JP2693127B2 - 表面実装形icソケット - Google Patents

表面実装形icソケット

Info

Publication number
JP2693127B2
JP2693127B2 JP6333907A JP33390794A JP2693127B2 JP 2693127 B2 JP2693127 B2 JP 2693127B2 JP 6333907 A JP6333907 A JP 6333907A JP 33390794 A JP33390794 A JP 33390794A JP 2693127 B2 JP2693127 B2 JP 2693127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
piece
socket body
socket
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6333907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08171971A (ja
Inventor
利育 伊東
武士 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP6333907A priority Critical patent/JP2693127B2/ja
Priority to KR1019950050150A priority patent/KR100419909B1/ko
Priority to SG1995002170A priority patent/SG46966A1/en
Priority to US08/574,135 priority patent/US5669784A/en
Priority to TW084113592A priority patent/TW371812B/zh
Publication of JPH08171971A publication Critical patent/JPH08171971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2693127B2 publication Critical patent/JP2693127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1015Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads
    • H05K7/1023Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads co-operating by abutting, e.g. flat pack
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/32Holders for supporting the complete device in operation, i.e. detachable fixtures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は配線基板にソケット本
体を表面実装し、このソケット本体に被装したIC押え
カバーにてソケット本体に搭載したICとソケット本体
との接触を保持するようにした表面実装用ICソケット
に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平5−3064号に示す表面実装用
ソケットにおいては、図9に示すようにソケット本体2
0の対向する各側面に沿い第1のカバー止め金具21と
第2のカバー止め金具22を延在させ、該第1のカバー
止め金具21と第2のカバー止め金具22の延在長の中
間部に設けた座片23を上記ソケット本体20の対向す
る各側面の中間部から突設した突片24の下面に重ね付
けして、該座片23を配線基板25に半田付けする構成
とすると共に、該第1のカバー止め金具21と第2のカ
バー止め金具22の半田付け座片23から左右へ延びる
係止片26の下縁にIC押えカバー27の各コーナー部
に設けた係止爪28を引っ掛け係合する構成を採ってい
る。
【0003】即ち、上記IC押えカバー27にはそのI
C押えの反作用として全コンタクトの反力(押上力)が
加わるが、上記先行例においてはこの押上力がカバー止
め金具の両端係合部に加わり、これを上記座片23によ
る中間半田付け部で負担する構成となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】然るに上記先行例に
おいては、第1のカバー止め金具と第2のカバー止め金
具の両端に加わる押上力はてこ作用が働いて中間半田付
け座片に加わる構造であり、中間半田付け座片に実際以
上の大きな引剥れ力が作用する問題点を有している。
【0005】又中間半田付け座片から左右へ延設せる係
止片がその端部に加わる上記押上力にて長い間に上反り
変形を生じ、IC押えカバーの押え力を減殺する問題を
招来する。
【0006】又上記座片による半田付け面積を確保する
ため、ソケット本体の側面から相当面積の突片を突設
し、この突片の突出端側面に第1のカバー止め金具と第
2のカバー止め金具を添え上記突片の下面に上記座片を
重ね付けせねばならないから、ソケット本体は上記突片
を突設した方向に大形となる問題点を有している。
【0007】又座片によってソケット本体の対向する二
辺の中央部を占有するので、ソケット本体の下方を通る
配線パターンの延出に大きな制約を受ける。
【0008】
【問題点を解決するための手段】この発明は上記IC押
えカバーに加わる押上力が第1のカバー止め金具と第2
のカバー止め金具の半田付け座片を引剥したり、押えカ
バーとの係止部が変形してIC押圧力(加圧接触力)を
減殺したり、ICソケットが大形となる問題を有効に解
決する表面実装形ICソケットを提供するものであり、
その手段としてソケット本体の対向する各側面に沿い第
1のカバー止め金具と第2のカバー止め金具を延設し、
該第1のカバー止め金具の両端と第2のカバー止め金具
の両端に上記ソケット本体の各コーナー部側面から側方
(カバー止め金具の延在方向)へ張り出す係止片を夫々
設け、該各係止片にIC押えカバーの各コーナー部に設
けた係止爪を係合しソケット本体に該IC押えカバーを
着脱可に被装する構成とする。加えて該各係止片の端部
から上記第1のカバー止め金具と第2のカバー止め金具
の内側方へ向け鉤形に折曲した補強片を形成し、該補強
片の下縁から上記ソケット本体の各コーナー部の直下へ
向け座片を折曲形成し、該各座片を上記ソケット本体の
各コーナー部直下において配線基板表面の導電パターン
に半田付けする構成としたものである。
【0009】
【作用】この発明によれば、ソケット本体の各コーナー
部を結ぶ対角線上において、上記座片による第1のカバ
ー止め金具両端と第2のカバー止め金具両端の半田付け
とIC押えカバーの係合とをなし得る。
【0010】換言するとソケット本体の各コーナー部直
下において座片による配線基板への第1のカバー止め金
具の両端と第2のカバー止め金具の両端の半田付けを行
ない、同各コーナー部至近においてIC押えカバーの各
コーナー部に配した係止爪による押上力が作用する構造
であり、殊に本発明においては、上記第1のカバー止め
金具と第2のカバー止め金具の両端係止片に加わる上記
押上力を該両端係止片の端部から鉤形に折曲形成した補
強片を介し、該補強片の下縁からコーナー部直下へ向け
折曲形成した座片に伝達する構造であるから、前記従来
例の如く第1のカバー止め金具と第2のカバー止め金具
の両端に加わる押上力が座片の半田付け部に過大な引剥
力として加わる問題を有効に改善できると共に、第1の
カバー止め金具と第2のカバー止め金具の両端が変形し
てIC押え力を減殺する問題を有効に改善できる。又補
強片によって各カバー止め金具の捩れを防止し、この捩
れに起因するカバーの押え不良や、座片の平面度を損な
う問題をも適切に解消できる。加えて補強片でソケット
本体のコーナー部を囲う構造にして外的衝撃に対する強
度を付与でき、これにより係止爪の係止に確実の保持で
きる。
【0011】
【実施例】図1等に示すように、略矩形を呈するソケッ
ト本体1はその対向する二辺の各側縁部に沿い並列配置
した表面実装用のコンタクト2を保有する。
【0012】このコンタクト2は図6等に示すように、
前記従来例と同様、横U字形に曲げられ、その上部接片
3にIC5のリード6が載接され、同下部接片4を配線
基板13表面の導電パターン端部のパッドに半田付けさ
れ、所謂表面実装が図られる。
【0013】図1乃至図4等に示すように、上記ICリ
ード6をコンタクト2の上部接片3に押し付け加圧接触
を保持する手段としてIC押えカバー7を有する。この
IC押えカバー7は導電板から成り、その各コーナー部
から係止爪8を突設している。
【0014】他方上記ソケット本体1のコンタクト2を
配置した二辺とは異なる他の対向する各二辺の各側面に
沿い第1のカバー止め金具9と第2のカバー止め金具1
0を延設する。
【0015】該第1のカバー止め金具9の両端と第2の
カバー止め金具10の両端には上記ソケット本体1の各
コーナー部12直下に配置される座片11を略水平に夫
々突設し、該各座片11を上記各コーナー部12直下に
おいて配線基板13表面の導電パターンに半田付けす
る。
【0016】更に、上記第1のカバー止め金具9の両端
と第2のカバー止め金具10の両端に上記ソケット本体
1の各コーナー部側面から側方へ(カバー止め金具の延
在方向へ)張り出す係止片14を夫々連設し、この係止
片14に上記IC押えカバー7の各コーナー部に突設し
た係止爪8を係脱可に係合し、ソケット本体1に上記カ
バー7を着脱可に被装する。
【0017】カバー7はこの係止部と第1のカバー止め
金具9と第2のカバー止め金具10と座片11の半田付
けとを介して配線基板の接地パターンと短絡しシールド
効果を発揮する。
【0018】IC5は、例えばその対向する側面から側
方へ突設されたICリード6が上記カバー7の対向する
二辺に設けた押え部15にて押下げられてコンタクト2
の上部接片3に押し付けられ、これにより上部接片3を
弾性に抗し下方へ撓ませ、その反力にて両者6,3の加
圧接触を得る。
【0019】図5等に示すように上記加圧接触の反力は
全てIC押えカバー7に押上力として加わり、更に同カ
バー7の各コーナー部に設けた係止爪8を介して第1の
カバー止め金具9の両端と第2のカバー止め金具10の
両端に張り出す係止片14に加わる。
【0020】この第1のカバー止め金具9の両端係止片
14と第2のカバー止め金具10の両端係止片14に加
わる押上力による負荷を、該両端に設けたIC本体コー
ナー部12直下の座片11にて負担する。
【0021】換言するとソケット本体1の各コーナー部
12を結ぶ対角線上において座片11による半田付けが
なされ且つ同対角線上において係止爪8による係止片1
4への係止がなされ、上記カバーに加わる突上力は増巾
されずに座片11の半田付け部に加わる。
【0022】更に詳述すると、図7等に示すように上記
第1のカバー止め金具9と第2のカバー止め金具10は
打抜き形成した金属条板にて形成され、図1,図2等に
示すようにこのカバー止め金具9,10の板面をソケッ
ト本体1の対向する各側面に対向するよう添え、このカ
バー止め金具9,10の両端にソケット本体1のコーナ
ー部12の側面から側方、即ち第1のカバー止め金具9
と第2のカバー止め金具10の延在方向へ張り出す係止
片14を夫々連設し、この各張り出し係止片14に係止
孔18を設け、図3,図4等に示すようにこの各係止孔
18にIC押えカバー7の各コーナー部から突設した係
止爪8を係入しこの係入下で上部孔壁に係合せしめ、上
記押上力に対抗せしめる。
【0023】更に上記各係止片14の端部から第1のカ
バー止め金具9と第2のカバー止め金具10の内側方へ
向け鉤形に折曲した補強片16を形成し、この各補強片
16の下縁から上記ソケット本体1のコーナー部12の
直下へ向け前記座片11を折曲形成し、この座片11を
配線基板の表面に据え付け半田付けする。
【0024】上記座片11はソケット本体1のコーナー
部12の側面から側方へ張り出す座片部分11b,11
cを有する。
【0025】詳述すると、図8に示すように、ソケット
本体1のコーナー部12直下において半田付けされる中
央座片部分11aと、第1のカバー止め金具9と第2の
カバー止め金具10の延在方向においてソケット本体1
のコーナー部側面から張り出される張り出し座片部分1
1bと、第1のカバー止め金具9と第2のカバー止め金
具10の延在方向と直交する方向においてソケット本体
1のコーナー部側面から張り出される張り出し座片部分
11cを有し、各座片部分11a,11b,11cを以
って配線基板13表面の導電パターンに半田付けされ
る。
【0026】そしてこの半田付けされるコーナー部位の
至近において係止爪8による第1のカバー止め金具9の
両端と第2のカバー止め金具10の両端の各係止片14
への係合が果たされる。
【0027】上記補強片16の下縁から第1のカバー止
め金具9と第2のカバー止め金具10の延在方向におけ
るコーナー部12下方へ向け上記各座片11を折曲形成
すると共に、この各座片11の端部から上方へ向け圧入
爪17を折曲形成し、この各圧入爪17をソケット本体
1のコーナー部12の下面から圧入し第1のカバー止め
金具9の両端と第2のカバー止め金具10の両端をソケ
ット本体1に一体に取付ける。
【0028】従ってIC押えカバー7の係止孔18への
係合部、第1のカバー止め金具9のと第2のカバー止め
金具10の半田付け部、並びに第1のカバー止め金具9
と第2のカバー止め金具10のソケット本体1に対する
取付け部は全てソケット本体1の各コーナー部至近に集
中して配置される。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、第1のカバー止め金具
の両端及び第2のカバー止め金具の両端の各半田付け部
と、IC押えカバーの第1のカバー止め金具の両端及び
第2のカバー止め金具の両端に対する係合部とを、とも
にソケット本体の各コーナー部に配置し、上記第1のカ
バー止め金具の両端と第2のカバー止め金具の両端の各
係止片に加わる押上力を該両端係止片の端部から鉤形に
折曲形成した補強片を介し、該各補強片の下縁からコー
ナー部直下へ向け折曲形成した各座片に伝達する構造で
あるから、この各半田付け座片の半田付けを健全に保
ち、ひいてはICリードの半田付けを健全に維持でき
る。
【0030】又補強片によって第1のカバー止め金具の
両端と第2のカバー止め金具の両端の各係止片に加わる
上記突上力による上反り変形やカバー止め金具の捩れを
防止し、この捩れ等に起因するカバーの押え不良や、座
片の平面度を損なう問題をも適切に解消できる。加えて
補強片でソケット本体のコーナー部を囲う構造にして外
的衝撃に対する強度を付与でき、これにより係止爪の係
止に確実の保持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すICソケットとIC押
えカバーの分解斜視図であり、上方より観た図である。
【図2】この発明の実施例を示すICソケットとIC押
えカバーの同分解斜視図であり、下方より観た図であ
る。
【図3】上記ICソケットにIC押えカバーを被装した
状態の斜視図である。
【図4】図3における平面図である。
【図5】上記図3におけるICソケットを側面視せる係
合部断面図である。
【図6】上記図3におけるICソケットを側面視せるコ
ンタクト部断面図である。
【図7】上記ICソケットに設けた第1のカバー止め金
具と第2のカバー止め金具の斜視図である。
【図8】上記ICソケットにおける半田付け領域を説明
する平面図である。
【図9】従来の第1のカバー止め金具と第2のカバー止
め金具の半田付け状態を説明する側面図である。
【符号の説明】
1 ソケット本体 2 コンタクト 5 IC 6 ICリード 7 IC押えカバー 8 係止爪 9 第1のカバー止め金具 10 第2のカバー止め金具 11 座片 11a 中央座片部分 11b 張り出し座片部分 11c 張り出し座片部分 12 ソケット本体のコーナー部 13 配線基板 14 係止片 16 補強片 18 係止孔
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−13145(JP,A) 特開 平5−3064(JP,A) 特開 平4−351873(JP,A) 特開 平3−269969(JP,A) 特開 平2−27677(JP,A) 実開 平5−79890(JP,U) 実開 平3−112944(JP,U)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ソケット本体の対向する各側面に沿い第1
    のカバー止め金具と第2のカバー止め金具を延設し、該
    第1のカバー止め金具の両端と第2のカバー止め金具の
    両端に上記ソケット本体の各コーナー部側面からカバー
    止め金具の延在方向へ張り出す係止片を夫々設け、該各
    係止片にIC押えカバーの各コーナー部に設けた係止爪
    を係合しソケット本体に該IC押えカバーを着脱可に被
    装する構成とすると共に、該各係止片の端部から上記第
    1のカバー止め金具と第2のカバー止め金具の内側方へ
    向け鉤形に折曲した補強片を形成し、該補強片の下縁か
    ら上記ソケット本体の各コーナー部の直下へ向け座片を
    折曲形成し、該各座片を上記ソケット本体の各コーナー
    部直下において配線基板表面の導電パターンに半田付け
    する構成としたことを特徴とする表面実装形ICソケッ
    ト。
  2. 【請求項2】上記係止片に係止孔を設け、この係止孔に
    上記係止爪を係入する構成としたことを特徴とする請求
    項1記載の表面実装形ICソケット。
  3. 【請求項3】上記座片にソケット本体のコーナー部側面
    から側方へ張り出す座片部分を設けて上記半田付けを図
    る構成としたことを特徴とする請求項1記載の表面実装
    形ICソケット。
JP6333907A 1994-12-16 1994-12-16 表面実装形icソケット Expired - Fee Related JP2693127B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6333907A JP2693127B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 表面実装形icソケット
KR1019950050150A KR100419909B1 (ko) 1994-12-16 1995-12-15 표면실장형ic소켓
SG1995002170A SG46966A1 (en) 1994-12-16 1995-12-16 Surface mount type ic socket
US08/574,135 US5669784A (en) 1994-12-16 1995-12-18 Surface mount type IC socket
TW084113592A TW371812B (en) 1994-12-16 1995-12-19 Surface mount type IC socket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6333907A JP2693127B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 表面実装形icソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08171971A JPH08171971A (ja) 1996-07-02
JP2693127B2 true JP2693127B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=18271295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6333907A Expired - Fee Related JP2693127B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 表面実装形icソケット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5669784A (ja)
JP (1) JP2693127B2 (ja)
KR (1) KR100419909B1 (ja)
SG (1) SG46966A1 (ja)
TW (1) TW371812B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW444881U (en) * 1998-12-22 2001-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Fixed device for CPU module
TW549655U (en) * 2002-12-20 2003-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd An electrical connector
JP3784019B2 (ja) 2003-02-26 2006-06-07 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
TWM272250U (en) * 2004-11-19 2005-08-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Land grid array electrical connector

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2358022A1 (fr) * 1976-07-07 1978-02-03 Minnesota Mining & Mfg Perfectionnements aux connecteurs pour circuits integres
US4433886A (en) * 1981-12-17 1984-02-28 Elco Corporation Connector mounting for integrated circuit chip packages
US4511201A (en) * 1982-11-05 1985-04-16 At&T Bell Laboratories Module mounting assembly
JPH0613145A (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 Matsushita Electric Works Ltd 集積回路用面実装型ソケット
JPH0636843A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Texas Instr Japan Ltd ソケット

Also Published As

Publication number Publication date
KR100419909B1 (ko) 2004-06-26
US5669784A (en) 1997-09-23
SG46966A1 (en) 1998-03-20
JPH08171971A (ja) 1996-07-02
KR960026064A (ko) 1996-07-20
TW371812B (en) 1999-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470178A (en) Fastener
US6019614A (en) Element for providing electrical connection between a printed circuit board bonding pad and a metallic housing part
US20040097119A1 (en) Land grid array socket with reinforcing plate
JP2002252053A (ja) コネクタの固定構造
US6832919B2 (en) Land grid array socket with reinforcing plate
JP2693127B2 (ja) 表面実装形icソケット
JPH04124781U (ja) コネクタの係止構造
US7179092B2 (en) Land grid array connector with distortion gap
US20060110967A1 (en) Land grid array connector without undesired engagement
JP3754243B2 (ja) コネクタの固定構造
JP3574034B2 (ja) 表示装置
US11831094B2 (en) Electrical connector assembly including a back plate having a curved inner region and a flat outer region
JP3695376B2 (ja) 回路基板の反り防止構造及び反り防止方法
JP3701894B2 (ja) Kgdキャリア
JP2996962B1 (ja) 固定具
JPH0541169U (ja) プリント基板
JPH104284A (ja) シールド装置
JP4823354B2 (ja) 接続モジュール
JP2553104Y2 (ja) プリント基板の反り防止用治具
JPH11339903A (ja) 基板取付型コネクタ
KR100730126B1 (ko) 보스 결합 구조, 이를 구비한 디스플레이 모듈 및 보스 결합 방법
JP4851659B2 (ja) 基板用コネクタ
JPS6228797Y2 (ja)
JP2556229Y2 (ja) 混成集積回路のコネクタ構造
JP2006019139A (ja) 電気部品用ソケット及びそれを用いた電気部品とケーブルの接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees