状で且
つ円筒状の複数の本体110により画成されている。爆
薬粒110を形成するこの気体発生材料は、着火された
ときに、急激に多量の気体を発生させる着火性材料であ
る。この気体発生材料は、当該技術分野で公知の任意の
適当な組成とすることができ、また、爆薬粒110は、
当該技術分野で公知の任意の適当な形態とすることがで
きる。
【0024】インフレータ14内で使用可能である気体
発生材料の異なる爆薬粒の一例として、かかる爆薬粒1
10の形態が、図5及び図6に詳細に図示されている。
該爆薬粒110は、軸線114上にその中心がある円筒
状外面112を備えている。この爆薬粒110は、対向
する第一の側面116と第二の側面118とを更に備え
ている。これらの対向する第一の側面116及び第二の
側面118の各々は、軸線114上にその中心がある円
形の形状をしており、また、軸線114に対して略垂直
である。
【0025】該爆薬粒110は、複数の円筒状内面12
0を備え、その円筒状内面の各々が爆薬粒110を貫通
して軸方向に伸長するそれぞれの円筒状通路122を画
成するようにすることが好ましい。これらの円筒状内面
120の数及び配置は、変更可能である。図5及び図6
に単に一例として図示するように、円筒状内面120の
一つは軸線114上にその中心がある一方、その他の円
筒状内面120は第一及び第二の円形列状に配置されて
いる。該円筒状内面120の第一の円形列は、第一の円
124上で軸線114の周りを周方向に伸長している。
第一の円124は軸線114上にその中心がある。円筒
状内面120の第二の円形列は第二の円126上で軸線
114の周りを周方向に伸長している。また、この第二
の円126は、軸線114上に中心があり、また、第一
の円124から半径方向外方に離間されている。更に、
第二の円形列の円筒状内面120の各々は、第一の円形
列における円筒状内面120の各々から周方向に少なく
とも部分的にずらした位置に配置されている。
【0026】気体発生材料の爆薬粒110の各々は、火
薬材料で形成された着火促進性の被覆を有することが好
ましい。この被覆を形成する火薬材料は、エアバッグ1
2を膨張させる多量の量の気体を発生させないが、爆薬
粒110を形成する気体発生材料よりも容易に着火可能
である。この火薬材料は当該技術分野で公知の任意の適
当な組成を含むことができる。これと代替的に、気体発
生材料の爆薬粒110は、かかる被覆がなくてもよい。
【0027】閉鎖キャップ56の反対側におけるハウジ
ング50の端部にて、ハウジング50内には円形のスペ
ーサ130が収容されている。該円形のスペーサ130
は、軸線40上にその中心がある円筒体132を備えて
いる。該円筒体132は、管状構造体62の内径よりも
小さい直径の円筒状外面134を備えている。フランジ
136が円筒体132の後端から半径方向外方に突出し
ている。スペーサ130の環状の前側面140は、フラ
ンジ136と反対側で円筒体132の前端の位置に設け
られている。この前側面140は、軸線40上にその中
心がある円形の開口部142を画成する。
【0028】スペーサ130は、複数の出張り部144
を更に備えており、図3には、その出張り部の二つが断
面図で図示されている。これらの出張り部144は、円
筒体132の円筒状外面134から半径方向外方に突出
し、また、円筒体132の上方に亙って軸方向に伸長す
る方向に細長にされている。これらの出張り部144
は、軸線40の周りで周方向に互いに均一に離間されて
おり、また、その全ての寸法及び形状が同一である。
【0029】環状のエラストマー的シール146がスペ
ーサ130上にて出張り部144の上方に亙って周方向
に且つ半径方向に伸長しており、また、スペーサ130
と同心状にハウジング50内に受け入れられている。ス
ペーサ130の平坦な背面部分148は、端部壁54の
略同程度に伸長する平坦な内面部分150に当接する。
スペーサ130の截頭円錐形の背面部分152は、端部
壁54の截頭円錐形の内面部分154に当接する。この
ように、スペーサ130は、軸線40上にその中心があ
る位置にて端部壁54に近接して着座している。
【0030】上記に簡単に説明したように、フィルタ7
0を含む管状構造体62は、軸線40に沿って外壁52
の開放端を通じて端部壁54に向けてハウジング50内
に長手方向に移動する。この管状構造体62が端部壁5
4に接近すると、管状構造体62の内端部分156がシ
ール146に対して移動する。次に、この管状構造体6
2は、ハウジング50内に且つシール146に対して強
く押し付けられる。この管状構造体62をハウジング5
0内に強く押し付ける過程については、ハウジング50
の他端に設けられた閉鎖キャップ56に関して、以下に
更に詳細に説明する。管状構造体62の内端部分156
がシール146に強く押し付けられると、該シール14
6には、インフレータ14の接続部分の囲繞する面の間
で圧縮状に負荷が加えられる。その結果、管状構造体6
2の内端部分156の周りに沿って流れることにより、
燃焼チャンバ64からの気体流がフィルタ70から漏洩
する可能性のあるスペースがシール146により充填さ
れる。
【0031】自然着火性材料の本体158は、スペーサ
130の中央にて、仕切室160内に設けることが好ま
しい。この自然着火性材料の本体158は、仕切室16
0を囲繞する環状面164に接着された金属フォイルの
片162等により、この仕切室160内に保持される。
この自然着火性材料は、所定の高温にて自然に着火し且
つ燃焼生成物を放出し、また、当該技術分野で公知の任
意の適当な組成物を含むことができる。この自然着火性
材料の本体158から放出された燃焼生成物は、フォイ
ル162を破断させ且つ開口部142を通じてスペーサ
130の前端から外に出る。このように、インフレータ
14の周囲温度が所定の高温レベルに達したとき、こう
した燃焼生成物は、燃焼チャンバ64内の気体発生材料
の隣接する爆薬粒110に対して移動し、気体発生材料
の細長の本体60を自然に着火させる。
【0032】本発明の好適な実施例は、スペーサ130
と、シール146とを含むが、ハウジング50の閉鎖端
は、1995年5月8日付けで出願され、本出願人に譲
渡された、「エアバッグ・インフレータ及びその組み立
て方法(AIR BAG INFLATOR AND
METHOD OF ASSEMBLY)」という名称
の米国特許出願に開示された構造体のような代替的な構
造体により密封してもよい。
【0033】図7に最も良く図示するように、この閉鎖
キャップ56は、軸線172上にその中心がある本体部
分170を備えている。この閉鎖キャップ56の本体部
分170は、軸方向の内側部174と、外側部176と
を備えている。この本体部分170の周方向に伸長する
周面178は、内側部174から外側部176まで軸方
向外方に、また、半径方向内方に伸長する円弧状の断面
形状をしている。このように、その周面178は、軸線
172上にその中心があるドーム状の外形をしている。
【0034】閉鎖キャップ56の第一の壁部分180
は、本体部分170の外側部176から突出している。
この第一の壁部分180は、軸線172上にその中心が
ある円筒状の形状をしている。第一の壁部分180の環
状の外端面182は、軸線172上にその中心がある円
形の開口部184を画成する。閉鎖キャップ56の第二
の壁部分186は、本体部分170の内側部174から
突出している。また、この第二の壁部分186は、軸線
172上にその中心がある円筒状の形状をしている。し
かしながら、この第二の壁部分186の円筒状の形状
は、第一の壁部分180の円筒状の形状よりも著しく長
く且つ狭小である。第二の壁部分186の環状の内端面
188は、軸線172上にその中心がある円形の開口部
190を画成する。
【0035】第二の壁部分186よりも著しく短い長さ
の第三の壁部分192もまた、本体部分170の内側部
174から突出している。この第三の壁部分192は、
軸線172上にその中心がある環状の形状をしており、
また、第二の壁部分186から半径方向外方に離間され
ている。第三の壁部分192の環状の内端面194は、
円形の開口部196を画成し、第二の壁部分186が軸
線172に沿ってこの円形の開口部196を通って伸長
している。
【0036】閉鎖キャップ56の内側部174は、第一
の平坦な内側面198と、第二の平坦な内側面200と
を備えている。これらの内側面198、200の各々
は、軸線172に対して垂直なそれぞれの面内に位置し
ている。該第一の内側面198は、軸線172上にその
中心がある環状の形状をしており、また、該第二の壁部
分186と第三の壁部分192との間で半径方向に配置
されている。また、該第二の内側面200は、軸線17
2上にその中心がある環状をしており、また、第三の壁
部分192の半径方向外方に配置されている。
【0037】添付図面に示した本発明の好適な実施例に
おいて、閉鎖キャップ56は、共に略円筒状の仕切室2
06を画成する、追加的な内側面202、204を備え
ている。この仕切室206は、自然着火性材料の本体2
08を収容している。上述の自然着火性材料の本体15
8と同様に、この本体208は、所定の高温にて自然に
着火し且つ燃焼生成物を放出する任意の適当な自然着火
性材料で形成することができる。この自然着火性材料の
本体208は、金属フォイル等で出来た破断片210内
で封じ込め且つ該破断片により、密閉的に密封される。
この本体208及び封じ込めるフォイル210は、閉鎖
キャップ56の囲繞する内面202と締まり嵌めするこ
とにより、仕切室206内に保持される。
【0038】通路212が、開口部184、190の間
で閉鎖キャップ56を貫通して伸長している。この通路
212は、連続的な三つの部分214、216、218
を備えており、その各々が軸線172上にその中心があ
る円筒状の形状をしている。該通路212の第一の部分
214は、開口部184から第二の部分216まで軸方
向に伸長している。この第一の部分214の長さ及び直
径は、閉鎖キャップ56の第一の円筒状内面220によ
り画成される。この第一の部分212の内端は、第一の
円筒状内面220から半径方向内方に伸長する第一の環
状の内面222により画成される。
【0039】通路212の第二の部分216は、第一の
部分214から第三の部分218まで軸方向に伸長して
いる。第二の円筒状内面224は、第二の部分216に
対して、第一の部分214と比較してより長い長さ及び
より小さい直径を画成する。第二の環状内面226は、
第二の円筒状内面224から半径方向内方に伸長してい
る。このように、この第二の環状内面226は、第二の
部分216の内端を画成する。通路212の第三の部分
218は、第二の部分216から軸方向に伸長する。第
三の円筒状内面228は、三つの部分214、216、
218の内、この第三の部分218が、最大の長さ、最
小の直径を有するものとする。
【0040】閉鎖キャップ56に形成された通路212
は、第三の部分218から開口部190まで軸方向に伸
長する第四の部分230を更に備えている。この第四の
部分230は、一部分、截頭円錐形の内面232によ
り、また、一部分、第四の円筒状内面234により画成
される。この截頭円錐形の内面232は、第三の円筒状
内面228から軸方向内方に、及び半径方向外方に伸長
している。この第四の円筒状内面234は、截頭円錐形
の内面232から閉鎖キャップ56の第二の壁部分18
6の環状の内端面188まで軸方向に伸長している。
【0041】図7に最も良く図示するように、カップの
形状の閉鎖部材238は、通路212の第四の部分23
0内で緊密に受け入れられ且つ該第四の部分を横断して
直径方向に伸長している。この閉鎖部材238は、アル
ミニウムで形成することが好ましく、また、この閉鎖部
材は、レーザ溶接(図示せず)により第四の円筒状内面
234に、及び/又は環状の内面188に固定されてい
る。この閉鎖部材238及び溶接は、共に、開口部19
0と通路212の第三の部分218との間に密閉的なシ
ールを提供する。
【0042】図3に図示するように、このインフレータ
14は、閉鎖キャップ56の中央に設けられた励起装置
240を更に備えている。この励起装置240は、リテ
ーナ242により閉鎖キャップ56の中央に支持されて
いる。図8に最も良く図示するように、励起装置240
及びリテーナ242は共に、励起装置244を備えてい
る。この励起装置244は、閉鎖キャップ56内に取り
付けられる前に、閉鎖キャップ56から分離した状態に
組み立てられる。
【0043】励起装置240は、軸線248上にその中
心がある円筒状の金属ケーシング246を備えている。
このケーシング246は、円筒状本体壁250と、円形
の前端壁252と、円形の後端壁254とを備えてい
る。本体壁250は、閉鎖キャップ56の第三の円筒状
内面228(図7)の直径よりも僅かに小さい直径を有
する。環状フランジ256は、ケーシング246の後端
にて、本体壁250から半径方向外方に突出している。
一対の電気接点ピン258が、後端壁254を通ってケ
ーシング246から軸方向外方に伸長している。これら
の接点ピン258は、公知の方法にて、電気抵抗要素
(図示せず)等により、ケーシング246内で互いに接
続されている。
【0044】ケーシング246には、火薬材料が装填さ
れており、この火薬材料は、接点ピン258の間に励起
装置240を通じて電流が流れたときに着火される。こ
の火薬材料が着火すると、この材料は、燃焼生成物を発
生し、この燃焼生成物は、ケーシング246を破断され
且つケーシング246から放出される。この火薬材料
は、当該技術分野で公知の任意の適当な組成物を含むこ
とができる。
【0045】図8を更に参照すると、リテーナ242
は、第一のリテーナ部材260と、第二のリテーナ部材
262とを備えている。この第一のリテーナ部材260
は、アルミニウム合金のような金属材料で形成されてお
り、また、軸線248を中心として対称である形状をし
ている。第二のリテーナ部材262は、プラスチックの
ような非金属材料で形成されており、また、軸線248
を中心として対称である形状をしている。この第二のリ
テーナ部材262は、励起装置240及び第一のリテー
ナ部材260の双方と相互に係止されて、励起装置24
0を第一のリテーナ部材260に固着する。図3に図示
するように、励起装置244を閉鎖キャップ56内に取
り付けたとき、第一のリテーナ部材260は、閉鎖キャ
ップ56と緊密に相互に係止される。
【0046】図8に拡大図で詳細に図示するように、第
一のリテーナ部材260は、円形壁部分266と、第一
の端部分268と、第二の端部分270とを含む幾つか
の別個の部分を備えている。該壁部分266は、軸線2
48を直径方向に横断して伸長している。励起装置24
0に設けられた接点ピン258は、壁部分266に形成
された一対の孔271内に緊密に受け入れられる。第一
の端部分268は、壁部分266の一側部から軸方向に
突出している。第二の端部分270は、壁部分266の
反対の側部から軸方向に突出している。
【0047】第一のリテーナ部材260の第一の端部分
268は、環状の端面272を備えている。この環状の
端面272は、軸線248上にその中心がある円形の開
口部274を画成する。円筒状内面276が、環状の端
面272から壁部分266まで軸方向に伸長している。
この円筒状内面276は、開口部274から壁部分26
6まで軸方向に伸長する円筒状のソケット仕切室278
の直径を画成する。円筒状内面276の狭小な凹部28
0は、ソケット仕切室278の周りを周方向に伸長する
溝282を画成する。
【0048】第一のリテーナ部材260の第一の端部分
268は、軸線248の周りで周方向に伸長する複数の
外面を更に備えている。これらの外面には、第一、第
二、第三の円筒状外面284、286、288が含まれ
る。該第一の円筒状外面284は、第二の円筒状外面2
86に向けて環状の端面272から軸方向に伸長してい
る。該第二の円筒状外面286は、截頭円錐形の外面2
90により第一の円筒状外面284から半径方向外方に
離間されている。第二の円筒状外面286の直径は、閉
鎖キャップ56の第一の円筒状内面220(図7)の直
径に等しく、又はこれよりも極く僅かに小さい。重要な
ことは、截頭円錐形の外面290が軸線248に対して
垂直な面292から鋭角な角度A1で傾斜している点で
ある。この角度A1は、約20°乃至約40°の範囲内
にあり、また、30°であることが最も好ましい。この
第三の円筒状外面288は、半径方向に伸長する環状の
外面294により、第二の円筒状外面286から半径方
向内方に離間されている。この第三の円筒状外面288
は、環状の外面294、及び第二の円筒状外面286か
ら壁部分266に向けて伸長している。
【0049】上述のように、第一のリテーナ部材260
の第二の端部分270は、第一の端部分268から反対
方向に壁部分266から突出している。また、この第二
の端部分270は、第一の端部分268から半径方向内
方に離間されている。第二の端部分270の凹状の外面
300は、U字形の半径方向外形を有しており、このた
め、壁部分266に隣接して軸線248を中心として周
方向に伸長する矩形の溝304を画成する。環状の端面
308は、軸線248上にその中心がある円形の開口部
310を画成する。円筒状内面312は、端面308か
ら壁部分266まで軸方向に伸長している。この円筒状
内面312は、開口部310から壁部分266まで軸方
向に伸長する円筒状の仕切室314の直径を画成する。
【0050】この第二のリテーナ部材262は、円筒状
外面320と、環状の外面322とを備えている。この
円筒状外面320は、第一のリテーナ部材260上にお
ける第三の円筒状外面288と同一の高さである。この
環状の外面322は、第一のリテーナ部材260から軸
方向に離間されており、また、軸線248に対して垂直
な面内に位置している。また、この環状の外面322
は、励起装置のケーシング246の本体壁250から円
筒状外面320まで半径方向外方に伸長している。この
第二のリテーナ部材262のプラスチック材料は、第一
のリテーナ部材260と、励起装置240と、第二のリ
テーナ部材262の外面320、322との間のスペー
スの全体に亙って伸長している。このように、この第二
のリテーナ部材262のプラスチック材料は、フランジ
256の周りを完全に伸長し、また、溝304の全体、
及び仕切室314の全体を貫通して伸長している。従っ
て、この第二のリテーナ部材262のプラスチック材料
は、緊密な機械的相互係止状態を実現し、この相互係止
のため、励起装置240、第一のリテーナ部材260、
第二のリテーナ部材262は共に、励起装置244の相
対的に不動の部品として互いに固着される。図面に示す
ように、第二のリテーナ部材260をプラスチック材料
で形成した場合、この第二のリテーナ部材260は、射
出成形法により、励起装置240と第一のリテーナ部材
260との間の適所に形成されることが好ましい。かか
る工程は、当該技術分野で公知の方法で行うことができ
る。
【0051】インフレータ14(図3)を組み立てると
き、図9に図示するように、励起装置244を閉鎖キャ
ップ56内の通路212内に同軸状に配置する。次に、
この励起装置のケーシング246は、通路212の第三
の部分218内に伸長する一方、第二のリテーナ部材2
62は、通路212の第二の部分216内に受け入れら
れる。第一のリテーナ部材260上における環状の外面
294は、閉鎖キャップ56上における第一の環状の内
面222に当接する。閉鎖キャップ56上における第一
の円筒状内面220は、第一のリテーナ部材260上に
おける第二の円筒状外面286の上方を近接して伸長す
る。この第一の円筒状内面220は、第一のリテーナ部
材260の隣接する外面290、284の上方を伸長す
るが、これらの上面から半径方向外方に相当な距離、離
間されている。
【0052】励起装置244を閉鎖キャップ56内に受
け入れたならば、図10に図示するように、該閉鎖キャ
ップ56の囲繞する第一の壁部分180は、第一のリテ
ーナ部材260に対して半径方向内方に圧着させる。次
に、この第一の円筒状内面220は、変形されて、軸方
向外側部分324を備えるようになり、この軸方向外側
部分324は、第一のリテーナ部材260の第二の円筒
状外面286から半径方向内方に伸長している。具体的
には、外側部分324は、軸線172に対して平行な線
325から測定した角度A2にて半径方向内方に伸長し
ている。この配置において、外側部分324は、励起装
置244が閉鎖キャップ56の通路212から外れるの
を妨害する。このように、該励起装置244は、閉鎖キ
ャップ56と緊密に相互に係止された状態となる。
【0053】図10に更に図示するように、壁部分18
0は、第一のリテーナ部材260の縁部分326に対し
て半径方向内方に押し付けられ、該第一のリテーナ部材
は、第二の円筒状外面286と截頭円錐形外面290と
の接続部に画成される。図11に拡大して詳細に図示す
るように、該壁部分180は、縁部326に対して変形
され、このため、円筒状内面220は、縁部326の半
径方向外形となり、この外形部分にて縁部326に接続
する。このように、円筒状内面320には、縁部326
にて、それぞれ外面286、290に接続する一対の狭
小部分328、330が設けられる。更に、円筒状内面
220は、縁部326の軸方向に対向する側部にて、外
面286、290から半径方向に拡がる。このように、
縁部326にて互いに接続する面328、330、28
6、290は、狭小な環状シール332を提供し、この
環状シールは、圧着した壁部分180と第一のリテーナ
部材260との間で軸線172を中心として完全に周方
向に伸長している(図9)。該シール332は、閉鎖キ
ャップ56と励起装置244との間で燃焼チャンバ64
(図3)から漏れる可能性のある気体が流れるのを防止
する。
【0054】シール332の効果は、角度A1に関連し
ている。図8に関して上述したように、第一のリテーナ
部材260における截頭円錐形の外面290は、角度A
1にて面292から傾斜しており、この角度A1は、3
0°であることが好ましい。この角度A1が30°以下
であるならば、截頭円錐形面290に接続する狭小な内
面部分330(図11)は、より狭小となる。この角度
A1が約20°以下であるならば、表面部分330は、
極めて狭小となり、有効なシールを形成する十分な密封
表面積を提供し得ない。他方、この角度A1が30°以
上であるならば、表面部分330は、より広い幅とな
る。この角度A1が約40°以上であるならば、表面部
分330により提供される密封表面積は、極めて大きく
なり、有効なシールを提供することができない。これ
は、接続する面330、290を互いに押し付ける力が
その極めて大きい表面積の全体に分配され、このため、
接続面330、290の間の接触圧力が極めて小さくな
り、気体の流れを妨害し得なくなるためである。従っ
て、上記の値の範囲内の角度A1により、接続する金属
面は互いに最適な状態で押し付けられて、有効なシール
332を形成する。
【0055】閉鎖キャップ56の壁部分180を圧着す
る工程は、当該技術分野で公知の任意の適当な方法で行
うことができる。しかしながら、図12に概略図で図示
するように、かかる圧着は、ダイ340を壁部分180
に対して軸方向に押し付けることにより行われることが
好ましい。該ダイ340は、同心状で且つ環状の一対の
ダイ面342、344を備えている。第一のダイ面34
2は、軸線172に対して平行な線346から、好まし
くは15°である角度A3にて傾斜している。ダイ34
0を閉鎖キャップ56の壁部分180に対して軸方向に
動かしたとき、第一のダイ面342は、壁部分180を
案内して、第二のダイ面344と同軸状に整合させる。
次に、ダイ340が壁部分180に対して更に軸方向に
動いたとき、第二のダイ面344は、好ましくは10°
である角度A2にて壁部分180を曲げる。
【0056】図3に更に図示するように、ハウジング5
0の外壁52は、主要部分350と、開放端部分352
とを備えている。該外壁52の主要部分350は円筒状
であり、また、該主要部分350は、管状構造体62の
上方に亙って軸方向に伸長している。外壁52の開放端
部分352は、該主要部分350から半径方向内方に且
つ軸方向外方に伸長する円弧状の断面形状を有する。こ
のように、開放端部分352は、軸線40上にその中心
があるドーム状の外形となる。端部分352は、軸線4
0上にその中心がある円形の開口部356を画成する環
状の縁端面354を更に備えている。
【0057】上述したように、励起装置244を閉鎖キ
ャップ56内に取り付けたならば、該閉鎖キャップ56
は、ハウジング50の外壁52内に同軸状に緊密に受け
入れられる。具体的には、外壁52の開放端部分352
が閉鎖キャップ56の周面178の上方に亙って近接
し、また、外壁52の環状端縁面354が閉鎖キャップ
56の第一の壁部分180を包み込む。このように、第
一の壁部分180は、開口部356を通じて軸方向外方
に突出する。
【0058】図3に一点鎖線で示すように、外壁52の
開放端部分352は、最初に、外壁52の主要部分35
0の円筒状形状をしている。閉鎖キャップ56をハウジ
ング50内に同軸状に動かしたとき、外壁52の開放端
部分352は、閉鎖キャップ56の上方で半径方向且つ
軸方向に変形される。この過程により、外壁52の開放
端部分352は、閉鎖キャップ56の周面178と正確
に一致するドーム状の外形が付与され、このため、開放
端部分352は、周面178の上方に近接する位置にあ
る。好ましくは、この開放端部分352は、周面178
の相当な面積と、最も望ましくは、軸線40の全体を周
方向に伸長する面積と接触した状態で、周面178の上
方に位置するようにする。
【0059】図14に概略図で図示するように、外壁5
2の開放端部分352に対してダイ360を軸方向に押
し付けることにより、ハウジング50の外壁52が変形
されるようにすることが好ましい。該ダイ360は、点
364上にその中心がある半径方向外形を有する円弧状
の内面部分362を備えている。該内面部分362の半
径方向外形は、曲率半径Rを有しており、中心点364
を中心として約65°乃至75°の角度で周方向に伸長
している。ハウジング50の外壁52の開放端部分35
2がダイ360内で変形されると、該開放端部分352
の外面366には、ダイ360の内面部分362に一致
する半径方向外形が付与される。このとき、外面366
の半径方向外形は、曲率半径Rを有し、中心点364を
中心として約65°乃至75°の角度で周方向に伸長し
ている。従って、外壁52の開放端部分352のドーム
状の外形の円弧角度は、約65°乃至75°である。開
放端部分352の角度を90°以下に保つことにより、
ハウジング50は、鋼ではなく、アルミニウムのような
展性の小さい衝撃押出し成形金属で製造することができ
る。これは、より脆弱な材料であれば、円弧角度が90
°以下にてドーム状の形態に曲げたとき、構造的に破損
しないものの、この限界以上に曲げたならば、亀裂を生
じ、又は構造的に破損する可能性が大きいことが確認さ
れたからである。
【0060】また、ハウジング50内には、環状のエラ
ストマー的シール370が収容されている。図15に図
示するように、該シール370は、中心軸線372と、
矩形の断面を有する本体部分374と、該本体部分37
4から軸方向に突出する張り出し部分376とを備えて
いる。シール370の張り出し部分376は、本体部分
374と比べて半径方向厚さが薄く、また、該張り出し
部分376は、半径方向外方に突出する小形のフランジ
378をその自由端に備えている。
【0061】図3に図示するように、シール370は、
ハウジング50内に受け入れられている。シール370
の本体部分374は、閉鎖キャップ56の第三の壁部分
192の上方に亙って同軸状に受け入れられ、また、該
本体部分374は、ハウジング50の外壁52まで半径
方向外方に伸長している。シール370の本体部分37
4は、閉鎖キャップ56の第二の内面200からインフ
レータ14の管状部分62まで軸方向内方に更に伸長し
ている。シール370の張り出し部分376は、閉鎖キ
ャップ56のドーム状の周面178と外壁52のドーム
状の端部分352との間で軸方向に且つ半径方向に伸長
している。上述したように、外壁52の端部分352が
半径方向に且つ軸方向内方に変形すると、シール370
の本体部分374及び張り出し部分376の双方には、
インフレータ14の接続部分の囲繞面の間で圧縮状態に
荷重が加えられる。その結果、燃焼チャンバ64から気
体が漏れて、開口部356を通って外方に漏洩する可能
性のあるスペースをシール370が充填する。
【0062】上述したように、ハウジング50の外壁5
2の開放端部分352は、閉鎖キャップ56の周面17
8のドーム状の外形に正確に一致するドーム状の外形を
有する。このように、周面178の曲率半径は、開放端
部分352が変形したとき、該開放端部分352の内面
380による曲率と等しいことが好ましい。しかしなが
ら、周面178及び内面380の曲率は、多少異なって
もよい。その理由は、その曲率の差の結果として、シー
ル370は、これらの面の間を伸長する全てのスペース
に気体が漏洩するのを妨害し得るからである。
【0063】上記の方法でインフレータ14の接続部分
の囲繞面の間でシール370に対して圧縮状の荷重を加
えたとき、閉鎖キャップ56からシール370を通じて
管状構造体62まで相当な力が軸方向に伝達される。こ
のように、管状構造体62は、軸線40に沿って端部壁
54に向けてハウジング50内に付勢されて押し込まれ
る。スペーサ130及びシール146に関して上述した
ように、その結果、インフレータ14の接続部分の囲繞
面の間で、シール146に圧縮状に荷重が加えられる。
【0064】コイルばね382(概略図で図示)は、閉
鎖キャップ56の第三の壁部分192内に緊密に受け入
れられ、また、該コイルばねは、閉鎖キャップ56の第
一の内側面198から閉鎖キャップ56に隣接する気体
発生材料の第一の通路110まで軸方向に伸長する。該
コイルばね382は、閉鎖キャップ56と気体発生材料
110との間で軸方向に圧縮され、このように、気体発
生材料の爆薬粒110を共に十分に強く圧縮して、これ
らの爆薬粒がハウジング50内で動揺するのを防止す
る。
【0065】図1及び図2に図示するように、インフレ
ータ14を反動キャニスタ16内に取り付けたならば、
電気回路390内に励起装置240が含まれる。図16
に図示するように、電気コネクタ392が第一のリテー
ナ部材260の開口部274を通って軸方向に移動し、
励起装置244のソケット仕切室278内に入る。該コ
ネクタ392は、一対の電気導線393と、接点ピン2
58に係合して、電気回路390内の励起装置240に
接続する公知の構造とした内部部品(図示せず)とを更
に備えている。複数の脚部394がコネクタ392の円
筒状の本体部分396から半径方向に突出している。該
脚部394は、溝282内にスナップ嵌めされて、コネ
クタ392をソケット仕切室278内に係止する。
【0066】該電気回路390は、乗物のバッテリ及び
/又はコンデンサであることが好ましい電源398と、
常開スイッチ400とを更に備えている。該常開スイッ
チ400は、エアバッグ12が膨張して乗物の搭乗者を
拘束することが望まれる衝突を示す乗物の状態を感知す
る衝突センサ402の一部であることが好ましい。該衝
突表示状態は、例えば、所定の程度の乗物減速度を含む
ことができる。該衝突センサ402は、かかる衝突表示
状態を感知したときに、スイッチ400を接続する。
【0067】回路390内のスイッチ400が接続する
と、接点ピン258の間で励起装置240を通って電流
が流れる。次に、励起装置240内の火薬材料が着火し
て、上述したように、ケーシング246を破断させる燃
焼生成物を発生させる。この燃焼生成物は、ケーシング
246から通路212を通って通路212の内端におけ
る閉鎖部材238まで噴射される。この燃焼生成物は、
閉鎖部材238を破断させ、開口部190を通じて燃焼
チャンバ64内に更に噴射される。次に、該燃焼生成物
は、閉鎖キャップ56に隣接する燃焼チャンバ64内の
気体発生材料の第一の爆薬粒110に対して移動し且つ
その気体発生材料の第一の爆薬粒110を着火させる。
【0068】気体発生材料の第一の爆薬粒110が着火
されると、該爆薬粒は、エアバッグ12を膨張させる気
体を急激に発生させる。また、この第一の爆薬粒は、熱
及び高温の粒子を含む更なる燃焼生成物を発生し且つ放
出する。これらの燃焼生成物の一部は、移動して第二の
爆薬粒110に接触する。その結果、第二の爆薬粒11
0も着火されて、更なる燃焼生成物を放出する。気体発
生材料の爆薬粒110の全てが連続的に着火されるに伴
い、この過程は気体発生材料の細長の本体60の全長に
沿って続けられる。円筒状の内面120により提供され
る着火性表面積、及び通路122により提供される流体
連通状態は、このようにして爆薬粒110の急速な着火
を促進する。このように、気体発生材料の細長の本体6
0は、その全長に沿って急速に着火され、このため、細
長の本体60の全長に沿ってエアバッグ12を膨張させ
る気体が急速に発生される。
【0069】気体発生材料が燃焼したときに発生された
気体は、円筒状スクリーン66を通って燃焼チャンバ6
4から半径方向外方に流動する。次に、この気体は、冷
却されて、フィルタ70の層72乃至76を通じて半径
方向外方への流動を続ける間にろ過される。この気体
は、最初に、圧力制御性の遮断材料から成るシート10
2によりハウジング50内に封じ込まれる。シート10
2に対して半径方向外方に作用する気体圧力が、所定の
高圧レベルに達すると、この気体は、外壁52に形成さ
れた気体出口開口部100の内端を横断するように伸長
するシート102の円形部分104を破断させる。次
に、気体は、気体出口開口部100を通って半径方向外
方に流動する。
【0070】図2に大きい矢印で概略図的に図示するよ
うに、インフレータ14から半径方向外方に流動する気
体は、反動キャニスタ16によりエアバッグ12の方向
に向けられる。この気体の流れにより、フラップ34、
36に隣接する反動キャニスタ16の内部の気体圧力が
低下する。この反動キャニスタ16内の気体圧力の低下
により、反動キャニスタ16の外側の外気が、図2に小
さい矢印で概略図的に図示するように、外気流動開口部
28を通り且つフラップ34、36を経て内方に流動す
る。この外気は、反動キャニスタ16内の気体と混合し
て、この気体を冷却させる。また、この外気は、エアバ
ッグ12内への気体の流れを増して、これにより、イン
フレータ14内の気体発生材料により発生させることを
要する気体の量が少なくて済む。このように、エアバッ
グ12は膨張されて、乗物搭乗者室18内に入り、その
乗物の搭乗者を拘束する。
【0071】本発明の上記の説明から、当業者は、その
改良、変更及び応用例が認識されよう。当業者の範囲に
属するかかる改良、変更及び応用例は、特許請求の範囲
に包含することを意図するものである。
【0072】
【発明の効果】 【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な実施例を構成するインフレータ
を含む、乗物搭乗者用の拘束装置の概略図である。
【図2】図1の乗物搭乗者用の拘束装置が作動状態にあ
るときの概略図である。
【図3】図1のインフレータの断面図である。
【図4】図3に示した部品の拡大断面図である。
【図5】図3に示した部品の拡大図である。
【図6】図5の6−6に沿った断面図である。
【図7】図3に示した部品の拡大図である。
【図8】図3に示した別の部品の拡大図である。
【図9】組み立てた状態にある図7及び図8の部品を示
す部分図である。
【図10】図9に示した部品の拡大部分図である。
【図11】図10に示した部品の拡大部分図である。
【図12】図3のインフレータを組み立てるために使用
される装置の概略図である。
【図13】図3のインフレータを組み立てるために使用
される装置のもう一つの概略図である。
【図14】図3のインフレータを組み立てるために使用
される別の装置の概略図である。
【図15】図3に示した別の部品の拡大断面図である。
【図16】図1及び図9に示した部品の組み立てた状態
を示す図である。
【符号の説明】
10 拘束装置 12 拘束具/エア
バッグ 14 インフレータ 16 反動キャニス
タ 18 乗物搭乗者室 20 乗物の計器盤 22 展開扉 23 展開口 24 エアバッグ・モジュール 26 クランプ組立
体 28 外気流入口 30 フォイルシー
ト 34、36 フラップ 40 中心軸線 42、44 反動キャニスタの側壁 50 ハウジング 52 ハウジングの
管状外壁 54 ハウジングの円形端部壁 56 閉鎖キャップ 58 取り付けスタッド 60 気体発生材料
の本体 62 管状構造体 64 燃焼チャンバ 66 金網スクリーン 70 フィルタ 72 スクリーン層 74 スチール・ウ
ール層 76 セラミック/ガラス・ウール層 80 管状構造体の支持部材 90 空隙 100 出口穴 102 破断材料の
シート 110 爆薬粒 120 爆薬粒の円
筒状内面 122 爆薬粒の円筒状通路 130 スペーサ 132 スペーサの円筒体 136 フランジ 142 開口部 146 シール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−141851(JP,A) 米国特許5356176(US,A)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗物搭乗者用拘束具の膨張装置にして、 流体源を保持するハウジングと、 作動可能な励起装置であって、該励起装置が作動された
    ときに、前記流体を前記ハウジングから流動させ始める
    手段を備える前記作動可能な励起装置と、 前記ハウジングの一端部分を閉鎖する手段を備える閉鎖
    キャップであって、金属材料で出来た内面部分を有する
    前記閉鎖キャップと、 前記励起装置を前記閉鎖キャップ上で支持する手段を備
    えるリテーナであって、金属材料で出来た外面部分を有
    する前記リテーナとを備え、 前記閉鎖キャップの前記内面部分、及び前記リテーナの
    前記外面部分が、軸線を中心として周方向に伸長し且つ
    互いに対して半径方向に押し付けられて、前記リテーナ
    と前記閉鎖キャップとの間にて前記流体が前記ハウジン
    グから外に出るのを妨害する密封手段を備えるようにさ
    れ、 前記リテーナの前記外面部分が、円筒状面と、截頭円錐
    形面とを備え、該截頭円錐形面が、前記円筒状面から半
    径方向内方に伸長し且つ前記軸線に対して垂直な面から
    角度を成して傾斜し、該角度が、約20°乃至約40°
    の範囲内にあることを特徴とする、乗物搭乗者用拘束具
    の膨張装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の乗物搭乗者用拘束具の
    膨張装置にして、前記角度が約30°に等しいことを特
    徴とする、乗物搭乗者用拘束具の膨張装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の乗物搭乗者用拘束具の
    膨張装置にして、前記リテーナが、前記円筒状面と前記
    截頭円錐形面との接続部により画成された、周方向に伸
    長する縁部を備え、前記閉鎖キャップの前記内面部分が
    前記縁部に対して半径方向内方に押し付けられて、前記
    縁部の外周に沿って周方向に伸長する環状シールを画成
    し、前記閉鎖キャップの前記内面部分が、前記リテーナ
    の前記截頭円錐形面の上方に亙って軸方向に伸長し且つ
    該截頭円錐形面から半径方向に拡がる面を含むことを特
    徴とする、乗物搭乗者用拘束具の膨張装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の乗物搭乗者用拘束具の
    膨張装置にして、前記閉鎖キャップの前記内面部分が、
    前記リテーナの前記円筒状面の上方に亙って軸方向に伸
    長し且つ該円筒状面から半径方向に拡がる面を更に含む
    ことを特徴とする、乗物搭乗者用拘束具の膨張装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の乗物搭乗者用拘束具の
    膨張装置にして、前記リテーナが、金属部分と、非金属
    部分とを備え、該金属部分が前記外面部分を含み、該非
    金属部分が、前記閉鎖キャップから独立的に前記励起装
    置を前記金属部分と相互に係止させる手段を備える形態
    とされることを特徴とする、乗物搭乗者用拘束具の膨張
    装置。
  6. 【請求項6】 乗物搭乗者用拘束具の膨張装置にして、 流体源を保持するハウジングと、 該ハウジングの一端部分を閉鎖する手段を備える金属製
    の閉鎖キャップと、 作動可能な励起装置と、金属製のリテーナ部材と、非金
    属製のリテーナ部材とを含む励起装置ユニットであっ
    て、該励起装置が作動されたときに、前記流体を前記ハ
    ウジングから流動させ始める手段を備える前記励起装置
    ユニットとを備え、 前記金属製のリテーナ部材が、前記励起装置ユニットを
    前記閉鎖キャップ上に支持する手段を備え、前記金属製
    のリテーナ部材及び前記閉鎖キャップが、前記金属製の
    リテーナ部材と前記閉鎖キャップとの間にて前記流体が
    前記ハウジングから外に出るのを妨害する密封手段を備
    え得るように、互いに対して押し付けられる金属面を備
    え、 前記非金属製のリテーナ部材が、前記閉鎖キャップから
    独立的に前記励起装置を前記金属製のリテーナ部材と相
    互に係止させる手段を備える形態とされることを特徴と
    する乗物搭乗者用拘束具の膨張装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の乗物搭乗者用拘束具の
    膨張装置にして、前記金属面が、軸線の周りで周方向に
    伸長する前記閉鎖キャップの内面を含み、該内面が半径
    方向内方を向き、該金属面が、前記軸線の周りで周方向
    に伸長し且つ前記閉鎖キャップの前記内面に向けて半径
    方向外方を向いた前記金属製のリテーナ部材の外面を更
    に含み、 前記内面及び外面が、前記軸線の周りで周方向に伸長す
    るシールを画成する接続部分を備え、前記内面及び外面
    が、前記シールの軸方向両側部にて互いに半径方向に拡
    がる非接続部分を更に備えることを特徴とする、乗物搭
    乗者用拘束具の膨張装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の乗物搭乗者用拘束具の
    膨張装置にして、前記金属製のリテーナ部材の前記外面
    が、円筒状面と、截頭円錐形面とを含み、該截頭円錐形
    面が、前記円筒状面から半径方向内方に伸長し且つ前記
    軸線に対して垂直な面から角度を成して傾斜し、該角度
    が約20°乃至40°の範囲内にあることを特徴とす
    る、乗物搭乗者用拘束具の膨張装置。
  9. 【請求項9】 請求項6に記載の乗物搭乗者用拘束具の
    膨張装置にして、前記金属面が、前記金属製のリテーナ
    部材に対して半径方向内方に圧着される前記閉鎖キャッ
    プの壁部分における面を含み、前記励起装置が、前記非
    金属製のリテーナ部材を貫通して前記金属製のリテーナ
    部材まで伸長する電気的な接点手段を備え、前記金属製
    のリテーナ部材が、前記電気的な接点手段と係合状態で
    電気コネクタを受け入れるソケット手段を更に備え、該
    ソケット手段が開口部を有するソケット仕切室を画成
    し、前記電気コネクタが、該開口部を通じて且つ前記閉
    鎖キャップの前記圧着壁部分を経て前記軸線に沿って前
    記ソケット区画室内に移動可能であるようにしたことを
    特徴とする、乗物搭乗者用拘束具の膨張装置。
JP8139265A 1995-05-31 1996-05-31 乗物搭乗者用拘束具の膨張装置 Expired - Fee Related JP2732560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/456,028 US5533754A (en) 1995-05-31 1995-05-31 Air bag inflator
US456028 1995-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH092192A JPH092192A (ja) 1997-01-07
JP2732560B2 true JP2732560B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=23811151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8139265A Expired - Fee Related JP2732560B2 (ja) 1995-05-31 1996-05-31 乗物搭乗者用拘束具の膨張装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5533754A (ja)
JP (1) JP2732560B2 (ja)
DE (1) DE19622025A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0794092B1 (en) * 1996-03-06 2000-05-03 Autoliv Asp, Inc. Auto ignition system
US5704640A (en) * 1996-05-01 1998-01-06 Morton International, Inc. Bondable autoignition foil
US5934705A (en) * 1997-03-06 1999-08-10 Automotive Systems Laboratory, Inc. Two chamber inflator body
US6062142A (en) * 1997-03-31 2000-05-16 Atlantic Research Corporation Autoignition system for inflator devices with separator that melts
DE19727063A1 (de) * 1997-06-25 1999-01-07 Temic Bayern Chem Airbag Gmbh Gasgenerator
WO1999000275A1 (en) * 1997-06-27 1999-01-07 Atlantic Research Corporation Tailorable output electrically activated gasgenerating device
US5951042A (en) * 1997-11-06 1999-09-14 Trw Inc. Vehicle occupant protection apparatus
US6012737A (en) * 1997-11-06 2000-01-11 Trw Inc. Vehicle occupant protection apparatus
DE10009417A1 (de) * 2000-02-29 2001-09-13 Autoliv Dev Schlauchgaserzeuger
AU2001244576A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-08 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Gas generator
DE10033173C1 (de) * 2000-07-07 2002-02-14 Autoliv Dev Gassackmodul mit Halteplatte für den Gassack
JP2003226221A (ja) * 2002-02-07 2003-08-12 Takata Corp インフレータ及びそのクロージャ固定構造
DE20207861U1 (de) 2002-05-21 2002-09-26 Trw Airbag Sys Gmbh & Co Kg Schlauchgasgenerator
DE20207862U1 (de) * 2002-05-21 2002-09-26 Trw Airbag Sys Gmbh & Co Kg Schlauchgasgenerator
JP4037300B2 (ja) * 2003-03-26 2008-01-23 ダイセル化学工業株式会社 点火器組立体
US7510211B2 (en) * 2003-12-11 2009-03-31 Autoliv Asp, Inc. Snap-locking initiator assemblies for inflator devices
DE102004005687B4 (de) * 2004-02-05 2018-05-17 Trw Automotive Gmbh Gurtstraffersystem für Kraftfahrzeuge
US20060201369A1 (en) * 2005-02-28 2006-09-14 Daicel Chemical Industries, Ltd. Igniter assembly
JP4452635B2 (ja) 2005-02-28 2010-04-21 ダイセル化学工業株式会社 点火器組立体
DE202005016885U1 (de) * 2005-10-27 2006-02-02 Trw Airbag Systems Gmbh Gasgenerator
DE102006002435A1 (de) 2006-01-12 2007-07-26 Takata-Petri Ag Verfahren zur Herstellung eines Gasgenerators und mittels des Verfahrens hergestellter Gasgenerator
US20080023948A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for restraining device for vehicle
US8783715B2 (en) * 2008-08-22 2014-07-22 Tk Holdings Inc. Gas generating system
US20120187668A1 (en) * 2011-01-26 2012-07-26 Lewis Robert E Inflators and methods of making inflators for safe transport and use with inflatable airbag cushions
DE102014103629B3 (de) * 2014-03-17 2015-02-12 Joachim Haase Vorrichtung mit einem Gasgenerator zur Erzeugung einer Druckgasströmung

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE7703125L (sv) * 1976-03-29 1977-09-30 Allied Chem Pyroteknisk uppblasningsanordning
US4817828A (en) * 1986-10-03 1989-04-04 Trw Automotive Products Inc. Inflatable restraint system
US4722551A (en) * 1987-03-19 1988-02-02 Morton Thiokol, Inc. Initiator and method for the incorporation thereof in an inflator
DE3738436C1 (de) * 1987-11-12 1988-11-24 Bayern Chemie Gmbh Flugchemie Elektrische Anzuendeinrichtung
US4890860A (en) * 1988-01-13 1990-01-02 Morton Thiokol, Inc. Wafer grain gas generator
US4865635A (en) * 1988-08-17 1989-09-12 Talley Automotive Products, Inc. Filter assembly for non-welded inflator device
US5131679A (en) * 1990-12-18 1992-07-21 Trw Inc. Initiator assembly for air bag inflator
US5109772A (en) * 1991-01-22 1992-05-05 Morton International, Inc. Flash ignition system
US5241910A (en) * 1991-04-05 1993-09-07 Morton International, Inc. Universal squib connector for a gas generator
US5104466A (en) * 1991-04-16 1992-04-14 Morton International, Inc. Nitrogen gas generator
US5140906A (en) * 1991-11-05 1992-08-25 Ici Americas, Inc. Airbag igniter having double glass seal
US5356176A (en) * 1993-05-25 1994-10-18 Trw Technar Inc. Vehicle occupant restraint apparatus
US5345875A (en) * 1993-07-07 1994-09-13 Automotive Systems Laboratory, Inc. Gas generator
US5380039A (en) * 1993-09-29 1995-01-10 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag inflator

Also Published As

Publication number Publication date
DE19622025A1 (de) 1996-12-19
JPH092192A (ja) 1997-01-07
US5533754A (en) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2732560B2 (ja) 乗物搭乗者用拘束具の膨張装置
KR100589993B1 (ko) 팽창기
US6908104B2 (en) Pyrotechnic side impact inflator
KR950009343B1 (ko) 제2단계의 점화를 지연시키는 점화 물질을 사용하는 자동차 가스백의 2단계 팽창기
JP3181870B2 (ja) エアバッグ用ハイブリッドインフレーター
US5533751A (en) Hybrid inflator with elongated housing and center discharge
EP1155927B1 (en) Gas generator
JP3038714U (ja) インフレータ用の内蔵型装薬式起爆装置
JP2665470B2 (ja) 膨張可能な乗車人拘束具を膨張させるための装置
US6886855B2 (en) Gas generant filter assemblies
US5624133A (en) Prefilter for gas generating air bag inflator
KR100190892B1 (ko) 측면충격 에어백 팽창장치
JP3781603B2 (ja) ガス発生器
WO1992022441A1 (en) Hybrid inflator for air bag
US6012737A (en) Vehicle occupant protection apparatus
JPH06239193A (ja) 可膨張車両乗員拘束具の膨張装置
US20030146611A1 (en) Adaptive output passenger disk inflator
JP2661830B2 (ja) 乗物の乗員拘束装置を膨張させるための装置および方法
US5609360A (en) Air bag inflator
JP2006160251A (ja) 気体発生器
JP2642091B2 (ja) 乗物搭乗者用の膨張可能な拘束具の膨張装置
JPH04266547A (ja) 車輌乗員拘束器の膨張装置
US5390954A (en) Inflator assembly
US5625164A (en) Air bag inflator
US5951042A (en) Vehicle occupant protection apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees