JP2702780B2 - 美白作用を有する繊維 - Google Patents

美白作用を有する繊維

Info

Publication number
JP2702780B2
JP2702780B2 JP15241789A JP15241789A JP2702780B2 JP 2702780 B2 JP2702780 B2 JP 2702780B2 JP 15241789 A JP15241789 A JP 15241789A JP 15241789 A JP15241789 A JP 15241789A JP 2702780 B2 JP2702780 B2 JP 2702780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfur
fiber
weight
yarn
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15241789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319964A (ja
Inventor
俊夫 南
康夫 西原
Original Assignee
旭化成工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭化成工業株式会社 filed Critical 旭化成工業株式会社
Priority to JP15241789A priority Critical patent/JP2702780B2/ja
Publication of JPH0319964A publication Critical patent/JPH0319964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2702780B2 publication Critical patent/JP2702780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Washing Hand Wipes And Brushes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は人体皮膚に対して美白・美容効果を有する繊
維に関するものである。
〔従来の技術〕
従来からコロイド硫黄が人体皮膚に対して美容保健効
果を有することはよく知られている。そこでコロイド硫
黄を含む石鹸や軟膏やスポンジ等の製品が提案されてき
た。例えば特公昭42-5099号公報によればコロイド硫黄
を含むスポンジ製品が提案されている。
しかし、繊維状物に関しては硫黄が繊維の特性を劣化
させる物質として当業界では知られており、これを可能
な限り含まないことが望ましいと当業界では考えられて
きた。例えば特公昭60-50882号公報第4頁左欄第19行〜
第29行に記載のように、繊維にとって硫黄はなるべく取
り除くべきものとの考え方が一般的であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、従来考えられていた以上の大量の硫黄を含
むセルロース系繊維でありながら、繊維特性の劣化も実
用上起すことなく、かつ長期間の使用にわたって顕著な
美白・美容効果を有する繊維を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の美白・美容効果を有する繊維は、コロイド状
の遊離硫黄を0.2〜20重量%含有しており、かつ単糸断
面積の中心1/2の部分に含有硫黄量の70%以上分散含有
してなるビスコースレーヨン、であることを特徴とする
ものである。一般にビスコースレーヨンでは0.1重量%
程度の硫黄を含有するものは知られているが、本発明に
示すような効果を有するためには0.2重量%以上、望ま
しくは1重量%以上含有されることが必要である。20重
量%以上含む場合には、硫黄を生成させる際の副反応物
質の生成も多くなり、好ましくない臭いを伴なうように
なり、また繊維の製造段階において硫黄を生成させる方
法をとった場合には、どのような繊度においても糸切れ
等の問題は避けられず実用上の価値をもたない。最も好
ましい含有量範囲は1〜10重量%である。
本発明の繊維は糸もしくは布帛物に後加工によってコ
ロイド状の遊離硫黄を含有させることができる。代表的
な方法は、硫黄を溶解した硫化ソーダ水溶液、またはチ
オ硫酸ソーダ水溶液に糸もしくは布帛物を浸漬し、その
後繊維に付着したものを除去して酸溶液中で分解させる
ことによって達成される。
ビスコースレーヨンの場合には、後加工法による他に
紡糸原液中に硫黄生成物質を混合させておくことで原糸
製造と同時に遊離硫黄を含有させることができる。この
場合にも好適な硫黄生成剤は硫黄を溶解した硫化ソーダ
水溶液である。
本発明の繊維断面におけるコロイド状の遊離硫黄の分
布状態を第1図に示す。硫黄の分布状態は繊維断面の中
心部に集まっており、断面積の中心1/2の部分に全硫黄
量の70%以上が分散状態で含有されている。このため作
用効果の耐久性を有し、また繊維の劣化を起こしにく
い。
硫黄の含有状態は繊維断面の拡大観察もしくは撮影に
より確認することができる。
繊維の太さはデニール表示で1〜100デニールと広い
範囲で同程度の美白・美容効果を得ることができるし、
耐久性についてもデニールと関係なく望ましい結果を得
ることができる。
本発明の美白作用を有する繊維中に含まれる硫黄の挙
動は美白・美容効果上望ましいもので、急速に脱落した
り、全く脱落しないものでなく、浴用時のモデルとして
50℃の熱水中で1時間撹拌したもので含有量の約1割が
熱水中に出ていく。このように徐々に硫黄が出ていくた
め、皮膚に対して良好な作用効果が長期間現れる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により説明する。
実施例1 単糸が60デニールからなるビスコースレーヨンフィラ
メントの集合体を100g/lの硫化ソーダ水溶液中に3.0g/l
の硫黄を溶解させた処理液中に浸漬させた。
その後、繊維の隙間や表面に付着している処理液を絞
り取り可能な限り取り除いたあと、140g/lの硫酸中に浸
漬させた。
硫化水素ガスの発生がなくなった時点で酸液中からフ
ィラメント集合体を取り出し、水洗を繰り返し行なった
後、風乾、70℃熱風乾燥、1時間洗濯機水洗後風乾した
ものを後述する分析方法にて含有される遊離硫黄量を測
定した。その結果を第1表に示す。
また繊維の断面を拡大観察すると1μm程度のコロイ
ド状の遊離硫黄が第1図に示すように繊維断面の中心部
に多く含有されていた。
実施例2 実施例1と同じ方法で処理剤として100g/lのチオ硫酸
ソーダ水溶液を用いて処理を行なった。その結果を第2
表に示す。
実施例3 65g/lの硫化ソーダ水溶液中に25g/lの硫黄を溶解させ
た処理液を用いて、第3表に示す繊維を処理した。それ
による硫黄の含有量を第3表に示す。
上記の結果から分かるように繊維の単糸デニールに関
係なく遊離硫黄は含有され、またビスコースレーヨンと
キュプラの素材間にも有意差はみられない。
実施例4 ポリエステルの丸編地の両面にビスコースレーヨンの
1デニール、0.8m/mカットのフロックを静電植毛したフ
ロッキー加工布を実施例1の処理剤を用いて硫黄含有処
理を行なった。レーヨンのパイル部に含有される硫黄含
有量は2.2重量%であった。
浴用時においてこのフロッキー加工布を用いて皮膚を
こすると、使用後はすべすべした感じを使用者に与える
ことが認められた。
実施例5 100g/lの硫化ソーダ水溶液2l中に硫黄65gを溶解し、
常法により得られるセルロース含有量9%のビスコース
20l中に加えて混合し、1時間撹拌した。
0.09mmφの100孔の紡糸口金を用いて紡糸速度60m/分
で500デニール100フィラメントを上記ビスコースから得
た。
生成したビスコースレーヨンフィラメント糸は水洗の
み行なった後、熱風乾燥した。
得られた糸の強度はデニール当たり1.57g、伸度は17.
9%と通常のレーヨン糸と大差はないが、極く薄く着色
して艶消し状であった。
遊離硫黄の含有量は2.64重量%であり、全硫黄量は2.
66重量%であった。このことから硫黄の大半は遊離硫黄
であることがわかる。また繊維断面での硫黄の含有状態
は典型的に中心部分に集中したものであった。
このようにして得られたビスコースレーヨン糸を原料
にして1.2m/mカットのフロックにより静電植毛したフロ
ッキー加工布は実施例4と同様に浴用使用において良好
な皮膚美容効果を現した。
同様な方法で溶解硫黄濃度を増加させたり、ビスコー
スへの添加量を増加して紡糸状態と得られる繊維の性状
を調べたが、10重量%含有程度では大きな問題はないが
20重量%を越える含有量にした場合には、糸切れが著し
く紡糸困難となり、また繊維の着色大でまた臭いも強い
硫化水素臭を伴なうようになり実用的ではなかった。
実施例6 実施例1の方法において硫化ソーダ水溶液中の硫黄の
溶解量を10g/l、5g/l、3g/lとして実施例4に使用した
フロッキー加工布を処理した。その結果、遊離硫黄の含
有量は各々0.85重量%、0.42重量%、0.23重量%であっ
たが、浴用使用後の作用効果を感じる限界として0.2重
量%の硫黄含有量が必要であることが認められた。
〈遊離硫黄の分析方法〉 500mlのガス発生器に200mlの水と20gのホウ酸と10gの
糸を入れ、窒素ガスを通しながら1時間煮沸し、冷却後
フェノールフタレインを指示薬として6Nの苛性ソーダ溶
液で中和する。次にこれに200g/lの亜硫酸ソーダ20mlと
1g/lのステアリン酸石鹸5mlを加え、窒素ガスを通しな
がら3時間煮沸し、冷却後別の500mlのビーカに液を移
す。100mlの水で糸を洗浄し、40%ホルマリン10mlと酢
酸、酢酸ナトリウムの緩衝液20mlを加える。次にpH=4.
6になるまで濃酢酸を加え、0.1Nのヨー素水を一定量加
えて、0.1Nのチオ硫酸ソーダでスターチを指示薬に逆滴
定する。ブランクとして糸を入れないで以上の処理を同
様に行う。
A……0.1N−Na2S2O3滴定量(ml)ブランク A′……0.1N−Na2S2O3滴定量(ml)サンプル g……糸採取量(絶乾)g 〔発明の効果〕 本発明の遊離硫黄を多量に含む繊維は、浴用として、
あるいは顔や肌のふき取り用として用いられる時効果を
発揮する。
本発明繊維からなる布帛物は肌を白くする美白作用や
角質を軟化する作用を現し、皮膚抗菌作用も有するため
皮膚疾患に対しても効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の美白作用を有する繊維であるビスコ
ースレーヨン繊維の断面におけるコロイド状遊離硫黄の
分散状態を示す図である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コロイド状の遊離硫黄を0.2〜20重量%含
    有しており、かつ単糸断面積の中心1/2の部分に含有硫
    黄量の70%以上分散含有してなるビスコースレーヨン。
JP15241789A 1989-06-16 1989-06-16 美白作用を有する繊維 Expired - Lifetime JP2702780B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15241789A JP2702780B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 美白作用を有する繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15241789A JP2702780B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 美白作用を有する繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0319964A JPH0319964A (ja) 1991-01-29
JP2702780B2 true JP2702780B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=15540057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15241789A Expired - Lifetime JP2702780B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 美白作用を有する繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2702780B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050002996A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-06 Milan Sojka Sustained release compositions and controlled delivery method
CN108004613B (zh) * 2017-12-13 2020-09-11 中科纺织研究院(青岛)有限公司 一种细旦雪莲微胶囊纤维素纤维及其制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073002B2 (ja) * 1985-07-29 1995-01-18 旭化成工業株式会社 銅アンモニアセルロース導電性繊維

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319964A (ja) 1991-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3020611C2 (de) Verfahren zur Herstellung von Kollagenmaterial für chirurgische Zwecke
DE69322170T2 (de) Faserbehandlung
DE542713C (de) Verfahren zur Erhoehung der Dehnbarkeit kuenstlicher Faeden hoher Trockenfestigkeit aus regenerierter Cellulose
EP3564417A1 (en) Lyocell fiber, nonwoven fabric aggregate comprising same, and mask pack sheet comprising same
DE4127922C2 (de) Verfahren zum Herstellen von Angorakaninchenhaar-Garn
DE2151345A1 (de) Verfahren zur Herstellung von hochveredelten,gekraeuselten Rayon-Faeden und -Stapelfasern
DE2607996C2 (de) Hydrophile Fasern und Fäden aus einem Acrylnitrilpolymerisat
SE9301328D0 (sv) Manufacture of regenerated cellulosic fibre by zinc free viscose process
JP2702780B2 (ja) 美白作用を有する繊維
DE1258544B (de) Verfahren zur Herstellung von Regeneratcellulosefasern und -faeden
DE10248583A1 (de) Textilbehandlungsmittel
CN112813517A (zh) 无纺纤维素纤维的精炼后处理方法及无纺纤维素纤维
DE2607659C2 (de) Hydrophile Fasern und Fäden aus synthetischen Polymeren
JPH09228140A (ja) セルロース繊維
DE19807456B4 (de) Filzfrei ausgerüstete Wolle und Verfahren zu deren Herstellung
JP2010216061A (ja) セルロース極細繊維綿
JPH09273081A (ja) 抗菌性アクリル繊維およびその製造方法
JP2003171875A (ja) セリシン・フィブロイン付着セルロース物品とその製造方法
AT261104B (de) Verfahren zur Herstellung von Zelluloseregeneratfasern
JPH09176963A (ja) 繊維構造物
AT160368B (de) Verfahren zur Herstellung von Kunstfasern.
AT367805B (de) Verfahren zur herstellung von fasern aus regenerierter zellulose
US1004974A (en) Method of producing a cotton substitute from ramie.
AT218931B (de) Voluminöses Garn
DE1469249C (de) Präparieren, Avivieren und antistatisches Ausrüsten von Textilgut