JP2732321B2 - 紙幣の紙に埋め込まれたセキュリティースレッドの容量性確認装置 - Google Patents

紙幣の紙に埋め込まれたセキュリティースレッドの容量性確認装置

Info

Publication number
JP2732321B2
JP2732321B2 JP6521141A JP52114194A JP2732321B2 JP 2732321 B2 JP2732321 B2 JP 2732321B2 JP 6521141 A JP6521141 A JP 6521141A JP 52114194 A JP52114194 A JP 52114194A JP 2732321 B2 JP2732321 B2 JP 2732321B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sensing
charge
amount
sensing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6521141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07508847A (ja
Inventor
ケイ ハーバウ,ステーヴン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOSENTEIKEISHON TEKUNOROJIIZU Inc
Original Assignee
OOSENTEIKEISHON TEKUNOROJIIZU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOSENTEIKEISHON TEKUNOROJIIZU Inc filed Critical OOSENTEIKEISHON TEKUNOROJIIZU Inc
Publication of JPH07508847A publication Critical patent/JPH07508847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2732321B2 publication Critical patent/JP2732321B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/088Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices operating with electric fields
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/02Testing electrical properties of the materials thereof
    • G07D7/026Testing electrical properties of the materials thereof using capacitive sensors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 この発明は、紙幣の紙のセキュリティースレッドに関
し、特に紙幣の紙の中に埋め込まれたセキュリティース
レッドの容量性確認装置に関する。
紙幣および銀行券の紙の技術においては、セキュリテ
ィースレッドを組み入れることが知られている。このよ
うなセキュリティースレッドの利用が、高解像度の原色
に忠実な写真複写機の普及によって増大している。最近
の紙幣または銀行券に埋め込まれたセキュリティースレ
ッドがなかった場合は、その紙幣をカラー写真複写機で
より容易に複製することができる。しかし、その紙の中
にセキュリティースレッドが埋め込まれた場合、そのス
レッドの特徴を不正に再現することは難しい。
このスレッドは、表面に形成された任意のアルミニウ
ムキャラクタを有するプラスチックフィルムで構成する
ことができる。スレッドは紙幣用紙内に埋め込まれ、紙
のどちら側の表面にも露出しない。そのようなスレッド
が、共にクレイン アンド カンパニーに譲渡されたテ
イモシー クレインの米国特許第4652015号および第476
1205号においてより詳細に説明されている。
これらの特許において説明されるセキュリティースレ
ッドは、極めて微細な線がはっきりとしてかつ不透明度
の高い印刷されたキャラクタをその上に有し、その印刷
の人間による判読が透過光によって可能となるようにな
っている。そしてなおかつ、その印刷が、反射光の下で
は全く識別できない状態にある。スレッドの真贋をチェ
ックするためには、紙幣を強力な光源の下に置き、キャ
ラクタを人間の目によって観察する。しかし、そのよう
な強力な光源がなくしたがってスレッドの存在および真
贋の人間による判定がほととんど不可能な商取引の場に
おいては、スレッドの存在および真贋を自動的に判定す
る手段を設けることが望ましい。上述のセキュリティー
スレッドの存在および真贋を確認する多様な手段が、米
国特許第4980569号および第5151607号において例示され
ている。
任意の金属化キャラクタがその上に形成された上述の
セキュリティースレッドとは対照的に、“ソリッド”セ
キュリティースレッドを用いることがこの技術分野にお
いて知られている。そのようなスレッドは、ポリエステ
ル基板上全体に例えば100−300オングストロームの厚さ
に真空蒸着されたアルミニウム等の金属を有するポリエ
ステル基板で構成することができる。そのような“ソリ
ッド”スレッドには、例えば紙幣の額面を示す表示が印
刷されたものがある。しかし、通常、その印刷は、強力
な光源の下でも見ることができず、したがって、そのよ
うな印刷はしばしば省かれている。
通常、この“ソリッド”スレッドは、上述の任意に金
属化されたスレッドと同様に、紙幣内部に配置されてい
る。すなわち、スレッドは、紙幣を上側から下側へ線状
に横断している。そのような“ソリッド”セキュリティ
ースレッドを例えばサウジアラビアの紙幣内において用
いることが知られている。また、“ソリッド”セキュリ
ティースレッドの金属化と例えば酸化鉄等の磁性材料と
を組み合わせる場合が知られている。この磁性材料を紙
幣の額面を示すものとすることができる。
上述の米国特許第4980569号および第5151607号におい
て説明かつ請求されるセキュリティースレッド確認装置
を用いて、紙幣内に埋め込まれたセキュリティースレッ
ドの存在および真贋を検出することができる。569特許
は、提出された紙幣の反対側において配置された2対の
光学的光源/検出器を備えた確認装置を開示している。
この光源および検出器対は、スレッドが存在しなかった
場合に、光学的エネルギーが紙幣を通過して受取られる
ように配列されている。また、この光源および検出器対
は、紙幣表面から反射される光を調べることによって紙
幣表面上の偽造スレッドの存在を判定することができ
る。したがって、米国特許第4980569号は、スレッドが
真正なものであるためには、透過光の下で検出されかつ
反射光の下では検出されないものでなければならないと
いう二重のテストを設定するものである。しかし、米国
特許第4980569号の装置は、紙幣表面上の正常なスレッ
ドの場所においてペンシルラインが描かれた場合に、偽
造紙幣の真贋についての間違った指摘をする場合があ
る。
米国特許第4980569号の欠点を解消するために、米国
特許第5151607号は、米国特許第4980569号の光学的手段
に磁気検出器、磁気読取装置または非鉄金属検出器を組
み合わせたものでなる確認装置を開示している。光学的
手段がスレッドが紙幣内部に適正に存在するかあるいは
どちらかの表面に不適切に露出しているかを判定するの
に対し、後者の各検出器はセキュリティースレッドの存
在を判定するものである。しかし、現在まで、上述の
“ソリッド”セキュリティースレッドの存在および真贋
を効率的に確認する装置は知られていない。
したがって、本発明の主たる目的は改良されたセキュ
リティースレッド検出器を提供することにある。
その一般的目的は、紙幣の真贋を早い速度で判定する
検出器を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、プレートに近接して通過
するセキュリティースレッドによって引き起こされるプ
レート上の電荷の量の変化を感知する容量性プレートお
よび回路機構を用いて、紙幣の紙の中に埋め込まれたセ
キュリティースレッドの存在を確認することができる検
出器を提供することにある。
この発明の上記および他の目的および効果は、以下の
説明を添付の図面と関連させて読むことによってより容
易に明らかとなる。
発明の概要 従来の技術の欠陥を克服し、上に列挙した目的を達成
するために、本出願人は紙幣の紙の中に埋め込まれたセ
キュリティースレッドの確認装置を発明したものであ
り、この装置は、容量性プレートとそのプレート上の電
荷の量の変化を感知する手段とを組み入れたものであ
り、電荷の量のそのような変化は容量性プレートに近接
して通過する紙幣の紙の中に埋め込まれたセキュリティ
ースレッドによって引き起こされる。
好ましい実施例においては、本発明は、互いに対して
隣接し合った関係で配置された2つ以上のセキュリティ
ースレッドセンサチャネルで構成され、各センサチャネ
ルは電圧が印加されるセンサ要素とセンサ要素のとなり
に配置されるガード要素とを備える。このセンサおよび
ガード要素は複数の層でなるプリント回路(“PC")基
板の上面に配置された導電性プレートを構成する。第2
のガードプレートがPC基板の中間層内において、上部ガ
ードおよびセンサプレートの両方の下に配置され、これ
らのガードプレートは両方共にセンサプレート近辺の漂
遊キャパシタンス(浮遊容量とも称される)を低減する
ために用いられる。1チャネルのセンサおよびガードプ
レートの上面は、他のすべてのチャネルのセンサおよび
ガードプレートの対応する上面と共に平面をなすように
向けられて配置されている。上述の“ソリッド”セキュ
リティースレッドが埋め込まれた紙幣の紙がセンサプレ
ートの側を通過するのにしたがって、紙の比誘電率はス
レッドの近辺において大きく変化する。このような比誘
電率の変化はセンサプレート上の電荷の量を変化させ、
すなわち、スレッドがセンサプレートと電気的に連続し
ていないにもかかわらず、スレッドがセンサプレートか
ら電荷を導き出す。このため、スレッドがこの容量性感
知プレートの領域を実効的に増大し、それによってプレ
ートのキャパシタンスを変化させる。また、導電性プレ
