JP2730402B2 - テープカセット - Google Patents

テープカセット

Info

Publication number
JP2730402B2
JP2730402B2 JP4143981A JP14398192A JP2730402B2 JP 2730402 B2 JP2730402 B2 JP 2730402B2 JP 4143981 A JP4143981 A JP 4143981A JP 14398192 A JP14398192 A JP 14398192A JP 2730402 B2 JP2730402 B2 JP 2730402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
opening surface
cover
tape
tape cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4143981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05342801A (ja
Inventor
章雄 小西
晃一郎 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4143981A priority Critical patent/JP2730402B2/ja
Priority to TW082104440A priority patent/TW268125B/zh
Priority to US08/071,657 priority patent/US5541795A/en
Priority to KR1019930010051A priority patent/KR100192099B1/ko
Priority to DE69313183T priority patent/DE69313183T2/de
Priority to EP93109010A priority patent/EP0573058B1/en
Publication of JPH05342801A publication Critical patent/JPH05342801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2730402B2 publication Critical patent/JP2730402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • G11B23/08707Details
    • G11B23/08735Covers

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えばビデオテープレコ
ーダ(以下、VTR)のような記録再生装置、あるいは
各種の情報処理装置などに適用されるテープカセットに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、VTR、特にカメラ一体型VTR
(以下、ビデオムービー)などは、小型化、軽量化、薄
型化が図られており、同時にそれらに用いられるテープ
カセットも小型化、軽量化、薄型化が図られている。特
に、テープカセットの装着完了時にいかにテープカセッ
トの全幅を低く抑えるかが装置全体の小型化、薄型化を
図る上で重要なポイントとなってきており、テープカセ
ットの前蓋が開口されてテープカセットの上面部に移動
した際に、テープカセットの全幅ができるだけ小さくな
るように前蓋の開閉機構には各種の提案がなされている
(例えば、特公昭63−16824号公報、特公昭63
−16825号公報参照)。
【0003】以下、従来のテープカセットの前蓋の開閉
機構を図面を参照しながら説明する。図18は従来のテ
ープカセットの外観を示す斜視図であり、(a)は前蓋
閉口時、(b)は前蓋開口時を示している。図19は各
蓋を省略したカセット筐体のみの外観を示す斜視図で、
図20は各蓋を省略したテープカセットの側断面図で、
図21は前蓋と上蓋との外観を示す斜視図で、図22
(a)〜(c)は同従来カセットの前蓋の開閉動作を説
明するための要部断面図である。
【0004】図18〜20に示すように、カセット筐体
1は上ハーフ2と下ハーフ3とから構成されており、カ
セット筐体1内には一対のテープリール63が回転自在
に収納されている。カセット筐体1の前面には略カセッ
ト全幅に亘って前面開口面4が設けられており、またカ
セット筐体1の底面および上面には前面開口面4と連続
した底面開口面5および上面開口面6が設けられてい
る。さらに前面開口面4に沿ってテープ7は両テープガ
イド8に案内されながら架張されている。
【0005】次に、前面開口面4は略コ字状に形成され
た前蓋9によって覆われ、その両端部の内側に設けられ
た支点ピン10を中心に回動自在に保持されている。
【0006】前蓋9の上端部57には図21に示すよう
に合成樹脂成形されたトーションバー58がその上端部
57に沿って設けられている。このトーションバー58
はその左右両端部59を前蓋9の左右両端部60に回動
自在に軸支され、また中央部61を前蓋9の上端部57
に固定されている。トーションバー58にはその左右両
端部59近傍に上蓋11の左右両端部62が固定的に取
付けられている。この上蓋11は上面開口面6を覆うも
ので、前蓋9の開閉動作と連動して上ハーフ2上をスラ
イドするように構成されている(図22(a)〜(c)
参照)。従って前蓋9が上ハーフ2の上方へ回動した時
にはトーションバー58が捩られて上蓋11を図22
(c)で反時計方向に回動付勢するようになり、前蓋9
はその反力により図22(c)で時計方向に回動付勢さ
れることになる。
【0007】図22に示すように、テープ7は、前蓋9
および前蓋9の裏面の略上半分を覆う内板12と後蓋1
3によって密閉されるように構成されており、支点ピン
14,15を中心に後蓋13および上蓋11が前蓋9に
対して回動自在となるように連結されている。さらに後
蓋13の裏面の突出部16の先端にはテープガイド8の
内側の両側面に設けられたガイド溝17内を摺動するガ
イドピン18が設けられており、これにより前蓋9の開
閉時に後蓋13の開閉動作が規制される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
テープカセットの前蓋の開閉動作では、前蓋9の開閉動
作に連動して、上蓋11および後蓋13も開閉動作を行
うが、その際、後蓋13の開閉動作は後蓋13に設けら
れたガイドピン18がカセットハーフの側面に設けられ
たガイド溝17に沿って摺動するため、常に後蓋13の
開閉軌跡は一定の規制を受けるが、上蓋11は単に前蓋
9にトーションバー58を介して連結されているだけの
構成のため、前蓋開口時および前蓋閉口時および前蓋回
動途中において、上蓋11は図22(a),(b),
(c)で反時計方向に付勢されてはいるが、何らかの外
力が上蓋11に加わった時には簡単に開閉してしまい、
例えば装置本体へのテープカセットの着脱の際に上蓋1
1が装置本体にひっかかってしまう等という問題点を有
していた。
【0009】また、図22の(c)より明らかなように
従来の構成では閉口状態でのテープカセットの下面に大
きな凹部64があるため装置本体へのテープカセット着
脱の際に装置本体にひっかかってしまったり、また、こ
の凹部64に小石等の異物が入り込んでしまう等という
問題点を有していた。
【0010】また、図23に示すように、規格よりも小
さな寸法の小テープカセット66を規格のテープカセッ
トと同じ寸法のアダプタ内に収納するテープカセット用
アダプタ67に、本従来例のテープカセット1を小カセ
ットとして収納した場合、開口状態にあるテープカセッ
ト1の上面をテープカセット用アダプタ67の外面とし
て露出させる時、テープカセット用アダプタ67の外面
に凹部67が生じ、テープカセット用アダプタ67の装
置本体への着脱の際に凹部67が装置全体にひっかかっ
てしまうという問題点を有していた。
【0011】本発明は上記課題を解決するためのもので
あり、前蓋の開閉動作に連動して上蓋および後蓋の開閉
動作を行わせるとともに、常に上蓋および後蓋の開閉軌
跡をそれぞれ確実に規制できるようなテープカセットを
提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のテープカセットは、前面開口面を覆う前蓋
と、上面開口面を覆う上蓋と、前面開口面に沿って架張
されたテープの裏面を覆う後蓋あるいは底面開口面を覆
う底蓋とを有し、前記前蓋の開閉動作に連動して開閉す
る上蓋および後蓋あるいは底蓋の開閉軌跡をそれぞれ規
制する構成を有している。
【0013】
【作用】上記構成により、本発明のテープカセットは常
に上蓋および後蓋あるいは底蓋の開閉動作に規制を受け
るため、装置本体へのテープカセットの着脱時に装置本
体にひっかかってしまうことなく、このテープカセット
を使用することができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例におけるテープ
カセットの構成を図面を参照しながら説明する。図1は
第1の実施例のテープカセットの構成を示し、(a)は
平面図、(b)はその側面図である。図2は各蓋を省略
したカセット筐体のみの外観を示す斜視図で、図3は各
蓋を省略したテープカセットの側断面図で、図4は前蓋
と上蓋および後蓋の構成を示す外観斜視図である。
【0015】図1〜4において、20はカセット筐体で
あり、上ハーフ21と下ハーフ22とから構成されてお
り、上ハーフ21と下ハーフ22が上下から相互に嵌合
されて一体の筐体を形成している。カセット筐体20内
には一対のテープリール23,24が回転自在に収納さ
れており、磁気テープ25がこれら両テープリール2
3,24に巻装されて収納されている。
【0016】カセット筐体20の前面には略カセット全
幅に亘って前面開口面26が設けられており、左右両端
部に設けられた一対のテープガイド27,28に案内さ
れて磁気テープ25が前面開口面26に沿って架張され
ている。また、カセット筐体20の上面および底面には
前面開口面26と連続した上面開口面29および底面開
口面30が設けられている。
【0017】前面開口面26は略コ字状に形成された前
蓋31によって覆われ、その両端部31aの内側には一
対の支点ピン32が一体に形成されており、この支点ピ
ン32がカセット筐体20に設けられた軸穴68に係合
して前蓋31が回動自在に保持されている。また、上面
開口面29は支点ピン33を介して前蓋31と連結され
ている上蓋34によって覆われ、その両端部34aの内
側には一対のガイドピン35が一体に形成されており、
上ハーフ21の両側面に設けられたガイド溝36に沿っ
て摺動自在となるように係合されている。
【0018】さらに、架張された磁気テープ25の裏面
を覆うように後蓋37が設けられており、その両端部の
外側の一端には一対の支点ピン38が一体に形成されて
いるとともに、その他端には一対のガイドピン39が一
体に形成されており、後蓋37は支点ピン38を介して
その一端が上蓋34と回動自在に連結されるとともに、
下ハーフ22のテープガイド27,28の内側に設けら
れたガイド溝40に沿って他端がガイドピン39を介し
て摺動自在となるように係合されている。
【0019】なお、前蓋31は図示されていない付勢手
段により常に閉口状態になる方向に付勢されているとと
もに、図示されていないロック手段によりロック手段を
解除しない限り、前蓋31は簡単に開閉しないように構
成されている。
【0020】以上のように構成された本発明の第1の実
施例におけるテープカセットの前蓋の開閉動作を図面を
参照しながら説明する。図5は第1の実施例の前蓋の開
閉動作を説明するための概略側断面図であり、(a)は
前蓋閉口時の概略構成を示し、(b)は前蓋開口時の概
略構成を示している。図6は同実施例の開閉動作を説明
するための概念図であり、(a)は前蓋閉口時、(b)
は前蓋開口時を示している。
【0021】図5および図6に示すように、前蓋31が
支点ピン32を中心に時計回りに回動すると、それに連
動して上蓋34のガイドピン35が上ハーフ21に設け
られたガイド溝36に沿って斜め上方に摺動するため、
上蓋34は上ハーフ21の上面をスライドするように移
動するとともに、上蓋34の移動に連動して、後蓋37
も支点ピン38を介して斜め上方に持ち上げられる。こ
のとき、後蓋37の一端に設けられたガイドピン39も
下ハーフ22のテープガイド28,29の内側に設けら
れたガイド溝40に沿って摺動するため、後蓋37は磁
気テープ25の裏面から離れるように移動する。
【0022】これにより、前蓋31の開口完了時には前
蓋31、上蓋34、後蓋37はそれぞれ上ハーフ21の
上方へ移動するため、前面開口面26、上面開口面2
9、底面開口面30に大きな空間が生まれ、テープカセ
ットの装置本体への装着完了時におけるシリンダーやロ
ーディングポストなどの挿入が容易に行いやすくなると
ともに、前蓋開口時のテープカセットの全幅を小さく抑
えることができ、装置本体の小型化に大きく貢献するこ
とができる。また、前蓋、上蓋、後蓋の各蓋はそれぞれ
常にその動きが拘束されており、装置本体へのテープカ
セットの着脱の際に上蓋11が装置本体にひっかかって
しまう等の問題を起こすことなく、常に安定して使用で
きる。
【0023】次に、本発明の第2の実施例におけるテー
プカセットの構成を図面を参照しながら説明する。図7
は、第2の実施例のテープカセットの構成を示し、
(a)は平面図、(b)はその側面図である。図8は各
蓋を省略したカセット筐体のみの外観を示す斜視図で、
図9は前蓋と上蓋および底蓋の構成を示す外観斜視図で
ある。なお、第1の実施例と同様の構成については同一
符号を付し、その説明を省略する。
【0024】前面開口面26は略コ字状に形成された前
蓋50によって覆われ、その両端部50aの内側には一
対の支点ピン51が一体に形成されており、この支点ピ
ン51がカセット筐体20に設けられた軸穴68に係合
して前蓋50が回動自在に保持されている。
【0025】上面開口面29は支点ピン52を介して前
蓋50と連結されている上蓋53によって覆われ、底面
開口部30はテープガイド27,28の内側面に設けら
れた軸穴69に係合する支点ピン54を中心に回動自在
に保持されている底蓋55によって覆われている。底蓋
55は中心部から3方向にアームが伸びており、一つは
回動支点である支点ピン54に係合され、一つは上蓋5
3と支点ピン56を介して回動自在に結合され、一つは
前蓋50の閉口時に底面開口面30を閉口するように前
蓋50の一端50bとアーム先端部55aとが近接ある
いは接して底面開口面30を密閉している。
【0026】以上のように構成された本発明の第2の実
施例におけるテープカセットの前蓋の開閉動作を図面を
参照しながら説明する。図10は第2の実施例の前蓋の
開閉動作を説明するための概略側断面図であり、(a)
は前蓋閉口時の概略構成を示し、(b)は前蓋開口時の
概略構成を示している。図11は同実施例の開閉動作を
説明するための概念図であり、(a)は前蓋閉口時、
(b)は前蓋開口時を示している。
【0027】図10および図11に示すように、前蓋5
0が支点ピン51を中心に時計回りに回動すると、支点
ピン52を介して連結されている上蓋53は支点ピン5
6を介して連結されている底蓋55の支点ピン54を中
心にして時計回りに回動するため、前蓋50の開口動作
に連動して上蓋53も上ハーフ21の上面を沿うように
移動する。また、底蓋55のアーム先端部55aも前蓋
50の回動にともない、底蓋55が支点ピン54を中心
にして回動するため、前蓋50の開口動作に連動してア
ーム先端部55aは磁気テープ25の裏面から離れるよ
うに上ハーフ21の上方に移動する。
【0028】これにより、前蓋50の開口完了時には前
蓋50、上蓋53、底蓋55はそれぞれ上ハーフ21の
上方へ移動するため、前面開口面26、上面開口面2
9、底面開口面30に大きな空間が生まれ、テープカセ
ットの装置本体への装着完了時におけるシリンダーやロ
ーディングポストなどの挿入が容易に行いやすくなると
ともに、前蓋開口時のテープカセットの全幅を小さく抑
えることができ、装置本体の小型化に大きく貢献するこ
とができる。また、前蓋、上蓋、底蓋の各蓋はそれぞれ
常にその動きが拘束されており、装置本体へのテープカ
セットの着脱時に装置本体にひっかかることなく、常に
安心して使用できる。
【0029】なお、本実施例において図12に示すよう
に底蓋55の構成を工夫して底面開口面30全体を覆
う、すなわちほぼ下ハーフ22の底面と同一平面上を覆
うように底蓋を構成すれば、前蓋50の閉口時、テープ
カセットの裏面(下ハーフ側)に凹部もなく、スッキリ
とした形状となり、美観上好ましくなるとともに、開口
部全体を完全に密閉することができるため、装置本体へ
の着脱時のひっかかりを防ぎ、またテープカセット裏面
に小石等の異物が入り込んでしまうといった問題も防止
することができる。
【0030】次に、本発明の第3の実施例におけるテー
プカセットの構成について図面を参照しながら説明す
る。
【0031】図13は第3の実施例のテープカセットの
前蓋、上蓋、後蓋の構成を示す外観斜視図であり、図1
4はテープカセットの概略側断面図であり、(a)は前
蓋閉口時を、(b)は前蓋開口時を示す。なお、第1の
実施例と同様の構成については同一符号を付し、その説
明を省略する。
【0032】図13,14において、70は前蓋31の
開口時にカセット筐体20の上面部に近接あるいは接す
るように設けられた突起部である。
【0033】テープカセットを装置本体に装着する際
に、テープカセットを装置本体に固定するためにカセッ
ト筐体20の上面に押圧力を加えなければならないが、
前蓋31の開口時には上蓋34はカセット筐体20の上
面に移動するため、カセット筐体20の上面での押圧力
を加えることが可能な場所が少なくなり、装置本体のテ
ープカセット着脱装置の設計上、大きな制約となってい
たが、上蓋34に突起部70を設けることにより、図1
4の(b)に示すように前蓋31の開口時に上蓋34の
上面に下方向の押圧力を加えても上蓋34は突起部70
によって支えられるため変形することがなく、従って前
蓋31の開口時における上蓋34の上面が装置本体への
テープカセット固定の際に押圧可能な領域となり、装置
本体のテープカセット着脱装置の設計上、非常に自由度
が増すという利点が得られる。
【0034】なお、第3の実施例において、突起部70
は第1の実施例における上蓋34に設けたが、第2の実
施例における上蓋53に設けても同様の効果が得られる
ことは言うまでもない。
【0035】次に本発明の第4の実施例におけるテープ
カセットの構成について、図面を参照しながら説明す
る。図15は第4の実施例のテープカセットの概略側断
面図であり、(a)は前蓋閉口時を、(b)は前蓋開口
時を示す。なお、第1の実施例と同様の構成については
同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0036】図15において、40はテープガイド2
7,28の内側に設けられたガイド溝であり、その下端
部40aは前面開口面26から離れる方向に設けられ、
その後ガイド溝40の中程部40bで再び前面開口面2
6に近づく方向に設けられている。
【0037】前蓋31の開口時に後蓋37の下端部37
aは前面開口面26に沿って架張されたテープ25との
当接を防ぐためガイド溝の下端部40aに沿ってガイド
ピン39が摺動することにより、テープ25から離れる
方向に移動するが、その後、後蓋37は上ハーフ21の
上面まで移動しなければならない。
【0038】図15の(b)に示すように、第4の実施
例のテープカセットのように第3の実施例のテープカセ
ットと比較し、前面開口面26の長さ71が底面開口面
30の長さ72に比べて比較的長い場合には従来例のガ
イド溝17のように前面開口面26から下方より離れて
いくように設けられたガイド溝では前蓋31の開閉途中
において、後蓋37が上ハーフ21の前縁上端部を乗り
越えて移動することは上ハーフ21と後蓋37が当接し
てしまうため不可能である。
【0039】しかしながら、第4の実施例に示すテープ
カセットのガイド溝40のように、その中程部に前面開
口面26に近づく方向に設けられた部分40bを設けれ
ば、後蓋37は上ハーフ21の前縁上端部と当接するこ
となく上ハーフ21の上面まで移動することができ、図
15に示すような前面開口面の長さ71が底面開口面の
長さ72に比べて比較的長いようなテープカセットで
も、前蓋31の開口時に厚みの小さいコンパクトなテー
プカセットを実現することが可能となる。
【0040】また、図15に示すように前蓋31の開口
時に前蓋31および上蓋34の上面を上ハーフ21の上
面と平行になるように構成したテープカセットでは、図
16に示すように、規格よりも小さな寸法の小カセット
を規格のテープカセットと同じ寸法のアダプタ内に収納
するテープカセット用アダプタ73に、本発明の第4の
実施例のテープカセット74を小カセットとして収納し
た場合、開口状態にあるテープカセット74の上面をテ
ープカセット用アダプタ73の外面として露出させる
時、テープカセット用アダプタ73の上面に凹凸部が発
生することなく、テープカセット用アダプタ73の装置
本体への着脱の際に、テープカセット用アダプタ73が
装置本体にひっかかってしまう問題点を防止できる。
【0041】なお、本発明の第1の実施例において、前
蓋31と上蓋34および上蓋34と後蓋37はそれぞれ
支点ピン33および支点ピンを介して回動自在に連結さ
れているとしたが、図17(a),(b)に示すように
それぞれが、あるいはどちらか一方のみが樹脂成形によ
る各蓋との一体形ヒンジによって連結されていてもよ
い。また、本発明の第2の実施例においても同様に各蓋
が樹脂成形による一体形ヒンジによって連結されていて
もよい。
【0042】
【発明の効果】以上の発明から明らかなように、本発明
によれば、テープカセットの装置本体への装着完了時に
前面開口面、上面開口面、底面開口面に大きな空間を作
ることができるとともに、前蓋開口完了時に前蓋、上
蓋、後蓋または底蓋をカセットの上方へ移動させた際の
テープカセットの全幅を小さく抑えることができる。ま
た、前蓋、上蓋、後蓋または底蓋のそれぞれは、その移
動軌跡が常に一定となるように拘束されており、常に安
定した各蓋の開閉動作を行うことができるため、装置本
体へのテープカセットの着脱時にテープカセットが装置
本体にひっかかるという問題を起こすことなく、このテ
ープカセットを使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の第1の実施例におけるテープカ
セットの構成を示す平面図 (b)同側面図
【図2】同実施例の要部斜視図
【図3】同実施例の要部断面図
【図4】同実施例の部分斜視図
【図5】(a)同実施例の前蓋の閉口時の概略構成を示
す側断面図 (b)同開口時の側断面図
【図6】(a)同実施例の前蓋閉口時の要部構成を示す
概念図 (b)同開口時の概念図
【図7】(a)本発明の第2の実施例におけるテープカ
セットの構成を示す平面図 (b)同側面図
【図8】同実施例の要部斜視図
【図9】同実施例の部分斜視図
【図10】(a)同実施例の前蓋閉口時の概略構成を示
す側断面図 (b)同開口時の側断面図
【図11】(a)同実施例の前蓋閉口時の要部構成を示
す概念図 (b)同開口時の概念図
【図12】(a)他の実施例の前蓋閉口時の概略構成を
示す側断面図 (b)同開口時の側断面図
【図13】本発明の第3の実施例におけるテープカセッ
トの部分斜視図
【図14】(a)同実施例の前蓋閉口時の概略構成を示
す側断面図 (b)同開口時の側断面図
【図15】(a)本発明の第4の実施例におけるテープ
カセットの前蓋閉口時の概略構成を示す側断面図 (b)同開口時の側断面図
【図16】他の実施例の概略構成を示す側断面図
【図17】(a)第1の実施例を応用したテープカセッ
トの前蓋閉口時の要部構成を示す概念図 (b)同開口時の概念図
【図18】(a)従来のテープカセットの前蓋閉口時の
外観を示す斜視図 (b)同開口時の斜視図
【図19】同従来例の要部斜視図
【図20】同従来例の要部断面図
【図21】同従来例の部分斜視図
【図22】同従来カセットの前蓋の開閉動作を説明する
ための要部断面図
【図23】他の従来例のテープカセットの概略構成を示
す要部側断面図
【符号の説明】
20 カセット筐体 21 上ハーフ 22 下ハーフ 25 磁気テープ 26 前面開口面 27,28 テープガイド 29 上面開口面 30 底面開口面 31,50 前蓋 34,53 上蓋 37 後蓋 55 底蓋

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のテープリールを内蔵したカセット
    筐体と、前記カセット筐体の前面に設けられた前面開口
    面と、前記カセット筐体の底面に前記前面開口面と連通
    して設けられた底面開口面と、前記カセット筐体の上面
    に前記前面開口面と連通して設けられた上面開口面と、
    前記開口面に沿って架張されたテープの前面を開閉自在
    に覆う前蓋と、前記テープの後面を開閉自在に覆う後蓋
    と、前記前蓋および後蓋と連結され前記上面開口面を開
    閉自在に覆う上蓋と、前記前蓋と連動して開閉する後蓋
    および上蓋の開閉軌跡をそれぞれ規制するガイド部とを
    有するテープカセット。
  2. 【請求項2】 一対のテープリールを内蔵したカセット
    筐体と、前記カセット筐体の前面に設けられた前面開口
    面と、前記カセット筐体の底面に前記前面開口面と連通
    して設けられた底面開口面と、前記カセット筐体の上面
    に前記前面開口面と連通して設けられた上面開口面と、
    前記開口面に沿って架張されたテープの前面を開閉自在
    に覆う前蓋と、前記底面開口面を開閉自在に覆う底蓋
    と、前記前蓋および底蓋と連結され前記上面開口面を開
    閉自在に覆う上蓋とを備え、前記底蓋がその一端に設け
    られた固定軸を中心に回動して前記底面開口面を開閉さ
    せる動作と連動して前記前蓋および上蓋の開閉を行わせ
    ることを特徴とするテープカセット。
  3. 【請求項3】 底面開口面の閉口時、底蓋はカセット筐
    体の底面とほぼ同一平面上になることを特徴とする請求
    項2記載のテープカセット。
  4. 【請求項4】 前蓋が回動自在にカセット筐体の外側面
    に軸支され、前記前蓋の端部が上蓋の一端部と回動自在
    に連結され、後蓋の一端部が前記上蓋の他端部近傍ある
    いは中央部近傍に回動自在に連結され、前面開口面と上
    面開口面と底面開口面によって囲まれた開口空間を形成
    する前記カセット筐体の内側面に設けられた第1のガイ
    ド溝と、前記後蓋の他端部近傍に設けられた第1のカム
    ピンが摺動自在に係合し前記上蓋に設けられた第2のカ
    ムピンが前記カセット筐体の外側面に設けられた第2の
    ガイド溝と摺動自在に係合していることを特徴とする請
    求項1記載のテープカセット。
  5. 【請求項5】 前蓋が回動自在にカセット筐体の外側面
    に軸支され、前記前蓋の端部が上蓋の一端部と回動自在
    に連結され、底蓋の一端部が前記上蓋の他端部近傍ある
    いは中央部近傍に回動自在に連結され、前面開口面と上
    面開口面と底面開口面によって囲まれた開口空間を形成
    する前記カセット筐体の内側面に前記底蓋の他端部が回
    動自在に軸支されることを特徴とする請求項2記載のテ
    ープカセット。
  6. 【請求項6】 テープカセット開口時にカセット筐体上
    面部に近接あるいは接する突起部を上蓋に設けることを
    特徴とする請求項1または請求項2記載のテープカセッ
    ト。
  7. 【請求項7】 第1のガイド溝がカセット筐体の下面よ
    り前面開口面から離れる方向に設けられ、その後再び前
    記前面開口面に近づく方向に設けられていることを特徴
    とする請求項4記載のテープカセット。
  8. 【請求項8】 テープカセット開口時に前蓋と上蓋がカ
    セット筐体の上面と平行になることを特徴とする請求項
    1または請求項2記載のテープカセット。
JP4143981A 1992-06-04 1992-06-04 テープカセット Expired - Lifetime JP2730402B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4143981A JP2730402B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 テープカセット
TW082104440A TW268125B (ja) 1992-06-04 1993-06-03
US08/071,657 US5541795A (en) 1992-06-04 1993-06-03 Tape cassette having an open/close mechanism
KR1019930010051A KR100192099B1 (ko) 1992-06-04 1993-06-04 테이프 카세트
DE69313183T DE69313183T2 (de) 1992-06-04 1993-06-04 Bandkassette
EP93109010A EP0573058B1 (en) 1992-06-04 1993-06-04 A tape cassette

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4143981A JP2730402B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 テープカセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05342801A JPH05342801A (ja) 1993-12-24
JP2730402B2 true JP2730402B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=15351544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4143981A Expired - Lifetime JP2730402B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 テープカセット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5541795A (ja)
EP (1) EP0573058B1 (ja)
JP (1) JP2730402B2 (ja)
KR (1) KR100192099B1 (ja)
DE (1) DE69313183T2 (ja)
TW (1) TW268125B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5497279A (en) * 1993-04-16 1996-03-05 Hitachi, Ltd. Tape cartridge and recording reproduction apparatus for the tape cartridge
US5596464A (en) * 1993-10-12 1997-01-21 Sony Corporation Locking assembly for a lid member of a tape cassette
JP3031813B2 (ja) * 1994-02-04 2000-04-10 ティーディーケイ株式会社 テープカセット
JP3033692B2 (ja) 1996-08-23 2000-04-17 ティーディーケイ株式会社 テープカセット
JPH10233076A (ja) * 1997-02-18 1998-09-02 Tdk Corp テープカセット
EP1168338A2 (en) * 1998-06-12 2002-01-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic tape cassette and tape reel
US7780073B2 (en) * 2002-12-31 2010-08-24 Diebold Self-Service Systems, Division Of Diebold, Incorporated Polymer divert cassette for ATM currency
CA2517436C (en) * 2003-03-10 2009-01-27 Diebold, Incorporated Automated banking machine currency dispenser arrangement

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57210489A (en) * 1981-06-22 1982-12-24 Sony Corp Tape cassette
JPS6035377U (ja) * 1983-08-12 1985-03-11 ソニー株式会社 テ−プカセツト
JPS6140785U (ja) * 1984-08-15 1986-03-14 ティーディーケイ株式会社 粉塵侵入防止機構付磁気カセツトテ−プ
JPS61210590A (ja) * 1986-02-26 1986-09-18 Sony Corp テープカセツト
JPS6316825A (ja) * 1986-07-08 1988-01-23 Toyota Motor Corp アンカア−ムシヤフトの加工方法
JPS6316824A (ja) * 1986-07-10 1988-01-23 Matsushita Giken Kk コイル材のジグザグ送り装置
JPS63175279A (ja) * 1987-01-14 1988-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プカセツト
JP2612476B2 (ja) * 1988-06-24 1997-05-21 日立マクセル株式会社 テープカートリッジ
JP2770493B2 (ja) * 1989-11-06 1998-07-02 ソニー株式会社 テープカセット
JP2848877B2 (ja) * 1989-11-27 1999-01-20 三井化学株式会社 酸基含有ポリオレフィンワックスの製造方法
JPH03171091A (ja) * 1989-11-30 1991-07-24 Nec Corp 動画像信号の表示方法とその装置
JPH03283158A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Sony Corp テープカセット
JPH03283157A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Sony Corp テープカセット
JP2503658Y2 (ja) * 1990-04-13 1996-07-03 ソニー株式会社 テ―プカセツト

Also Published As

Publication number Publication date
DE69313183D1 (de) 1997-09-25
TW268125B (ja) 1996-01-11
DE69313183T2 (de) 1998-01-08
KR940006126A (ko) 1994-03-23
EP0573058A3 (en) 1995-01-04
EP0573058A2 (en) 1993-12-08
JPH05342801A (ja) 1993-12-24
EP0573058B1 (en) 1997-08-20
US5541795A (en) 1996-07-30
KR100192099B1 (ko) 1999-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2730402B2 (ja) テープカセット
US5297753A (en) Tape cassette
US5363268A (en) Tape cassette
JP3194025B2 (ja) テープカートリッジ
JPS6327334Y2 (ja)
JP2778400B2 (ja) テープカセット
JP2570539B2 (ja) テープカセット
JPS6312473Y2 (ja)
JP3360150B2 (ja) テープカートリッジ
JP2730442B2 (ja) テープカセット
JPH06295556A (ja) テープカセット
JPS60258783A (ja) テ−プカ−トリツジ
JPH0514991B2 (ja)
JP2001184834A (ja) テープカセット
JP3560207B2 (ja) 磁気テープカセット
JP2900694B2 (ja) テープカセット
JPS6020213Y2 (ja) テ−プカセツト
JP2584979Y2 (ja) テープカセット
JP2778413B2 (ja) テープカセット
JPS6316071Y2 (ja)
JPH04232681A (ja) テープカセット
JPH0711913B2 (ja) テープカセット
JP2001035124A (ja) 磁気テープカセット
JPH05307861A (ja) テープカセット
JPH02312085A (ja) テープカセット

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 15