JP2699163B2 - パルストランスの製造方法 - Google Patents

パルストランスの製造方法

Info

Publication number
JP2699163B2
JP2699163B2 JP7200566A JP20056695A JP2699163B2 JP 2699163 B2 JP2699163 B2 JP 2699163B2 JP 7200566 A JP7200566 A JP 7200566A JP 20056695 A JP20056695 A JP 20056695A JP 2699163 B2 JP2699163 B2 JP 2699163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing
pulse transformer
lead frame
terminals
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7200566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0864752A (ja
Inventor
実 野口
裕作 橋口
幸平 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Corp
Original Assignee
Tamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Corp filed Critical Tamura Corp
Priority to JP7200566A priority Critical patent/JP2699163B2/ja
Publication of JPH0864752A publication Critical patent/JPH0864752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2699163B2 publication Critical patent/JP2699163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は民生用の電子部品であ
るパルストランスの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、トランスや各種ICを製造する場
合、それらの端子として導電性の薄板を打抜き、図
示すようなリードフレーム10を用いるものがある。こ
のリードフレーム10は平形端子11をプレス加工して
端子のリード部11aの先端を略直角に折曲し、この中
央部に、図に示すように、パルストランス等の場合、
所定の電子部品を内蔵する樹脂製のケースを配し、電子
部品と各リード部11aとを接続し、モールド成形し樹
脂封止して製造している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この場合、リードフレ
ーム10の端子11はタイバー部12によって連結され
ているため、各端子間がショート状態となり、製造工程
の途中での電気的諸特性の中間検査ができないという課
題があった。
【0004】すなわち、中間検査としては、パルストラ
ンスの場合、一般的には巻線比、インダクタンス、誤配
線がないかの確認等を行うが従来ではタイバー部12を
カットした完成品をもたなければこれらを一切行うこと
ができず、危険負担が増し、かつ歩留りの向上が計れな
かった。
【0005】この発明は上記のことに鑑み提案されたも
ので、その目的とするところは、製造途中での中間検査
を可能とし、予め良品、不良品を選別できるようにした
パルストランスの製造方法を提することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、リードフレー
ムを用いてなるパルストランスの製造方法において、リ
ードフレーム1の各端子2は絶縁性を有しかつタイバ
ー機能を有する樹脂3にて連結され、周囲の枠状部分5
が切除され完成品の前段階の中間検査時に各端子2間
電気的に独立させるようにし、組立完了前に良品か否か
を判別できるようにし、上記目的を達成している。
【0007】
【作用】上記のように本発明では各端子2を一本一本独
立させ、各端子2同志がショート状態となっていないた
め、製造工程内の検査ができるようにしている。
【0008】
【実施例】まず、図1は本発明のリードフレーム1を示
す。このリードフレーム1は薄板を打抜き、かつ端子2
の先端のリード部2aをブレス加工して折曲している
が、各端子2にタイバー機能をもたせる絶縁性の樹脂3
をモールドして連結して構成している。
【0009】電子部品を製造する場合、周知のように、
中央部4のスペース部分に下ケースを配し、このケース
内にパルストランスのチップ等の所定の電子部品を収納
し、リード部2aと接続し、上ケースを被せ樹脂封止し
た後、リードフレーム1の周囲の矩形の枠状部分5をカ
ットすれば図2に示す、組立体を得ることができる。
【0010】この場合、各端子2はそれぞれ独立してい
るため、中間検査を行うことができる。また、検査等に
あたり、各端子は樹脂3により連結されているため、必
要な強度が得られ、取扱いに特別の注意を要したり、端
子2を損傷することがない。
【0011】しかして、良品である場合、図2に示すよ
うに、カット部分6をカットし、かつ端子を折曲すれ
ば、図3に示すような完成品を得ることができる。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、リードフ
レームの端子部分をタイバー機能を有する樹脂にて連結
し、各端子同志は途中の中間検査時に電気的に独立させ
たので、製造途中で中間検査を行い良品、不良品等を選
別することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のリードフレームの斜視図。
【図2】同上のリードフレームを用いた電子部品の製造
工程の斜視図。
【図3】同上の完成品の斜視図。
【図4】従来のリードフレームの平面図。
【図5】従来の製造工程の斜視図。
【符号の説明】
1 リードフレーム 2 端子 2a リード部 3 樹脂 4 中央部 5 枠状部分 6 カット部分

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リードフレームを用いてなるパルストラ
    ンスの製造方法において、リードフレーム(1)の各端
    子(2)は絶縁性を有しかつタイバー機能を有する樹
    脂(3)にて連結され、周囲の枠状部分(5)が切除さ
    れ完成品の前段階の中間検査時に各端子(2)間は電気
    的に独立したことを特徴とするパルストランスの製造方
JP7200566A 1995-07-13 1995-07-13 パルストランスの製造方法 Expired - Fee Related JP2699163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7200566A JP2699163B2 (ja) 1995-07-13 1995-07-13 パルストランスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7200566A JP2699163B2 (ja) 1995-07-13 1995-07-13 パルストランスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0864752A JPH0864752A (ja) 1996-03-08
JP2699163B2 true JP2699163B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=16426460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7200566A Expired - Fee Related JP2699163B2 (ja) 1995-07-13 1995-07-13 パルストランスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2699163B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63283054A (ja) * 1987-03-11 1988-11-18 Fuji Plant Kogyo Kk ピン保持部付リードフレームの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0864752A (ja) 1996-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2960283B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法と、この製造方法に用いられる複数の半導体素子を載置するためのリードフレームと、この製造方法によって製造される樹脂封止型半導体装置
JPH023262A (ja) リードフレーム組立体とその加工方法
EP0646971B1 (de) Zweipoliges SMT-Miniatur-Gehäuse für Halbleiterbauelemente und Verfahren zu dessen Herstellung
US4872260A (en) Method of making pre-formed lead-ins for an IC package
JPH0740790B2 (ja) 大電力パワ−モジユ−ル
JP2699163B2 (ja) パルストランスの製造方法
KR950003337B1 (ko) 내연기관용 점화장치의 제조방법
US6703695B2 (en) Semiconductor device and method for producing the same
JPH0576011U (ja) 電子部品の端子構造
JPH05211280A (ja) 混成集積回路装置
EP4113601B1 (en) Method of manufacturing substrates for semiconductor devices, corresponding substrate and semiconductor device
EP0279683A2 (en) Semiconductor device and method of its manufacture
JPH097492A (ja) 電子ヒューズ
US20040094827A1 (en) Leadframe for semiconductor device, method for manufacturing semiconductor device using the same, semiconductor device using the same, and electronic equipment
JPH08125088A (ja) リードフレームおよびこのリードフレームを用いた電子部品の製造方法
KR19980084250A (ko) 자동차의 역전류방지용 다이오드 제조방법
JP2001068622A (ja) 複合半導体装置及びその製造方法
JP2560909B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置およびリードフレーム
JPH0526764Y2 (ja)
JPS5947462B2 (ja) 半導体装置用リ−ド構成
JPH0442941Y2 (ja)
JPS61101066A (ja) 集積回路の製造方法
JPS63207161A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH04162466A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH09213859A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees