JP2682619B2 - 希土類永久磁石の製造方法 - Google Patents

希土類永久磁石の製造方法

Info

Publication number
JP2682619B2
JP2682619B2 JP61243214A JP24321486A JP2682619B2 JP 2682619 B2 JP2682619 B2 JP 2682619B2 JP 61243214 A JP61243214 A JP 61243214A JP 24321486 A JP24321486 A JP 24321486A JP 2682619 B2 JP2682619 B2 JP 2682619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
permanent magnet
alloy
powder
fine powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61243214A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6398107A (ja
Inventor
英樹 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP61243214A priority Critical patent/JP2682619B2/ja
Publication of JPS6398107A publication Critical patent/JPS6398107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2682619B2 publication Critical patent/JP2682619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/06Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/061Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder with a protective layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、酸化され易い希土類元素(Yを含む、以下
同じ)を含む希土類永久磁石用合金粉末を粉末冶金法で
永久磁石に作製する方法の改良に関するものである。 〔従来の技術〕 希土類永久磁石の中で、希土類元素、鉄およびホウ素
を必須元素とする合金(以下、R−Fe−B合金という)
は高価なCoを必須成分とせず、かつ安価なFeおよびBを
多量に使用できるため、従来の高性能磁石の代表であっ
た希土類−コバルト磁石より原料コストが安価であり、
しかも希土類−コバルト磁石を凌ぐ高性能が期待できる
ため、その実用化に向かっての研究が活発に為されてい
る。 R−Fe−B合金磁石の製造方法の一つに粉末冶金法が
ある。この方法では、一般に合金を溶製し、造塊した
後、得られたインゴットを粗粉砕および微粉砕し、最終
的には平均粒径が数μmの微粉末とする段階が実施され
る。かくして得られた微粉末は各種用途に合わせた形状
に成型された後に、焼結、時効等の工程を経て、永久磁
石となる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 R−Fe−B合金は非常に酸化し易く、酸化により磁気
特性は劣化するため、パラフィン等の表面被覆剤を微粉
砕粉末と混合したり、あるいは成型時の潤滑剤であるス
テアリン酸亜鉛などを微粉砕粉末と混合するなどの工夫
により微粉末の酸化を妨げる手段が一般に採用されてい
る。しかしながら、これらの手段による処理を経て製造
されたR−Fe−B合金磁石には次のような問題があるこ
とに本発明者らは着目した。 (1)活性な表面の単位重量当たりの割合が極めて大で
ある微粉の状態でR−Fe−B合金とパラフィン、ステア
リン酸亜鉛などとを混合するために、混合前に既にかな
り酸化が進行しているか且/または混合中に酸化が進行
することに起因して、製品の酸素含有量がかなり高くな
る。かかる製品の酸素含有量を低くすると磁気特性の向
上が期待できる。 (2)パラフィン、ステアリン酸亜鉛などと微粉砕粉末
を混合するという工程が通常の粉末冶金工程に附加され
る。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、上記した問題点を効果的に解決すべく、合
金粗粉材に酸化防止有機剤を混合し、乾式微粉砕を行な
い、粉砕中に粉末表面への酸化防止有機剤の被覆が進行
し、微粉砕した微粉末表面が酸化防止有機剤によって被
覆されることを特徴とし、その後通常の粉末冶金法によ
り、酸素量が少なくかつ磁気特性が優れた永久磁石を得
る希土類永久磁石の製造方法である。 本発明において、合金粗粉材および微粉材は従来、そ
れぞれ、ディスクミル、およびジェットミルにより粉砕
される平均粒径のものを指し、合金粗粉材の典型的平均
粒径は30〜60メッシュアンダーであり、微粉の典型的平
均粒径は1〜10μmである。上記合金粗粉材の平均粒径
では、単位重量当たりの比表面積が小さいため、通常の
方法で粉砕しても酸化は少ない。かかる合金粗粉材と酸
化防止有機剤とを乳鉢あるいは混合撹拌機で混合するな
どの方法で配合し、さらに微粉砕を行なうと、微粉砕中
に酸化防止有機剤が粉末中に均一に混合されまた微粉末
の個々の粒子は表面被覆剤などにより被覆される。酸化
防止有機剤としては、従来表面被覆剤として使用されて
いるパラフィンなど、酸化からR−Fe−B合金を保護
し、成型工程では金型と成型体の摩擦を低減する作用を
し、焼結工程では揮散する有機物質を用いることができ
る。また従来離型剤として使用されているステアリン酸
亜鉛、ステアリン酸銅などを使用する事ができる。な
お、これらに限らず、成型中の粉末の流動、充填の障害
とならないパルチメン酸などの有機物質を使用すること
もできる。 R−Fe−B合金と酸化防止有機剤との配合量割合は特
に制限がないが、前者が多すぎると酸化防止の効果がな
く、一方後者が多すぎると成型工程に悪影響があり、ま
た燃焼ガスの処理が厄介になるため、適当なる配合量比
に調節する。その一例は、R−Fe−B合金100重量部に
対して酸化防止有機剤を0.001〜0.2重量部である。 R−Fe−B合金の組成は、本発明においては、何等制
限されない。即ち、永久磁石として有用な磁気的性質を
具備するに足る程度の希土類元素を含み、このために易
酸化性を帯びるあらゆるR−Fe−B合金に本発明法が適
用できる。その組成の一具体例を示すと、5〜35%R,50
〜93%Fe,2〜15%Bであり、Feは鉄族遷位金属で置換可
能であり、また添加元素として、V,Ta,W,Nb,Mo,Cr,Ti,H
f,Ni,Sn,Zr,Mn,Ge,Biなどを適当量添加する組成例も可
能である。希土類元素としては、Ndを始めとしてあらゆ
る元素を用いることができるが、特にミッシュメタルを
用いたR−Fe−B合金に本発明法を適用すると酸化防止
の効果が大きく、著しい磁気特性の改良がある。 微粉砕後の工程は通常の粉末冶金工程であり、本発明
が特徴とするところではない。唯、この工程は酸化防止
有機剤を揮散させるために、本発明において必須の工程
である。 〔作 用〕 R−Fe−B合金の粗粉と表面被覆剤などを混合しなが
ら微粉砕すると、微粉砕工程で表面被覆剤などが粉末の
表面を被覆して空気による酸化の進行を妨げ、酸化され
易い微粉が多くなるにともなって表面被覆剤が粉末をよ
り密に被覆し、表面が活性な微粉状態でのR−Fe−B系
合金と表面被覆剤との合金のための工程が省略され、こ
れらの作用によって、焼結磁石中の酸素量が少なくなり
そして磁気特性が向上する。 以下、実施例によりさらに具体的に本発明を説明す
る。 〔実施例〕 実施例1 Nd15B7Fe78の組成を有する合金を溶製した後、造塊
し、得られたインゴットを32メッシュ以下の粒度まで粗
粉砕を行なった。得られた粗粉に対して0.05重量%のス
テアリン酸亜鉛をN2ガス雰囲気で混合、撹拌した後、ジ
ェット・ミル粉砕を行ない、平均粒径が4μmの微粉を
得た。 この微粉を10kOeの磁場中で1.5ton/cm2の圧力で圧粉
した後、1100℃、2時間、Arガス雰囲気中で焼結し、続
いて600℃、1時間で時効処理を行なった(試料A)。 比較例1 実施例1で得られた32メッシュ以下の粗粉をジェット
・ミル粉砕して、平均粒径が4μmの微粉を得た。得ら
れた微粉に対して0.05重量%のステアリン酸亜鉛をN2
ス雰囲気で混合、撹拌した後、実施例1と同じ条件で磁
場中成形、焼結、時効を行なった(試料B)。 実施例2 組成が((Ce0.7La0.30.5(Nd0.65Pr0.15Dy0.2
0.50.17((Fe0.97Al0.030.920.080.83である
合金を実施例1と同じ方法で平均粒径が4μmの微粉に
した。この微粉を10kOeの磁場中で1.5ton/cm2の圧力で
圧粉した後、1070℃、2時間、Arガス雰囲気中で焼結
し、続いて600℃、1時間で時効処理を行なった(試料
C)。 比較例2 実施例2の粗粉を比較例1と同様に微粉にし、得られ
た微粉に対して0.05重量%のステアリン酸亜鉛をN2ガス
雰囲気で混合、撹拌した後、実施例2と同じ条件で磁場
中成形、焼結、時効を行なった(試料D)。 試料A〜Dの磁気特性および焼結体中の酸素量を表1
に示す。 表1に示すように、本発明の実施例では製品の酸素量
が少なくなる。唯、微粉砕前の酸化、微粉砕中の若干の
酸化、および粉末冶金工程での酸化が避けられないた
め、製品の酸素量が痕跡量になっているのではない。そ
れにも拘わらず、保磁力(iHc)および最大エネルギ積
((BH)max)の向上はNd系R−Fe−B合金磁石および
ミッシュメタル系R−Fe−B合金磁石の両者で顕著であ
る。 〔発明の効果〕 本発明によると、R−Fe−B合金磁石の製品酸素量を
簡単かつ確実な手段で低減するとともに、磁気特性の顕
著な向上を達成できる。このためのコスト増要因は殆ど
なく、却って微粉末と表面被覆剤との混合を省略するこ
とによるコスト低減が期待できる。よって、本発明は、
R−Fe−B合金磁石の弱点である酸化による磁気特性劣
化を軽減する点で工業的に有意義である。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.希土類元素(Yを含む)、鉄およびホウ素を必須元
    素とする合金を粗粉砕および微粉砕して、粉末冶金法に
    より永久磁石を製造する方法おいて、合金粗粉材に酸化
    防止有機剤を配合して乾式微粉砕を行ない、粉砕中に粉
    末表面への酸化防止有機剤の被覆が進行し、微粉砕した
    微粉末表面を酸化防止有機剤によって被覆して、その後
    通常の粉末冶金法により、酸素量が少なくかつ磁気特性
    が優れた永久磁石を得ることを特徴とする希土類永久磁
    石の製造方法 2.希土類元素がミッシュメタルである特許請求の範囲
    第1項記載の希土類永久磁石の製造方法。
JP61243214A 1986-10-15 1986-10-15 希土類永久磁石の製造方法 Expired - Lifetime JP2682619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243214A JP2682619B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 希土類永久磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243214A JP2682619B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 希土類永久磁石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6398107A JPS6398107A (ja) 1988-04-28
JP2682619B2 true JP2682619B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=17100522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61243214A Expired - Lifetime JP2682619B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 希土類永久磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2682619B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4716020B2 (ja) * 2005-03-28 2011-07-06 Tdk株式会社 希土類永久磁石の製造方法及び原料粉末と潤滑剤の混合方法
JP4716022B2 (ja) * 2005-03-30 2011-07-06 Tdk株式会社 希土類永久磁石の製造方法
CN112413023B (zh) * 2020-11-20 2022-11-08 贵州新安航空机械有限责任公司 薄片粉末冶金刹车盘的加工方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6134101A (ja) * 1984-07-25 1986-02-18 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石用合金粉末の成型改良剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6398107A (ja) 1988-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5034146A (en) Rare earth-based permanent magnet
JP3405806B2 (ja) 磁石およびその製造方法
EP0249973B1 (en) Permanent magnetic material and method for producing the same
JPH07105289B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JP2002038245A (ja) 希土類永久磁石用合金粉末および希土類永久磁石の製造方法
JP2720040B2 (ja) 焼結永久磁石材料とその製造方法
JP2853838B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JP2682619B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH0320046B2 (ja)
JP2853839B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JP3143396B2 (ja) 焼結希土類磁石の製造方法
JP3247839B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH10233306A (ja) 希土類永久磁石およびその製造方法
JP2915560B2 (ja) 希土類鉄系永久磁石の製造方法
JP3459477B2 (ja) 希土類磁石用原料粉末の製造方法
JPH0549737B2 (ja)
JP2000252108A (ja) 希土類焼結磁石およびその製造方法
JP2874392B2 (ja) 希土類コバルト1−5系永久磁石合金の製造方法
JP2581179B2 (ja) 耐食性に優れた希土類−B−Fe系焼結磁石の製造法
JP2886384B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末の製造方法
JPH04214804A (ja) 希土類・鉄・ボロン系永久磁石用合金粉末の成型方法
JPH11297518A (ja) 希土類磁石材料
JP3652752B2 (ja) 異方性ボンド磁石
JPH0822909A (ja) 機械的強度の大きい永久磁石
JP2581161B2 (ja) 耐食性に優れた希土類−B−Fe系焼結磁石の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term