JP2701720B2 - 固体撮像素子及びその製造方法 - Google Patents

固体撮像素子及びその製造方法

Info

Publication number
JP2701720B2
JP2701720B2 JP5329362A JP32936293A JP2701720B2 JP 2701720 B2 JP2701720 B2 JP 2701720B2 JP 5329362 A JP5329362 A JP 5329362A JP 32936293 A JP32936293 A JP 32936293A JP 2701720 B2 JP2701720 B2 JP 2701720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity type
region
layer
type semiconductor
implanted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5329362A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07193208A (ja
Inventor
幸也 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5329362A priority Critical patent/JP2701720B2/ja
Publication of JPH07193208A publication Critical patent/JPH07193208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2701720B2 publication Critical patent/JP2701720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体撮像素子及びその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平4−245479号公報(特に図
13、以後従来例1と略す)や特開平5−75089号
公報(特に図14、以後従来例2と略す)の固体撮像装
置の実施例においては、スミア抑制を図るために、完全
に基板中に埋め込まれた電荷蓄積領域が電荷転送領域の
下部に延在している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来例1〜2の実施例
に上げられた、電荷蓄積領域が電荷転送領域の下部に延
びている構造では、スミアを抑制する事ができるが、以
下の問題点を抱える。(1)製造工程が増えるため、歩
留まりが低下し、製造コストが掛かる。(2)電荷転送
領域下に逆導電型の濃い不純物領域がないために、転送
電荷量が小さくなる。(3)電荷蓄積部を転送方向に対
して分離する素子分離領域が存在しなければならない
が、そのために電荷転送部下であっても電荷蓄積領域が
延びていない所が存在する。従って、電荷転送領域の電
極に同一電圧を印加しても、電荷転送領域の空乏化電位
は一様でなく、電位のディップが発生し、電荷の転送不
良を起こす。
【0004】
【課題を解決するための手段】半導体の製造工程数を減
らすためには、フォトレジストの現像回数を減らすこと
が最善である。ところで、転送電荷量確保のために、電
荷転送領域化には逆導電型の濃い不純物領域が必要であ
ることから、この領域が素子分離領域を兼ねる構造とな
れば、フォトレジストの現像回数を1回減らすことがで
きる。前記の構造にすれば、電荷転送領域化から素子分
離領域に一様に不純物領域が広がることになるため、電
荷転送領域の空乏化電位も一様であり、電荷の転送不良
を抑制できる。
【0005】
【実施例】
(実施例1)図1は本発明の第1の実施例を示す断面図
である。図1においては、半導体基板にシリコンを用
い、第1型をn型、第2型をp型として示している。
【0006】図12a〜図12eに、第1の実施例の製
造方法を示す。以下に述べるプロセスでは、レジスト塗
布・現像・剥離は当然含んでいるものとし、その説明は
省略する。
【0007】図12aでは、同一フォトレジストを介
し、基板にボロンイオンが連続して2度注入される。但
し、図12aに示す画素部分にはフォトレジストは無
く、ボロンイオンは全面に注入される。二度のボロン注
入の一方は1MeV以上のエネルギーで、もう一方は2
00keV以上のエネルギーで注入される。注入後アニ
ールを行う。これにより図1の2、4が形成される。
【0008】図12bでは、フォトレジスト10を介
し、200keV以上のエネルギーで、基板にボロンが
注入される。注入後アニールを行う。これにより図1の
3bが形成される。
【0009】図12cでは、フォトレジスト10を介
し、500keV以上のエネルギーで、基板にリンが注
入される。注入後アニールを行う。これにより図1の3
aが形成される。
【0010】図12dでは、フォトレジスト10を介
し、200keV未満のエネルギーで、基板にリン乃至
ヒ素が注入される。注入後アニールを行う。これにより
図1の5aが形成される。
【0011】図12eでは、フォトレジスト10を介
し、200keV未満のエネルギーで、基板に高濃度ボ
ロンが注入される。注入後アニールを行う。これにより
図1の5bが形成される。
【0012】本発明は、ノン・ドライブイン・プロセス
であるために、図12a〜図12eのプロセスの順番は
任意であるが、図12a〜図12eの後に電極を形成し
て図1の素子となる。
【0013】図1において、3aは光電変換及び電荷蓄
積を行うn型領域である。3aのn型領域は2、4のp
型領域に挟まれ、B−B’の断面である図3に示すよう
に、周囲は3bのp型領域に囲まれ、他のn型領域と分
離されている。この構造によって、5aの電荷転送を行
うn型領域下に3bのp型の濃い不純物領域があること
になり、転送電荷量を確保出来る上に、3bが素子分離
領域として機能する。
【0014】次に電荷転送領域となるのは、p型の第4
層の上にあるn型の5aであり、A−A’の断面である
図2に示すように、転送方向である縦方向は隣接セルと
連続しているが、横方向は高濃度p型の5bで隣接セル
と分離している。
【0015】蓄積電荷の読出しは、図4のように電極7
に読出し電圧を印加する事で、パンチスルー動作で行う
事が出来る。電荷転送領域下全面に電荷蓄積領域が広が
っている構造(例えば、従来例1の実施例1(図13)
や従来例2の実施例(図14))でなくても、パンチス
ルー読出しは可能である。また電荷転送時に3aから電
荷の読出しが起こらず、電荷読出し時のみ電荷を読出せ
るようにすることは、第4層のp型領域の濃度を調整す
ることで可能となる。図において、平坦化膜、遮光膜、
カバー膜は省略している。
【0016】(実施例2)図5は、本発明第2の実施例
の画素断面図である。3a・5aを延ばし、3b・5b
を縮めることで、蓄積電荷量、転送電荷量を増加させる
効果がある。3a・5aの領域は素子上面から見ると重
なっているが、5a領域に電位のディップが生じない限
りは重ねる事が出来る。電荷の読出しは図6のように行
われる。図において、平坦化膜、遮光膜、カバー膜は省
略している。
【0017】(実施例3)図7は、本発明第3の実施例
の画素断面図である。第2の実施例では、5aが延びる
ことによって、光の入射面積が狭くなるためマイクロレ
ンズを設置した。入射面積を確保する効果がある。図に
おいて、遮光膜は省略している。
【0018】(実施例4)図8は、本発明第4の実施例
の画素断面図である。5aのn型転送領域の中に更に濃
度濃いn型領域5cが存在することで、素子上面から見
て3a・5aが重なってから、3a・5aをある程度延
ばしても、電位のディップが生じ難くなっており、電荷
の転送不良を抑制する効果がある。図において、平坦化
膜、遮光膜、カバー膜は省略している。
【0019】(実施例5)図9は、本発明第5の実施例
の画素断面図である。5aのn型転送領域に5bのp型
領域が突出することで、素子上面から見て3a・5aが
重なってから、3a・5aをある程度延ばしても、電位
のディップが生じ難くなっており、電荷の転送不良を抑
制する効果がある。図において、平坦化膜、遮光膜、カ
バー膜は省略している。
【0020】(実施例6)図10は、本発明第6の実施
例の画素断面図である。3aの深さを浅くしていること
で、第4層のp型領域の濃度によらず、電荷の読出し電
圧を下げる効果がある。図において、平坦化膜、遮光
膜、カバー膜は省略している。
【0021】(実施例7)図11は、本発明第7の実施
例の画素断面図である。光電変換層3aが深くなるため
に、空乏層が基板の奥まで広がり、光感度が上がる効果
がある。3aが深くなるために、高くなる読出し電圧は
5aを深くすること低く抑えている。図において、平坦
化膜、遮光膜、カバー膜は省略している。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
スミアを抑制する事ができる上に、製造工程数増・製造
コスト増を抑え、転送電荷量を確保することが出来、電
荷転送部の電位のディップを抑制し、電荷の転送不良抑
えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に関わる単位セル断面図であ
る。
【図2】図1のA−A’でのp型n型半導体の領域図で
ある。
【図3】図1のB−B’でのp型n型半導体の領域図で
ある。
【図4】本発明の実施例1に関わる読出し動作の説明図
である。
【図5】本発明の実施例2に関わる単位セル断面図であ
る。
【図6】本発明の実施例2に関わる読出し動作の説明図
である。
【図7】本発明の実施例3に関わる単位セル断面図であ
る。
【図8】本発明の実施例4に関わる単位セル断面図であ
る。
【図9】本発明の実施例5に関わる単位セル断面図であ
る。
【図10】本発明の実施例6に関わる単位セル断面図で
ある。
【図11】本発明の実施例7に関わる単位セル断面図で
ある。
【図12】本発明の実施例1の製造方法に関わる単位セ
ル断面図である。
【図13】従来例1の固体撮像素子の素子構造の断面図
である。
【図14】従来例2の固体撮像素子の素子構造の断面図
である。
【符号の説明】
1,11,21 n型半導体(シリコン)基板 2,4,12,22 p型半導体層 3a,14,43 n型光電変換・電荷蓄積領域(n
型の不純物領域乃至ホトダイオードとなるn型層) 3b,15 p型素子分離領域 5a,16,46 n型電荷転送領域(チャネル層) 5b,20,44 高濃度p型半導体層 5c 濃度の異なるn型半導体層 6,18 絶縁膜 7,19,27 電極(転送電極乃至ゲート電極) 8 層間膜 9 マイクロレンズ 10 レジスト 13 n型のウェル領域 17,45 第2のp型ウェル領域(高濃度p型層) 28 遮光膜 35 斜め入射光

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単位セルにおいて、第1導電型半導体基
    板上の第2層は第2導電型の半導体により形成されてお
    り、 第2層上に光電変換・電荷蓄積領域となる第1導電型半
    導体領域と、この第1導電型半導体領域を囲んで他のセ
    ルの光電変換・電荷蓄積領域となる第1導電型半導体領
    域とを分離する、不純物濃度の高い第2導電型の半導体
    よりなる素子分離領域を有する第3層が形成されてお
    り、 第3層上に第2導電型の半導体からなる第4層が形成さ
    れており、 第4層上に前記第3層の前記第1導電型半導体領域の上
    域の大半を覆う形よりなる第2導電型半導体領域と、こ
    の第2導電型半導体領域と接するかもしくは部分的に重
    なり、前記第3層の前記素子分離領域の上域の大半を覆
    う形よりなり電荷転送を担う第1導電型半導体領域から
    形成された第5層が形成されており、 第5層上には絶縁膜が形成され、さらに絶縁膜上には導
    電体よりなる電極が形成されていることを特徴とする固
    体撮像素子。
  2. 【請求項2】 第1〜5層を形成するに当たって、第1
    層は第1導電型半導体基板自体で形成し、第2層から第
    5層は、層ごとの不純物の濃度のピークが互いに重なら
    ないように、第2層には第2導電型イオンを1MeV以
    上で、第3層の光電変換・電荷蓄積領域には第1導電型
    イオンを500keV以上で、第3層の素子分離領域に
    は第2導電型イオンを、第4層には第2導電型のイオン
    を、それぞれ、200keV以上で注入し、第5層の第
    1導電型領域には第1導電型イオンを、第2導電型領域
    には第2導電型イオンを、それぞれ200keV未満の
    イオン注入によって注入し、単位セル形成に関しては、
    各イオン注入後には不純物活性化のためのアニールのみ
    を行って所定の不純物層を形成する、すなわちノン・ド
    ライブイン・プロセスを特徴とする請求項1記載の固体
    撮像素子の製造方法。
  3. 【請求項3】 第2層・第4層を形成する第2導電型イ
    オンの注入を、同一フォトレジスト・マスクを用いて連
    続して行う事を特徴とする請求項2記載の固体撮像素子
    の製造方法。
JP5329362A 1993-12-27 1993-12-27 固体撮像素子及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2701720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5329362A JP2701720B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 固体撮像素子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5329362A JP2701720B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 固体撮像素子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07193208A JPH07193208A (ja) 1995-07-28
JP2701720B2 true JP2701720B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=18220614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5329362A Expired - Lifetime JP2701720B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 固体撮像素子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2701720B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033030A1 (fr) 1997-01-27 1998-07-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Echangeur thermique

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07193208A (ja) 1995-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7939867B2 (en) Complementary metal-oxide-semiconductor (CMOS) image sensor and fabricating method thereof
JP3530159B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
US7154137B2 (en) Image sensor and pixel having a non-convex photodiode
US20100267184A1 (en) Methods of manufacturing image sensors including gettering regions
US6518115B2 (en) CMOS image sensor and method for fabricating the same
US8679890B2 (en) CMOS image sensor and fabricating method thereof
US7948048B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
JP4604621B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH08227988A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP5199545B2 (ja) イメージセンサおよびその製造方法
US20080179494A1 (en) Image sensor circuit and method comprising one-transistor pixels
JP3322341B2 (ja) 光電変換素子、それを用いた固体撮像素子およびその製造方法
KR20010021375A (ko) 고체 촬상 소자 및 그 제조 방법
JP2701720B2 (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP4561328B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP3460225B2 (ja) 電荷結合素子及びその製造法
KR20040003981A (ko) 크로스토크를 방지할 수 있는 이미지센서 및 그 제조 방법
US20160093660A1 (en) Semiconductor apparatus and method of manufacturing semiconductor apparatus
JP4561327B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
KR100790286B1 (ko) 이미지센서 제조 방법
US20090065830A1 (en) Image Sensor and a Method for Manufacturing the Same
JP3603745B2 (ja) 光電変換素子
KR20030000653A (ko) 이미지센서 제조 방법
JPH08330562A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
KR20030056325A (ko) 이온화된 불순물 효과를 방지할 수 있는 이미지센서 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term