JP2699983B2 - ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ装置

Info

Publication number
JP2699983B2
JP2699983B2 JP1057957A JP5795789A JP2699983B2 JP 2699983 B2 JP2699983 B2 JP 2699983B2 JP 1057957 A JP1057957 A JP 1057957A JP 5795789 A JP5795789 A JP 5795789A JP 2699983 B2 JP2699983 B2 JP 2699983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
head
reflection
display
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1057957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02238427A (ja
Inventor
康男 山岸
剛 石塚
元昭 谷
庸子 倉光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1057957A priority Critical patent/JP2699983B2/ja
Publication of JPH02238427A publication Critical patent/JPH02238427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2699983B2 publication Critical patent/JP2699983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/0402Recording geometries or arrangements
    • G03H2001/0439Recording geometries or arrangements for recording Holographic Optical Element [HOE]
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/42Reflective layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2270/00Substrate bearing the hologram
    • G03H2270/20Shape
    • G03H2270/21Curved bearing surface

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は反射型ホログラムを利用したヘッドアップデ
ィスプレイ装置に関する。
航空機における表示装置として開発されたヘッドアッ
プディスプレイ(以下、HUDと略称する)が、近年、安
全性や運転操作の簡素化等の点から自動車、その他の車
両へ適用されつつあり、実用化への研究開発が盛んに進
められている。
HUDは計器類の表示を背景に重ねて表示するものであ
り、運転者が視線を動かすことなく運転に必要な情報を
読み取ることが出来るという点で優れた表示システムで
ある。
〔従来の技術〕
外界背景と情報とを重ねて写し出すためのHUDコンバ
イナには、従来、ハーフミラーが用いられていたが、ハ
ーフミラー方式では情報光の利用効率を上げようとする
と外光の利用効率が低下してしまう(その逆も同様)と
いう問題があった。これに対しコンバイナとして波長選
択性を有するホログラフィックコンバイナを用いると、
前記コンバイナの選択波長域と情報表示素子の発光波長
域を同一波長域とすることにより情報光、外光共に利用
効率の高いHUDを実現できる。
第5図にホログラムを用いた典型的な自動車用HUDの
構成を示す。
自動車のフロントガラス10にはホログラフィックコン
バイナ11により前方の景色と表示器(スピード計、燃料
計等)12の情報とが重ねて写し出されるので、運転者は
視線をずらすことなく計器類の表示値を読み取ることが
できる。
HUD用ホログラム(ホログラフィック・コンバイナ)
には通常、反射型ホログラムが用いられる。反射型ホロ
グラムは第6図に示すように、ホログラム乾板15の表、
裏よりレーザ光(参照波W1、物体波W2)を照射し、透
明基板16の表面にほぼ平行に形成された干渉縞17を感光
剤19上に記録するものである。反射型ホログラムを再生
すると、第7図に示すように入射再生光W3は入射光と
同一側に反射回折(反射回折光W4)される。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、従来のHUDは全て前方視野を対象としたも
のであった。すなわち外景と人間との間にコンバイナが
配置されている。しかるに自動車のバックミラーなどに
後方物体との距離などの情報を表示できれば後続車との
車間距離の確認や後退時の衝突回避に有効である。しか
しこのような後方視野のHUDは発明者の知る限り提案さ
れていない。後方視野のHUDが存在しない理由として
は、上述の如く従来ハーフミラーがコンバイナとして用
いられてきたことにある。すなわち鏡を用いた場合、異
る方向から来た光は異る角度で反射されてしまうため外
景視野を遮ることなく情報を表示することが出来ないた
めである。
本発明の目的は反射光が外景視野を遮るという問題を
正反射方向とは異る角度に反射回折を生じせしめる反射
型ホログラムを用いることにより後方視野のHUDを実現
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明によれば、必要な
情報を外景に重ねて写し出すホログラフィックコンバイ
ナとして反射型ホログラムを用いたヘッドアップディス
プレイ装置において、該反射型ホログラムの入射面の裏
面に反射鏡を接合したことを構成上の特徴とする。
〔作用〕
反射型ホログラムは波長選択機構と同時に反射角を正
反射方向(鏡面反射方向)とは異る方向に設定できると
いう機能がある。即ち、ホログラムのフランジの傾き角
を適当に設定することにより回折角を任意に設定でき
る。
第1図に本発明の基本原理を示す。同図において、反
射型ホログラム21の裏面には鏡面23を有する反射鏡22が
接着剤等により接合される。反射鏡22は例えば自動車の
バックミラーでよい。運転者の後方の視界は鏡面23で反
射されて視認される。一方、表示素子12(CRTやVFD等)
に表示された像は反射型ホログラム21で回折されて視認
される。これにより後方外景にシンボル表示を重ね、同
時に見ることができる。
〔実施例〕
第2図に本発明に係るホログラフィックコンバイナの
作成方法の一実施例を示す。
感光色素を添加したポリビニルカルバゾール感光体21
Aを10μm厚に形成したガラス基板21Bをアルゴンレーザ
(λ=515nm)31のレーザ光により干渉露光した。レー
ザ光はハーフミラー33により分割され、一方は参照波W
1としてまた他方はエントランスレンズ35を介して物体
波W2として夫々入射角度θ1(=15°)、θ2(=40
°)でホログラム乾板20の両面から入射させた。
露光後キシレンとイソプロピルアルコールの混合液で
感光色素を除去した後、ジクロロメタンとオクタン、イ
ソプロピルアルコールの混合液に浸漬し、ゆっくり引き
上げて反射型ホログラム21を得た。
次にホログラム面と、それと同一曲面鏡面23を有する
鏡22とを透明な接着剤37で接着した(第3図)。こうし
てホログラフィックコンバイナ50を形成した後、これを
自動車のルームミラー(バックミラー)の位置に設置
し、天井部分に緑発光の螢光表示管51を配置した。この
結果ルームミラーを介した後方視野に螢光表示管の表示
内容を重ねて表示することができた。
この場合、反射型ホログラムは緑色のみを反射するよ
うに波長選択されているものとする。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ヘッドアップディスプレイを後方視
野用として利用できるので必要な情報表示を後方の背景
に重ねて写し出すことができ、かくして後方視野ヘッド
アップディスプレイを簡単な構成で実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る後方視界型ヘッドアップディスプ
レイの基本原理を説明する図、第2図は本発明に係る反
射型ホログラムの作成光学系を説明する図、第3図は本
発明に係るホログラフィックコンバイナの構造を示す
図、第4図は本発明に係るヘッドアップディスプレイを
自動車に組み込んだ状態を示す図、第5図は従来の自動
車用ヘッドアップディスプレイを示す図、第6図は一般
的な反射型ホログラムの作成方法を説明する図、第7図
は第6図に示す反射型ホログラムの作成方法を説明する
図。 21……反射型ホログラム、23……鏡面。
フロントページの続き (72)発明者 倉光 庸子 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−305038(JP,A) 実開 平1−138817(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】必要な情報を外景に重ねて写し出すホログ
    ラフィックコンバイナとして反射型ホログラムを用いた
    ヘッドアップディスプレイ装置であって、該反射型ホロ
    グラム(21)の入射面の裏面に反射鏡(22)を接合した
    ことを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置。
JP1057957A 1989-03-13 1989-03-13 ヘッドアップディスプレイ装置 Expired - Lifetime JP2699983B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057957A JP2699983B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 ヘッドアップディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057957A JP2699983B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 ヘッドアップディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02238427A JPH02238427A (ja) 1990-09-20
JP2699983B2 true JP2699983B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=13070503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1057957A Expired - Lifetime JP2699983B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 ヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2699983B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10180520B2 (en) 2015-08-24 2019-01-15 Akonia Holographics, Llc Skew mirrors, methods of use, and methods of manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02238427A (ja) 1990-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2693756B2 (ja) フロントガラスを有する乗り物に組み込まれた“ヘッドアップタイプ”の表示装置
JP2647176B2 (ja) 乗物の外形を指示するためのホログラフィック表示装置
US6545778B2 (en) Holographic display device and method for producing a transmission diffusion hologram suitable for it
EP0377293B1 (en) Remotely illuminated transparent holographic stoplight for automobiles
JPH07215093A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレー装置
CA1330727C (en) Holographic thin panel display system
JPH08123333A (ja) 投写ユニット
JPS6231531A (ja) 車両用表示装置
JPH03297003A (ja) ホログラムを用いた表示装置
JP2699983B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2870550B2 (ja) へッドアップディスプレイ装置
JP2768560B2 (ja) ホログラフィック表示装置
JPH1191401A (ja) 車両用ホログラフィック表示装置
JP2687558B2 (ja) 表示装置
JPH0299427A (ja) ヘツドアツプデイスプレイ装置
JPH08169257A (ja) ヘッドアップディスプレイシステム
JPH06167671A (ja) ホログラムを用いた表示システム
JPH09113840A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JPH08271828A (ja) ホログラフィック表示装置
JPH1191402A (ja) 車両用ホログラフィック表示システム
JPH07101267A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2001004953A (ja) 乗り物用表示装置
JPH10254336A (ja) ホログラフィック表示装置
JPH05201271A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
JPH05201272A (ja) 車両用のヘッドアップディスプレイ