JP2638494B2 - 電圧/電流変換回路 - Google Patents

電圧/電流変換回路

Info

Publication number
JP2638494B2
JP2638494B2 JP6190270A JP19027094A JP2638494B2 JP 2638494 B2 JP2638494 B2 JP 2638494B2 JP 6190270 A JP6190270 A JP 6190270A JP 19027094 A JP19027094 A JP 19027094A JP 2638494 B2 JP2638494 B2 JP 2638494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
voltage
conversion circuit
collector
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6190270A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0856129A (ja
Inventor
博 浅沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6190270A priority Critical patent/JP2638494B2/ja
Priority to KR1019950024858A priority patent/KR100193405B1/ko
Priority to US08/514,930 priority patent/US5594633A/en
Priority to EP95112795A priority patent/EP0696847B1/en
Priority to DE69516341T priority patent/DE69516341T2/de
Publication of JPH0856129A publication Critical patent/JPH0856129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2638494B2 publication Critical patent/JP2638494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1408Balanced arrangements with diodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1433Balanced arrangements with transistors using bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1458Double balanced arrangements, i.e. where both input signals are differential
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1425Balanced arrangements with transistors
    • H03D7/1491Arrangements to linearise a transconductance stage of a mixer arrangement
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G1/00Details of arrangements for controlling amplification
    • H03G1/0005Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal
    • H03G1/0017Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier
    • H03G1/0023Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier in emitter-coupled or cascode amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D2200/00Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
    • H03D2200/0001Circuit elements of demodulators
    • H03D2200/0033Current mirrors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D2200/00Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
    • H03D2200/0041Functional aspects of demodulators
    • H03D2200/0084Lowering the supply voltage and saving power
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45098Two current mirrors coupled in a subtracting configuration
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45476Indexing scheme relating to differential amplifiers the CSC comprising a mirror circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電圧/電流変換回路に
関し、特に低電圧で動作するアナログ乗算回路の電流駆
動部を構成する電圧/電流変換回路、及び、バランス/
アンバランス変換機能を有する電圧/電流変換回路に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の電圧/電流変換回路を有するアナ
ログ乗算器を図13に示す(特開平3−33989号公
報)。電圧/電流変換回路は、定電流源40により駆動
され、トランジスタ33、34及び38を含むカレント
ミラー回路から成る定電流部と、トランジスタ31、3
2から成り、入力信号V1 をトランジスタ31、32の
コレクタ電流に変換し、PNPトランジスタから成る定
電流源トランジスタ36、37のコレクタ電流との差分
をコンプリメンタリな出力電流I1 、I2 として出力す
る差動増幅部とを有する。
【0003】電圧/電流変換回路の出力電流I1及びI2
は、ギルバートセルに入力される。ギルバートセル
は、トランジスタ3及びトランジスタ1、並びに、トラ
ンジスタ4及びトランジスタ2から夫々構成される2つ
のカレントミラー回路の各一方のトランジスタ1及び2
と、これらカレントミラー回路の各電流を夫々トランジ
スタ1及びトランジスタ2のコレクタ電流に変換し、入
力電圧V2が差動入力として夫々入力される第1の差動
対を成すトランジスタ6及び7、並びに、第2の差動対
を成すトランジスタ8及び9とから構成される。
【0004】上記アナログ乗算器では、電圧/電流変換
回路にエミッタホロワを使用していない点と、ギルバー
トセルの下に定電流源を必要とせず、コンプリメンタリ
な電流源としてトランジスタ1、2を動作させているた
めに、低電圧での動作が実現できる。入力V1とV2の乗
算結果がI3 、I4 の出力電流として得られる。
【0005】従来の電圧/電流変換回路の他の例とし
て、ISSCC94 WP2.6“A・2V2GHZ SiBipolar Direct-Conve
rsion Quadrature Modulator." pp40-41が挙げられる。
この回路図を図14に示す。トランジスタ31、32を
差動対とする差動増幅回路の出力電圧を、トランジスタ
36、37から成るエミッタホロワと、ダイオード接続
されたトランジスタ3、4およびエミッタ抵抗13、1
4により電圧/電流変換して出力電流I1 、I2 をとり
出し、トランジスタ1と抵抗11、及び、トランジスタ
2と抵抗12から成るカレントミラー回路と、トランジ
スタ6、7、8、9から成るギルバートセルとによって
アナログ乗算器を構成している。入力V1とV2の乗算結
果がI3 、I4 の出力電流として得られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図13に示した従来の
電圧/電流変換回路では、電流の差分をとるために差動
増幅回路の負荷およびカレントミラーの折り返し部分に
PNPトランジスタ36、37を使用している。したが
って、この電圧/電流変換回路を実現するためには、P
NPトランジスタを形成するためのデバイスプロセスを
用いる必要がある。通常、PNPトランジスタを有する
LSIプロセスは、NPNトランジスタのみを有するプ
ロセスにくらべて製造工程が複雑である。このため、同
図の電圧/電流変換回路を採用することにより、LSI
の価格が高くなるという欠点があった。
【0007】また、図14に示した従来の電圧/電流変
換回路では、トランジスタ36、37から成るエミッタ
ホロワを採用するため、エミッタホロワを採用しない回
路に比べて、トランジスタのベース・エミッタ間順方向
電圧約0.8V分だけ高い電源電圧を必要とする欠点が
あった。ISSCC WP2.6の論文にはこの回路の動作電圧は
2Vであると記述されている。
【0008】上記に鑑み、本発明の目的は、低い電源電
圧で作動可能であると共に、工程が複雑化しないで製造
できる電圧/電流変換回路を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の電圧/電流変換回路は、一端が電源に接続
された定電流源21と、ベースが第1の入力端に接続さ
れエミッタが接地されて、コレクタより出力電流I2
とり出す第1のトランジスタ2と、ベースが前記第1の
入力端に接続されエミッタが接地され、コレクタが前記
定電流源21の他端に接続された第2のトランジスタ3
と、エミッタが接地され、ベースとコレクタとが共通に
前記定電流源21の他端に接続された第3のトランジス
タ4と、ベースが前記第3のトランジスタ4のベースと
コレクタとに接続され、エミッタが接地されて、コレク
タより出力電流I1 をとり出す第4のトランジスタ1と
を備え、前記第1の入力端に印加された電圧Vinを前記
第4のトランジスタ1及び第1のトランジスタ2の出力
電流I1及びI2 に変換することを特徴とする。
【0010】ここで、本発明の電圧/電流変換回路は、
好ましくは、第1〜第4のトランジスタの各エミッタ
は、夫々抵抗を介して接地される。かかる構成を採用す
ることにより、入出力特性の線型性が向上する。
【0011】また、定電流源21は抵抗によって実現す
ることが好ましく、この場合、回路が簡素化される。
【0012】更に、本発明の電圧/電流変換回路は、ベ
ースとコレクタとが前記第1の入力端に接続され、エミ
ッタが接地された第5のトランジスタ5と、前記第1の
入力端と電源との間に接続された第2の定電流源22
と、前記第1の入力端に一端が接続されたコンデンサ4
1とを更に備え、入力信号が前記コンデンサ41の他端
から外部より印加される電圧/電流変換回路として構成
することが好ましく、この場合、回路内にベースバイア
ス回路が内蔵できる。
【0013】更に、前記第2の定電流源22は抵抗によ
って実現することが好ましく、この場合、回路が簡素化
できる。
【0014】更に、本発明の電圧/電流変換回路を、エ
ミッタが夫々前記トランジスタ1のコレクタに接続され
た第6のトランジスタ6及び第7のトランジスタ7と、
エミッタが夫々前記トランジスタ2のコレクタに接続さ
れた第8のトランジスタ8及び第9のトランジスタ9と
を更に備え、前記第6のトランジスタ6のベースと前記
第9のトランジスタ9のベースとが夫々第2の入力端に
接続され、前記第7のトランジスタ7のベースと前記第
8のトランジスタ8のベースとが第3の入力端に接続さ
れ、前記第1の入力端に第1の信号Vin1が入力され、
前記第2の入力端及び前記第3の入力端に差動信号を成
す第2の信号Vin2が入力され、前記第6のトランジス
タ6のコレクタと前記第8のトランジスタ8のコレクタ
とが互いに接続されて出力電流I3がとり出され、前記
第7のトランジスタ7のコレクタと前記第9のトランジ
スタ9のコレクタとが互いに接続されて出力電流I4
とり出されるように構成することで、この電圧/電流変
換回路を乗算回路として構成できる。
【0015】
【作用】本発明の電圧/電流変換回路では、第1の入力
端に印加された電圧Vinが第4のトランジスタ1及び第
1のトランジスタ2の出力電流I1及びI2 に変換さ
れ、この場合、電流源を抵抗等により構成すれば、全体
をNPNトランジスタから成るICとして構成すること
ができ、NPNトランジスタの形成プロセスのみで回路
全体が製造できると共に、エミッタホロワを採用しない
で済むので、低い電源電圧で作動可能である。
【0016】
【実施例】以下、本発明について更に図面を参照して説
明する。図1は、本発明の実施例1の電圧/電流変換回
路の回路図を示す。同図の電圧/電流変換回路は、一端
が電源に接続された定電流源21と、ベースが入力端に
接続され、エミッタが接地されて、コレクタより出力電
流I2 をとり出すトランジスタ2と、ベースが入力端に
接続されエミッタが接地され、コレクタが定電流源21
の他端に接続されたトランジスタ3と、エミッタが接地
されダイオード接続されたベースとコレクタとが共通に
定電流源21の他端に接続されたトランジスタ4と、ベ
ースがトランジスタ4のベースとコレクタとに接続さ
れ、エミッタが接地されてコレクタから出力電流I1
とり出すトランジスタ1とを備えており、入力Vinが入
力端に印加されて、トランジスタ1及び2から出力電流
1及びI2が得られる。
【0017】定電流源21は、PNPトランジスタでも
実現できるが、より簡易的には抵抗によって構成するこ
とができる。定電流源21に流れる電流をI0 とする
と、トランジスタ2及びトランジスタ3の電流は共にI
2 なので、トランジスタ4及びトランジスタ1の電流I
1 は I1 =I0 −I2 (1) となる。すなわち、I1 ≒I2 ≒I0/2となる近傍で
は、電流I1及びI2は、電流I0/2 を中心にコンプリメ
ンタリな出力電流となる。定電流源21に抵抗を用い、
入力Vinを横軸に、出力I1 及びI2 を縦軸にとった波
形を図8に示す。Vin=0.81Vの近傍で、I1 とI
2 とはコンプリメンタリな特性を示しており、従って、
図1の回路が、電圧Vinを入力とし、電流I1 及びI2
を出力とする電圧/電流変換回路を構成していることが
判る。
【0018】図2は、本発明の電圧/電流変換回路の実
施例2の回路図を示す。同図の回路は、図1の電圧/電
流変換回路において、トランジスタ1、2、3、4の各
エミッタとグランドとの間に夫々抵抗11、12、1
3、14が挿入された回路構成を有する。図2の入力電
圧Vinと出力電流I1及びI2 の特性を図8に示してあ
る。エミッタ抵抗の挿入により、図1の回路に比して直
線性が向上しており、Vinが0.91Vを中心に0.1
V近くも変動する大きな範囲で、コンプリメンタリな出
力電流I1及びI2 が得られており、良好な電圧/電流
変換特性が得られることが示されている。なお、図1及
び図2の双方の回路は、何れも、単相入力Vinに対して
正相及び逆相の出力電流I1 及びI2 が得られる例であ
る。
【0019】図3は、本発明の電圧/電流変換回路の実
施例3の回路図であり、トランジスタ2のためのベース
バイアス回路を内蔵した例である。トランジスタ2のベ
ースにダイオード接続したトランジスタ5のベース及び
コレクタを接続し、定電流源22によりコレクタ電流を
規定している。ここで、定電流源21及び22を夫々抵
抗で構成し、これら抵抗21及び22の抵抗値をそれぞ
れR21及びR22とし、 R21=R22/2 (2) という関係にすることによって、I1 =I2 のバイアス
に設定することができる。
【0020】即ち、トランジスタ2とトランジスタ5は
カレントミラーをなしているので、I2 =(VCC
BE)/R22が成り立つ。ここで、VBEはトランジスタ
のベースエミッタ間電圧である。一方抵抗21に流れる
電流は(VCC−VBE)/R21であり、トランジスタ3も
また、トランジスタ5とカレントミラーをなしているの
で、トランジスタ4に流れる電流は、 (VCC−VBE)/R21−(VCC−VBE)/R22 (3) となる。これはまた、トランジスタ1に流れる電流I1
と等しくなる。(3)式に(2)式を代入すると、 I1 =2(VCC−VBE)/R22−(VCC−VBE)/R22 となり、従って、 I1 =(VCC−VBE)/R22=I2 (4) となり、I1 =I2 となることが示される。
【0021】したがって、図3の回路は、コンデンサ4
1を介して入力信号Vinを印加することにより、コンプ
リメンタリな電流I1 、I2 が得られる。
【0022】図4は、本発明の電圧/電流変換回路の実
施例4の回路図を示すもので、図3の電圧/電流変換回
路のトランジスタ1、2、3、4、5に夫々エミッタ抵
抗11、12、13、14、15を挿入し、線型性を向
上させたものである。
【0023】図5は、本発明の電圧/電流変換回路の実
施例5の回路図であり、乗算器として構成された電圧/
電流変換回路を示す。この回路は、第1入力Vin1の印
加により図2の電圧/電流変換回路で得られる電流I1
及びI2 を得ると共に、これら電流I1及びI2を、トラ
ンジスタ1、2、6、7、8、9から成るギルバートセ
ルのトランジスタ1、2に印加することにより、従来の
回路で示したギルバートセルの定電流源を除いた回路構
成を有する。第1差動対を成すトランジスタ6及び7の
ベース間と、第2差動対を成すトランジスタ8及び9の
ベース間とには夫々、第2入力Vin2が印加され、ギル
バートセルの出力電流I3及びI4として、Vin1とVin2
とを乗算した結果が得られる。
【0024】図9は、図5における第1入力Vin1に対
する電流I3 及びI4 の特性を、第2入力Vin2をパラ
メータにとって示したものである。第1入力Vin1
0.91V±0.1V程度の範囲で、コンプリメンタリ
な出力電流I3及びI4が得られ、第1入力電圧Vin1
第2入力電圧Vin2との乗算の結果が得られている。
【0025】図10は、図9とは逆に、図5における第
2入力Vin2に対する電流I3及びI4の特性を、第1入
力Vin1をパラメータにとって示している。第2入力V
in2がOV±50mv程度の範囲で、第1入力電圧Vin1
と第2入力電圧Vin2との乗算の結果が得られている。
【0026】図6は、本発明の実施例6の電圧/電流変
換回路を成す乗算器の回路図を示す。この回路は、図5
の第1入力Vin1の入力部に、ダイオード接続したトラ
ンジスタ5をバイアス回路として追加したものである。
コンデンサ41を介して第1入力Vin1が印加され、第
1入力電圧Vin1と第2入力電圧Vin2との乗算出力とし
てI3及びI4 が得られる。
【0027】図7は、本発明の実施例7の電圧/電流変
換回路を示すもので、図6の乗算回路を用いて2逓倍回
路を構成した回路を示す図である。入力Vinはコンデン
サ41を介して電圧/電流変換部に印加され、コンプリ
メンタリな電流I1及びI2が得られる。トランジスタ1
及び2のコレクタと電源Vccとの間に抵抗23及び24
を接続し、電流I1及びI2 の差信号を、電圧信号に変
換すると共に第1差動対を構成するトランジスタ6及び
7のベース間と、第2差動対を成すトランジスタ8及び
9のベース間とに印加し、トランジスタ31及び32に
流れる電流I1及びI2 との間で乗算することによっ
て、Vinの2乗の出力電流I3及びI4が得られる。した
がって、入力信号Vinの2倍の周波数成分を含む出力V
outが得られる。図7の回路の出力Voutを含む各部の信
号波形を図11に示す。図11はVcc=1.5Vで、入
力信号が100MHZ、40mVppの場合の波形を示し
ている。
【0028】入力Vinがコンデンサ41を介して印加さ
れ、トランジスタ1及び2のコレクタ電圧がコンプリメ
ンタリな出力となる。この出力と電流I1及びI2とを乗
算した結果の出力として、電圧出力V1及びV2が得られ
る。ここで、Vout=V1−V2を見ると、入力信号周波
数(100MHZ)の2倍の周波数(200MHZ)の
出力が得られ、2逓倍が行われていることがわかる。
【0029】図12は、図7の回路において電源電圧V
ccを1Vに下げた場合の信号波形を示す。同図に見るご
とく、図7の回路が1Vの低電圧でも動作することが確
認できる。
【0030】図7、図11及び図12では、本発明の実
施例の電圧/電流変換回路を成す2逓倍回路の回路図及
びその動作を示したが、図6に示した回路は乗算回路で
あり、この図から、本発明の電圧/電流変換回路を、ア
ナログ乗算器、周波数ミキサ、マルチプレクサ、フリッ
プフロップ等の回路として構成できる旨が理解できる。
【0031】上記各実施例の電圧/電流変換回路では、
ダイオード接続されたトランジスタ4と抵抗21等から
成る定電流回路に対して、入力Vinがベースに印加され
るトランジスタ3を並列に接続することにより、抵抗2
1に流れる電流からトランジスタ3の電流を引いてトラ
ンジスタ4に流し、トランジスタ3との間でカレントミ
ラーを構成するトランジスタ2のコレクタより電流I2
をとり出し、他方、トランジスタ4との間でカレントミ
ラーを構成するトランジスタ1のコレクタより電流I1
をとり出すことにより、入力電圧Vinを出力電流I1
びI2 に変換している。
【0032】上記構成を採用することにより、電圧/電
流変換回路を全てNPNトランジスタによって構成でき
るため、PNPトランジスタのための形成プロセスを必
要とせず、工程数を削減可能である。このため、LSI
を安価に製造することができると共に、エミッタフォロ
ワを必要としないので、電源電圧1.5V(特定の条件
下では1V)の低電圧動作が可能となる。
【0033】なお、本発明をその好適な実施例に基づい
て説明したが、本発明の電圧/電流変換回路は、上記各
実施例の構成にのみ限定されるものではなく、種々の修
正及び変形が可能である。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電圧/電
流変換回路によると、NPNトランジスタのみで電圧/
電流変換回路を構成でき、且つ、エミッタホロワを使用
していないので、本発明は、LSI製造工程を簡素化す
ると共に、低い電源電圧においても電圧/電流変換回路
を作動可能とした顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の電圧/電流変換回路の回路
図。
【図2】本発明の実施例2の電圧/電流変換回路の回路
図。
【図3】本発明の実施例3の電圧/電流変換回路の回路
図。
【図4】本発明の実施例4の電圧/電流変換回路の回路
図。
【図5】本発明の実施例5の電圧/電流変換回路を成す
乗算回路の回路図。
【図6】本発明の実施例6の電圧/電流変換回路を成す
乗算回路の回路図。
【図7】本発明の実施例7の電圧/電流変換回路を成す
逓倍回路の回路図。
【図8】図1及び図2の回路における入出力特性を示す
グラフ。
【図9】図5の回路における入出力特性の第1の例を示
すグラフ。
【図10】図5の回路における入出力特性の第2の例を
示すグラフ。
【図11】図7の回路における動作特性の第1の例を示
すグラフ。
【図12】図7の回路における動作特性の第2の例を示
すグラフ。
【図13】従来の電圧/電流変換回路の第1の例の回路
図。
【図14】従来の電圧/電流変換回路の第2の例の回路
図。
【符号の説明】
1〜9 トランジスタ 11〜15 抵抗 21、22 定電流源(抵抗) 23〜28 抵抗 31〜37 トランジスタ 40 定電流源

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端が電源に接続された定電流源(2
    1)と、 ベースが第1の入力端に接続されエミッタが接地され
    て、コレクタより出力電流I2 をとり出す第1のトラン
    ジスタ(2)と、 ベースが前記第1の入力端に接続されエミッタが接地さ
    れ、コレクタが前記定電流源(21)の他端に接続され
    た第2のトランジスタ(3)と、 エミッタが接地され、ベースとコレクタとが共通に前記
    定電流源(21)の他端に接続された第3のトランジス
    タ(4)と、 ベースが第3のトランジスタ(4)のベースとコレクタ
    とに接続され、エミッタが接地されて、コレクタより出
    力電流I1 をとり出す第4のトランジスタ(1)とを備
    え、 前記第1の入力端に印加された電圧Vinを前記第4のト
    ランジスタ(1)及び第1のトランジスタ(2)の出力
    電流I1及びI2 に変換することを特徴とする電圧/電
    流変換回路。
  2. 【請求項2】 前記第1〜第4のトランジスタ(2、
    3、4、1)の各エミッタは、夫々抵抗を介して接地さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の電圧/電流
    変換回路。
  3. 【請求項3】 定電流源(21)は抵抗によって実現さ
    れることを特徴とする請求項1又は2に記載の電圧/電
    流変換回路。
  4. 【請求項4】 ベースとコレクタとが前記第1の入力端
    に接続され、エミッタが接地された第5のトランジスタ
    (5)と、前記第1の入力端と電源との間に接続された
    第2の定電流源22と、前記第1の入力端に一端が接続
    されたコンデンサ(41)とを更に備え、入力信号が前
    記コンデンサ(41)の他端から外部より印加されるこ
    とを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の電圧/
    電流変換回路。
  5. 【請求項5】 前記第2の定電流源(22)は抵抗によ
    って実現されることを特徴とする請求項4に記載の電圧
    /電流変換回路。
  6. 【請求項6】 エミッタが夫々前記第4のトランジスタ
    (1)のコレクタに接続された第6のトランジスタ
    (6)及び第7のトランジスタ(7)と、 エミッタが夫々前記第1のトランジスタ(2)のコレク
    タに接続された第8のトランジスタ(8)及び第9のト
    ランジスタ(9)とを更に備え、 前記第6のトランジスタ(6)のベースと前記第9のト
    ランジスタ(9)のベースとが夫々第2の入力端に接続
    され、前記第7のトランジスタ(7)のベースと前記第
    8のトランジスタ(8)のベースとが第3の入力端に接
    続され、前記第1の入力端に第1の信号Vin1が入力さ
    れ、前記第2の入力端及び前記第3の入力端に差動信号
    を成す第2の信号Vin2が入力され、前記第6のトラン
    ジスタ(6)のコレクタと前記第8のトランジスタ
    (8)のコレクタとが互いに接続されて出力電流I3
    とり出され、前記第7のトランジスタ(7)のコレクタ
    と前記第9のトランジスタ(9)のコレクタとが互いに
    接続されて出力電流I4がとり出されることを特徴とす
    る請求項1乃至5の何れかに記載の電圧/電流変換回
    路。
JP6190270A 1994-08-12 1994-08-12 電圧/電流変換回路 Expired - Fee Related JP2638494B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6190270A JP2638494B2 (ja) 1994-08-12 1994-08-12 電圧/電流変換回路
KR1019950024858A KR100193405B1 (ko) 1994-08-12 1995-08-11 전압/전류 변환회로
US08/514,930 US5594633A (en) 1994-08-12 1995-08-14 Voltage-to-current converting circuit operating with low supply voltage
EP95112795A EP0696847B1 (en) 1994-08-12 1995-08-14 Voltage-to-current converting circuit operating with low supply voltage
DE69516341T DE69516341T2 (de) 1994-08-12 1995-08-14 Spannungs-Stromwandler für den Betrieb mit niedriger Versorgungsspannung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6190270A JP2638494B2 (ja) 1994-08-12 1994-08-12 電圧/電流変換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0856129A JPH0856129A (ja) 1996-02-27
JP2638494B2 true JP2638494B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=16255363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6190270A Expired - Fee Related JP2638494B2 (ja) 1994-08-12 1994-08-12 電圧/電流変換回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5594633A (ja)
EP (1) EP0696847B1 (ja)
JP (1) JP2638494B2 (ja)
KR (1) KR100193405B1 (ja)
DE (1) DE69516341T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19523329C2 (de) * 1995-06-27 1997-10-16 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur Stromtransformation
KR19980020803A (ko) * 1996-09-11 1998-06-25 김광호 전압제어 양방향 전류원 장치
JPH1093362A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Nec Corp Otaおよびそれに用いる可変電流分配出力回路
DE19645508A1 (de) * 1996-11-05 1998-05-07 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zur Hochfrequenzpegelregelung
DE59810241D1 (de) * 1997-07-22 2004-01-08 Infineon Technologies Ag Verstärkerstufe mit konstanter Eingangsimpendanz
FR2798235B1 (fr) 1999-09-03 2002-05-17 St Microelectronics Sa Dispositif amplificateur de puissance a gain controle, en particulier pour des circuits radiofrequence appliques a la telephonie mobile cellulaire
US6300845B1 (en) * 2000-04-06 2001-10-09 Linear Technology Corporation Low-voltage, current-folded signal modulators and methods
US6480065B1 (en) * 2001-06-04 2002-11-12 Texas Instruments Incorporated CMOS folding amplifier having high resolution and low power consumption
US6683489B1 (en) 2001-09-27 2004-01-27 Applied Micro Circuits Corporation Methods and apparatus for generating a supply-independent and temperature-stable bias current
JP2008072768A (ja) * 2007-11-30 2008-03-27 Mitsubishi Electric Corp 可変抵抗回路
US9292396B2 (en) 2013-07-30 2016-03-22 Dell Products, Lp System and method for secure remote diagnostics

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659321A (en) * 1979-08-09 1981-05-22 Toshiba Corp Constant-current regulated power circuit
JPS589409A (ja) * 1981-07-08 1983-01-19 Toshiba Corp 電圧・電流変換回路
JPS58172721A (ja) * 1982-04-05 1983-10-11 Toshiba Corp トランジスタ回路
US4647841A (en) * 1985-10-21 1987-03-03 Motorola, Inc. Low voltage, high precision current source
US4675594A (en) * 1986-07-31 1987-06-23 Honeywell Inc. Voltage-to-current converter
US4896333A (en) * 1987-08-04 1990-01-23 Signetics Corporation Circuit for generating a trapezoidal current waveform with matched rise and fall times
JP2797470B2 (ja) 1989-06-29 1998-09-17 日本電気株式会社 アナログ乗算器
FR2678399B1 (fr) * 1991-06-27 1993-09-03 Thomson Composants Militaires Miroir de courant fonctionnant sous faible tension.
US5451859A (en) * 1991-09-30 1995-09-19 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Linear transconductors
KR930010834A (ko) * 1991-11-25 1993-06-23 프레데릭 얀 스미트 기준 전류 루프
US5498953A (en) * 1992-09-23 1996-03-12 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. HCM based transconductor circuits
US5367248A (en) * 1992-10-13 1994-11-22 Winbond Electronics North America Corporation Method and apparatus for precise modulation of a reference current
JPH0865074A (ja) * 1994-08-24 1996-03-08 Mitsubishi Denki Eng Kk 電流電圧変換回路、電流圧縮伸張回路、自動露出制御システム及びセンサ内蔵自動露出制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR100193405B1 (ko) 1999-06-15
KR960009360A (ko) 1996-03-22
JPH0856129A (ja) 1996-02-27
DE69516341T2 (de) 2000-12-07
US5594633A (en) 1997-01-14
EP0696847B1 (en) 2000-04-19
DE69516341D1 (de) 2000-05-25
EP0696847A3 (en) 1996-08-21
EP0696847A2 (en) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5999804A (en) Low noise quadrature mixer circuit
JPH0773205B2 (ja) レベル変換回路
JP2638494B2 (ja) 電圧/電流変換回路
JPH0452645B2 (ja)
JPH08250941A (ja) 低歪差動増幅回路
US6236268B1 (en) High-gain amplifier having a limited output dynamic range
US5132640A (en) Differential current amplifier circuit
US5875392A (en) Frequency mixer circuit receiving an unbalanced signal and outputting an output voltage having a minimized offset voltage
JP3022388B2 (ja) トランスリニアマルチプライヤ
JP3052872B2 (ja) バランス型ミキサのミキシング方法と回路
JPH0527282B2 (ja)
JPS6315766B2 (ja)
JPH06120747A (ja) 差動増幅器
JPH10116311A (ja) アナログ乗算器
JPH0681108B2 (ja) Fmステレオマルチプレックス復調回路のマトリックス回路
JP3548127B2 (ja) 低供給電圧アナログ乗算器
JP2956609B2 (ja) バイポーラ・マルチプライヤ
JPH0478044B2 (ja)
JP3507530B2 (ja) 対数変換回路
JPH0239881B2 (ja)
JPH1041750A (ja) 利得制御周波数変換回路
JP2853485B2 (ja) 電圧電流変換回路
JPS63102503A (ja) 二重平衡変調回路
JPH01126816A (ja) 広帯域可変利得増幅回路
JP3326635B2 (ja) アンプ回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees