JP2686764B2 - 光半導体素子の製造方法 - Google Patents

光半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JP2686764B2
JP2686764B2 JP63056248A JP5624888A JP2686764B2 JP 2686764 B2 JP2686764 B2 JP 2686764B2 JP 63056248 A JP63056248 A JP 63056248A JP 5624888 A JP5624888 A JP 5624888A JP 2686764 B2 JP2686764 B2 JP 2686764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ion implantation
annealing
region
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63056248A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01231317A (ja
Inventor
英明 田中
重幸 秋葉
正敏 鈴木
勝之 宇高
Original Assignee
国際電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国際電信電話株式会社 filed Critical 国際電信電話株式会社
Priority to JP63056248A priority Critical patent/JP2686764B2/ja
Priority to US07/316,865 priority patent/US5019519A/en
Publication of JPH01231317A publication Critical patent/JPH01231317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686764B2 publication Critical patent/JP2686764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0265Intensity modulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/134Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by substitution by dopant atoms
    • G02B6/1347Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by substitution by dopant atoms using ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • H01L21/30612Etching of AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • H01L21/3245Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering of AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2059Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2059Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion
    • H01S5/2063Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion obtained by particle bombardment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/084Ion implantation of compound devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、光半導体素子製造時に行なわれるイオン注
入工程とアニール工程を含む半導体素子の製造方法に関
するものであるである。
(従来技術とその問題点) 化合物半導体層の導電型を任意の導電型にする手段あ
るいは半絶縁性領域を設ける手段のひとつとしてイオン
注入がある。このイオン注入は結晶成長したウエーハ
に、亜鉛、ベリリウム等の原子を注入するものである。
一般にイオン注入するとウエーハの結晶がくずれてしま
うため、イオン注入工程の後にイオン注入されたウエー
ハを加熱して結晶を回復するためのアニール工程が必要
となる。
第1図(a)〜(c)は従来の光半導体に所望の領域
にイオン注入を行なって、アニールをする場合の製造工
程図である。まず、同図(a)のように所望の領域以外
にイオン注入されないように金、タングステン、モリブ
デン等の膜をイオン注入マスク2としてウエーハ1の上
に形成し、イオン注入3を行なう。
次にイオン注入マスク2を除去後、結晶を回復するた
めにアニールを行う。アニール時において、注入原子の
外部拡散、構成元素の解離を防ぐために、同図(b)の
ように新たに表面に例えばSiO2、Si3N4、AIN等の保護膜
4を形成してアニールを行うか、または同図(c)のよ
うに蒸気圧の高い構成元素の雰囲気5、例えばInPならP
H3、GaAsならAsH3の雰囲気でアニールを行なう。
しかし、イオン注入マスク2の金、タングステン、モ
リブデン等を所望のパターンにエッチングする際にエッ
ジがだれ、イオン注入領域に精密に制御するのは困難で
あった。さらに、同図(b)の場合、アニール保護膜4
の材料、質によってウエーハ1の表面で異常なキャリア
の増減を生じることがあった。また、同図(c)の場合
には、PH3、AsH3等の危険なガスを使用するための特殊
なアニール装置を必要とした。
このように従来の光半導体にイオン注入し、アニール
をする工程と、イオン注入領域を精密に制御するのが困
難な上に、アニール保護膜4の選択が難かしいかまたは
特殊なアニール装置を必要とする欠点があった。
(発明の目的) 本発明は、上述した従来技術の問題点を解決するため
になされたもので、光半導体に容易にかつ精密に所望の
領域にイオン注入し、かつイオン注入後のアニールを容
易に行うことが可能な光半導体素子の製造方法を提供す
ることを目的とする。
(発明の構成) 本発明の構成上の特徴は、基板上に光導波路層と該光
導波路層よりも屈折率の小なる複数のクラッド層から構
成される光導波路をエッチングマスクを用いてメサ状に
形成すると共に該メサ状の側面に埋め込み層を埋め込
み、該埋め込み層と該光導波路との上に少なくとも1層
の半導体層を積層した半導体ウエーハ中にイオン注入マ
スクを用いてイオン注入するイオン注入工程とアニール
保護膜を用いて該化合物半導体ウエーハ中の原子を活性
化するアニール工程とを有する光半導体素子の製造方法
において、 低キャリア濃度n型半導体である前記埋め込み層の上
部に高キャリア濃度p型半導体層を少なくとも1層結晶
成長して、該高キャリア濃度半導体層の不純物ドーパン
トが前記埋め込み層へ拡散して前記光導波路の上部まで
前記高キャリア濃度半導体層が達するように形成する工
程と、該イオン注入マスクと該アニール保護膜としてそ
れぞれ単層または多層の化合物半導体層を前記化合物半
導体ウエーハ上に積層し、前記イオン注入マスクとなる
ように該化合物半導体層の上に金属からなる金属薄膜及
び絶縁物からなる絶縁膜とのうち少なくとも金属薄膜を
形成したのち、前記イオン注入工程とアニール工程とを
順次行うことにある。
以下、図面を用いて本発明を詳細に説明する。
第2図(a)〜(e)は本発明の原理説明のために、
接合型電界効果トランジスタを製造する場合を示した工
程図である。以下に図面の番号にしたがって製造工程を
説明する。
(a)<100>面方位の半絶縁性InP基板11上に有機金属
気相成長法や分子線成長法等でn-−InGaAsバッファ層1
2、n−InGaAs能動層13(以下、「n−InGaAs層13」と
称す)、アニール保護膜であるn-−InP層14とn-−InGaA
s層15、イオン注入マスクn-−InP層16を順次結晶成長す
る。n-−InP層16の上にエッチングマスクSi3N4膜17を堆
積し、さらにフォトレジスト膜18を塗布する。
本発明では、イオン注入されるn−InGaAs層13の上に
化合物半導体層からなるアニール保護膜14,15及びイオ
ン注入マスク16を用いているところが特徴である。な
お、アニール保護膜14,15及びイオン注入マスク16は、
n−InGaAs層13にイオン注入される深さよりも層厚が厚
く、かつn−InGaAs層13と格子整合がとれる半導体層で
あれば他の材料でもよい。
(b)フォトレジスト膜18にパターンを露光、現像し、
該パターンをSi3N4膜17に転写する。Si3N4膜17をエッチ
ングマスクとしてイオン注入マスクn-−InP層16を例え
ば塩酸1、燐酸3の割合の混合溶液を用いて垂直にエッ
チングする。この混合溶液は<011>方向にメサを形成
する場合、垂直にエッチングでき、n-−InGaAs層15をエ
ッチングしない。
このように、本発明ではイオン注入マスクとしてInP
層16を用いてエッチング溶液を選択することにより、垂
直にエッチングが可能となる。
(c)フォトレジスト膜18を除去し、Si3N4膜17をエッ
チオフする。イオン注入行程でBeイオン201を注入し、
チャネルとなるイオン注入領域19を形成する。この時、
複数の化合物半導体層14、15、16がイオン注入マスクと
して作用する。なお、イオン注入領域19の深さはn−In
GaAs層13の表面からd[cm]である。引き続き、アニー
ル行程では窒素ガス雰囲気中でアニールを行なう。この
アニール工程では化合物半導体層14、15がアニール保護
膜として作用する。
(d)n-−InP層16を例えば塩酸1、燐酸3の割合の混
合溶液を用いてエッチオフし、n-−InGaAs層15を例えば
硫酸1、過酸化水素水8、水1エッチングの割合の混合
溶液を用いてエッチオフし、さらにn-−InP層14を例え
ば塩酸1、燐酸3の割合の混合溶液を用いてエッチオフ
する。
(e)ソース電極20、ゲート電極21、ドレイン電極22を
形成することにより、接合型電界効果トランジスタがで
きる。
このように、本発明ではデバイス形成用結晶成長と同
時にイオン注入マスク16とアニール保護膜14、15が形成
できるため、従来のようにイオン注入マスクの形成、ア
ニール保護膜の形成または特殊なアニール装置を必要と
しない。従って、プロセスが簡略化される。さらに、イ
オン注入マスク16が化合物半導体よりなるため、垂直に
エッチングできるのでイオン注入領域が精密に制御する
ことができる。また、イオン注入された原子の分布は深
さ方向にガウス分布をするためにウエーハ表面の注入原
子数は少ないが、これをアニール後エッチオフするので
表面の注入原子の少ない領域を除去することができる。
さらに蒸気圧の高い構成元素がウエーハ表面で解離して
もその領域をエッチオフするためにウエーハ表面での異
常なキャリアの増減を生じることがない。
(実施例) 次に、イオン注入工程時におけるイオン阻止能力を向
上させるために、前述のイオン注入マスク16及びアニー
ル保護膜14,15の上にエネルギー損失の大きい金属薄膜
及び絶縁膜のうち少なくとも一方の膜を積層する実施例
について説明する。なお、実施例では同一発明者により
同日に特許出願がされている「光半導体素子の製造方
法」(選択成長するときにエッチングマスクであるSiO2
膜を用いないで、高キャリア濃度半導体層の不純物ドー
パントが低キャリア濃度半導体層からなる埋め込み層へ
拡散させる製造方法)とも組み合わせた製造工程を記載
してある。
第3図は本発明の製造方法を説明するための光半導体
素子の断面模式図であり、発光素子として発光導波路が
周期的な凹凸構造を有するレーザ(以下「DFBレーザ」
と略す)と光変調素子と同一の基板に集積化にされた光
半導体素子である。
レーザ領域はn型InP基板31上に発光導波路となるInG
aAsP光導波路層32(発光波長が約1.3μm)とInGaAsP発
光層33(発光波長約1.55μm)とを有し、発光導波路が
p型InP層34が低キャリア濃度n型InP層37に埋め込まれ
た構造となっている。なお、周期的な凹凸からなるグレ
ーティング(あるいは回折格子)101がn型InP基板31と
InGaAsP光導波路層32との境界に形成されており、発光
層33に電流を注入することにより凹凸の周期と屈折率で
決まるブラッグ波長近傍で単一波長発振する。単一波長
性を向上するために、グレーティング101に4分の1波
長シフト102を設けている。DFBレーザの出力は発光導波
路(32,33)に接続された変調用の変調導波路層であるI
nGaAsP変調導波路層35に導波される。
一方、変調領域は変調導波路層35とp型InP層36とを
有する変調導波路が、DFBレーザ側と同様に低キャリア
濃度n型InP層37に埋め込まれた構造となっている。実
施例1と同様にp型InP層34および36クラッド層の上部
に高キャリア濃度p型InP層38がそれぞれつながってい
る。39はp型InGaAsPコンタクト層、43はレーザ領域の
p側電極、44は変調領域のp側電極、45はレーザ領域と
変調領域とのn型電極である。DFBレーザ領域の発光導
波路層32の横側と変調領域の光導波路(35,36)の横側
に酸素、プロトン、アルゴン等の深い準位を形成して半
絶縁性を示すイオンを注入し、半絶縁性領域46を形成し
ている。レーザ領域と変調領域との電気的相互分離のた
めに両者の間にもイオンを注入して半絶縁性領域47を設
けている。
第4図(a)〜(h)は本発明による実施例であり、
レーザ領域と変調領域とが同一基板上に集積化された光
半導体素子の製造方法を示した工程図である。
(a)λ/4シフト部102を設けたグレーティングn型InP
31基板上にInGaAsP導波路層32、InGaAsP発光層33および
p型InP層34を気相成長法や液相成長法によって順次結
晶成長させる。
(b)光変調素子を形成する変調領域をエッチングによ
って除去する。
(c)InGaAsP変調導波路層35及びp型InP層36の結晶成
長を全面に亘って行なう。
(d)DFBレーザ領域と変調領域との結合部近傍で変調
導波路35が発光導波路層33上部に残るようにして発光導
波路層33上部の成長層を除去し、DFBレーザ領域と変調
領域との全体に渡ってメサ状にエッチングする。ここ
で、変調導波路35が発光導波路層33上部に残るように構
成するのは、同一出願人によって特許出願(特願昭62−
17252号)されているように、DFBレーザ領域と変調領域
との結合効率を高めたものである。
第5図(a)及び(b)は、それぞれ、第4図(d)
におけるA1−A2およびB1−B2に沿う断面図である。第5
図(a)は変調領域におけるメサ状の光導波路構成図、
第5図(b)はレーザ領域における発光導波路構成図を
それぞれ示している。ここまでは、従来の製造工程であ
る。
(e)ここでは、同日の特許出願と同様に絶縁膜を用い
た選択成長を行なわないようにするために、気相成長法
を用いて、DFBレーザ領域と変調領域のウエーハ全体に
低キャリア濃度n型InP層37を結晶成長(第6図の破
線)し、次に高キャリア濃度半導体として亜鉛ドープの
p型InP層38を成長させる。そのとき、高キャリア濃度
p型InP層38中の不純物ドーパントである亜鉛が低キャ
リア濃度n型InP層37に拡散してメサの頂上の上部クラ
ッド層であるp型InP層34および36にまで達して(第6
図実線)p型領域がつながる。従って、本発明と同日出
願特許の特徴であるSiO2膜などの絶縁膜を用いないで等
価的に選択成長を行うことができる。
なお、第6図(a)及び(b)は、それぞれ第4図
(e)におけるA1−A2およびB1−B2に沿う断面図であ
る。第6図(a)は変調領域における断面構造図、第6
図(b)はレーザ領域における断面構造図をそれぞれ示
している。
電極コンタクト層としての亜鉛ドープのp+−InGaAsP
層39のあとに、本発明の第1の特徴であるイオン注入マ
スク兼アニール保護膜としてp+−InP層40の結晶成長を
する。
次に、本発明の一つの特徴であるp+−InP層40の上に
絶縁膜であるSiO2エッチング保護膜41を堆積し、さらに
イオン阻止能力を向上させるためにエネルギー損失の大
きい金属薄膜(非化合物半導体膜)例えば金の薄膜42を
蒸着する。SiO2膜41は金の薄膜42のエッチング液にp+
InP層40が侵されないようにするためである。なお、本
実施例ではイオン注入マスク兼アニール保護膜であるp+
−InP層40の上に絶縁膜41及び金属薄膜42とを設けたが
少なくとも金属薄膜42があればよい。
(f)レーザ領域の発光導波路層33の側面、光変調導波
路層35の側面及びレーザ領域と変調領域との接続部にイ
オンを注入するために金の薄膜42、SiO2エッチング保護
膜41とp+−InP層40をエッチングする。
イオン注入として例えばプロトンイオン202の注入を
行なう。注入を行なった結果、半絶縁性領域46と47が形
成される。
なお、第7図(a)及び(b)は、それぞれ、第4図
(f)におけるA1−A2およびB1−B2に沿う断面図であ
る。第7図(a)は変調領域における断面構造図、第7
図(b)はレーザ領域における断面構造図をそれぞれ示
している。
金薄膜42が施されている部分ではプロトンイオンが深
くまで到達せず、一部金薄膜42を通過したプロトンイオ
ンもSiO2膜41とp+−InP層40でほぼ完全に阻止される。
(g)SiO2エッチング保護膜41を例えばフッ酸、フッ化
アンモニウム20の割合の混合溶液でエッチングして、リ
フトオフ法により金の薄膜42を取り除く。続いてアニー
ル工程において窒素雰囲気中でアニールを行なう。この
ときはp+−InGaAsP層39とp+−InP層40がアニール保護膜
として作用する。
(h)p+−InP層40をエッチオフ後、p+−InGaAsP層39の
プロトンイオンを注入した領域をエッチングによって取
り除き、DFBレーザのp型電極43、光変調素子のp型電
極44、n型電極45を形成する。
以上は、半導体としてInP/InGaAs系とInP/InGaAsP系
の材料を用いる場合について説明を行なったが、AlGaAs
/GaAs系やAlInGaAs/InP系などの材料にも適用すること
ができる。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように、本発明ではイオン注入
マスクやアニール保護膜として化合物半導体を用いるた
め、デバイス形成用結晶成長と同時にイオン注入マスク
とアニール保護膜が形成でき、従来のようにイオン注入
マスクの形成、アニール保護膜の形成または特殊なアニ
ール装置を必要としないため、製造方法が簡略化され
る。さらに化合物半導体からなるイオン注入マスクは垂
直にエッチングできるのでイオン注入領域が精密に制御
することができる。また、イオン注入された原子の分布
は深さ方向にガウス分布をするためにウエーハ表面の注
入原子数は少ないが、アニール後エッチオフするので表
面の注入原子の少ない領域が除去できる。さらに、蒸気
圧の高い構成元素がウエーハ表面で解離しても、その領
域の化合物半導体からなるアニール保護膜をエッチオフ
するために、ウエーハ表面での異常なキャリアの増減を
生じることがない。
また、上述の製造方法に加えて、化合物半導体イオン
注入マスクと金属膜42などの非化合物半導体イオン注入
マスクを併用することにより、マスク部分でのイオン注
入の阻止が完全に行なわれる。
さらに、同一発明者らによって提案され同日出願され
ているSiO2等の絶縁膜を用いないで選択成長することに
より、不純物や格子欠陥の少ない光半導体素子を製造す
ることができる。
従って、本発明ではイオン注入を用いた電界効果トラ
ンジスタや集積型光変調素子などの高性能電子デバイ
ス、光デバイスが容易に製造され、超高速コンピュー
タ、超高速光ファイバ通信等の素子として応用が可能と
なり、その効果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(c)は従来のイオン注入の工程を説明
するための断面図、第2図(a)〜(e)は本発明に用
いる接合型電界効果トランジスタの製造工程を説明する
ための断面図、第3図は本発明によりDFBレーザと変調
素子とを同一基板状に集積化した光半導体素子を説明す
るための断面を含む斜視図、第4図(a)〜(h)は本
発明の実施例として光半導体素子の製造工程を説明する
ための断面図、第5図(a)及び(b)は第4図(d)
におけるA1−A2およびB1−B2に沿う断面図、第6図
(a)及び(b)は第4図(e)におけるA1−A2および
B1−B2に沿う断面図、第7図(a)及び(b)は第4図
(f)におけるA1−A2およびB1−B2に沿う断面図であ
る。 1……基板、2……イオン注入マスク、3……イオン注
入領域、4……アニール保護膜、5……蒸気圧の高い構
成元素の雰囲気、11……半絶縁性InP基板、12,15……n-
−InGaAs層、13……n−InGaAs層、14,16……n-−InP
層、17……Si3N4膜、18……フォトレジスト膜、19……
イオン注入領域、20……ソース電極、21……ゲート電
極、22……ドレイン電極、31……n+−InP基板、32……I
nGaAsP光導波路層、33……InGaAsP発光層、34,36,38,40
……p+−InP層、35……InGaAsP変調導波路層、37……n-
−InP層、39……p+−InGaAsPコンタクト層、41……SiO2
エッチング保護膜(絶縁膜)、42……金の薄膜(金属薄
膜)、43,44……p側電極、45……n側電極、46,47……
イオン注入領域、101……グレーティング、102……4分
の1波長シフト、201……Beイオン、202……プロトンイ
オン。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に光導波路層と該導波路層よりも屈
    折率の小なる複数のクラッド層から構成される光導波路
    をエッチングマスクを用いてメサ状に形成すると共に該
    メサ状の側面に埋め込み層を埋め込み、該埋め込み層と
    該光導波路との上に少なくとも1層の半導体層を積層し
    た半導体ウエーハ中にイオン注入マスクを用いてイオン
    注入するイオン注入工程とアニール保護膜を用いて該化
    合物半導体ウエーハ中の原子を活性化するアニール工程
    とを有する光半導体素子の製造方法において、 低キャリア濃度n型半導体である前記埋め込み層の上部
    に高キャリヤ濃度p型半導体層を少なくとも1層結晶成
    長して、該高キャリア濃度半導体層の不純物ドーパント
    が前記埋め込み層へ拡散して前記光導波路の上部まで前
    記高キャリヤ濃度半導体層が達するように形成する工程
    と、 該イオン注入マスクと該アニール保護膜としてそれぞれ
    単層または多層の化合物半導体層を前記化合物半導体ウ
    エーハ上に積層し、前記イオン注入マスクとなるように
    該化合物半導体層の上に金属からなる金属薄膜及び絶縁
    物からなる絶縁膜とのうち少なくとも金属薄膜を形成し
    たのち、前記イオン注入工程とアニール工程とを順次行
    うことを特徴とする光半導体素子の製造方法。
JP63056248A 1988-03-11 1988-03-11 光半導体素子の製造方法 Expired - Fee Related JP2686764B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056248A JP2686764B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 光半導体素子の製造方法
US07/316,865 US5019519A (en) 1988-03-11 1989-02-28 Method for the manufacture of optical semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056248A JP2686764B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 光半導体素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01231317A JPH01231317A (ja) 1989-09-14
JP2686764B2 true JP2686764B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=13021786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63056248A Expired - Fee Related JP2686764B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 光半導体素子の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5019519A (ja)
JP (1) JP2686764B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5145792A (en) * 1988-05-23 1992-09-08 Optical Measurement Technology Development Co., Ltd. Method of fabricating a semiconductor optical device
US5227015A (en) * 1990-07-30 1993-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of fabricating semiconductor laser
JPH04163967A (ja) * 1990-10-27 1992-06-09 Canon Inc 光デバイス
JP2754957B2 (ja) * 1991-07-10 1998-05-20 日本電気株式会社 半導体光制御素子およびその製造方法
JPH0738204A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体光デバイス及びその製造方法
JP3285426B2 (ja) * 1993-08-04 2002-05-27 株式会社日立製作所 半導体光集積素子及びその製造方法
US5453386A (en) * 1994-05-09 1995-09-26 Motorola, Inc. Method of fabrication of implanted LED array
US5889913A (en) * 1995-03-15 1999-03-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical semiconductor device and method of fabricating the same
US6001664A (en) * 1996-02-01 1999-12-14 Cielo Communications, Inc. Method for making closely-spaced VCSEL and photodetector on a substrate
US6392256B1 (en) 1996-02-01 2002-05-21 Cielo Communications, Inc. Closely-spaced VCSEL and photodetector for applications requiring their independent operation
WO2001001190A1 (fr) * 1999-06-28 2001-01-04 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Composant optoelectronique et son procede de fabrication
JP2001044566A (ja) 1999-07-28 2001-02-16 Nec Corp 半導体レーザおよびその製造方法
FR2818390B1 (fr) * 2000-12-15 2003-11-07 Ion Beam Services Guide d'onde comportant un canal sur un substrat optique
JP3654429B2 (ja) * 2001-02-02 2005-06-02 日本電信電話株式会社 光半導体装置の製造方法
US6574260B2 (en) 2001-03-15 2003-06-03 Corning Lasertron Incorporated Electroabsorption modulated laser
JP2007042803A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Honda Motor Co Ltd イオン注入マスクおよびその製造方法、並びにイオン注入マスクを用いた炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP4629022B2 (ja) * 2005-12-27 2011-02-09 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 レーザ装置、レーザモジュール、および、半導体レーザ
US20090170331A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 International Business Machines Corporation Method of forming a bottle-shaped trench by ion implantation
EP3739635B1 (en) * 2010-06-30 2022-03-09 Alcatel Lucent A device comprising an active component and associated electrodes and a method of manufacturing such device
JP6228873B2 (ja) * 2014-03-19 2017-11-08 株式会社日立製作所 半導体光素子の製造方法
EP3416252A1 (en) * 2017-06-13 2018-12-19 Nokia Solutions and Networks Oy One step sibh for integrated circuits

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721824A (en) * 1980-07-14 1982-02-04 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS5933892A (ja) * 1982-08-20 1984-02-23 Agency Of Ind Science & Technol 半導体レ−ザ装置
JPS6065567A (ja) * 1983-09-21 1985-04-15 Toshiba Corp 化合物半導体装置の製造方法
JPS6164183A (ja) * 1984-09-05 1986-04-02 Nec Corp 半導体発光素子の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3959038A (en) * 1975-04-30 1976-05-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Electron emitter and method of fabrication
GB1569369A (en) * 1977-04-01 1980-06-11 Standard Telephones Cables Ltd Injection lasers
NL8101409A (nl) * 1981-03-23 1982-10-18 Philips Nv Halfgeleiderlaser met tenminste twee stralingsbundels, en werkwijze ter vervaardiging daarvan.
JPS5932174A (ja) * 1982-08-16 1984-02-21 Toshiba Corp 電界効果トランジスタの製造方法
JPS61147571A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Toshiba Corp ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタの製造方法
JPS63114274A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Fujitsu Ltd 半導体受光素子の製造方法
JP2587628B2 (ja) * 1987-01-29 1997-03-05 国際電信電話株式会社 半導体集積発光素子
US4731340A (en) * 1987-02-24 1988-03-15 Rockwell International Corporation Dual lift-off self aligning process for making heterojunction bipolar transistors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721824A (en) * 1980-07-14 1982-02-04 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS5933892A (ja) * 1982-08-20 1984-02-23 Agency Of Ind Science & Technol 半導体レ−ザ装置
JPS6065567A (ja) * 1983-09-21 1985-04-15 Toshiba Corp 化合物半導体装置の製造方法
JPS6164183A (ja) * 1984-09-05 1986-04-02 Nec Corp 半導体発光素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5019519A (en) 1991-05-28
JPH01231317A (ja) 1989-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2686764B2 (ja) 光半導体素子の製造方法
JP2823476B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
US4639275A (en) Forming disordered layer by controlled diffusion in heterojunction III-V semiconductor
US4935936A (en) Semiconductor structure with flared mesa burying layers
US4033796A (en) Method of making buried-heterostructure diode injection laser
CA1065460A (en) Buried-heterostructure diode injection laser
US5737351A (en) Semiconductor laser including ridge structure extending between window regions
JPH0758823B2 (ja) 幾何学的ドーピング法および同法により製造の電子デバイス
KR100232993B1 (ko) 반도체 레이저장치 및 그 제조방법
JP2760596B2 (ja) 導波路構造を有する半導体デバイスおよびその製造方法
JPS6351557B2 (ja)
US5770471A (en) Method of making semiconductor laser with aluminum-free etch stopping layer
US20020158314A1 (en) Buried mesa semiconductor device
JP3421140B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法,および半導体レーザ装置
EP1364392B1 (en) Method of manufacturing optical devices and related improvements
US6229836B1 (en) Semiconductor laser and a method of manufacturing therefor
US5341002A (en) Semiconductor light emitting device with ridged contact
US6818925B2 (en) Semiconductor substrates and structures
JP4433672B2 (ja) 半導体光素子の製造方法
WO2023223056A1 (en) Photonic devices with improved lateral current confinement
JP2538613B2 (ja) 半導体レ―ザ及びその製造方法
KR100261243B1 (ko) 레이저 다이오드 및 그의 제조방법
KR0155514B1 (ko) 횡모드 조절 고출력 레이저 다이오드 및 그의 제조방법
KR20020078189A (ko) 매립형 리지 구조의 전류 차단층을 갖는 광소자 및 그제조 방법
JP3722532B2 (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees