JP2695348B2 - 射出成形同時絵付装置 - Google Patents

射出成形同時絵付装置

Info

Publication number
JP2695348B2
JP2695348B2 JP4108271A JP10827192A JP2695348B2 JP 2695348 B2 JP2695348 B2 JP 2695348B2 JP 4108271 A JP4108271 A JP 4108271A JP 10827192 A JP10827192 A JP 10827192A JP 2695348 B2 JP2695348 B2 JP 2695348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
painting
heating plate
mold
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4108271A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05301250A (ja
Inventor
眞平 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP4108271A priority Critical patent/JP2695348B2/ja
Priority to US08/051,365 priority patent/US5415536A/en
Priority to KR1019930007131A priority patent/KR960012743B1/ko
Priority to KR1019930007129A priority patent/KR960014536B1/ko
Priority to DE4313951A priority patent/DE4313951C2/de
Publication of JPH05301250A publication Critical patent/JPH05301250A/ja
Priority to US08/369,491 priority patent/US5603889A/en
Priority to US08/695,779 priority patent/US5800771A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2695348B2 publication Critical patent/JP2695348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14688Coating articles provided with a decoration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14008Inserting articles into the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14008Inserting articles into the mould
    • B29C2045/1404Inserting articles into the mould feeding inserts cut out from an endless sheet outside the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14286Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure means for heating the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14286Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure means for heating the insert
    • B29C2045/14295Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure means for heating the insert the heating means being used for feeding the insert into the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14868Pretreatment of the insert, e.g. etching, cleaning
    • B29C2045/14877Pretreatment of the insert, e.g. etching, cleaning preheating or precooling the insert for non-deforming purposes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形同時絵付装置
に係り、特に成形品の表面に熱盤の痕跡等が残らないよ
うにした射出成形同時絵付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、3次元立体成形品への加飾法とし
てラミネート法および転写法が知られている。ラミネー
ト法は、予め絵柄を印刷しておいたフィルムを変形させ
た後、或いは変形と同時に基材に貼合せるか、フィルム
を変形後、その中に樹脂を充填固化する方法である。ま
た、転写法は、予め絵柄を印刷しておいたフィルムの絵
柄インキだけを成形品に移し替える方法である。
【0003】図9(A)〜(E)に従来の転写法に用い
る射出成形同時絵付装置およびその動作過程を示す(特
開昭62−196113号公報)。図9(A)に示すよ
うに、固定された雄型51と、ラム52により左右方向
に移動される雌型53とが対向配置され、これら型5
1,53の間を熱盤54がレール55上を上下に移動さ
れる。
【0004】前記雄型51の中央部には射出装置56が
設けられ、この射出装置56から射出された溶融樹脂が
雄型51内に穿設された射出ゲート57を通って雌型5
3のキャビティ内に圧入される。
【0005】かかる構成の射出成形同時絵付装置の動作
を説明する。図9(A)に示すように、熱盤54の加熱
面54aに帯状の絵付フィルムFが搬送装置(図示せ
ず)により搬送された後、成形品1個分の大きさに切断
され、熱盤54に穿設された真空孔54bを介して真空
引きされ、前記加熱面54aに密着される。次いで、図
9(B)に示すように、前記密着状態で熱盤54は絵付
フィルムFを熱伝導で加熱しつつ下方に移動されて雌型
53の対向位置に停止され、ラム52が右方に移動され
て雌型53の端面53aと熱盤54とが絵付フィルムF
を挟んで圧着される。次いで、図9(C)に示すよう
に、雌型53に設けられた真空孔53bから真空引きさ
れると、絵付フィルムFは雌型53の彫刻面に吸引され
て密着される。この密着後、図9(D)に示すように、
熱盤54はレール55上を上方に移動され、雄型51と
雌型53とが露呈対峙状態になる。この露呈対峙状態で
ラム52が右方に移動され、図9(E)に示すように、
雄型51と雌型53とが圧着状態にされる。この圧着状
態で射出装置56内の溶融樹脂が射出ゲート57を通っ
てキャビティに圧入され、成形される。
【0006】しかし、前記特開昭62−196113号
公報に示された転写法により成形品を成形する場合に
は、絵付フィルムFが熱盤54に密着したときに「気
泡」が残ると、絵付フィルムは均一加熱されず、また、
前記熱盤54の真空孔54bの孔跡が成形品の表面に
「痕跡」となり、成形品が外観不良となることがあっ
た。
【0007】そこで、本願出願人は特開平3−9632
0号公報において、加熱板の加熱面の表面に凹凸を形成
し、各真空孔54b間をその凹凸通路により連通させて
前記不都合を解決する手段を提案した。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記特
開平3−96320号公報に開示した表面凹凸形成手段
によると、絵付フィルムの厚さによっては成形品の表面
に前記アラサの凹凸、或は、孔跡の凹凸が残ってしま
い、成形品が外観不良となることがある。
【0009】そこで、本発明は上記問題点を解決するた
めになされたものであり、成形品の表面に痕跡の残らな
い射出成形同時絵付装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、熱盤に絵付フィルムを保持しつつ加熱し、
加熱された前記絵付フィルムを雌型のキャビティに密着
せしめ、雄型との間に形成されたキャビティに溶融樹脂
を射出し、成形品に絵付をする射出成形同時絵付装置に
おいて、前記熱盤は、絵付フィルム保持面側に周壁によ
り区画された凹部を備え、前記周壁の絵付フィルム保持
面側に、前記絵付フィルムを密着せしめて密閉加熱空間
を形成し、前記絵付フィルムを非接触で保持・加熱され
るように構成した。
【0011】
【作用】絵付フィルムを、熱盤の周壁天面に密接した状
態で固定しつつ加熱する。この加熱の際に、絵付フィル
ムの雌型のキャビティに密着される部分は、凹部を介し
て密閉空間により加熱され、加熱板に対して非接触状態
になる。従って、前記彫刻面に密着される部分には加熱
板の貫通孔及び/又は表面凹凸は接触せず、成形品に貫
通孔の痕跡が残留することがない。
【0012】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明
する。図1に射出成形同時絵付装置の全体概略構成を示
す。
【0013】図1に示すように、雄型1は、雌型2に対
向して固定盤3に固定され、該雄型1に射出ゲート4に
連通して射出ノズル5が設けられている。雌型2は、可
動盤6を介してラム7に固定され、該ラム7の進退作動
により雄型1に対して離接する方向に駆動されるように
なされている。また雌型2には、後述する絵付フィルム
の真空圧空成形時に該雌型2内の空気を真空ポンプ(図
示せず)を用いて外部に排出するための排気孔8が設け
られている。
【0014】雄型1と雌型2との間の側部位置(上方位
置)に熱盤9が配置され、この熱盤9は、駆動手段(図
示せず)により「実線」で示す側部位置と「二点鎖線」
で示す金型1、2間の搬入位置との間を横移動するよう
に構成されている。該熱盤9は、側部位置、すなわち待
機位置において絵付フィルムXを吸着し、前記搬入位置
に移動することにより該絵付フィルムXを金型1、2間
に供給する。そして、熱盤9は、待機位置から搬入位置
に向けて移動する過程で、吸着している絵付フィルムX
を加熱して適度に軟化させる。また、絵付フィルムX
は、前記搬入状態から真空圧空成形により熱盤9から雌
型2のキャビティ構成面2aに吸着される。そのため熱
盤9は、雌型2との対向面(絵付フィルム保持面)側に
絵付フィルムXを吸着する。
【0015】図2および図3に前記熱盤9の詳細構成を
示す。図2および図3に示すように、熱盤9は、絵付フ
ィルムXを吸着する面側から加熱板10、ライナー板1
1、ヒーター板12、および絶縁板13の順に複合かつ
積層された一体構造を有し、前記加熱板10の表面に本
発明の要旨に係る枠状の吸着板14が取り付けられてい
る。熱盤9は、支持部材15にソレノイド16,16に
より支持され、該ソレノイド16、16の作動によって
熱盤9が前記搬入方向に対して直角方向に移動可能とさ
れている。その場合、該ソレノイド16、16による移
動方向は雌型2に対して接近し、かつ離反する方向であ
る。
【0016】熱盤9は、加熱板10が熱伝導性にすぐれ
た金属板により構成され、前記吸着板14の周壁14a
によって囲まれている部分に、表裏に貫通する多数の小
径の空気吹き出し孔17〜17が、所定のピッチ間隔で
配列されている。加熱板10と吸着板14の周壁14a
とにより、本発明の要旨に係る凹部14bが形成され
る。なお、加熱板10の表面にセラミック層を形成して
おくと輻射初率を向上させる事ができる。加熱板10の
裏面側に位置されたライナー板11も熱伝導性にすぐれ
た金属板からなり、加熱板10裏面に接する面部に、上
記空気吹き出し孔17〜17に圧縮空気を供給するため
の溝18が形成され、該ライナー板11の中心部に溝1
8に連通して空気通路19が貫設されている。この空気
通路19は、ヒーター板12および絶縁板13の中心部
をも貫通して該絶縁板13の背面に開口され、該開口部
にエアホース20が接続されている。そして、このエア
ホース20が、三方切り換え弁21によって低圧コンプ
レッサ22と高圧コンプレッサ23とに切り換え接続さ
れるようになされている。
【0017】前記ヒーター板12には、その内部に多数
本のヒーター24〜24が配設され、これらヒーター2
4〜24に給電するため配線(図示せず)が施されてい
る。絶縁板13は、ヒーター24〜24が発する熱を加
熱板10に効果的に伝達する機能を有する。
【0018】一方、前記吸着板14の周壁14aは、図
3および図4(図2における符号Aの部分の拡大図)に
示すように、表面にOリング嵌着溝25が該吸着板14
の周壁14a方向に沿って環状形成され、該溝25にO
リング26が嵌着されている。このOリング26によ
り、外部へのエアー漏れ、および真空成形時の絵付フィ
ルムのズレを防止できる。
【0019】かかる構成の熱盤9に対して、該熱盤9の
待機位置にフィルム押さえ手段31が対向して設けられ
る(図1および図2参照)。このフィルム押さえ手段3
1は、フィルム押さえ枠32(図6参照)と、該フィル
ム押さえ枠32を熱盤9に直交する方向に移動せしめる
エアシリンダ33と、押さえ枠32を熱盤9及び金型2
方向に移動せしめる駆動機構(エアシリンダー等、図示
せず)とを有する。前記押さえ枠32によれば、絵付フ
ィルムXを展張させ、完全な非接触で加熱・保持でき
る。フィルム押さえ手段31は、フィルム押さえ枠32
が熱盤9から離反している状態で該熱盤9とフィルム押
さえ枠32との間に絵付フィルムXを引き込むチャック
手段34と、該引き込まれた絵付フィルムXを所定の大
きさに切断するためにエアシリンダ36によって駆動さ
れるカッター手段35とを有する。
【0020】即ち、絵付フィルムXは、任意の絵柄Y
(図3参照)が一定間隔で描画された帯状をなし、フィ
ルムセット部(図示せず)にロール状に巻かれてセット
されている。そして、前記チャック手段34は、絵付フ
ィルムXの端をつかんで該フィルムセット部から熱盤9
の前面に所定長さ引き出すように構成されている。その
場合の引き出し量は、1回の樹脂成形に必要な絵柄部分
を熱盤9の前面に供給するに足る長さであり、この絵柄
Yを有した絵付フィルム部分が前記フィルム押さえ枠3
2によって熱盤9に押さえつけられる。このフィルム押
さえ時、熱盤9の吸着板14の周壁14aには、前記絵
柄Yを囲む周辺部がフィルム押さえ枠32によって押さ
えられタルミのないように展張させられ、この状態で前
述のカッター手段35が絵付フィルムXを切断して、押
さえられている絵付フィルム部分を切り離す。
【0021】次に、図8に示すタイムチャートを参照し
つつ、本実施例の射出成形同時絵付装置の動作の一例を
説明する。先ず、図1および図2に示す熱盤9が待機位
置にあり、かつ、フィルム押さえ枠32が該熱盤9から
離反している状態で、前述の如くチャック手段34が熱
盤9の前面位置に絵付フィルムXを引き込み(ステップ
S1)、この引き込まれた絵付フィルムXが、フィルム
押さえ枠32により熱盤9の前面に押さえつけられる
(ステップS2)。また、三方切り換え弁21により空
気通路19および溝18が低圧コンプレッサ22に連通
され、該低圧コンプレッサ22からの低圧空気が加熱板
10に設けられている空気吹き出し孔17〜17から微
量ずつ吹き出され、その後に前記カッター手段35によ
るフィルム切断がなされる(ステップS3,S4)。な
お、吹出し孔17〜17からの吹出し量は、絵付フィル
ムXが熱盤と平行平面を為し、且つ吸着盤14からズレ
たり、タルミを生じたりしない様に調整する。もし、不
要であれば吹出しを行わなくても良い。
【0022】そして、フィルム押さえ枠32と熱盤9が
金型1、2間に移動され、絵付フィルムXが雌型2の前
面に搬入される。この搬入後、それぞれの三方切り換え
弁21、29による真空ポンプ30と低圧コンプレッサ
22との連通を保ち続けることにより、絵付フィルムX
はタルミを生じる事なく、熱盤9と平行平面又は保ち、
吸着板14の周壁14aに吸着され、該絵付フィルムX
と加熱板10との間に空気が吹き込まれる。従って、絵
付フィルムXは加熱板10の表面に接触することがない
平面状態(非接触状態)で前記搬入が行なわれる。熱盤
9は、ヒーター24〜24によって加熱板10が加熱さ
れているので、絵付フィルムXは前記吸着から搬入が完
了するまでの間に加熱板10からの幅射熱及び/又は空
気を介しての伝動熱によって加熱され、適度に軟化され
る。なお、絵付フィルムXは加熱軟化させる必要上、熱
可塑性樹脂フィルムからなるが、軟化の程度は該熱可塑
性樹脂の軟化温度(ビカット軟化温度等で定義され
る。)程度以上、溶融温度未満とする。
【0023】前記搬入後、ソレノイド16、16が励磁
されることにより熱盤9が雌型2に向って前動され(ス
テップS5)、図7に示すように、密接される(ステッ
プS6)と同時に、雌型2において排気孔8を通して該
雌型2の密閉された内部空間(密閉空間)から空気が吸
引排出され、雌型2内部が真空化される(ステップS
7)。続いて熱盤9においては三方切り換え弁21、2
9の切り換え作動によりそれぞれの空気通路19、27
に高圧コンプレッサ23が接続され、高圧の圧縮空気が
空気吹き出し孔17〜17から吹き出される(ステップ
S8)。この吹き出しにより、その空気圧と雌型2内部
の真空力とにより絵付フィルムXが雌型2のキャビティ
構成面2aに密着される。即ち、フィルムの金型上にお
ける真空圧空成形である。続いて熱盤9が雌型2から離
反され、フィルム押さえ枠32と共に、待機位置へ復帰
されるに伴い(ステップS9)、ラム7の作動で雌型2
と雄型1が接合され、型締め状態で両金型1、2内のキ
ャビティに溶融樹脂が放出され、樹脂成形がなされ(ス
テップS10)、同時に樹脂成形品に絵付フィルムXの
絵柄Yが転写されて絵付けが行われる。
【0024】このように、絵付フィルムXを熱盤9によ
って吸着し、かつ、加熱しながら金型1、2間に搬入す
る過程では、絵付フィルムXは絵柄周辺部においてのみ
吸着板14の周壁14aに吸着され、絵柄部分は吸着板
14により形成される凹部14bから浮いた状態にあ
り、かつ、絵付フィルムXと加熱板10との間に微量の
低圧空気を吹き込んで該浮いた状態を強制的に保ってい
るから、絵付フィルムXの絵柄Y部分には加熱板10に
開口されている空気吹き出し孔17〜17の形状が凹凸
として付くことがなくなる。従って、樹脂製品の表面に
も凹凸が付かず、不必要な光沢の変化も生じない。
【0025】なお、以上の方法はあくまでも一例であっ
て、要は周壁に絵付フィルムを非接触的に保持し吸着せ
しめた状態で加熱が出来れば、いずれの方法であっても
良い。
【0026】また、「絵付フィルムと金型との位置決
め」および「絵付フィルムの加熱と金型への搬送のタイ
ミング」は以下のようにすればよい。絵付フィルムと金型との位置決め 表面の絵柄と成形品形状との相対的な位置関係を常に
(毎ショット総て)同一な物を多数生産する場合には、
絵付フィルムX上の絵柄と熱盤9との相対的位置が毎回
同一となる様位置決めする。尚、熱盤9と雌型2と密接
する時の相対的位置を予じめ所定の関係に固定しておけ
ば、絵柄と金型、更には絵柄と成形品との位置関係は毎
ショットとも同一に再現される。
【0027】位置決めの具体的方法に、公知の手法に従
えばよい。例えば絵付フィルムの印刷時に、絵柄と相対
的に一定の位置関係を隔ててフィルム流れ方法及び幅方
向の位置合わせ用の見当マーク(十字型のパターン等)
を予め印刷しておく。そして、射出成形機の所定の位
置、例えば金型の上流部分に、流方向及び幅方向のセン
サーマークを検知する光電管等のセンサーを設置する。
センサーからの検知信号により稼動、停止等が制御され
る流方向用及び幅方向用駆動装置(ステップモータ等)
を設けておく。
【0028】そして、ステップS1の時に、流方向セン
サーが流方向を検知した時点でチャック手段34を流れ
方向に駆動せしめる駆動装置を停止し、次いで、チャッ
ク手段34を幅方向に駆動しつつ、横方向センサーが幅
方向センサーマークを検知した時点で、幅方向に駆動す
る駆動装置を停止せしめることにより、熱盤9に対する
絵柄の相対的位置が所定の位置となる(その横に、セン
サー、及びセンサーマークの位置を設定する)。しかる
後に、ステップS2に入る。
【0029】勿論、絵柄と成形品形状との相対的位置関
係を各ショット毎に均一に揃えなくても良い時は、この
位置決めは省略しても良い。絵付フィルムの加熱と金型への搬送のタイミング 本実施例では専ら、熱盤9に密着した絵付フィルムXを
金型部へ搬送しながら同時にフィルムの加熱を行う場合
を述べた。成形サイクルを短縮する為には、此の様な態
様が好しいが、勿論、絵付フィルムXを金型部に搬入
後、加熱を開始することも出来る。
【0030】更に、本実施例では転写法の場合について
説明したが、ラミネート法の場合にも本発明を適用でき
るのは勿論である。更にまた、本実施例ではヒータとし
て近赤外線を輻射するパネルヒーターを用いたが、この
他にも、電気ヒータ(ニクロム線条、面抵抗体等のジュ
ール熱の幅射を直接絵付フィルムに放射する)、遠赤外
線を輻射する方式のセラミック入パネルヒーター、誘電
加熱等でもよい。又、絵付フィルムへの伝熱は、赤外
線、電磁波等の幅射を直接利用しても、或いは、一旦密
閉空間内の空気を加熱し、此処からフィルムXへの伝動
を利用しても良く、勿論両者を併用しても良い。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、絵
付フィルムを予備加熱する際に、非接触で加熱している
ので、加熱板と絵付フィルムの絵付部とが接触すること
がない。従って、絵付フィルムには加熱板の貫通孔の痕
跡が残らず、成形品にもこの痕跡が残らない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の全体概略構成図である。
【図2】前記実施例における熱盤の一部断面を含む側面
図である。
【図3】前記熱盤の正面図である。
【図4】前記熱盤の要部拡大断面図である。
【図5】前記実施例において熱盤と押さえ手段により絵
付フィルムを挟持した状態図である。
【図6】前記実施例における押さえ枠を示す斜視図であ
る。
【図7】前記実施例において絵付フィルムが雌型に吸着
された状態を示す断面図である。
【図8】前記実施例の動作を示すタイムチャートであ
る。
【図9】従来の射出成形同時絵付装置の動作を示す概念
図である。
【符号の説明】
1…雄型 2…雌型 2a…キャビティ構成面 9…熱盤 10…加熱板 14…吸着板 14a…吸着板の周壁 14b…凹部 17…空気吹き出し孔 25…Oリング嵌着溝 26…Oリング 32…フィルム押さえ枠 X…絵付フィルム

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱盤に絵付フィルムを保持しつつ加熱
    し、加熱された前記絵付フィルムを雌型のキャビティに
    密着せしめ、雄型との間に形成されたキャビティに溶融
    樹脂を射出し、成形品に絵付をする射出成形同時絵付装
    置において、 前記熱盤は、絵付フィルム保持面側に周壁により区画さ
    れた凹部を備え、 前記周壁の絵付フィルム保持面側に、前記絵付フィルム
    を密着せしめて密閉加熱空間を形成し、前記絵付フィル
    ムを非接触で保持・加熱されるようにしたことを特徴と
    する射出成形同時絵付装置。
JP4108271A 1992-04-28 1992-04-28 射出成形同時絵付装置 Expired - Fee Related JP2695348B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4108271A JP2695348B2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 射出成形同時絵付装置
US08/051,365 US5415536A (en) 1992-04-28 1993-04-23 Apparatus for forming a pattern onto an article during injection molding
KR1019930007129A KR960014536B1 (ko) 1992-04-28 1993-04-28 사출성형동시 패턴형성방법 및 그 장치
DE4313951A DE4313951C2 (de) 1992-04-28 1993-04-28 Verfahren zum Ausbilden von Mustern auf einem Artikel während dessen Spritzgusses
KR1019930007131A KR960012743B1 (ko) 1992-04-28 1993-04-28 오픈 쇼케이스
US08/369,491 US5603889A (en) 1992-04-28 1995-01-06 Method for forming pattern onto article during injection molding thereof
US08/695,779 US5800771A (en) 1992-04-28 1996-08-07 method for forming pattern onto article during injection molding thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4108271A JP2695348B2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 射出成形同時絵付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05301250A JPH05301250A (ja) 1993-11-16
JP2695348B2 true JP2695348B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=14480419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4108271A Expired - Fee Related JP2695348B2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 射出成形同時絵付装置

Country Status (4)

Country Link
US (3) US5415536A (ja)
JP (1) JP2695348B2 (ja)
KR (1) KR960014536B1 (ja)
DE (1) DE4313951C2 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0551526B1 (en) * 1991-07-31 1996-10-02 Sumitomo Chemical Company Limited Method of molding multilayer molded article
JP2607032B2 (ja) * 1993-07-16 1997-05-07 大日本印刷株式会社 成形同時絵付転写フィルム及びその製造方法
SG44545A1 (en) * 1993-12-28 1997-12-19 Nissha Printing Apparatus and method for producing patterned molding articles
US5925302A (en) * 1994-04-25 1999-07-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method for forming a pattern onto an article during injection molding
US5676981A (en) * 1994-06-21 1997-10-14 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Simultaneous injection molding and patterning apparatus
DK171633B1 (da) * 1994-06-22 1997-03-03 Torben Vestergaard Fremgangsmåde samt anlæg til brug ved fremstilling af et fiberarmeret rumligt produkt
US6090336A (en) * 1994-07-21 2000-07-18 Decoma International Inc. Method for manufacturing an injection-molded article with outer film secured thereto
JP2694920B2 (ja) * 1994-07-28 1997-12-24 大日本印刷株式会社 射出成形同時絵付方法及び装置
DE9414951U1 (de) * 1994-09-15 1995-02-23 Summerer, Franz Josef, 83253 Rimsting Vorrichtung für das Spannen und Fixieren von Materialien in einem Werkzeug
JP2828242B2 (ja) * 1995-11-30 1998-11-25 大日本印刷株式会社 射出成形同時絵付装置及び方法
JP3212096B2 (ja) * 1995-12-28 2001-09-25 積水化成品工業株式会社 ラベル付き発泡樹脂容器の製造方法とその製造装置
IL117538A (en) * 1996-03-18 2001-08-26 Lotemplast Plastic Product Com In-mold decorated plastic articles
JP2954535B2 (ja) * 1996-07-31 1999-09-27 大日本印刷株式会社 射出成形同時絵付方法及び装置
JP3017107B2 (ja) * 1996-10-30 2000-03-06 大日本印刷株式会社 装飾シート及び装飾成形品並びに成形同時加飾方法
JP2991662B2 (ja) * 1996-10-31 1999-12-20 大日本印刷株式会社 射出成形同時絵付装置及び方法
US5916599A (en) * 1996-11-14 1999-06-29 Illinois Institute Of Technology Apparatus for generating generally uniform compression in high-viscosity liquids
JPH1125793A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Toyo Denso Co Ltd スイッチ用プッシュロッドの成形方法
US6221304B1 (en) * 1997-07-30 2001-04-24 Visteon Global Technologies, Inc. Method of manufacturing a film coated article
DE19740468C1 (de) * 1997-09-15 1999-01-07 Battenfeld Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Hinterspritzen von flächigem Material
US6117382A (en) * 1998-02-05 2000-09-12 Micron Technology, Inc. Method for encasing array packages
JPH11309766A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Dainippon Printing Co Ltd 射出成形同時絵付方法及び装置
DE19825844C2 (de) * 1998-06-10 2000-10-05 Muerdter Werkzeug Und Formenba Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Formteils
DE19843921B4 (de) * 1998-09-24 2007-12-27 Krauss Maffei Gmbh Verfahren zum Herstellen von Verbund-Kunststoffformteilen durch Spritzprägen
US6383428B1 (en) * 1999-07-17 2002-05-07 The University Of Massachusetts Method for preparing molded article
DE19937200B4 (de) 1999-08-06 2006-11-16 Krauss-Maffei Kunststofftechnik Gmbh Dreheinrichtung für Horizontalspritzgießmaschinen
US6270332B1 (en) * 1999-09-22 2001-08-07 Iten Industries System for continuous manufacture of molded parts with insert pieces
US6497567B1 (en) * 1999-10-04 2002-12-24 Serigraph Inc. Multi-purpose processing apparatus
DE19949263A1 (de) * 1999-10-13 2001-04-19 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Herstellen eines Kunststoffbauteiles
US6478569B1 (en) * 1999-12-10 2002-11-12 Slipmate Company Hybrid injection molding apparatus for enhancing cosmetic appearance of molded articles
US6475423B1 (en) 1999-12-10 2002-11-05 Slipmate Company Hybrid injection molding process for enhancing exterior appearance of molded articles by molding fabric thereto
FI20002038A (fi) * 2000-09-15 2002-03-16 Nokia Mobile Phones Ltd Koristeltu ruiskupuristettu tuote ja menetelmä sen valmistamiseksi
JP2004519170A (ja) * 2001-02-13 2004-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 膜構造を有する電気音響変換器を製造する方法
EP1304236A1 (de) * 2001-10-19 2003-04-23 MZE Engineering GmbH Verfahren zum Erzeugen einer strukturierten Lackschicht
EP1304235A1 (de) * 2001-10-19 2003-04-23 MZE Engineering GmbH Verfahren zum Erzeugen einer strukturierten Lackschicht mittels Träger-Folie
US20040070112A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 Schroeder Del C. Film applique for composite molded parts
ITUD20020222A1 (it) * 2002-10-25 2004-04-26 G M P Spa Procedimento per la produzione di manufatti poliuretanici e relativo dispositivo
US20040142053A1 (en) * 2003-01-14 2004-07-22 August Algis P. Method and system for molding low density polymer articles
ITUD20030036A1 (it) * 2003-02-14 2004-08-15 G M P Spa Impianto per la produzione di manufatti in materiale plastico, relativo procedimento e manufatti cosi' ottenuti.
US20070007691A1 (en) * 2003-12-24 2007-01-11 Sami Sagol Injection molding method and apparatus, and molded products manufactured thereby
US20050140055A1 (en) * 2003-12-24 2005-06-30 Sami Sagol Method for making a part by injection molding and decorating visually-exposed face and side surfaces of the part in their entireties during the injection molding of the part
DE102004012937A1 (de) * 2004-03-17 2005-10-06 Volkswagen Ag Verfahren zur Herstellung eines Verbundmaterials
JP5073289B2 (ja) * 2004-03-30 2012-11-14 大日本印刷株式会社 射出成形同時加飾用シート及び加飾樹脂成形品
DE102004025571A1 (de) * 2004-05-25 2005-12-15 Adam Opel Ag Kunststoffverbundformteil sowie Herstellverfahren eines solchen Kunststoffverbundformteils
US20060108715A1 (en) * 2004-11-23 2006-05-25 Yu-Keng Huang Method for making a decorative ring of a ceiling fan
DE102006026063B4 (de) * 2006-06-03 2020-02-27 Kraussmaffei Technologies Gmbh Verfahren zur Herstellung von beschichteten Verbund-Kunststoffformteilen und Spritzgießmaschine hierfür
EP1884981A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-06 STMicroelectronics Ltd (Malta) Removable wafer expander for die bonding equipment.
IL179588A (en) * 2006-11-26 2011-11-30 Keter Plastic Ltd Injection molding method and system and molded products manufactured thereby
CN100581965C (zh) * 2007-01-05 2010-01-20 翔渝实业股份有限公司 单片薄膜的连续制作供给方法
US20100148530A1 (en) * 2007-03-16 2010-06-17 Johnson Controls Interiors Gmbh & Co. Kg Interior trim part
US20090179342A1 (en) * 2008-01-12 2009-07-16 Pedro Jorge Pinto Oliveira Araujo Process for In-molding Labels onto Plastic During a Hybrid Thermoforming-injection Molding Process
DE102008041832B4 (de) * 2008-09-05 2013-03-21 Airbus Operations Gmbh Vorrichtung und Verfahren
TWM363995U (en) * 2009-04-30 2009-09-01 Pegatron Corp In-mold decoration mold
DE102010033759A1 (de) * 2010-08-09 2012-02-09 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Spritzgießwerkzeug zur Herstellung eines hybriden Bauteils
US8439663B2 (en) * 2011-04-28 2013-05-14 Lockheed Martin Corporation De-mold liner based injection tool
FR2980130B1 (fr) * 2011-09-19 2013-10-11 Visteon Global Tech Inc Systeme de fabrication de pieces par transfert de film thermoformable sur un dispositif de surmoulage
DE202012103569U1 (de) * 2012-09-18 2013-12-20 Technische Universität Chemnitz Vorrichtung zur Herstellung textilverstärkter Kunststoffbauteile
DE112013006095B4 (de) 2012-12-19 2018-11-22 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Fördereinrichtung, Vorrichtung zum Herstellen geformter Gegenstände und Verfahren zum Herstellen geformter Gegenstände
WO2014151706A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Herman Miller, Inc. Particle foam component having a textured surface
DE102014217173A1 (de) * 2014-08-28 2016-03-03 Frimo Group Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Formteilen
DE102014221139A1 (de) 2014-10-17 2016-04-21 Branson Ultraschall Niederlassung Der Emerson Technologies Gmbh & Co. Ohg Kunststoff-Vorwärmanordnung für eine Kunststoffschweißvorrichtung, Kunststoffschweißvorrichtung sowie Vorwärmverfahren für ein Bauteil
DE202016000052U1 (de) 2016-01-06 2016-02-15 Olbrich Gmbh Modifizierte Formwerkzeuge
KR20180009962A (ko) * 2016-07-20 2018-01-30 주식회사 신한티엠에이 강화섬유 수지 성형제품의 성형장치
US10611070B2 (en) 2017-01-03 2020-04-07 Olbrich Gmbh Method and apparatus for producing a trim component having a molded rim at an edge thereof
IT201700029818A1 (it) * 2017-03-17 2018-09-17 Uniteam Italia S R L Metodo di stampaggio di un componente, ad esempio per interni di veicoli, tipicamente una plancia e/o pannelli interni, e relativo componente
KR102377731B1 (ko) * 2017-10-12 2022-03-23 현대자동차주식회사 차량용 내장재의 성형장치 및 성형방법
FR3084663B1 (fr) * 2018-07-31 2020-07-17 Saint-Gobain Glass France Procede et installation de primage de vitrage par tampographie mettant en oeuvre un solvant a base d'eau.
DE102018213252B4 (de) * 2018-08-07 2020-11-12 Gubesch Thermoforming GmbH Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffbauteils und Anlage zur Herstellung eines Kunststoffbauteils
US20200094509A1 (en) * 2018-09-21 2020-03-26 Changzhou City Cheng Xin Environmental Protection Technology Co., Ltd. Method for Manufacturing Fibrous Paper-plastic Disc-shaped Product
KR102508206B1 (ko) * 2021-09-02 2023-03-09 주식회사 태웅 금형 예열 방법
US11999086B2 (en) * 2021-09-28 2024-06-04 Spirit Aerosystems, Inc. System for forming a composite part

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2811744A (en) * 1951-05-12 1957-11-05 Curtiss Wright Corp Apparatus and method for ink recordation on molding resinous plastic articles
US3737496A (en) * 1970-11-23 1973-06-05 A Voorhees Method of reinforcing the wall of a thermo-formed article
DE2216651B2 (de) * 1972-04-07 1975-04-10 Adolf Illig Maschinenbau, 7100 Heilbronn Heizung zur Erwärmung von thermoplastischen Kunststoffolien oder -platten
DE3068657D1 (en) * 1979-04-20 1984-08-30 Tokyo Shibaura Electric Co Sheet transport apparatus
US4418033A (en) * 1979-06-20 1983-11-29 Yoshiharu Hatakeyama Method of manufacturing a decorated forming article
US4439123A (en) * 1981-06-09 1984-03-27 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Injection molding machine
EP0101095B1 (en) * 1982-08-17 1988-11-17 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Method and device for injection molding articles while simultaneously forming patterns thereon
BG37491A1 (en) * 1982-09-16 1985-06-14 Marinov Device for determining contact stresses in bandaged tools
EP0127159B1 (en) * 1983-05-25 1991-09-04 Showa Denko Kabushiki Kaisha Method of manufacturing container covers
JPS60161122A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 Dainippon Printing Co Ltd 射出成形同時絵付装置
IT1183203B (it) * 1984-02-07 1987-10-15 Gabler Gmbh Maschbau Dispositivo per produrre parti imbutite di materia artificale termoplastica nonche'procedimento attuato con detto dispositivo
GB8431937D0 (en) * 1984-12-18 1985-01-30 Peerless Plastics Packaging Moulded plastics articles
US4676938A (en) * 1986-01-15 1987-06-30 John Brown, Inc. Differential pressure thermoforming and foam injection process and apparatus
JPS62196113A (ja) * 1986-02-21 1987-08-29 Dainippon Printing Co Ltd 射出成形同時絵付方法および装置
JPS6426420A (en) * 1987-07-23 1989-01-27 Nissha Printing Device for injection molding and simultaneous decorating and manufacture of injection-molded and simultaneously decorated product
GB8801599D0 (en) * 1988-01-25 1988-02-24 Du Pont Canada Process for injection moulding of multi-layered articles
JP2803213B2 (ja) * 1989-09-08 1998-09-24 大日本印刷株式会社 シート加熱装置
JP2505051B2 (ja) * 1990-02-01 1996-06-05 三菱電機株式会社 半導体素子用樹脂封止装置及び半導体装置の製造方法
US5273416A (en) * 1991-09-24 1993-12-28 Polystar Packaging, Incorporated Apparatus for making an injection molded frame having a panel insert
CA2101300C (en) * 1992-08-04 1998-07-28 Emery I. Valyi Process and apparatus for forming a color coated article
SG44545A1 (en) * 1993-12-28 1997-12-19 Nissha Printing Apparatus and method for producing patterned molding articles

Also Published As

Publication number Publication date
US5603889A (en) 1997-02-18
KR960014536B1 (ko) 1996-10-16
KR940005372A (ko) 1994-03-21
US5800771A (en) 1998-09-01
DE4313951A1 (de) 1993-11-04
JPH05301250A (ja) 1993-11-16
US5415536A (en) 1995-05-16
DE4313951C2 (de) 1998-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2695348B2 (ja) 射出成形同時絵付装置
US6413069B2 (en) Apparatus for forming pattern onto article during injection molding
EP0782908A2 (en) Foil-decorating injection molding machine and foil-decorating injection molding method
JP3043684B2 (ja) 射出成形同時絵付装置
JP2694917B2 (ja) 射出成形同時絵付方法及び装置
JPH05318523A (ja) 連続帯状の絵付フィルムの射出成形同時絵付方法
JP4249323B2 (ja) 射出成形同時絵付方法及び装置
JPH07241873A (ja) 射出成形同時絵付方法およびその装置
JP3315150B2 (ja) 射出成形同時絵付方法
JPH05318524A (ja) 射出成形同時絵付装置およびその方法
JP2008149702A (ja) 薄膜を有する成形品の製造方法
JPH05309690A (ja) 射出成形同時絵付方法
JPS63149122A (ja) 射出同時絵付成形方法
JPH081719A (ja) 加熱取出装置、射出成形同時加飾装置及びその方法
JPH0739616Y2 (ja) 同時成形転写装置の転写フイルム加熱盤
JPH1170543A (ja) 射出成形同時絵付方法及び装置
JPH1119967A (ja) 射出成形同時絵付け装置及びその方法
JP3813331B2 (ja) 射出成形同時絵付け装置
JP2680634B2 (ja) 転写ホイルのインサート成形方法および成形装置
JP2001170960A (ja) 射出成形同時加飾装置
JP2000000842A (ja) 射出成形同時絵付装置
JPH07276427A (ja) 射出成形同時加飾金型
JP2001145933A (ja) 射出成形同時絵付装置
JP2000158503A (ja) 射出成形同時絵付用熱盤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees