JP2667573B2 - エレベーターのサービス階切放し手段 - Google Patents

エレベーターのサービス階切放し手段

Info

Publication number
JP2667573B2
JP2667573B2 JP2315931A JP31593190A JP2667573B2 JP 2667573 B2 JP2667573 B2 JP 2667573B2 JP 2315931 A JP2315931 A JP 2315931A JP 31593190 A JP31593190 A JP 31593190A JP 2667573 B2 JP2667573 B2 JP 2667573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
button
call registration
relay
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2315931A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04189270A (ja
Inventor
勝正 笠木
光伸 平山
哲 青野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2315931A priority Critical patent/JP2667573B2/ja
Priority to KR1019910018921A priority patent/KR100200903B1/ko
Publication of JPH04189270A publication Critical patent/JPH04189270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2667573B2 publication Critical patent/JP2667573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、エレベーターのサービス階切放し手段に係
り、特に、サービス階切放しのために特別のスイッチ、
ボタンを必要としないエレベーターのサービス階切放し
手段に関する。
[従来の技術] エレベーターのサービス階切放し手段に関する従来技
術として、例えば、実公昭58−20611号公報等に記載さ
れた技術が知られている。
この従来技術は、サービス階切放し用のスイッチを設
け、このスイッチと行先階ボタンとを組合せて操作する
ことにより、サービス階切放しの設定を行うものであ
る。
[課題を解決しようとする課題] 前記従来技術は、サービス階切放しを行うために、サ
ービス階の切離しのためのスイッチが必要であり、エレ
ベーターを納入後にサービス階切放し手段を設ける必要
が生じた場合等に、その設置スペースの有無、取付及び
配線等に問題があり、簡単に改造することができないと
いう問題点を有している。
また、通常、サービス階切放し用のスイッチは、一般
の乗客が操作することができないように錠付きのボック
スに収納されているが、心得のある者には、比較的容易
に解錠することができるため、行先ボタンとの簡単な組
合せ操作により、サービス階の切離しを行うことのでき
る前記従来技術は、防犯上心配であるという問題点を有
している。
本発明の目的は、前記従来技術の問題点を解決し、サ
ービス階切放し用としての特別のスイッチ、ボタン類等
を設けることなく、サービス階切放しを行うことがで
き、かつ、防犯上の信頼性の向上を図ることのできるエ
レベーターのサービス階切放し手段を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば前記目的は、通常の運転操作用に装備
されている乗りかご内の操作盤の扉開、閉ボタン及び行
先階ボタンを利用し、通常の操作では発生することのな
いボタンの組合せ操作を行うことにより、すなわち、一
種の暗号操作を行うことにより呼び登録の阻止を設定
し、かつ、解除するようにすることにより達成される。
また、前記目的は、乗りかご内の操作盤の錠付ボック
ス内に装備されている戸を開き放しにするための「ドア
開放」スイッチを押してある間のみ、前述の呼び登録阻
止の設定または解除を行うことができるようにし、錠前
と前述の暗号操作とにより防犯上の万全を期すことがで
きるようにすることにより達成される。
[作 用] 呼び登録阻止の設定は、まず、乗りかご内の操作盤の
扉間、閉ボタンを2つ共同時に押し、所定時間押し続
け、次に、切放したい階に相当する行先階ボタンを押す
ことにより行われ、これにより、以降、この行先階ボタ
ンは、無効となりサービス階から切放されることにな
る。
この場合、扉開、閉ボタンを2つ共同時に所定時間押
し続けると、扉開、閉ボタンに内臓された表示灯が連続
点灯から点滅方式に移行し、呼び登録阻止の設定のため
の準備操作が成立したことが表示される。開、閉ボタン
は、相反の機能を指令するもので通常の運転操作でこれ
らが同時に押されることはなく、所定時間押し続けさせ
るのは、偶然の一致による誤設定を防止するためであ
る。
前述した設定により、呼び登録が阻止されている階を
解除し、現状に復旧させるには、設定時と同一の操作手
順を行えばよく、これにより、操作のシンプル化を図る
ことができる。
前述した本発明の手段は、操作手順さえ心得ていれ
ば、サービス階切放し設定及びその解除を行うことがで
きるが、本発明は、さらに、防犯上の見地から錠付ボッ
クス内に装備されている他の目的のスイッチを利用し、
このスイッチが押されている間のみ前述の設定及び解除
を行うことができるようにすることもできる。
前述の錠付ボックス内に装備されている他の目的のス
イッチとしては、保守点検時等に扉を開き放しにしたい
場合に使用する「ドア開放」スイッチを利用するのが効
果的である。なぜなら、もし、このスイッチを戻し忘れ
た場合、扉が閉ってこず、操作者が、すぐに戻し忘れに
気付くからである。
[実施例] 以下、本発明によるエレベーターのサービス階切放し
手段の一実施例を図面により詳細に説明する。
第1図は乗りかご内の操作盤の正面図、第2図は操作
盤の錠付ボックス内のスイッチ類の実装図、第3図、第
4図は本発明の一実施例の動作を実行する回路図であ
る。
図示本発明の一実施例は、1階〜12階の12階床の場合
を示しており、回路図では中間の階(2〜11階)の図示
を省略している。また、回路図は判りやすくするために
リレー、タイマー等を使用したとして説明するが、現在
のエレベーターは、全んどマイクロコンピュータを搭載
しているので、これらの回路は、プログラムにより処理
することができ、リレー、タイマー等を使用する必要は
ない。
第1図〜第4図の符号は下記の通りである。
OB:かご内操作盤、KEY:錠前、 SB:錠付スイッチボックス、 OP:開ボタン、OPL:開ボタン表示灯、 CL:閉ボタン、CLL:閉ボタン表示灯、 1C,12C:1階及び12階行先階ボタン、 1CL,12CL:1階及び12階行先階ボタン表示灯、 DCO:ドア開放スイッチ、 OPA:OPボタン連動リレー、 CLA:CLボタン連動リレー、 1CA:1Cボタン連動リレー、 12CA:12Cボタン連動リレー、 TA:開、閉ボタン同時押しチェックタイマー(設定時間
は3秒程度)、 TAH:呼び登録阻止の設定及び解除可能チェックリレー、 TB:呼び登録阻止の設定及び解除のリセット用タイマー
(設定時間は1.5秒程度)、 FLK:フリッカー装置、 DCR:DCOスイッチ連動リレー、 D1〜D8:ダイオード、 1CB:1階の呼び登録阻止リレー。
12CB:12階の呼び登録阻止リレー。
1CC:1階の呼び登録阻止設定終了チェックリレー。
12CC:12階の呼び登録阻止設定終了チェックリレー。
1CD:1階の呼び登録阻止を解除するリレー。
12CD:12階の呼び登録阻止を解除するリレー。
1CE:1階行先呼び登録リレー。
12CE:12階行先呼び登録リレー。
1F:かごが1階にある時にONするかご位置チェックリレ
ー(図示省略)の常閉接点。
12F:かごが12階にある時にONするかご位置チェックリレ
ー(図示省略)の常閉接点。
+,−:制御回路用直流電源。
次に、第3図、第4図に示す回路により本発明の一実
施例の動作を説明する。
まず、一般の呼び登録動作で、1階の行先ボタンを登
録する場合について説明する。
1階行先階ボタン1Cを押すと、その連動リレー1CAがO
Nとなり、その接点1CA3が閉路して、1階行先呼び登録
リレー1CEがONとなり、その接点1CE1によりリレー1CEが
保持され、呼び登録される。同時に、1階行先呼び登録
リレー1CEの接点1CE2により、1階行先階ボタン表示灯1
CLが点灯され、呼び登録が行われたことが表示される。
呼びが登録されると、乗りかごは、その呼び発生階へ
向け運転され減速停止する。このとき、かご位置チェッ
クリレーの接点1Fが開路し、1階行先呼び登録リレー1C
EがOFFとなって呼び登録が解除され、表示灯1CLも消灯
する。
次に、12階の呼び登録の阻止を設定する動作を説明す
る。
まず、鍵付スイッチボックスSBのKEYに鍵を差し込み
解錠してスイッチボックスSBのカバーを開け、ドア開放
スイッチDOCを「ドア開放」側に入れる。これにより、
その連動リレーDCRがONとなり、戸閉じ指令回路が切り
放され、エレベーターの扉は開き放しになる。
次に、開ボタンOPと閉ボタンCLを押し続けると、所定
時間後に同時押しチェックタイマーTAが動作し、その接
点TA1が閉路して、呼び登録阻止の設定及び解除可能チ
ェックリレーTAHがONとなり、該リレーTHAは、その接点
TAH1により保持される。同時に、接点TAH2が閉路するの
で、呼び登録阻止の設定及び解除のリセット用タイマー
TBがカウントを開始する。
また、チェックリレーTAHの接点TAH6、TAH7が開路
し、呼び登録阻止設定終了チェックリレー12CC、行先呼
び登録リレー12CEがONとなることを阻止する。
さらに、チェックリレーTAHの接点TAH5が閉路して、
フリッカー装置FLKが動作し、開ボタン表示灯OPL、閉ボ
タン表示灯CLLは連続点灯からフリッカー点灯へと切替
わる。
この時点で、開ボタンOP、閉ボタンCLから手を離し
(この場合、チェックタイマーTAはOFFとなるが、チェ
ックリレーTAHはONのままとなっている)、12階の行先
階ボタン12Cを押すと、その連動リレー12CAがONとな
り、呼び登録阻止リレー12CBがONとなって、このリレー
12CBは、その接点12CB1により保持される。
これにより、接点12CB3が開路し、以降、行先呼び登
録リレー12CEは、ONできないように阻止される。
その後、所定時間経過すると、呼び登録阻止の設定及
び解除のリセット用タイマーTBが動作し、その接点TB1
が開路し、チェックリレーTAHがOFFとなり、呼び登録阻
止設定終了チェックリレー12CCがONとなり、このリレー
12CCは、その接点12CC1により保持される。また、チェ
ックリレーTAHのOFFにより、タイマーTBもOFFとなり、
フリッカー装置FLKもOFFとなって、表示灯OPL、CLLが消
灯する。
以上により、12階の呼び登録阻止の設定が終了したこ
とになり、その後、ドア開放スイッチDCOを元に戻し、
鍵付スイッチボックスSBのカバーを閉めてKEYに旋錠を
行えば、登録阻止の設定が全て終了する。
なお、前述の説明では、12階の呼び登録阻止について
のみ説明したが、他の階の呼び登録阻止も一緒に行ない
たい場合には、呼び登録阻止の設定及び解除可能チェッ
クリレーTAHがONしている間、すなわち、表示灯OPL、CL
Lがフリッカー点灯している間に阻止したい行先階ボタ
ンを押すことにより、押した階の全てについて、以降の
呼び登録を阻止することができる。
次に、前述により設定された12階の呼び登録阻止の状
態を解除し、通常に復旧させる場合の動作について説明
する。
まず、KEYの解錠し鍵付スイッチボックスSBのカバー
を開け、ドア開放スイッチDCOを「ドア開放」側に入れ
る。その後、開ボタンOPと閉ボタンCLを所定時間押し続
けることにより、チェックタイマーTAがONし、チェック
リレーTAHがONして保持し、さらに、表示灯OPL、CLLが
フリッカー点灯に切替るまでの動作は、呼び登録阻止設
定時の動作と同一である。
なお、呼び登録阻止設定時にONし保持しているリレー
は12CBと12CCである。
開ボタンOP、閉ボタンCLから手を離し、行先階ボタン
12Cを押すと、その連動リレー12CAがONとなり、12階の
呼び登録阻止を解除するリレー12CDがONとなり、このリ
レー12CDは、その接点12CD1により保持される。同時
に、接点12CD2,12CD3が開路し、呼び登録阻止リレー12C
B、チェックリレー12CCがOFFとなる。
その後、所定時間経過すると、呼び登録阻止の設定及
び解除のリセット用タイマーTBが動作し、その接点TB1
が開路して、チェックリレーTAHがOFFとなる。このチェ
ックリレーTAHのOFFにより、12階の呼び登録阻止を解除
するリレー12CDがOFFとなり、タイマーTBもOFFとなり、
フリッカー装置FLKもOFFとなって、表示灯OPL、CLLが消
灯する。
さらに、呼び登録阻止リレー12CBのOFF、チェックリ
レーTAHのOFFで、これらの接点TAH7、12CB3が閉路し、
以降、行先階ボタンを押せば、呼びの登録が可能とな
る。
その後、ドア開放スイッチDCOを元に戻し、鍵付スイ
ッチボックスSBのカバーを閉めてKEYに旋錠をすれば全
て終了する。
前述した本発明の実施例の説明では、ドア開放スイッ
チDCOの操作を条件にして、行先階登録阻止の設定及び
解除を行なうものとしたが、本発明は、防犯体制の確率
しているビル等に設置されているエレベーターの場合、
ドア開放スイッチDCOの条件を外して、行先階登録阻止
の設定及び解除を行うようにしてもよい。この場合、第
3図のTAタイマーの回路を点線のように接続すればよ
い。この方法の場合、鍵を用いなくとも行先階登録阻止
の設定及び解除を行うことができ、大変便利である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、通常の運転操作
用として設けられているボタンを用い、通常では発生し
ない操作方法を用いてサービス階の切離しの設定を行う
ことができるため、装置を安価に構成することができ、
納入後の対応も極めて簡単に行うことができるという大
きな効果を得ることができる。
また、錠付スイッチボックスのスイッチと組合せて操
作することにより、鍵と暗号操作の2重切替を行うこと
により、防犯上極めて信頼性の高い手段を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は乗りかご内の操作盤の正面図、第2図は操作盤
の錠付ボックス内のスイッチ類の実装図、第3図、第4
図は本発明の一実施例の動作を実行する回路図である。 TA……開、閉ボタン同時押しチェックタイマー、TAH…
…呼び登録阻止の設定及び解除可能チェックリレー、TB
……呼び登録阻止の設定及び解除のリセット用タイマ
ー、1CB〜12CB……呼び登録阻止リレー、1CC〜12CC……
呼び登録阻止設定終了リレー、1CD〜12CD……呼び登録
阻止解除リレー、1CE〜12CE……呼び登録リレー、FLK…
…フリッカー装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−33363(JP,A) 特開 昭59−57869(JP,A) 特開 昭54−146363(JP,A) 実開 平1−58580(JP,U)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】乗りかご内に、扉の開、閉ボタン、行先階
    ボタン及び一般の乗客が操作することができない各種用
    途のスイッチを備えて構成されるエレベーターにおい
    て、前記スイッチの内の予め定めたスイッチを操作した
    後、前記ボタン類を予め定めた所定の手順で操作するこ
    とにより、所定の階の呼び登録動作を阻止することを特
    徴とするエレベーターのサービス階切放し手段。
  2. 【請求項2】前記ボタン類の予め定めた所定の手順の操
    作は、扉の開、閉ボタンを所定時間同時に押し続けた後
    に行先階ボタンを押す操作であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のエレベーターのサービス階切放
    し手段。
  3. 【請求項3】扉の開、閉ボタンを同時に押し続けると、
    所定時間後に開、閉ボタンに内臓の表示灯の点灯様態が
    変化するように構成されていることを時長とする特許請
    求の範囲第2項記載のエレベーターのサービス階切放し
    手段。
  4. 【請求項4】前記一般の乗客が操作することができない
    各種用途のスイッチ内の予め定めたスイッチは、扉を開
    き放しにするための「ドア開放」スイッチであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項または第3項
    記載のエレベーターのサービス階切放し手段。
  5. 【請求項5】既に呼び登録阻止が設定されている階の呼
    び登録解除が、呼び登録阻止設定時と同一の手順により
    行われることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし
    第4項のうち1項記載のエレベーターのサービス階切放
    し手段。
JP2315931A 1990-11-22 1990-11-22 エレベーターのサービス階切放し手段 Expired - Lifetime JP2667573B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2315931A JP2667573B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 エレベーターのサービス階切放し手段
KR1019910018921A KR100200903B1 (ko) 1990-11-22 1991-10-25 엘리베이터의 제어장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2315931A JP2667573B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 エレベーターのサービス階切放し手段

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04189270A JPH04189270A (ja) 1992-07-07
JP2667573B2 true JP2667573B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=18071325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2315931A Expired - Lifetime JP2667573B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 エレベーターのサービス階切放し手段

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2667573B2 (ja)
KR (1) KR100200903B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110255312A (zh) * 2019-06-17 2019-09-20 上海三菱电梯有限公司 电梯轿厢操纵面板

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100442499B1 (ko) * 1996-08-17 2004-10-06 오티스엘지엘리베이터 유한회사 엘리베이터의신호전송장치
JP3857377B2 (ja) * 1997-03-07 2006-12-13 東芝エレベータ株式会社 ダブルデッキエレベータの制御装置
CN105016156A (zh) * 2015-07-24 2015-11-04 广州广日电梯工业有限公司 一种电梯按钮识别***及方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54146363A (en) * 1978-05-09 1979-11-15 Mitsubishi Electric Corp Elevator operation controlling apparatus
JPS5633363A (en) * 1979-08-22 1981-04-03 Tokyo Shibaura Electric Co Controller for elevator
JPS5957869A (ja) * 1982-09-22 1984-04-03 株式会社東芝 エレベ−タの制御装置
JPH0617818Y2 (ja) * 1987-10-06 1994-05-11 三菱電機株式会社 エレベータかごの操作盤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110255312A (zh) * 2019-06-17 2019-09-20 上海三菱电梯有限公司 电梯轿厢操纵面板
CN110255312B (zh) * 2019-06-17 2021-12-03 上海三菱电梯有限公司 电梯轿厢操纵面板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04189270A (ja) 1992-07-07
KR100200903B1 (ko) 1999-06-15
KR920009677A (ko) 1992-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2667573B2 (ja) エレベーターのサービス階切放し手段
JPS6215465B2 (ja)
JPS6341414Y2 (ja)
JP2612356B2 (ja) エレベータの呼び登録装置
JPH11130354A (ja) エレベータの防犯装置
JPS6026047Y2 (ja) エレベ−タの休止解除装置
JPH028944Y2 (ja)
JPH04173677A (ja) ホームエレベータの救出装置
JPH08157158A (ja) エレベータの制御装置
JPH04266365A (ja) エレベータの運転装置
JPH0527410Y2 (ja)
JPS6139737Y2 (ja)
JPH0319150B2 (ja)
JPS5926586B2 (ja) エレベ−タの乗場呼登録装置
JPS61235379A (ja) エレベ−タ−の制御装置
JPS5842376Y2 (ja) 乗客コンベヤの運転装置
JPH0133573Y2 (ja)
JPH04317965A (ja) エレベータの運転装置
JPS592057Y2 (ja) エレベ−タの呼び登録装置
JPS6149235B2 (ja)
JPS61166479A (ja) エレベ−タの防犯運転装置
JPH0716690Y2 (ja) エレベータのパーキング運転装置
JPS62171887A (ja) エレベ−タのドア開延長装置
JPH06219658A (ja) エレベータ監視盤の表示装置
JPS63106287A (ja) エレベ−タの防犯運転装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 13