JP2719991B2 - 法面保護構造物の施工法 - Google Patents

法面保護構造物の施工法

Info

Publication number
JP2719991B2
JP2719991B2 JP4059563A JP5956392A JP2719991B2 JP 2719991 B2 JP2719991 B2 JP 2719991B2 JP 4059563 A JP4059563 A JP 4059563A JP 5956392 A JP5956392 A JP 5956392A JP 2719991 B2 JP2719991 B2 JP 2719991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope protection
block
ground
connecting block
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4059563A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05222731A (ja
Inventor
晃代 山田
邦光 山田
Original Assignee
建設基礎エンジニアリング 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 建設基礎エンジニアリング 株式会社 filed Critical 建設基礎エンジニアリング 株式会社
Priority to JP4059563A priority Critical patent/JP2719991B2/ja
Publication of JPH05222731A publication Critical patent/JPH05222731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2719991B2 publication Critical patent/JP2719991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は法面の崩壊を防ぐ構造
物に関するものであり、特にプレキャストのブロックを
用いて構築する法面保護構造物の施工法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】法面の保護を図るために、プレキャスト
のコンクリートブロックを地山に並べ、これを地山に打
設したアンカーに固定してプレストレス力を与え、地山
の浮き上がりを防止する工法が採用されている。
【0003】しかしながら、ブロックは一個一個独立し
たものであって、これを複数個地山に並べても、各ブロ
ックは別々に、地山の浮き上がろうとする力を受ける。
言い換えれば、法面の一部に崩壊が生じたときは、その
上に置いたブロックのみがこの崩壊を押えようとするだ
けで、その隣にあるブロックは何等この崩壊を防ごうと
機能しない。このために、隣合うブロックの間に繋ぎの
ためのブロックを置いて、その間の崩壊を防ぐことも考
えられるが、単においただけでは繋ぎブロックによって
充分地山を押えることができず、またブロック同士の連
結が不十分であると、隣合うブロックが一体となって地
山の保護のために機能しているとは言い難い。
【0004】このため本件出願人は、特願平1ー302
540号(特開平3ー161615号公報)に記載され
たような発明を開発した。当該発明は、隣合うブロック
の先端の間に鉄筋などの補強材を掛け、隣合うブロック
の間に箱形の繋ぎのためのブロックを被せるように置
き、その中にコンクリートを打設してブロック間を繋げ
るようにするものです。
【0005】
【この発明が解決しようとする課題】上記特願平1ー3
02540号にかかる発明の課題は、箱形の繋ぎのブロ
ックの中にコンクリートを打設し、その後ブロックを固
定しているアンカーにプレストレス力を与えることであ
る。プレストレス力は、補強材を介して現場打ちの今ひ
とつ品質に信頼が持てないコンクリートにそのまま作用
するため、コンクリートが充分硬化していないと、コン
クリートにクラックが入ってしまう。このクラックから
水が浸入して内部の補強材を錆び付かせてしまうことが
あった。
【0006】上記先願の発明の他の課題は、繋ぎブロッ
ク内に打設したコンクリートが硬化するまでプレストレ
ス力を与えることができないことである。地山が崩壊し
易い場合、早期にプレストレス力を与えて地山を押さえ
ることが好ましいが、打設したコンクリートが硬化して
いないとプレストレス力によって引き寄せることができ
ないため、硬化するまでプレストレス力を与えることが
できない。その間、地山の崩壊の危険が存在することに
なる。
【0007】この発明は以上のような課題を解決するた
めになされたもので、プレキャストのブロックを使用し
た場合に、隣合うブロックが極めて有効に一体化して法
面の崩壊を防ぐとともに、隣合うブロックの間にプレス
トレス力によって早期に押さえることができる法面保護
構造物の施工法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる法面保
護構造物の施工法は、プレキャストコンクリート製の法
面保護ブロックと、この法面保護ブロック間を繋ぐ繋ぎ
ブロックを使用するものである。法面保護ブロックは、
中心部と、この中心部から四方に延びる脚部よりほぼ十
文字形を成している。各脚部には下面に開口する空隙部
を有している。この法面保護ブロックを適宜間隔づつ離
して地山に並べ、隣合う法面保護ブロックの脚部間に繋
ぎブロックを置く。繋ぎブロックには長さ方向に連続す
る溝が凹設されており、溝が上方に開口するようにして
配置する。この溝の中に異形鉄筋やPC鋼より線などを
使用した補強材を配し、補強材の両端は左右の法面保護
ブロックの脚部先端に開口する孔から通して、脚部の空
隙部の中に至らせる。法面保護ブロックを固定するアン
カーにプレストレス力を与え、ブロックを地山に固定す
るとともに、補強材によって繋ぎブロックを地山に向っ
て押し付ける。法面保護ブロックの空隙部と繋ぎブロッ
クの溝内にモルタルなどの硬化材を充填して硬化させ
る。
【0009】
【作用】隣合う法面保護ブロックの間においた繋ぎブロ
ックは、設置してすぐプレストレス力を与えることがで
きるため、崩壊し易い地山をすぐ押さえて安定させるこ
とができる。またプレストレス力が作用するのは、工場
生産した品質に信頼が持てる硬化材に対してであり、大
きなプレストレス力を与えることが出来る。繋ぎブロッ
クの溝に、プレストレス力を与えた後硬化材を詰める。
従って硬化材にはプレストレス力が作用しないため、硬
化材が破損することがない。
【0010】
【実施例】以下、図に示す一実施例に基づきこの発明を
詳細に説明する。図において1はプレキャストコンクリ
ート製の法面保護ブロックであり、中心部2と、この中
心部2から四方に延びる脚部3からなっている。中心部
には上下に貫通するアンカー挿通孔4が形成してあり、
各脚部3には上下に貫通する空隙部5が形成されてい
る。また各脚部3の先端から空隙部5に向けて、所望数
の孔6が貫通している。図1〜図4に示す実施例では二
個、図5及び図6に示す実施例では一個貫通してある。
【0011】以上のような法面保護ブロック1複数個
を、脚部3・3の先端同士が向き合うよう適宜間隔づつ
離して地山に置く。地山に予め打設しておいたアンカー
7の地表からの突出部分を、中心部2のアンカー挿通孔
4に通す。実施例では、アンカー7として、鋼より線を
引張材として使用したグラウンドアンカーを採用してい
る。この時点で、設計値の50%程度の力でアンカー7
にプレストレス力を与えて仮緊張し、法面保護ブロック
1を固定する。
【0012】法面保護ブロック1・1の脚部3・3間
に、プレキャストコンクリート製の繋ぎブロック8を置
く。繋ぎブロック8は、長さ方向に連続する溝9が凹設
してある。溝9の数は、脚部3の先端に貫通した孔6の
数と同じであり、この溝9の底部と孔6が一直線に連続
するように繋ぎブロック8を配置する。この各溝9内に
補強材10を各々配して、補強材10の先端は脚部3・
3の孔6に通して、脚部3・3の空隙部5の中まで至ら
せる。実施例では補強材10として、周面に凹凸が形成
された異形鉄筋の周囲に防錆材11である合成樹脂を塗
布したものを使用している。この状態でアンカー7に設
計値の残りの50%程度のプレストレス力を与えて、中
心部2の上でアンカー7を定着して法面保護ブロック1
を地山に固定する。このときプレストレス力によって補
強材10を地山の方へ引き寄せることにより、繋ぎブロ
ック8を地山に押し付けて、地山面に密着させる。
【0013】以上のような状態で、法面保護ブロック1
の空隙部5と繋ぎブロック8の溝9内にモルタルなどの
硬化材12を充填して硬化させる。硬化材12は補強材
10に付着して、左右の法面保護ブロック1・1と繋ぎ
ブロック8が有効に一体化される。各法面保護ブロック
1は、このようにして隣合うブロック1と四方の脚部3
にて連結するため、図7に示すように全体として格子状
に連続した構造物となる。これにより一個の法面保護ブ
ロック1に作用した力をその周囲のブロック1によって
も受けることができるようになり、法面のより良好な保
護を図ることができる。また法面保護ブロック1の脚部
3に形成した空隙部5は下面に開口しているため、硬化
材12が地山の凹凸にも対応して密着するため、法面を
ブロック1が有効に押えることができる。
【0014】以上の実施例では周面に鋼材である異形鉄
筋の周囲に防錆材11を塗布したものを補強材10とし
て採用したが、鋼材としては異形鉄筋の他、異形PC鋼
棒やPC鋼より線などが使用できる。またこれら鋼材を
合成樹脂製の異形コルゲートシースの中に通し、シース
と鋼材との間の空隙に硬化材を充填して防錆処理した補
強材10も使用できる。これら補強材10は、単に左右
端を空隙部5内に至らせるのではなく、脚部3の空隙部
5の中にてくさびなどによって締めて定着してもよい。
また空隙部5内に配筋しておき、これに補強材10を連
結することもできる。
【0015】また上記の実施例では、プレストレス力を
二度に分けて与えたが、それ以上の回数に分けてもよい
し、繋ぎブロック8を置いた後、補強材10とともにプ
レストレス力を100%一度に与えるようにしてもよ
い。
【0016】
【発明の効果】この発明は以上のような課題を解決する
ためになされたもので、以下のような効果を得ることが
できる。 法面保護ブロックの脚部間に繋ぎブロックを置き、繋
ぎブロックの溝内に配した補強材の両端を脚部の硬化材
充填孔内に至らせ、アンカーにプレストレス力を与えて
補強材とともに繋ぎブロックを地山に密着させる。これ
により法面保護ブロックの間も繋ぎブロックによって強
固に地山を押えることができる。 プレキャスト製の繋ぎブロックを溝を上向きにして設
置し、この溝内を通した補強材を隣合うブロックの脚部
間に渡した後、すぐプレストレス力を与えることがで
き、ブロック下のみならず繋ぎブロックの下の崩壊の危
険のある法面を押さえて、早期に法面の安定化が可能で
ある。また硬化材の養生施工期間を待つ必要が一切な
く、工期も短縮でき、施工コストも安価となる。 プレストレス力を与えた後に繋ぎブロックの溝に硬化
材を充填するため、硬化材にはプレストレス力が作用せ
ず、硬化材がプレストレス力によって破損することがな
い。 隣合う法面保護ブロックの間に繋ぎブロックを配する
のであるが、繋ぎブロックの長さを変えることによって
現場の施工状況に応じて法面保護ブロックの配置位置を
随意に変更することが可能である。 プレキャストコンクリートのブロックを使用して施工
するもので、型枠が一切不要で、極めて容易に施工可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる法面保護構造物の施工法の一
実施例の斜視図である。
【図2】法面保護ブロックと繋ぎブロックの連結状態の
平面図である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】図2のB−B線断面図である。
【図5】他の連結状態の平面図である。
【図6】図5のC−C線断面図である。
【図7】構造物全体の斜視図である。
【符号の説明】
1 法面保護ブロック 2 中心部 3 脚部 4 アンカー挿通孔 5 空隙部 6 孔 7 アンカー 8 繋ぎブロック 9 溝 10 補強材 11 防錆材 12 硬化材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中心部と、この中心部から四方に延びる
    とともに、下面に開口する空隙部を有する脚部によって
    ほぼ十文字形を成すプレキャストコンクリート製の法面
    保護ブロックを地山に適宜間隔づつ離して並べ、隣合う
    法面保護ブロックの脚部間に、長さ方向に連続する溝が
    凹設されたプレキャストコンクリート製の繋ぎブロック
    を、溝が上方に開口するようにして配し、この繋ぎブロ
    ックの溝の中に配した補強材を左右に隣合う法面保護ブ
    ロックの脚部の先端に開口した孔から通して空隙部の中
    に至らせ、法面保護ブロックに通したアンカーにプレス
    トレス力を与えて法面保護ブロックを地山に押さえつけ
    て固定するとともに、この法面保護ブロックとともに補
    強材を介して繋ぎブロックを地山に押えつけた後、法面
    保護ブロックの空隙部と繋ぎブロックの溝に硬化材を充
    填してなる法面保護構造物の施工法。
JP4059563A 1992-02-14 1992-02-14 法面保護構造物の施工法 Expired - Lifetime JP2719991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4059563A JP2719991B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 法面保護構造物の施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4059563A JP2719991B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 法面保護構造物の施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05222731A JPH05222731A (ja) 1993-08-31
JP2719991B2 true JP2719991B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=13116837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4059563A Expired - Lifetime JP2719991B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 法面保護構造物の施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2719991B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100685242B1 (ko) * 2005-01-21 2007-02-22 (주)양광엔지니어링 사면에 십자형 구조체를 설치한 사면보호구조체 및 이의시공방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07103573B2 (ja) * 1989-11-21 1995-11-08 建設基礎エンジニアリング株式会社 法枠の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05222731A (ja) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6114287B2 (ja)
JP4127933B2 (ja) 閉断面箱桁の現場打ちプレストレストコンクリート床版の施工法
JP2528432B2 (ja) 中空pc鋼棒を使用したコンクリ―ト構造物の補強方法
JP2719991B2 (ja) 法面保護構造物の施工法
JP3832312B2 (ja) プレストレストコンクリート多径間連続桁構造物の分割施工により構成された桁部の構造及びその構築方法
JP2831934B2 (ja) 下部構造物の構築方法
JPH0642039A (ja) プレキャストコンクリート大梁に取り付くプレキャストコンクリート小梁の端部接合方法およびその接合構造
JP2885055B2 (ja) プレキャスト部材による架構の構築方法
JP2000038797A (ja) セミプレキャスト床版
JP2001303592A (ja) ブロックの設置固定工法
JPH0315605Y2 (ja)
JPH0426483Y2 (ja)
JP3418606B2 (ja) Pc橋における桁部材
JPH10110498A (ja) ハーフプレキャスト床版およびこれを用いた中空フラットスラブの構築方法
JP2641836B2 (ja) プレキャストプレストレストコンクリートu字梁
KR101278151B1 (ko) 프리스트레스트 프리캐스트 세그먼트 라멘교
JP2000297480A (ja) 鋼管構造柱脚部の補強方法
JPH0243848B2 (ja)
JP7372506B2 (ja) コンクリート床版およびコンクリート床版連結構造体
JP2741649B2 (ja) プレストレスコンクリート梁
JPH07331782A (ja) Pc版からなる床スラブ
JPH01125416A (ja) コンクリートパイル
JP2579944Y2 (ja) 耐力壁組立構造物
JPH0261582B2 (ja)
JP3078195U (ja) プレストレスコンクリート構造物