JP2703230B2 - 包装袋 - Google Patents

包装袋

Info

Publication number
JP2703230B2
JP2703230B2 JP62192071A JP19207187A JP2703230B2 JP 2703230 B2 JP2703230 B2 JP 2703230B2 JP 62192071 A JP62192071 A JP 62192071A JP 19207187 A JP19207187 A JP 19207187A JP 2703230 B2 JP2703230 B2 JP 2703230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
rough surface
packaging bag
plastic
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62192071A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6436435A (en
Inventor
正吉 山崎
重行 大島
芳次 茂木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiban Co Ltd
Original Assignee
Nichiban Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiban Co Ltd filed Critical Nichiban Co Ltd
Priority to JP62192071A priority Critical patent/JP2703230B2/ja
Priority to US07/098,880 priority patent/US4778058A/en
Priority to IT8847513A priority patent/IT1219788B/it
Publication of JPS6436435A publication Critical patent/JPS6436435A/ja
Priority to US07/505,347 priority patent/USRE33880E/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2703230B2 publication Critical patent/JP2703230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、折り曲げ部からの開封を容易に行なう包装
袋に関する。 (従来の技術) 一般に用いられているセロファン、紙等にポリエチレ
ンフィルムをラミネートした複合フィルムを素材とした
包装袋は、ヒートシール面の開封をカッタを用いること
なく手で容易にできるので、その用途も広範囲にわたっ
ているが、この種の包装袋は、破断強度が低く、特に防
湿性が不足するため、封入される内容物に制限がある。 そこで、素材としてプラスチックラミネートフィルム
を用いて、破断強度を上げるとともに防湿性を改良した
プラスチックフィルム製包装袋が開発された。 しかし、アルミニウムフォイルを含むプラスチックラ
ミネートフィルム素材とした包装袋は、プラスチックラ
ミネートフィルムの具有する引裂き強度が高いため、手
で開封することが難しく、開封に際してカッタ等の治具
を必要とし、手で容易に開封できる包装袋がユーザーか
ら要望されている。 そこで、アルミニウムフォイルを含むプラスチックラ
ミネートフィルム素材とした包装袋のヒートシール面に
V形ノッチやI形ノッチを設けることで、ヒートシール
面からの開封を容易に行い得るようにした包装袋が作ら
れた。 (発明が解決しようとする問題点) 上記したように、アルミニウムフォイルを含むプラス
チックラミネートフィルムを素材とした包装袋は、シー
ル面にV形ノッチ等を設ければ、シール面の開封を容易
に行うことはできるが、そのノッチ加工は、包装袋加工
品を包装材料加工メーカーが納入する場合には容易に行
い得ても、包装材料加工メーカーが、ロール状の包装材
料素材を納入する場合には、内容物充填機で包装するた
め、ヒートシール面にノッチ加工を施すことが難しい。 本発明は上記した点に鑑みてなされたもので、包装袋
の折曲げ部に開封用粗面を設け、ヒートシール面とは別
の位置での開封を容易に行い得る包装袋を提供すること
を目的とする。 〔発明の構成〕 (問題を解決しようとする手段) 本発明の包装袋は、矩形状をなすプラスチックラミネ
ートフィルムを折曲げ成形し、接合端部をヒートシール
して筒状部を形成し、筒状部の開口端をヒートシールし
てなる包装袋において、プラスチックラミネートフィル
ムを、複数の傷により形成される所定幅の粗面部を設け
たプラスチックフィルムとポリエチレンフィルムとアル
ミニウムフォイルとポリエチレンフィルムの4層構造と
し、粗面部を設けたプラスチックフィルムとポリエチレ
ンフィルムを押出しラミネート加工することで、プラス
チックラミネートフィルムに所定幅の開封用粗面を形成
し、このプラスチックラミネートフィルムの開封用粗面
が包装袋の折曲げ部に位置するように構成されている。 (作 用) 本発明の包装袋においては、アルミニウムフォイルを
含む4層構造のプラスチックラミネートフィルムを、ラ
ミネート加工する前のプラスチックフィルムに粗面部を
形成し、押出しラミネート加工により粗面部により開封
用粗面を形成し、この開封用粗面をプラスチックラミネ
ートフィルムの引裂き導入部として作用することで、折
曲げ部からの開封を容易に行なう。 (実施例) 以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。 第1図は本発明による包装袋の製造方法の工程順を示
すブロック図であり、原反としてポリエステルフィルム
とアルミニウムフォイルとポリエチレンフィルムのラミ
ネートフィルムが選定される。 上記ラミネートフィルム1は、第2図に示すように、
作るべき包装袋に対応した幅を置いて、一面に粗面部
2、他面に印刷面を設けた厚さ12μのポリエステルフィ
ルム3と、厚さ15μのポリエチレンフィルム4と、厚さ
7μのアルミニウムフォイル5と、厚さ30μのポリエチ
レンフィルム6を押出しラミネートすることで作られて
いる。ポリエステルフィルム3とポリエチレンフィルム
4を押出しラミネートする際に、ポリエステルフィルム
3の粗面部2がラミネートフィルム1の開封用粗面とな
る。この場合、押出しラミネート加工する際に、ポリエ
ステルフィルム3の粗面部2の傷にポリエチレンフィル
ム4のポリエチレン材料が入り込むので、開封用粗面は
平滑面を呈し、ラミネートフィルム1は外観的に見苦し
くならない。 第3図は、ポリエステルフィルム3に粗面部2を作る
ための粗面部形成機の概略を示す図であり、この粗面部
形成機は、金属ロール7と、この金属ロール7に弾接す
る粗面形状ロール8と、この粗面形成ロール8に巻回さ
れた粒度100番のサンドペーパー9とから構成され、ポ
リエステルフィルム3をに金属ロール7と粗面形成ロー
ル8との間を通すことで、ポリエステルフィルム3に粗
面形成ロール8に巻回されたサンドペーパー9を圧接
し、これにより、ポリエステルフィルム3に所定幅の粗
面部2を形成する。 このようにして作られたラミネートフィルム1を用い
てピロー形袋を作るには、ラミネートフィルム1は、第
4図に示すような形に断裁される。 すなわち、矩形状に断裁された包装袋素材10は、重ね
合わせ端部11,11を形成する折り曲げ線12,12の一方の折
り曲げ線が開封用粗面13に位置し、両側部を形成する折
り曲げ線14,14のうちの一方の折り曲げ線14に開封用粗
面15が位置している。 上記包装袋素材10で作られたピロー袋を第5図に示
す。第5図のピロー袋20は、矩形状をなす包装袋素材10
を端部11,11同士が後面中間位置で外側に突出すように
折曲げ成形し、端部接合部をヒートシール加工するとと
もに、開封のための切る方向(矢印)に対して、山折り
される折曲げ部21に開封用粗面15を位置させ、外側に突
き出た端部の折曲げ部22に開封用粗面13を位置させる。
これにより、ピロー袋では開封しにくい外側に突き出た
接合端部の開封を容易にできる。 なお、上下方向の開口端は通常の方法でヒートシール
加工され閉じられる。 第6図は、両側に内側に折込んだガセット部30aを有
するガセット袋に適用した例であり、この場合、一方の
ガセット部30aの開封のための切る方向(矢印)に対し
て、山折りされる折曲げ部31,32、他方のガセット部30b
の山折りされる折曲げ部33および外側に突出た接合端部
の折曲げ部34に開封用粗面31a,32a,33a,34aが形成され
ている。これにより開封しにくい外側に突き出た接合端
部の開封を容易にできる。 上記実施例では、プラスチックフィルムの粗面部の形
成に、サンドペーパを巻いたローラを用いたが、レーザ
光を用い、このレーザ光の出力を可変してプラスチック
フィルムに貫通孔やハーフカットを設けることで粗面部
を作ってもよく、また、コロナ放電や、プラズマ放電の
ような放電加工手段で粗面部を作ってもよい。 〔発明の効果〕 以上延べたように本発明によれば、ラミネート加工す
る前のプラスチックフィルムに粗面部を形成し、押出し
ラミネート加工により粗面部により開封用粗面を形成
し、この開封用粗面をプラスチックラミネートフィルム
の引裂き導入部として作用することで、アルミニウムフ
ォイルを含む4層構造のプラスチックラミネートフィル
ムで作られた包装袋を折曲げ部から容易に開封できる。 また、プラスチックラミネートフィルムの開封用粗面
は平滑面となるから、開封用粗面を設けても、製品の外
観が損なうことがない。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による包装袋の製造工程を示すブロック
図、第2図は包装袋素材の断面図、第3図は同包装袋素
材のプラスチックフィルムに粗面部を設けるための粗面
形成装置を示す図、第4図はピロー形袋のための包装袋
素材の一部分を示す図、第5図は本発明によるビロー形
袋の一部分を示す図、第6図は本発明によるガゼット形
袋の一部分を示す図である。 1……ラミネートフィルム、2……粗面部、10……包装
袋素材、11……重ね合わせ端部、12……折り曲げ線、13
……開封用粗面、14……折り曲げ線、15……開封用粗
面。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 茂木 芳次 埼玉県北足立郡伊奈町栄5−121−2 (56)参考文献 特公 昭61−39228(JP,B2) 米国特許3608815(US,A)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.矩形状をなすプラスチックラミネートフィルムを折
    曲げ成形し、接合端部をヒートシールして筒状部を形成
    し、筒状部の開口端をヒートシールしてなる包装袋にお
    いて、プラスチックラミネートフィルムは、複数の傷に
    より形成された所定幅の粗面部を設けたプラスチックフ
    ィルムとポリエチレンフィルムとアルミニウムフォイル
    とポリエチレンフィルムの4層構造であり、粗面部を設
    けたプラスチックフィルムとポリエチレンフィルムは所
    定幅の開封用粗面を形成するように、押出しラミネート
    加工手段によりラミネートされ、プラスチックラミネー
    トフィルムは開封用粗面が包装袋の折曲げ部に位置する
    ように成形されることを特徴とする包装袋。 2.プラスチックフィルムの粗面部は、サンドペーパー
    を圧接することで形成されることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の包装袋。 3.プラスチックフィルムの粗面部は、非接触手段によ
    り形成されることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の包装袋。
JP62192071A 1987-03-19 1987-07-31 包装袋 Expired - Lifetime JP2703230B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62192071A JP2703230B2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31 包装袋
US07/098,880 US4778058A (en) 1987-03-19 1987-09-21 Pouch or sack for packing and laminate film therefor and method for producing the pouch
IT8847513A IT1219788B (it) 1987-03-19 1988-01-08 Sacchetto o busta da imballaggio e relativa pellicola laminata nonche' metodo per produrre il sacchetto
US07/505,347 USRE33880E (en) 1987-03-19 1990-04-05 Pouch or sack for packing and laminate film therefor and method for producing the pouch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62192071A JP2703230B2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31 包装袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6436435A JPS6436435A (en) 1989-02-07
JP2703230B2 true JP2703230B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=16285146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62192071A Expired - Lifetime JP2703230B2 (ja) 1987-03-19 1987-07-31 包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2703230B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0185242U (ja) * 1987-11-25 1989-06-06
JP4776533B2 (ja) * 2004-06-10 2011-09-21 株式会社細川洋行 包装袋及びその製造方法
KR101450925B1 (ko) * 2006-12-27 2014-10-14 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 폴리올레핀의 제조 방법 및 폴리올레핀 그리고 직사슬형 저밀도 폴리에틸렌 제조 원료용 1-헥센
TW200946406A (en) 2008-01-15 2009-11-16 Hosokawa Yoko Kk Easily openable packaging bag

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3608815A (en) 1969-07-03 1971-09-28 Dixie Wax Paper Co Opening aid for packages

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139228A (ja) * 1984-07-27 1986-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3608815A (en) 1969-07-03 1971-09-28 Dixie Wax Paper Co Opening aid for packages

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6436435A (en) 1989-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4778058A (en) Pouch or sack for packing and laminate film therefor and method for producing the pouch
US4790670A (en) Bag with closeable flap and method of manufacturing same
JPH0647783Y2 (ja) 包装袋用ラミネートフィルム
US6541086B2 (en) Easily tearable packing films
USRE33880E (en) Pouch or sack for packing and laminate film therefor and method for producing the pouch
JP2703230B2 (ja) 包装袋
JP3418771B2 (ja) 易開封性包装袋及びその製造方法
JP2000255596A (ja) ファスナーバッグおよびファスナー装置
JPH0329766A (ja) 易開封性包装体
JPH046049A (ja) 包装袋
JP2518858Y2 (ja) 包装袋
JP4749568B2 (ja) 易開封包装袋
JP3338261B2 (ja) 包装袋
JP2560537Y2 (ja) 包装袋用ラミネートフイルム
JP3247443B2 (ja) 商品包装袋の製造方法
JPH05330562A (ja) ガセット袋
WO2004078607A1 (en) A packaging container and packaging blank
JPH0619471Y2 (ja) 易開封性包装袋
JP2549808Y2 (ja) 包装袋
JP2514681B2 (ja) ピロ―包装体及びその製造方法
JP2716692B2 (ja) 筒状包装袋
JP3325747B2 (ja) 包装袋およびスライスチーズ包装体
JPH09290842A (ja) 包装袋およびその製造方法
JPH0420759Y2 (ja)
JP3365075B2 (ja) 包装体の易開封構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term