ートを備えた基準要素がガードに隣接してPC基板の上面
に配置される。この基準プレートは、スレッドがセンサ
プレートから電荷を引き出すことをより容易にしてい
る。トランジスタのベースがセンサプレートに接続さ
れ、そのエミッタはガードプレートに接続されており、
それによってセンサとガードプレートとの間の漂遊キャ
パシタンスを取り除いている。このトランジスタは、セ
ンサに近接して配置される。別個のPC基板上にセンサチ
ャネルから遠隔して設けられる信号処理電子機構が、セ
ンサプレート上のキャパシタンスをセンサプレートキャ
パシタンスに比例するパルス幅を有する電気信号に変換
する。この電気信号を処理して、提出された紙幣内から
のスレッドの存在または非存在を示顕するものを提供す
る。
図面の簡単な説明 図1は、金属化されたセキュリティースレッドが埋め
込まれた例えばサウジアラビアの紙幣の紙の斜視図であ
る。
図2は、図1の紙幣を受け入れる本発明にしたがった
セキュリティースレッド確認装置の斜視図である。
図3は、図2の確認装置内に含まれる電子回路機構の
概略図である。
好適実施例の詳細な説明 詳細な図面において、紙幣の紙の中に埋め込まれたセ
キュリティースレッドの容量性確認装置の好適実施例を
示し、その全体を参照数字100によって表す。本発明の
確認装置100は、2つ以上のセンサチャネル102、104
(以下の好ましい実施例においては2つのチャネル10
2、104とする)で基本的に構成され、各チャネル102、1
04が電圧の印加されたセンサプレート106、108とガード
プレート110、112(かかるガードプレート110、112は第
1のガード手段を構成する)とを備えており、センサお
よびカードプレートは互いに隣接して配置されている。
センサおよびガードプレートは複数の層でなるPC基板11
4の上面に配置される導電性プレートで構成される。第
2のガードプレート115(かかるガードプレート115は第
2のガード手段を構成する)がPC基板の中間層におい
て、上部ガードおよびセンサプレートの下に配置されて
おり、これらのガードプレートは両方共にセンサプレー
ト近辺の漂遊キャパシタンスを低減するために用いられ
る。また、PC基板114の上面にはガードプレートに隣接
して基準プレート164が配置される。チャネル102のセン
サプレート106およびガードプレート110は、他のすべて
のチャネル104のセンサプレート108およびガードプレー
ト112および基準プレートと平面的関係にある。各チャ
ネルに対するトランジスタ116、118はそのベース120、1
22がセンサプレート106、108に接続し、そのエミッタ12
4、126がガードプレート110、112に接続しており、それ
によってセンサおよびガードプレート間の漂遊キャパシ
タンスを効果的に低減する(従って、トランジスタ11
6、118は漂遊キャパシタンス低減手段を構成する)。こ
のトランジスタはセンサプレートに近接して配置されて
いる。このトランジスタのエミッタにおける電圧出力の
大きさは、センサプレート上の電荷の量を示顕するもの
である。このトランジスタの後に配置された信号処理電
子機構は、センサプレートの電荷またはキャパシタンス
を、そのパルス幅がセンサプレートキャパシタンスの量
に比例する電気信号に変換する。この電子信号を処理し
て、提出された紙幣内からのスレッドの存在または非存
在を示顕するものを提供する。セキュリティースレッド
142が埋め込まれた紙幣の紙140がセンサプレートの側を
通過するのにしたがって、紙140の比誘電率はスレッド1
42の近辺において大きく変化する。このような比誘電率
の変化はセンサプレート106、108上の電荷の量を変化さ
せ、すなわち、スレッドがセンサプレートと電気的に連
続していないにもかかわらず、スレッドがセンサプレー
トから電荷を導き出す。このため、スレッドがこの容量
性感知プレートの領域を実効的に増大し、それによって
プレートのキャパシタンスを変化させる。
図1において、例えばサウジアラビアの紙幣または銀
行券の紙140の1例を示す。紙幣140は、紙140内に完全
に埋め込まれかつ紙のどの面にも露出しないセキュリテ
ィースレッド142(想像線で示す)を含んでいる。スレ
ッド142は前述のよく知られた“ソリッド”型のものと
することができる。スレッド142は、紙幣140を上から下
に直線的に横断している。スレッド142は、例えば100−
300オングストロームの厚さに真空蒸着されたアルミニ
ウム等の金属によって完全に覆われたポリエステルまた
はプラスチックの基板で構成されている。スレッド142
は透過光に対して不透明であり、したがって強力な光源
に露出された場合に容易に見ることのできるものであ
る。なおかつ、紙幣の紙140内に埋め込まれかつどの面
にも露出しないスレッド142は、光を反射しない。
図2および3において、本発明の容量性セキュリティ
ースレッド確認装置100を示す。この装置100は、2つの
センサチャネル102、104とそれに付随する電子回路機構
150とを備えている。各センサチャネルの感知部分は、
付随する前置増幅器回路機構(図3の垂直点線の左側)
と共に、多層プリント回路(“PC")基板114に配置され
るのに対し、信号処理回路機構150の残りの部分(図3
の垂直点線の右側)は遠隔のPC基板156の上に配置され
る。多層PC基板114は、例えばリボンケーブル電気コネ
クタ160を介して遠隔PC基板156に接続することができ
る。各センサチャネル102、104の多層PC基板114の最上
層には、導電性のセンサプレート106、108が配置されて
いる。センサプレートに隣接してガードプレート110、1
12が配置されている。また、単一の基準プレートエレク
トロード164を、多層PC基板114の最上層において、各セ
ンサチャネル102、104のガードプレート110、112に隣接
して配置することができる。PC基板114の中間層には第
2のガードプレート115が設けられ、対応するチャネル1
02、104の対応する上部ガードプレート110、112および
センサプレート108、108の真下に位置している。PC基板
114の中間層におけるガードプレート115は、PC基板114
の上面のガードプレート110、112に電気的に接続してい
る。見ることはできないが、多層PC基板114の最下層
は、回路トレース、パッド、および信号処理のための表
面実装電子構成要素を含んでいる。
図3において、多層PC基板114および遠隔PC基板156の
両方の上に配置される回路機構150を示す。図2に示し
た2チャネル装置100の各チャネル102、104のセンサプ
レート106、108は、対応する前置増幅器トランジスタQ1
およびQ2、116、118のベース120、122に接続する。各ベ
ースは、対応する電流限定抵抗170、172を介して正の電
圧供給源VCC(例えば+5V)に接続する。各トランジス
タQ1およびQ2、116、118のコレクタ端子176、178もVCC
に接続するのに対し、各トランジスタQ1およびQ2、11
6、118のエミッタ124、126は対応するガードプレート11
0、112に接続する。電流限定抵抗170、172および前置増
幅器トランジスタQ1およびQ2、116、118は、多層PC基板
114の最下層に配置される。各前置増幅器トランジスタQ
1およびQ2、116、118は、米国アリゾナ州フェニックス
所在のモトローラ インク(Motorola,Inc.)によって
供給されるモデル「MMBTH10LT1」で構成することができ
る。図3の点線の右側に示した回路機構150の残りの部
分は多層PC基板114から隔てられて配置されており、説
明のため、遠隔PC基板156に配置することができる。
発振器180は、約1メガヘルツ(“Mhz")のフリーラ
ンニング周波数を有するクロック信号を生成する。この
発振器はタイマ集積回路(“IC")182および付随する構
成要素を備えている。タイマ182は、米国テキサス州ダ
ラス所在のテキサス インスツルメンツ インク(Texa
s Instruments,Inc.)によって供給されるモデル「TLC5
56CN」で構成することができる。1対の抵抗184、186お
よび1対のキャパシタ188、190がタイマIC182に接続
し、タイマICの信号線192への出力信号(“CLK")の周
波数を設定する。矩形波信号の形態の伝送路192上の発
振器出力信号は、モトローラ インクによって供給され
るモデル「74HC86」で構成することのできるEXCLUSIVE
−ORゲート196の1入力に入力される。このEXCLUSIVE−
ORゲート196は、発振器出力信号を反転し、対応する反
転発振器信号(“/CLK")を信号線198上に設定する。
前置増幅器トランジスタQ1、116のうちの1つのその
エミッタ端子124における出力は、米国テキサス州オー
スチン所在のナショナル セミコンダクター コーポレ
ーション(National Semiconductor Corp.)によって供
給されるモデル「TLC374」で構成することのできる比較
器204の反転入力に信号線200を介して送られる。信号線
200上の前置増幅器トランジスタQ1、116の出力信号は、
対応するセンサプレート106上の電荷の量を示顕するも
のである。モトローラ インクによって供給されるモデ
ル「2N5772」で構成することのできるトランジスタQ3、
208のコレクタ206も、比較器204の反転入力に接続され
る。トランジスタQ3、208のエミッタ210は接地され、ト
ランジスタQ3,208のベース212は抵抗214を介して伝送路
198の反転発振器信号に接続する。
比較器204の非反転入力には、1対の抵抗R10、218お
よびR11、220によってその値が決定されるところのしき
い電圧が印加される。この非反転入力と大地との間に
は、キャパシタ222も接続する。信号線224の比較器204
の出力は、抵抗226を介してVCCに引き上げられる。伝
送路224の比較器出力は、テキサス インスツルメンツ
インクによって供給されるモデル「74HC74」で構成す
ることのできるフリップフロップ228の能動低事前設定
入力にも送られる。フリップフロップ228は伝送路192の
発振器出力信号によってクロックを設定される。フリッ
プフロップ228のQ出力信号は、伝送路230上を第2のEX
CLUSIVE−ORゲート234の1入力に送られる。このQ出力
信号は、本発明の例示的実施例の2チャネル確認装置10
0の1チャネル102の出力を表すものである。
第2前置増幅器トランジスタQ2、118のエミッタ端子1
26は、やはりモデル「TLC374」で構成することのできる
第2の比較器240の反転入力に信号線238を介して接続す
る。この反転入力には、Q3と同様にモデル「2N5772」と
することのできるトランジスタQ4、244のコレクタ242が
接続する。トランジスタQ4、244のエミッタ246は接地さ
れ、ベース248は抵抗250を介して伝送路198の反転発振
器出力信号に接続する。第1比較器204と同様に、第2
比較器240の非反転入力には、1対の抵抗R7およびR8、2
52、254によってその値が決定されるしきい電圧が印加
される。この非反転入力にはキャパシタ256も接続す
る。しかし第1の比較器とは異なり、第2比較器240の
非反転入力に印加されるしきい電圧の値は、抵抗R6、26
0を介して非反転入力に印加される可変電圧によっても
決定される。この可変電圧しきい値を以下において説明
する。
信号線262の第2比較器240の出力は抵抗264を介して
VCCに引き上げられる。キャパシタ266が第2比較器240
の電圧供給端子においてVCCと大地との間を接続する。
第1および第2比較器204、240は同じIC内に存在するこ
とができる。伝送路262の第2比較器の出力は、やはり
モデル「74HC74」で構成することのできる第2フリップ
フロップ270の能動低事前設定入力に接続する。第2フ
リップフロップ270も、伝送路192の発振器出力信号によ
ってクロックが設定される。
第2フリップフロップのQ出力は、信号線272を介し
て第2のEXCLUSIVE−ORゲート234の第2入力に接続す
る。第2フリップフロップのQ出力は、第1アナログス
イッチ276の入力にも送られる。信号線280の第2EXCLUSI
VE−ORゲート234の出力は、第1アナログスイッチ276の
制御入力へ送られる。第1アナログスイッチ276の出力
は、伝送路282を介して、第2比較器240の可変しきい電
圧を設定する抵抗R6、260の1端に入力される。伝送路2
80の第2EXCLUSIVE−ORゲート234の出力は、第2のアナ
ログスイッチ284の制御入力にも送られる。第1および
第2アナログスイッチ276、284は、モトローラ インク
によって供給されているモデル「4066」とすることので
きる単一のIC内に設けることができる。第2アナログス
イッチ284には、正の電圧源VCCが入力される。
信号線286の第2アナログスイッチ284の出力は、抵抗
290を介して第3の比較器288の非反転入力に送られる。
第3比較器288は、ナショナル セミコンダクターのモ
デル「LM324」とすることができる。キャパシタ294も第
3比較器288の非反転入力に接続する。第3比較器288の
反転入力には可変抵抗300を介してしきい電圧が印加さ
れる。伝送路302の第3比較器の出力は、抵抗304を介し
て非反転入力に戻される。第3比較器288の出力は、例
えば発光ダイオード(“LEDs")なるインディケータ回
路310にも接続する。
図3の回路機構150においては、どのような好適な抵
抗、可変抵抗およびキャパシタであってもよい。代表的
な抵抗には、米国ウイスコンシン州ミルウオーキ所在の
アレン−ブラドリー カンパニー(Allen−Bradley Com
pany)によって製造、販売されるものが含まれる。代表
的なキャパシタとしては、米国マサチューセッツ州マン
スフィールド所在のスプレイグ エレクトリック カン
パニー(Sprague Electric Co.,)によって製造、販売
されるものがある。本発明の確認装置100の好適実施例
においては、以下の抵抗およびキャパシタの値が図3の
回路機構において用いられる。
参照No. 抵抗器/キャパシタNo.抵抗/キャパシタンス 184 R1 200 ohms 186 R2 1K ohms 304 R3 1 Meg.ohms 300 R4 10K ohms 290 R5 10K ohms 260 R6 100K ohms 252 R7 470K ohms 254 R8 470K ohms 264 R9 10K ohms 218 R10 470K ohms 220 R11 470K ohms 226 R12 10K ohms 250 R13 10K ohms 214 R14 10K ohms 172 R15 470K ohms 170 R16 470K ohms 188 C1 0.100 Microfarads 190 C2 0.003 Microfarads 294 C3 0.033 Microfarads 256 C4 10 Microfarads 266 C5 0.100 Microfarads 222 C6 0.100 Microfarads 本発明のセキュリティースレッド確認装置100の動作
は例を用いて最も良く理解されるものである。2チャネ
ル装置100の各チャネル102、104のセンサプレート106、
108は、正の電圧源VCCによって設定される電荷を有す
るキャパシタプレートによって構成される。図1の紙幣
140が図2の方向矢印によって示されるようにセンサプ
レート106、108に近接して通過するのにしたがって、キ
ャパシタプレート106、108の電荷の量の何等かの変化
は、紙幣の紙140内の比誘電率の変化によるものであ
る。そのような紙の比誘電率の変化は、紙幣の紙140内
に埋め込まれた金属化されたセキュリティースレッド14
2が存在するときに起きる。したがって、金属化された
セキュリティースレッド142は、紙のそれとは異なる物
理的性質(例えば比誘電率)を有している。本発明はこ
れらの相違を検出し、スレッド142の存在または非存在
の検出を可能にする。スレッド142が検出されれば、紙
幣140が真正なものであることが確認される。
伝送路192の発振器出力信号の立上がり縁において、
各フリップフロップ228、270のQ出力は理論値“0"にリ
セットされる。これは、各フリップフロップ228、270の
データ“D"入力が接地されているためである。同時に、
両方のトランジスタQ3およびQ4、208、244は、伝送路19
8の反転発振器出力信号の対応する下降縁によってオフ
にされる。これによって,対応するトランジスタコレク
タ端子206、242のそれぞれにおける電圧を“フロート”
させることができる。各コレクタ端子206、242における
電圧は、対応する前置増幅器トランジスタQ1およびQ2、
116、118のそれぞれのベース回路によって決定される速
度で増加する。各ベース回路の時定数は、対応するセン
サプレート106、108の容量値と付随する前置増幅器トラ
ンジスタQ1およびQ2、116、118のそれぞれの実効入力イ
ンピーダンスとを合わせたものの関数である。
図2および3に示した2チャネル装置100の第1チャ
ネル102においては、トランジスタQ3、208のコレクタ電
圧が1対の抵抗R10およびR11、218、220によって決定さ
れるしきい電圧に達した場合に、第1比較器の出力が論
理“0"状態にトグルする。この論理“0"出力は、第1フ
リップフロップ228を、信号線230のそのQ出力において
論理“1"状態にプリセットする。したがって、前述した
ことから、伝送路230の第1フリップフロップ228のQ出
力が論理“0"である時間の長さ(すなわち“パルス
幅”)がセンサプレート106上に存在する電荷の量を示
顕するものであることが判る。次に、トランジスタQ3が
伝送路198の反転発振器出力信号の立上がり縁において
オンにされ、これによってトランジスタQ3、208のコレ
クタ端子206における電圧を大地に切り換え、センサプ
レートの静電容量を前置増幅器トランジスタQ1、116の
ベース120を介して放電する。
同時に、伝送路192の発振器出力信号の立ち下がり縁
において、第1フリップフロップ228は影響を受けない
(すなわち、その出力は立ち下がり縁の直前の状態のま
まである)。そして、センサプレートの静電容量を放電
させるのに充分な所定の長さの時間後に、伝送路198の
発振器出力信号は立上がり縁に入り、同時に、伝送路19
8の反転発振器出力信号は立下がり縁に入って、これに
よって上述のサイクルを最初から再び開始する。
また、上述したことから、トランジスタQ3、208をオ
フにしてコレクタ端子206を“フロート”させた場合、
前置増幅器トランジスタQ1、116が増幅器として機能し
ていることが判る。前置増幅器トランジスタQ1、116の
出力電流は、トランジスタの“Beta"(すなわち電流利
得)にベース電流を乗じたものである。このベース電流
は、抵抗R16、170の値によって限定される。一方、トラ
ンジスタQ3、208をオンにしてその電気接地をそのコレ
クタ端子206に切り換えた場合、前置増幅器トランジス
タQ1、116は、センサプレートに蓄積された電荷の大地
への通路を設定することによってセンサプレート106の
容量を放電する機能をはたす。
図2および3に示した2チャネル装置の第2チャネル
104は、あることを除けば第1チャネル102と構成および
動作が同一である。すなわち、伝送路192の発振器出力
信号の立上がり縁において、伝送路272の第2フリップ
フロップ270のQ出力は、第1フリップフロップ228と同
様に論理“0"にリセットされる。同時に、トランジスタ
Q4はオフにされてそのコレクタ電圧を“フロート”させ
る。第2比較器240の反転入力に印加された電圧は、前
置増幅器トランジスタQ2、118のベース回路の時定数に
決定される速度で増大する。この時定数は、センサプレ
ート108のキャパシタンスの量および前置増幅器トラン
ジスタQ2、118の実効入力インピーダンスの関数であ
る。トランジスタQ4、244のコレクタ電圧が第2比較器2
70のしきい値回路によって定められたしきい電圧に達す
ると、伝送路262の第2比較器240の出力は論理“0"に切
り替わり、第2フリップフロップ270のQ出力を論理
“1"の状態にプリセットする。
2つのチャネル102、104の間の相違は、第2比較器24
0のしきい電圧が固定されているのではなく、第1アナ
ログスイッチ276の出力によって決定されるものである
ことにある。フリップフロップ228、270の両方からのQ
出力信号は、第2のEXCLUSIVE−ORゲート234に入力され
る。このゲート234は、入力状態が同一でない場合には
常に論理“1"出力を生成する。したがって、第2EXCLUSI
VE−ORゲート234の出力における論理“1"は、2つのフ
リップフロップ228、270の信号のパルス幅が同一でない
場合の誤差状態を示す。この誤差信号は、第2EXCLUSIVE
−ORゲート234の出力において取り入れられて、第2比
較器240の非反転入力の補償しきい電圧信号を生じたた
めに第1アナログスイッチ276を制御する。この可変し
きい値は、第2フリップフロップのQ出力のパルス幅を
第2EXCLUSIVE−ORゲート234の出力における誤差信号を
低減またはキャンセルする方向に変化させる効果を有す
る。
この動的しきい回路を用いることによって、第2比較
器240(およびしたがって第2フリップフロップ270)
は、R6、260およびC4、256によって決められっる時間間
隔にわたって、第1比較器204(および第1フリップフ
ロップ228)と等しいパルス幅を維持するようにさせら
れる。2つのチャネル102、104が平衡した状態で動作す
ると、両チャネルのセンサプレート106、108の大きさの
等しい同時のキャパシタンスの変化は、第2EXCLUSIVE−
ORゲート234の出力における誤差信号を生じない。この
ような大きさの等しいキャパシタンスの変化は、セキュ
リティースレッド142が埋め込まれていない、すなわち
偽造のスレッドの紙幣の紙140によって生じ得るもので
ある。このような変化は、セキュリティースレッド142
を有する紙幣の紙140によっても生じる。しかし、スレ
ッド142が両方のセンサプレート106、108を同時に覆っ
ているか、またはスレッド142が同時にセンサプレート1
06、108のどちらをも覆っていないかである。
一方、1チャネルのみのセンサプレート静電容量を変
化するセキュリティースレッド142の接近は、さらに検
出可能な第2EXCLUSIVE−ORゲート234の出力における誤
差信号を生じることになる。なお、1つのチャネルの静
電容量を変化するスレッド142においても、第2比較器2
40の可変しきい回路機構は、第1比較器204および付随
するフリップフロップ228のものと等しい第2比較器240
および対応するフリップフロップ270の出力を有するよ
うに動作する。しかし、そのような等化が起きる有限の
時間中において、伝送路280の誤差信号はさらに検出可
能であり、セキュリティースレッド142の存在を示すも
のである。この誤差信号出力は伝送路280に送り出され
て第2アナログスイッチ284を制御し、これがそれに応
答して抵抗R5、290の一方側に正の電源電圧を印加す
る。これが今度は、キャパシタC3、294を、第3比較器2
88の非反転入力に印加される電圧にまで充電する。可変
抵抗R4、300によって設定される調節可能なしきい電圧
が、第3比較器288の反転入力に印加される。この調節
可能なしきい電圧は、例えば漂遊キャパシタンスまたは
回路機構150内の電子構成要素の許容差によって引き起
こされるセンサプレートキャパシタンスの小さな相違が
提出された紙幣140内のセキュリティースレッド142の存
在を示す原因とならないように充分な高さに設定され
る。キャパシタC3、294の誤差誘導電荷の電圧がしきい
電圧を超えると、第3比較器288の出力は論理“1"にト
グルし、それによってセキュリティースレッド142の存
在を示す。そして、そのようなセキュリティースレッド
の存在を、インディケータ回路310によって視覚的に表
示することができる。
本発明のセキュリティースレッド確認装置を、互いに
隣接して配置された2つのセンサチャネル102、104で構
成されるものとして説明、図示してきた。しかし、2つ
以外の例えば4つのチャネルをこの技術と照らし合わせ
て用いることができる。ここで説明した2チャネル実施
例と同様に、4チャネル実施例においては、各チャネル
のすべてのセンサおよびガードプレートが提出された紙
幣の紙140の一方側において平面構成に配置される。ま
た、望ましい場合には、ここで説明したのと同様に2つ
以上のチャネルを、提出された紙幣の両側に配置するこ
とができる。このような構成においては、本発明にした
がったセキュリティースレッド確認装置を、提出された
紙幣の紙の両側に配置することができる。結果として利
用されるチャネルの数にかかわらず、センサプレートキ
ャパシタンスの変化を処理するのに必要な電子回路機構
は、その技術と照らし合わせて当業者には明白なもので
ある。
本出願人は、例えば自動販売機、貨幣計数/選別機、
現金受取り機(キャシュレジスタ等)、自動鑑定機器、
または自動出納機等の装置において、本発明のセキュリ
ティースレッド確認装置100を用いることを意図するも
のである。本発明のそのような代表的な用途において
は、提出された紙幣140は、本発明の確認装置100の側を
自動的に通過することができる。そのような自動的な通
過は、一般に機械的搬送の手段によって達成される。し
かし、提出された紙幣を本発明の確認装置に近接させて
搬送するそのような手段は、本発明の最大限の範囲の一
部をなすものではない。
本発明のセキュリティースレッド確認装置100をセキ
ュリティースレッド142が埋め込まれた紙幣または銀行
券の紙140と共に用いるものとして説明してきた。しか
し、本発明は紙幣の中のスレッドを検出するものに限定
されず、本発明を株券または債券等の他の文書において
存在するスレッドを検出するためにも用いることができ
る。また、本発明を、上述した“ソリッド”セキュリテ
ィースレッド142の存在を確認する際に用いるものとし
て説明してきた。しかし、本発明はそのように限定され
るものではなく、スレッドが埋め込まれた紙の比誘電率
の検出可能な変化を起こすのに充分な量の金属化がなさ
れた他の種類のセキュリティースレッドに用いることも
できる。例えば、本発明を、従来の“逆像”(別名“ク
リアテキスト”)型のセキュリティースレッドに用いる
こともできる。
図2において、提出された紙幣の紙140を特定の方向
に向けられた確認装置のセンサプレート106、108の上を
導かれるものとして説明した。しかし、プレートに対す
るスレッドのそのような方向付けは、全くの例示的なも
のであることを理解すべきである。すなわち、スレッド
は、センサプレートの長さに対してある角度の方向にあ
ればよい。要するに、本発明の確認装置は、スレッドの
幾何学的形状に依存するものではない。センサプレート
の静電容量のどのような変化も、スレッドの存在にのみ
起因するものである。また、本発明は、ここで説明され
た金属化されたセキュリティースレッドで用いることが
できるものであるが、付加的な磁性材料(例えば酸化
鉄)がその上に配置され、その磁性材料が例えば紙幣の
額面を示すものも含むことができる。
また、センサプレートキャパシタンスの変化を検出可
能な信号に変換するここで説明した方法は、全くの例示
的なものである。すなわち、センサプレートキャパシタ
ンスの変化が電子信号のパルス幅の変化によって示され
るということは、本発明の最大限の範囲においては重要
なことではない。センサキャパシタンスの変化の量を示
す何等かの特性を有する電気信号を設定する何等かの手
段が設けられれば充分である。
さらにまた、本発明を、2つ以上の感知チャネルを有
するものとして説明してきた。しかし、本発明は、その
ように限定されるものではない。すなわち、本発明を、
例えば図3のチャネル102のような単一の感知チャネル
で用いることができる。そのような単一チャネル実施例
の適正な動作のためには、固定された静電容量を示す基
準信号を、その単一チャネルによってもたらされる感知
信号の比較対象として用いることができる。
例えば、図3の第2チャネルに、センサプレート108
と基準プレート164とにわたって接続される想像線で示
した固定キャパシタ320を設けることができる。キャパ
シタ320の値は、約0.1pfであるサンプルとなる紙幣の紙
のそれにほぼ等しい。この別の例においては、センサ10
8、ガード112および基準プレート164を完全に取り除
き、キャパシタ320を前置増幅器トランジスタQ2、118の
ベース122とエミッタ126との間に接続することができ
る。
回路機構150の前置増幅器トランジスタQ2、118に続く
部分は、単一チャネル実施例のセンサプレート106の電
荷の実際の量を示す伝送路230の信号と比較させるため
に、基準信号を伝送路272を介して第2EXCLUSIVE−ORゲ
ート234に送ることができる。そして、これらの信号間
の差が、紙幣におけるセキュリティースレッドの存在を
示すものとなる。なお、図3に示したもの以外の回路機
構を、この教示と照らし合わせて基準信号272を生成す
るために用いることができる。
本発明の本旨を逸脱することなしに自明の構造的変更
をなし得ることは、当業者には理解されるはずである。
したがって、本発明の範囲を判定するためには、先行の
明細ではなく添付の請求の範囲を主として参照すべきで
ある。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−54693(JP,A) 特開 昭63−30494(JP,A) 特開 昭55−103682(JP,A) 特開 昭63−301393(JP,A) 特開 昭61−72387(JP,A) 実開 平1−164799(JP,U) 実開 平3−44771(JP,U)

Claims (44)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】真正文書は文書紙の内部に埋め込まれ且つ
    紙の如何なる表面にも露出していないセキュリティース
    レッドを有し、該スレッドの少なくとも一部は金属材料
    で形成されている、文書の真贋を確認する確認装置にお
    いて、 a.2個以上の感知チャネルであって、該感知チャネルの
    各々は、真正文書内の該スレッドが一度に1個のチャネ
    ルのみに影響を及ぼすように他の全ての感知チャネルに
    対して間隔をおいて配設されており、そして該感知チャ
    ネルの各々は電荷を蓄積し且つ蓄積した電荷の実量を示
    す電荷信号を生成するための感知手段、及び該感知手段
    によって蓄積された電荷の実量を示す特性を有する感知
    信号を該電荷信号に応じて生成するための信号処理手段
    を含む、ところの2個以上の感知チャネルと、 b.該信号処理手段からの該感知信号の各々を他の感知信
    号と比較して、該感知手段によって蓄積された電荷の実
    量を示す該感知信号の特性間の差を判定し、該比較の結
    果を示す差信号を生成するための手段と、 を備えていることを特徴とする確認装置。
  2. 【請求項2】該差信号に応じて、該比較の結果として該
    感知手段の各々によって蓄積された電荷の実量を示す該
    感知信号における差の指示を生成するための指示手段を
    備えている、請求項1記載の確認装置。
  3. 【請求項3】2個以上の該感知チャネルの各々は、該感
    知手段の近辺の漂遊キャパシタンスを低減するために該
    感知手段に隣接して配置された第1のガード手段を含
    む、請求項1記載の確認装置。
  4. 【請求項4】2個以上の該感知チャネルの各々は、該感
    知手段と該第1のガード手段との間の漂遊キャパシタン
    スを低減するための漂遊キャパシタンス低減手段を含
    む、請求項3記載の確認装置。
  5. 【請求項5】該漂遊キャパシタンス低減手段は、ベース
    端子が該感知手段に接続され且つエミッタ端子が該第1
    のガード手段に接続されたトランジスタから構成されて
    いる、請求項4記載の確認装置。
  6. 【請求項6】該トランジスは、該感知手段に蓄積された
    電荷によって乗算された該トランジスタの入力インピー
    ダンスの関数として大きさが増大された電圧特性を有す
    る信号として、該電荷信号を生成するための電圧手段を
    構成する、請求項5記載の確認装置。
  7. 【請求項7】該感知チャネルの各々において、該感知手
    段は該感知手段に影響を及ぼし得る漂遊キャパシタンス
    を低減するように該信号処理手段から物理的に隔てて配
    置されている、請求項1記載の確認装置。
  8. 【請求項8】該感知チャネルの各々の該感知手段は第1
    のプリント回路基板に配置され、該感知チャネルの各々
    の該信号処理手段は該第1プリント回路基板から物理的
    に離隔して設置された第2のプリント回路基板に配置さ
    れている、請求項1記載の確認装置。
  9. 【請求項9】2個以上の該感知チャネルの各々は、該感
    知手段の近辺の漂遊キャパシタンスを低減するために該
    感知手段に隣接して配置された第1のガード手段を含
    む、請求項8記載の確認装置。
  10. 【請求項10】該第1のプリント回路基板は、該感知手
    段の近辺の漂遊キャパシタンスを低減するための、該第
    1のガード手段に電気的に接続され且つ該感知手段及び
    該第1ガード手段の双方の下方において該第1の回路基
    板内に配置されている第2のガード手段を含む、請求項
    9記載の確認装置。
  11. 【請求項11】該感知手段の各々は平坦な上面を有する
    導電性プレートを含み、任意の数の該感知手段の該平坦
    な上面は同一平面上に配置されている、請求項1記載の
    確認装置。
  12. 【請求項12】該感知手段及び該第1のガード手段の双
    方の各々は平坦な上面を有する導電性プレートを含み、
    任意の数の該感知手段及び該第1のガード手段の該平坦
    な上面は同一平面上に配置されている、請求項3記載の
    確認装置。
  13. 【請求項13】基準電位に接続され且つ該感知チャネル
    の各々の該第1のガード手段に隣接して配置された平坦
    な上面を有する導電性基準プレートを備え、該基準プレ
    ートの平坦な上面は任意の数の該感知手段及び該第1の
    ガード手段の該平坦な上面と同一平面上に配置されてい
    る、請求項12記載の確認装置。
  14. 【請求項14】該感知チャネルの各々の該信号処理手段
    は、 a.該電荷信号を所望電荷量を示す所定値を有するしきい
    値信号と比較し、該電荷信号によって示される該感知手
    段によって蓄積された電荷の実量が該しきい値信号によ
    って示される該所望電荷量より小さい場合を示す第1の
    値、及び該電荷信号によって示される該感知手段によっ
    て蓄積された電荷の実量が該しきい値信号によって示さ
    れる該所望電荷量より大きい場合を示す第2の値を有す
    る2値信号を生成するための比較器手段と、 b.該2値信号に応じて、該感知手段によって蓄積された
    電荷の実量が該所望電荷量より小さい場合を示す第1の
    論理状態、及び該感知手段によって蓄積された電荷の実
    量が該所望電荷量より大きい場合を示す第2の論理状
    態、の2つの論理状態を有する信号として該感知信号を
    生成する双安定手段と、 を含む、請求項1記載の確認装置。
  15. 【請求項15】該感知手段の電荷の実量を示す該感知信
    号の特性は、該感知信号が該双安定手段の該第1の論理
    状態にある時間量である、請求項14記載の確認装置。
  16. 【請求項16】該電荷信号は第1の所定時間期間中にお
    いては該感知手段に蓄積された有限電荷量を示す値を有
    し、該感知チャネルの各々は該第1の所定時間期間の終
    了後に開始される第2の所定時間期間中において該感知
    手段によって蓄積された電荷の実量を零に低減するため
    の放電手段を含み、該電荷信号は該第2の所定時間期間
    中においては該感知手段によって蓄積された電荷の実量
    の低減を示す値を有する、請求項1記載の確認装置。
  17. 【請求項17】2値の論理状態を有する反復時変信号を
    生成して、該感知チャネルの各々の該信号処理手段をト
    リガして該第1の所定時間期間中において対応する特性
    の該感知信号を生成し、且つ該感知チャネルの各々の該
    放電手段をトリガして該第2の所定時間期間中において
    該感知手段によって蓄積された電荷の実量を零に低減す
    る発振器手段を備えている、請求項16記載の確認装置。
  18. 【請求項18】しきい値電圧が印加される第1の入力、
    及び該比較の結果として該感知信号の特性の差を示す該
    差信号を時間量として示す電圧が印加される第2の入力
    を有し、、該差異信号に応答して、該第2の入力に印加
    された電圧が該第1の入力に印加された該しきい値電圧
    を超えた場合に文書紙中に該セキュリティースレッドが
    存在することを示すスレッド信号を生成する増幅器手段
    を備えている、請求項1記載の確認装置。
  19. 【請求項19】該感知チャネルの一方の該比較器手段に
    よって作動可能な該しきい値信号は所望電荷量を示す可
    変電圧値を有し、該感知チャネルの他方の該比較器手段
    によって作動可能な該しき値信号は所望電荷量を示す固
    定電圧値を有する、請求項14記載の確認装置。
  20. 【請求項20】該差信号に応じて、(1)該可変電圧値
    のしきい値信号を有する該比較器手段に対応する該双安
    定手段からの該感知信号を(2)該感知信号の該特性間
    の差を示す該差信号に応じた可変電圧値を有するしきい
    値信号と組み合わせて、該感知信号の特性間の差を低減
    するように該可変電圧値である該しきい値信号の電圧値
    を変化させるスイッチ手段を備えている、請求項19記載
    の確認装置。
  21. 【請求項21】真正文書は文書紙の内部に埋め込まれ且
    つ紙の如何なる表面にも露出していないセキュリティー
    スレッドを有し、該スレッドの少なくとも一部は金属材
    料で形成されている、文書の真贋を確認する確認装置に
    おいて、 a.電荷を蓄積し且つ蓄積した電荷の実量を示す電荷信号
    を生成するための感知手段と、 b.該電荷信号に応じて、該感知手段によって蓄積された
    電荷の実量を示す特性を有する感知信号を該電荷信号に
    応じて生成するための信号処理手段と、 c.所定量の電荷を示す基準信号を生成するための基準手
    段と、 d.該感知信号を該基準信号と比較して差を判定し、該比
    較の結果を示す差信号を生成するための手段と、 を備えていることを特徴とする確認装置。
  22. 【請求項22】該差信号に応じて、該感知信号と該基準
    信号との差の指示を生成するための指示手段を備えてい
    る、請求項21記載の確認装置。
  23. 【請求項23】該感知手段の近辺の漂遊キャパシタンス
    を低減するために該感知手段に隣接して配置された第1
    のガード手段を含む、請求項21記載の確認装置。
  24. 【請求項24】該感知手段と該第1のガード手段との間
    の漂遊キャパシタンスを低減するための漂遊キャパシタ
    ンス低減手段を含む、請求項23記載の確認装置。
  25. 【請求項25】該漂遊キャパシタンス低減手段は、ベー
    ス端子が該感知手段に接続され且つエミッタ端子が該第
    1のガード手段に接続されたトランジスタから構成され
    ている、請求項24記載の確認装置。
  26. 【請求項26】該トランジスは、該感知手段に蓄積され
    た電荷によって乗算された該トランジスタの入力インピ
    ーダンスの関数として大きさが増大された電圧特性を有
    する信号として、該電荷信号を生成するための電圧手段
    を構成する、請求項25記載の確認装置。
  27. 【請求項27】該感知手段は該感知手段に影響を及ぼし
    得る漂遊キャパシタンスを低減するように該信号処理手
    段から物理的に隔てて配置されている、請求項21記載の
    確認装置。
  28. 【請求項28】該感知手段は第1のプリント回路基板に
    配置され、該信号処理手段は該第1のプリント回路基板
    から物理的に離隔して設置された第2のプリント回路基
    板に配置されている、請求項21記載の確認装置。
  29. 【請求項29】該感知手段の近辺の漂遊キャパシタンス
    を低減するために該感知手段に隣接して配置された第1
    のガード手段を含む、請求項28記載の確認装置。
  30. 【請求項30】該第1のプリント回路基板は、該感知手
    段の近辺の漂遊キャパシタンスを低減するための、該第
    1のガード手段に電気的に接続され且つ該感知手段及び
    該第1のガード手段の双方の下方において該第1の回路
    基板内に配置される第2のガード手段を含む、請求項29
    記載の確認装置。
  31. 【請求項31】該感知手段は平坦な上面を有する導電性
    プレートを含む、請求項21記載の確認装置。
  32. 【請求項32】該感知手段及び該第1のガード手段の各
    々は平坦な上面を有する導電性プレートを含み、該感知
    手段及び該第1のガード手段の該平坦な上面は同一平面
    上に配置されている、請求項23記載の確認装置。
  33. 【請求項33】基準電位に接続され且つ該第1のガード
    手段に隣接して配置された平坦な上面を有する導電性基
    準プレートを備え、該基準プレートの平坦上面は該感知
    手段及び該第1のガード手段の平坦な上面と同一平面上
    に配置されている、請求項32記載の確認装置。
  34. 【請求項34】該信号処理手段は、 a.該電荷信号を所望電荷量を示す所定値を有するしきい
    値信号と比較し、該電荷信号によって示される該感知手
    段によって蓄積された電荷の実量が該しきい値信号によ
    って示される該所望電荷量より小さい場合を示す第1の
    値、及び該電荷信号によって示される該感知手段によっ
    て蓄積された電荷の実量が該しきい値信号によって示さ
    れる該所望電荷量より大きい場合を示す第2の値を有す
    る2値信号を生成するための比較器手段と、 b.該2値信号に応じて、該感知手段によって蓄積された
    電荷の実量が該所望電荷量より小さい場合を示す第1の
    論理状態、及び該感知手段によって蓄積された電荷の実
    量が該所望電荷量より大きい場合を示す第2の論理状
    態、の2つの論理状態を有する信号として該感知信号を
    生成する双安定手段と、 を含む、請求項21記載の確認装置。
  35. 【請求項35】該感知手段の電荷の実量を示す該感知信
    号の特性は、該感知信号が該双安定手段の該第1の論理
    状態にある時間量である、請求項34記載の確認装置。
  36. 【請求項36】該電荷信号は第1の所定の時間期間中に
    おいては該感知手段に蓄積された有限電荷量を示す値を
    有し、該第1所定時間期間の終了後に開始される第2の
    所定時間期間中において該感知手段によって蓄積された
    電荷の実量を零に低減するための放電手段を含み、該電
    荷信号は該第2の所定時間期間中においては該感知手段
    によって蓄積された電荷の実量の低減を示す値を有す
    る、請求項21記載の確認装置。
  37. 【請求項37】2値の論理状態を有する反復時変信号を
    生成して、該信号処理手段をトリガして該第1の所定時
    間期間中において対応する特性の該感知信号を設定し、
    且つ該放電手段をトリガして該第2の所定時間期間中に
    おいて該感知手段によって蓄積された電荷の実量を零に
    低減する発振器手段を備えている、請求項36記載の確認
    装置。
  38. 【請求項38】しきい値電圧が印加される第1の入力、
    及び該感知信号と該基準信号との差を示す時間の量を示
    す電圧が印加される第2の入力を有し、該第2の入力に
    印加された電圧が該第1の入力に印加されたしきい値電
    圧を超えた場合に文書紙中に該セキュリティースレッド
    が存在することを示すスレッド信号を生成する増幅器手
    段を備えている、請求項21記載の確認装置。
  39. 【請求項39】真正文書は文書紙の内部に埋め込まれ且
    つ紙の如何なる表面にも露出していないセキュリティー
    スレッドを有し、該スレッドの少なくとも一部は金属材
    料で形成されている、文書の真贋を確認する確認装置に
    おいて、 a.少なくとも1個の感知チャネルであって、該感知チャ
    ネルの各々は他の全ての感知チャネルに対して間隔をお
    いて配設されており、そして該感知チャネルの各々は電
    荷を蓄積し且つ蓄積した電荷の実量を示す電荷信号を生
    成するための感知手段、及び該感知手段によって蓄積さ
    れた電荷の実量を示す特性を有する感知信号を該電荷信
    号に応じて生成するための信号処理手段を含む、少なく
    とも1個の感知チャネルと、 b.所定量の電荷を示す基準信号を設定する基準手段と、 c.該信号処理手段からの該感知信号の各々を該基準信号
    と比較して、該感知手段によって蓄積された電荷の実量
    を示す該感知信号の特性間の差異を判定し、該比較の結
    果を示す差信号を生成するための手段と、 を備えていることを特徴とする確認装置。
  40. 【請求項40】該差信号に応答し、該基準信号と1個以
    上の該感知信号の各々との差の指示を生成するための指
    示手段を備えている、請求項39記載の確認装置。
  41. 【請求項41】少なくとも1個の該感知チャネルの各々
    は、該感知生段の近辺の漂遊キャパシタンスを低減する
    ために該感知手段に隣接して配置された第1のガード手
    段を含む、請求項39記載の確認装置。
  42. 【請求項42】少なくとも1個の該感知チャネルの各々
    は、該感知手段と該第1のガード手段との間の漂遊キャ
    パシタンスを低減するための漂遊キャパシタンス低減手
    段を含む、請求項41記載の確認装置。
  43. 【請求項43】該漂遊キャパシタンス低減手段は、ベー
    ス端子が該感知手段に接続され且つエミッタ端子が該第
    1のガード手段に接続されたトランジスタからで構成さ
    れている、請求項42記載の確認装置。
  44. 【請求項44】該トランジスは、該感知手段に蓄積され
    た電荷によって乗算された該トランジスタの入力インピ
    ーダンスの関数として大きさが増大された電圧特性を有
    する信号として、該電荷信号を生成する電圧手段を構成
    する、請求項43記載の確認装置。
JP6521141A 1993-03-18 1994-03-14 紙幣の紙に埋め込まれたセキュリティースレッドの容量性確認装置 Expired - Lifetime JP2732321B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US032,993 1993-03-18
US08/032,993 US5417316A (en) 1993-03-18 1993-03-18 Capacitive verification device for a security thread embedded within currency paper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07508847A JPH07508847A (ja) 1995-09-28
JP2732321B2 true JP2732321B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=21867988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6521141A Expired - Lifetime JP2732321B2 (ja) 1993-03-18 1994-03-14 紙幣の紙に埋め込まれたセキュリティースレッドの容量性確認装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5417316A (ja)
EP (1) EP0670073B1 (ja)
JP (1) JP2732321B2 (ja)
AU (1) AU6364994A (ja)
DE (1) DE69401493T2 (ja)
WO (1) WO1994022114A1 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9221926D0 (en) * 1992-10-19 1992-12-02 Rue De Systems Ltd Conductive strip detector
DE4429689C2 (de) * 1994-08-22 2003-06-26 Whd Elektron Prueftech Gmbh Prüfanordnung und Verfahren zur Prüfung von Dokumenten in Bearbeitungsmaschinen
DE19512926A1 (de) * 1995-03-30 1996-10-02 Lfp Elektronische Spezialsiche Verfahren zur Prüfung von Sicherheitsdokumenten
AU696779B2 (en) * 1995-03-30 1998-09-17 Whd Elektronische Pruftechnik Gmbh Method and devices for checking security documents
US6363164B1 (en) 1996-05-13 2002-03-26 Cummins-Allison Corp. Automated document processing system using full image scanning
US6748101B1 (en) 1995-05-02 2004-06-08 Cummins-Allison Corp. Automatic currency processing system
US5737418A (en) * 1995-05-30 1998-04-07 International Game Technology Encryption of bill validation data
US5535871A (en) * 1995-08-29 1996-07-16 Authentication Technologies, Inc. Detector for a security thread having at least two security detection features
US5667249A (en) * 1995-09-05 1997-09-16 Pitney Bowes Inc. Stamp incorporating electronic article surveillance technology
DE19548532A1 (de) * 1995-12-22 1997-06-26 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Detektion eines elektrisch leitfähigen Elements in einem Dokument
GB9605627D0 (en) * 1996-03-18 1996-05-22 Critchley David J Security paper & note checker
NO961527L (no) * 1996-04-18 1997-10-20 Einar Gotaas Fremgangsmåte og apparat for autentisering av et ark med innleiret sikkerhetstråd
US8443958B2 (en) 1996-05-13 2013-05-21 Cummins-Allison Corp. Apparatus, system and method for coin exchange
US8162125B1 (en) 1996-05-29 2012-04-24 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US7903863B2 (en) 2001-09-27 2011-03-08 Cummins-Allison Corp. Currency bill tracking system
US7187795B2 (en) 2001-09-27 2007-03-06 Cummins-Allison Corp. Document processing system using full image scanning
US20050276458A1 (en) 2004-05-25 2005-12-15 Cummins-Allison Corp. Automated document processing system and method using image scanning
US5922959A (en) * 1996-10-15 1999-07-13 Currency Systems International Methods of measuring currency limpness
US5810146A (en) * 1996-10-31 1998-09-22 Authentication Technologies, Inc. Wide edge lead currency thread detection system
US5899313A (en) * 1996-11-14 1999-05-04 Pratt; George W. Device and method for currency validation
US6330939B1 (en) 1996-11-14 2001-12-18 George W. Pratt Device and method for determining the authenticity of documents
US6573983B1 (en) 1996-11-15 2003-06-03 Diebold, Incorporated Apparatus and method for processing bank notes and other documents in an automated banking machine
US5923413A (en) 1996-11-15 1999-07-13 Interbold Universal bank note denominator and validator
US8478020B1 (en) 1996-11-27 2013-07-02 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
WO1999026074A1 (en) * 1997-11-19 1999-05-27 MNEMONIC SYSTEMS INCORPORATED A Nichols Research Corporation Dielectric scanning probe for paper characterization
UA52804C2 (uk) 1997-12-02 2003-01-15 Текнікал Графікс Сек'Юріті Продактс, Ллс Магнітний/металевий захисний пристрій (варіанти), спосіб його виготовлення (варіанти), спосіб встановлення його автентичності і металевий захисний пристрій
US6930606B2 (en) * 1997-12-02 2005-08-16 Crane & Co., Inc. Security device having multiple security detection features
DE19854573A1 (de) 1998-11-26 2000-05-31 Basf Ag Verfahren zur Nachvernetzung von Hydrogelen mit 2-Oxo-tetrahydro-1,3-oxazinen
EP1232488A4 (en) 1999-10-07 2004-07-07 Technical Graphics Security Products Llc SECURITY DEVICE WITH FILM-DISCOVERED MAGNETIC REGIONS AND METHOD FOR THEIR PRODUCTION
US6473165B1 (en) 2000-01-21 2002-10-29 Flex Products, Inc. Automated verification systems and methods for use with optical interference devices
US8701857B2 (en) 2000-02-11 2014-04-22 Cummins-Allison Corp. System and method for processing currency bills and tickets
US20020161387A1 (en) * 2000-06-22 2002-10-31 Blanco Ernesto E. Safety trocar with progressive cutting tip guards and gas jet tissue deflector
US6546351B1 (en) 2000-07-20 2003-04-08 Currency Systems International Note-specific currency processing
US6805926B2 (en) * 2001-02-23 2004-10-19 Technical Graphics Security Products, Llc Security label having security element and method of making same
US7647275B2 (en) 2001-07-05 2010-01-12 Cummins-Allison Corp. Automated payment system and method
US8437529B1 (en) 2001-09-27 2013-05-07 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8437530B1 (en) 2001-09-27 2013-05-07 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8944234B1 (en) 2001-09-27 2015-02-03 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8433123B1 (en) 2001-09-27 2013-04-30 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8428332B1 (en) 2001-09-27 2013-04-23 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US6896118B2 (en) 2002-01-10 2005-05-24 Cummins-Allison Corp. Coin redemption system
DE10225943A1 (de) 2002-06-11 2004-01-08 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Estern von Polyalkoholen
KR100638575B1 (ko) * 2002-06-14 2006-10-26 염명식 정전용량을 이용한 위폐감지센서를 이용한 지폐계수 및 위폐검출장치
US6970236B1 (en) 2002-08-19 2005-11-29 Jds Uniphase Corporation Methods and systems for verification of interference devices
US8171567B1 (en) 2002-09-04 2012-05-01 Tracer Detection Technology Corp. Authentication method and system
US8627939B1 (en) 2002-09-25 2014-01-14 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US6811016B2 (en) * 2002-11-06 2004-11-02 De La Rue Cash Systems Inc. Fka Currency Systems International, Inc. Vignette inspection system
US7073683B1 (en) 2003-01-03 2006-07-11 Lawrence Quinnell Apparatus and method for determining completion of a requested transaction in a vending machine
JP2007518593A (ja) * 2003-06-10 2007-07-12 クレイン アンド カンパニー インコーポレーテッド 改良されたセキュリティ装置
US7243951B2 (en) * 2003-08-19 2007-07-17 Technical Graphics, Inc. Durable security devices and security articles employing such devices
US7946406B2 (en) 2005-11-12 2011-05-24 Cummins-Allison Corp. Coin processing device having a moveable coin receptacle station
US7980378B2 (en) 2006-03-23 2011-07-19 Cummins-Allison Corporation Systems, apparatus, and methods for currency processing control and redemption
US20080033596A1 (en) * 2006-07-06 2008-02-07 Fausak Andrew T Vision Feedback Detection for Vending Machines and the Like
DE102006038436A1 (de) * 2006-08-16 2008-02-21 Andritz Küsters GmbH & Co. KG Messvorrichtung zur Detektion von Produktstreifen auf einem Flächengebilde
US7929749B1 (en) 2006-09-25 2011-04-19 Cummins-Allison Corp. System and method for saving statistical data of currency bills in a currency processing device
WO2008068031A1 (de) * 2006-12-08 2008-06-12 Beb Industrie-Elektronik Ag Vorrichtung zum nachweis eines sicherheitselements in dokumenten
US8538123B1 (en) 2007-03-09 2013-09-17 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8417017B1 (en) 2007-03-09 2013-04-09 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
GB2459223B (en) 2007-03-09 2012-07-11 Cummins Allison Corp Document imaging and processing system
US8467591B1 (en) 2009-04-15 2013-06-18 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8929640B1 (en) 2009-04-15 2015-01-06 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8391583B1 (en) 2009-04-15 2013-03-05 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US9141876B1 (en) 2013-02-22 2015-09-22 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for processing currency bills and financial documents and method for using the same
CN104049003A (zh) * 2014-06-10 2014-09-17 中国人民银行印制科学技术研究所 一种阵列电容式感应传感器及有价证券防伪检测方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454693A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Murata Mfg Co Ltd スレッド内蔵紙葉の検査装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3980990A (en) * 1974-09-12 1976-09-14 Berube Arthur A Ferromagnetic currency validator
US4255652A (en) * 1979-01-31 1981-03-10 Coulter Systems Corporation High speed electrically responsive indicia detecting apparatus and method
US4355300A (en) * 1980-02-14 1982-10-19 Coulter Systems Corporation Indicia recognition apparatus
EP0057972B1 (en) * 1981-01-12 1986-10-08 Kabushiki Kaisha Toshiba A device for detecting a metal strip embedded in paper
US4464622A (en) * 1982-03-11 1984-08-07 Franklin Robert C Electronic wall stud sensor
JPS58175091A (ja) * 1982-04-06 1983-10-14 株式会社東芝 セキユリテイ・ストレツド検出装置
FR2528970B1 (fr) * 1982-06-22 1985-09-27 Flonic Sa Dispositif de verification d'epaisseur de matieres dielectriques en feuille
US4652015A (en) * 1985-12-05 1987-03-24 Crane Company Security paper for currency and banknotes
NO165697C (no) * 1988-03-10 1991-03-20 Inter Marketing Oy Ab Sensor for ekthetskontroll av sikkerhetspapir.
US4980569A (en) * 1990-03-05 1990-12-25 Crane Timothy T Security paper verification device
US5151607A (en) * 1991-05-02 1992-09-29 Crane Timothy T Currency verification device including ferrous oxide detection
EP0596878A1 (en) * 1991-08-01 1994-05-18 FORTIN, Gabriel Method and device for electrostatically investigating surface and sub-surface structures

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454693A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Murata Mfg Co Ltd スレッド内蔵紙葉の検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994022114A1 (en) 1994-09-29
AU6364994A (en) 1994-10-11
DE69401493T2 (de) 1997-06-05
DE69401493D1 (de) 1997-02-27
EP0670073A1 (en) 1995-09-06
US5417316A (en) 1995-05-23
JPH07508847A (ja) 1995-09-28
EP0670073B1 (en) 1997-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2732321B2 (ja) 紙幣の紙に埋め込まれたセキュリティースレッドの容量性確認装置
JP2660912B2 (ja) 紙幣のセキュリティースレッド確認装置
US5394969A (en) Capacitance-based verification device for a security thread embedded within currency paper
US5308992A (en) Currency paper and banknote verification device
JP2660445B2 (ja) 証券用紙の真正を確認するセンサ
US7743523B2 (en) Arrangement for determining thicknesses and thickness variations
US5261518A (en) Combined conductivity and magnetic currency validator
US20090152356A1 (en) Non-contact magnetic pattern recognition sensor
EP1008114A1 (en) Electronic document validation machine
US5810146A (en) Wide edge lead currency thread detection system
JPH01501657A (ja) 硬貨検知装置
JP4431328B2 (ja) 紙葉類判別装置及び紙幣取扱装置
JP3657342B2 (ja) 静電容量センサ及び紙幣識別装置
US6094500A (en) Apparatus for authenticating sheets
AU696779B2 (en) Method and devices for checking security documents
JP2002536751A (ja) 特殊な紙の誘電特性を評価するためのセンサー
JPS63247895A (ja) 紙幣判別装置
US5899313A (en) Device and method for currency validation
US5764054A (en) Contiguously matched magnetic sensor array and magnetic media for authentication of documents and products
JP2655169B2 (ja) 紙幣識別方法
US20060110023A1 (en) Document validation device
JP2800627B2 (ja) 紙幣識別装置
JPS5975384A (ja) 有価証券等の証書券検出装置
JPS59225493A (ja) 紙幣鑑別方法とその装置
JP2001076202A (ja) 真偽判別可能な印刷物及びその真偽判別方法並びにその真偽判別装置