JP2628584B2 - 4輪駆動車用アンチロツク制御装置 - Google Patents

4輪駆動車用アンチロツク制御装置

Info

Publication number
JP2628584B2
JP2628584B2 JP62304141A JP30414187A JP2628584B2 JP 2628584 B2 JP2628584 B2 JP 2628584B2 JP 62304141 A JP62304141 A JP 62304141A JP 30414187 A JP30414187 A JP 30414187A JP 2628584 B2 JP2628584 B2 JP 2628584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
wheels
wheel speed
lock
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62304141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01145253A (ja
Inventor
博久 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP62304141A priority Critical patent/JP2628584B2/ja
Priority to KR1019880015390A priority patent/KR910007003B1/ko
Priority to US07/277,196 priority patent/US4943922A/en
Priority to DE88119893T priority patent/DE3884915T2/de
Priority to EP88119893A priority patent/EP0318928B1/en
Publication of JPH01145253A publication Critical patent/JPH01145253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2628584B2 publication Critical patent/JP2628584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1769Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS specially adapted for vehicles having more than one driven axle, e.g. four-wheel drive vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、アンチロック制御装置、特に4輪駆動車
用アンチロック制御装置に関する。
〔従来の技術〕
車輌のアンチロック制御装置は、車輪のロック傾向又
はロックからの回復傾向を検出して、ブレーキの制動力
を加減し、スリップ率を制御することを目的としてい
る。
このような車輪のロック傾向を検出するには、種々の
方法が採られる。例えば車輪の減速度が一定のしきい値
以下になった場合や、スリップ速度(推定車体速度−車
輪速度)が一定のしきい値を超えることによってロック
傾向が生じたと判断する方法などである。即ち大別すれ
ば、ロック傾向検出の制御変数として、車輪減速度とス
リップ速度を用いる方法がある。
〔従来技術の問題点〕
前記車輪減速度は、各車輪に設けられた車輪速度セン
サからの車輪速度信号を微分して得られたものであるか
ら実体に即したものであるが、推定車体速度は実測値で
はなく、前記車輪速度信号からの推定値である。従って
実車体速度と著るしく開離すると、アンチロック制御が
正常に行なわれない。
例えば、センタデファレンシャル装置に差動制限機構
をもつ4輪駆動車の場合、路面摩擦係数(以下μとい
う)の低い道路を走行中に、1輪、或は前輪2輪又は後
輪2輪のいずれかがロックに向うと、差動制限機構を介
して制動トルクの伝達が行なわれ、残りの車輪もロック
に向ってしまうため、全ての車輪速度が急速に減少し、
推定車体速度が実車体速度より低めとなり、各車輪のロ
ックからの回復が十分でないのに、制動液圧の減圧を完
了し、アンチロック効果が十分得られないまゝ4輪共ロ
ック状態になってしまうという問題があった。
この発明の目的は、上記の問題を解決するため通常の
ロック状態の検出機能に加えて、各車輪の挙動を比較す
ることによってロック状態にある車輪を見つけ出し、他
輪に制動トルクが伝達しないようにした4輪駆動車用ア
ンチロック制御装置を提供することである。
〔問題解決の手段〕
上記の問題を解決するため、この発明は、車輪速度検
出手段からの車輪速度信号に基づいて演算を行ない車輪
がロック傾向又はロックからの回復傾向にあることを検
出してそれぞれブレーキ圧の減圧又は加圧等の液圧変化
指令を出力する演算及びロック状態検出手段と、この検
出手段の液圧変化指令に応じて制動液圧回路の圧力制御
弁のソレノイドを駆動するソレノイド駆動手段から成る
アンチロック制御装置において、前輪2輪の平均車輪速
度と後輪2輪のそれとの差が一定以上であれば、平均車
輪速度の小さい2輪にロック傾向が生じたと判断してそ
のうちの少くとも一方の車輪に対して減圧指令を発する
手段を設けたことを特徴とする。
また、第2の発明においては、前記減圧指令が所定時
間以上継続すると、その車輪が前輪であれば後輪2輪
の、後輪であれば前輪2輪の少くとも一方の車輪に対し
て減圧指令を発する手段を設けたのである。
〔作用〕
上述のように、前後輪の平均車輪速度の差を所定値と
比較することにより、制動トルクの伝達によって他輪に
影響を及ぼす程度に車輪速度に差が生じているかどうか
を判断することができ、そして車輪速度の小さい方の車
輪に対して減圧指令を出すことによって、その車輪に加
わる制動トルクを解除する。
また、減圧指令が所定時間以上継続するということ
は、その車輪の速度の回復が遅いということ、即ち強い
制動トルクの影響からいまだ解除されないことを示して
いるから、他輪に対して減圧指令を発し、他輪への制動
トルクの伝達によるロックの助長を防止する。
〔実施例〕
第1図はアンチロック制御装置の概略を示す。
図示のように、電子制御装置10は、各車輪に設けられ
た車輪速度センサS1……S4(ここでは、S1のみを代表的
に挙げる)からの信号を入力として、種々の計算・判定
を行ない、制動液圧回路の制御信号を出力する。
前記車輪速度センサS1からの交流電圧信号は、パルス
に変換され、パルスのカウント及び計算を行なう車輪速
度検出手段11によって、車輪速度信号として演算及びロ
ック状態検出手段12に供給され、この手段12によって計
算された車輪減速度や推定車体速度等にもとづいて、車
輪減速度が一定値以下になるか或いはスリップ速度が一
定以上になる等の基準値との比較により、車輪のロック
傾向が生じたことを検出し、ソレノイド駆動回路13が減
圧指令を出す。そこでソレノイド駆動回路13は、ソレノ
イドSOL1を励磁し、かつソレノイドSOL2も励磁すると、
圧力制御弁21は、図の左方へ移動し、マスタシリンダ23
からホイールシリンダ24への液圧回路を遮断すると共
に、圧力制御弁22は、図の上方へ移動し、ホイールシリ
ンダ24とリザーバ25との回路を連通せしめ、モータ駆動
回路14によってモータMが始動し、ポンプPにより、リ
ザーバ25により出されたブレーキ液は、アキュムレータ
26、マスタシリンダ23に還流され、ブレーキ減圧は低下
する。
そして、車輪速度が回復に転じ、車輪減速度又はスリ
ップ速度が一定の基準値を超えると、ロックの恐れが回
避されたものと判断し、ロック状態検出手段12は、ソレ
ノイド駆動回路13に加圧指令を出す。そこで、ソレノイ
ド駆動回路13は、ソレノイドSOL1及びSOL2を消磁し、圧
力制御弁21、22を第1図の状態に戻すと、液圧発生源と
ホイールシリンダ24の液圧回路が連通し、ブレーキ圧力
が上昇する。
また、減圧指令或いは加圧指令が発せられた途中で、
この指令を中断して圧力保持指令を出す場合には、ソレ
ノイドSOL1を励磁し、ソレノイドSOL2を消磁すればよ
い。これによって、圧力制御弁21は、図の左方に移動し
て液圧回路を遮断するが、圧力制御弁22は、図の位置に
あるので、ホイールシリンダ24内に液圧が封じ込めら
れ、ブレーキ圧力は一定に保たれる。なお、図中27は、
バイパス弁である。
また、減圧指令の発せられている途中で保持指令を出
す条件及びタイミングは種々選択することができる。例
えば減圧指令が一定時間経過すれば保持指令を発する方
法、車輪減速度が一定のしきい値を越えると保持指令を
出す方法などである。
同様に、加圧指令と保持指令を交互に発する条件及び
タイミングも種々選択することができる。一般的には、
例えばパルスジェネレータ等によって、一定時間間隔で
保持指令が出される。
また、ロック傾向が生じたこと或いは回避されたこと
の判断方法は、前記のような車輪減速度やスリップ速度
によるほかに、他の制御変数を付け加えてもよい。な
お、第1図は、一つのホイールシリンダ24を制御する一
つの液圧チャンネルに係る制御装置を示したが、前輪の
それぞれ左右輪及び後輪の3チャンネル、或は全車輪の
4チャンネルを制御することは言うまでもない。
次に、前記電子制御装置10には、減速度スイッチ検出
手段15が設けられている。この検出手段15は、減速度ス
イッチ16のオン又はオフを検出するものである。
減速度スイッチには、種々の構造がある。例えば、第
2図を示すように、車体取付面Mに対してβの角度をも
つように、スイッチ本体1内にガラス管2を固定してあ
り、取付面に平行な矢印方向への移動運動中、tanβ以
上の車体減速度が発生すると、慣性力によって、水銀3
が電極4側へ移動し、電極間に導通が生じる。従って、
電極4間に導通があるときは一定以上の車体減速度が生
じており、導通がないときには、一定以上の車体減速度
が生じていないことが分る。
上述とは逆に、ガラス管2の下端に電極を取り付け、
一定以上の車体減速度が発生しているときには、導通が
なくなるようにしたものもある。
上記のほか、転動自在な質量体を用い、車体減速度が
発生したときにこれが転動してリミットスイッチを作動
させるもの等がある。
いま、車輌の車輪がロックするときの車体減速度は、
路面が均一であれば路面摩擦係数μを示していると考え
られるから、減速度スイッチを設けることによって、高
μ路と低μ路を識別することができる。
前記減速度スイッチ検出手段15からのオン・オフ信号
は、車輪速度比較選別手段17に供給される。
この比較選別手段17は、コンピュータプログラムとし
て電子制御装置10(例えばマイクロコンピュータ)に組
込む場合、第3図のようなルーチンにすることができ
る。なお、第3図は、3チャンネル制御(前輪左右輪と
後輪)の場合を例にとっているが、4チャンネル制御で
あっても、多少繁雑になるが同様のロジックを適用する
ことができる。
第3図中、ENTはルーチンの入口、EXTは演算及びロッ
ク状態検出手段12に移行する出口を示す。
まず、ステップ30で、低μ路かどうか、即ち減速度ス
イッチ検出手段15からオン信号が発せられているかどう
かを見る。オン信号が発せられていれば出口EXTへ、発
せられていなければステップ31に移行する。
ステップ31では、前輪2輪の平均車輪速度と、後輪2
輪の差が一定の範囲を超えているかどうかを判断する。
この差が一定以下であれば、即ち前後輪の平均速度にあ
まり差がなければ、制動トルクの伝達によるロック状態
が生じるおそれがないので、以下の処理を行なわない。
ステップ31でYESの条件が成立すれば、ステップ32で
前輪と後輪のいずれの平均車輪速度が大かを判別し、前
輪が大であれば、ステップ33で後輪のブレーキ液圧回路
に減圧指令を出す。
さらに、この減圧指令が継続して一定時間以上発せら
れているかどうかステップ34で判断する。一定時間を超
えるということは、後輪に減圧指令を発したにも拘ら
ず、その車輪速度の回復が遅いことを示しており、従っ
て他輪に制動トルクが伝達されるのを防止しなければな
らない。
そこで、ステップ35で前輪の左右輪についてその車輪
速度の大小を比較し、右輪が大であれば、ステップ36で
左輪の液圧回路に減圧指令を発し、左輪が大であれば、
ステップ37で右輪に減圧指令を出す。なお、左右輪の速
度に一定以上の差がある場合に、小なる方の車輪に減圧
指令を発してもよい。また、左右輪が等しい場合には、
双方に減圧指令を出すようにしてもよい。
前記ステップ32でNOの条件が成立すれば、即ち後輪の
平均車輪速度が前輪のそれより大であれば、ステップ3
8、39、40で、前記ステップ35、36、37と同様の処理を
行なう。そして、ステップ41又は42でそれぞれ継続して
減圧指令が発せられている時間が一定以上かどうかを判
定し、一定以上であればステップ43で後輪に減圧指令を
発する。
なお、4チャンネル制御の場合には、ステップ33及び
43で後輪の左右輪速度を比較して小なる速度の車輪に減
圧指令を出すようにしてもよい。
また、前記演算及びロック状態検出手段12がロック傾
向を検出して発する減圧指令と、上述の車輪速度比較選
別手段17が発する減圧指令の優先順位はいずれでもよ
い。
さらに、路面μの判定に減速度スイッチ16を用いた
が、その他の手段、例えば推定車体速度の差分値又は微
分値を一定の値と比較する手段を用いることもできる。
さらにまた、路面μの判定を行なわずに、第3図のス
テップ30を省略することもできる。ロック傾向にある車
輪を見つけ出して他輪に制動トルクが伝達されるのを防
止することは、低μ路で特に効果的であるが、通常路に
おいてもある程度の効果が得られるからである。
〔効果〕
この発明によれば、以上のように、通常のアンチロッ
ク制御に加えて、車輪速度の比較選別によってロック傾
向にある車輪を見出し、その車輪の液圧回路に減圧指令
を発するようにし、かつその車輪のロックからの回復が
遅い場合には、他輪に制動トルクが伝達されるのを防止
するため他輪にも減圧指令を発するようにしたので、1
輪の制動トルクが他輪に伝達される差動制限機構を有す
る4輪駆動車の場合に、推定車体速度をロック状態検出
の制御変数として用いるのと異なり、より早くかつ正確
にロック状態にある車輪を見つけ出すことができ、かつ
全輪がロック状態になるのを防止でき、さらにロック状
態からの回復を早めて、全体としてアンチロック効果を
高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明のアンチロック制御装置の一例を示
すブロック図、第2図は減速度スイッチの一例を示す縦
断面図、第3図は第1図の車輪速度比較選別手段の内容
を示すフローチャートである。 S1……車輪速度センサ、SOL1、SOL2……ソレノイド、16
……減速度スイッチ、21、22……バルブ、23……マスタ
シリンダ、24……ホイールシリンダ、25……リザーバ、
26……アキュムレータ。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車輪速度検出手段からの車輪速度信号に基
    づいて演算を行ない車輪がロック傾向又はロックからの
    回復傾向にあることを検出してそれぞれブレーキ圧の減
    圧又は加圧等の液圧変化指令を出力する演算及びロック
    状態検出手段と、この検出手段の液圧変化指令に応じて
    制動液圧回路の圧力制御弁のソレノイドを駆動するソレ
    ノイド駆動手段から成るアンチロック制御装置におい
    て、前輪2輪の平均車輪速度と後輪2輪のそれとの差が
    一定以上であれば、平均車輪速度の小さい2輪にロック
    傾向が生じたと判断してそのうちの少くとも一方の車輪
    に対して減圧指令を発する手段を付加的に設けたことを
    特徴とする4輪駆動車用アンチロック制御装置。
  2. 【請求項2】前記少くとも一方の車輪が他方の車輪速度
    より車輪速度の小さい車輪であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のアンチロック制御装置。
  3. 【請求項3】車輪速度検出手段からの車輪速度信号に基
    づいて演算を行ない車輪がロック傾向又はロックからの
    回復傾向にあることを検出してそれぞれブレーキ圧の減
    圧又は加圧等の液圧変化指令を出力する演算及びロック
    状態検出手段と、この検出手段の液圧変化指令に応じて
    制動液圧回路の圧力制御弁のソレノイドを駆動するソレ
    ノイド駆動手段から成るアンチロック制御装置におい
    て、前輪2輪の平均車輪速度と後輪2輪のそれとの差が
    一定以上であれば、平均車輪速度の小さい2輪にロック
    傾向が生じたと判断してそのうちの少くとも一方の車輪
    に対して減圧指令を発し、この減圧指令が所定時間以上
    に継続すると、その車輪が前輪であれば後輪2輪の、後
    輪であれば前輪2輪の少くとも一方の車輪に対して減圧
    指令を発する手段を付加的に設けたことを特徴とする4
    輪駆動車用アンチロック制御装置。
JP62304141A 1987-11-30 1987-11-30 4輪駆動車用アンチロツク制御装置 Expired - Fee Related JP2628584B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62304141A JP2628584B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 4輪駆動車用アンチロツク制御装置
KR1019880015390A KR910007003B1 (ko) 1987-11-30 1988-11-23 4륜 구동차용 액티록제어장치
US07/277,196 US4943922A (en) 1987-11-30 1988-11-29 Antilock control assembly
DE88119893T DE3884915T2 (de) 1987-11-30 1988-11-29 Blockierschutz-Steuervorrichtung.
EP88119893A EP0318928B1 (en) 1987-11-30 1988-11-29 Antilock control assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62304141A JP2628584B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 4輪駆動車用アンチロツク制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01145253A JPH01145253A (ja) 1989-06-07
JP2628584B2 true JP2628584B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=17929537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62304141A Expired - Fee Related JP2628584B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 4輪駆動車用アンチロツク制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4943922A (ja)
EP (1) EP0318928B1 (ja)
JP (1) JP2628584B2 (ja)
KR (1) KR910007003B1 (ja)
DE (1) DE3884915T2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3835906A1 (de) * 1988-10-21 1990-04-26 Wabco Westinghouse Fahrzeug Blockier- und/oder schleuderschutz-einrichtung fuer nutzkraftwagen
DE3910209A1 (de) * 1989-03-30 1990-10-04 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
US5215358A (en) * 1989-04-29 1993-06-01 Alfred Teves Gmbh Rear wheel valve switchover tire delay for ABS
JPH03109163A (ja) * 1989-09-21 1991-05-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 加速度センサの故障検出装置
JP2704771B2 (ja) * 1989-10-18 1998-01-26 本田技研工業株式会社 車両のトラクション制御方法
DE68907604T2 (de) * 1989-11-21 1994-02-03 Sumitomo Electric Industries Blockierschutz-Bremssteuervorrichtung.
JP2996552B2 (ja) * 1991-06-17 2000-01-11 トキコ株式会社 アンチスキッド制御装置
JP3407359B2 (ja) * 1993-11-05 2003-05-19 住友電気工業株式会社 車輪速度検出装置
JP3277664B2 (ja) * 1993-12-29 2002-04-22 住友電気工業株式会社 アンチスキッド制御装置
DE19510746A1 (de) * 1995-03-24 1996-09-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Bremsanlage eines Fahrzeugs
JPH08295223A (ja) * 1995-04-25 1996-11-12 Toyota Motor Corp 車両の車体減速度及び車体速度推定装置、及びこれらを用いたアンチスキッドブレーキ装置
SE512829C2 (sv) 1998-04-30 2000-05-22 Scania Cv Ab Anordning för att avvärja begynnande tipprörelse framåt hos ett fordon
DE19859964C2 (de) * 1998-12-29 2003-05-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Bremswirkung an wenigstens einer Radbremse eines vierradangetriebenen Kraftfahrzeugs
DE602004029642D1 (de) * 2003-11-25 2010-12-02 Sumitomo Rubber Ind Verfahren und Gerät zum Detektieren eines Druckabfalls in Reifen, und Programm für die Beurteilung eines Druckabfalls in Reifen
JP5695496B2 (ja) * 2011-05-26 2015-04-08 川崎重工業株式会社 車両のブレーキ制御装置
US10723334B2 (en) 2017-03-28 2020-07-28 Polaris Industries Inc. Anti-lock brake system for all-terrain vehicle
MX2020005177A (es) 2017-11-22 2020-08-20 Polaris Inc Sistema antibloqueo de frenado conmutable para vehiculo utilitario.
US11618422B2 (en) 2018-11-14 2023-04-04 Polaris Industries Inc. Operating modes using a braking system for an all terrain vehicle
CN112469608B (zh) 2018-05-02 2023-11-10 北极星工业有限公司 使用全地形车辆的制动***的操作模式

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3574415A (en) * 1968-08-26 1971-04-13 Rockwell Standard Co Brake system
US3608978A (en) * 1970-05-01 1971-09-28 Rockwell Standard Co Antiskid brake control
US3740103A (en) * 1971-05-13 1973-06-19 Gen Motors Corp Anti-lock brake control system with front to rear interlock
FR2140919A5 (ja) * 1971-06-11 1973-01-19 Westinghouse Freins & Signaux
ZA738692B (en) * 1972-12-14 1974-09-25 Kelsey Hayes Co Four-wheel skid control
US4395761A (en) * 1980-05-15 1983-07-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Antiskid brake controlling method and apparatus for vehicles
JPS6025836A (ja) * 1983-07-20 1985-02-08 Nippon Denso Co Ltd 車両用制御装置における車輪速度検出装置
US4790607A (en) * 1985-02-19 1988-12-13 Kelsey Hayes Company Vehicle anti-lock brake system
DE3521960A1 (de) * 1985-06-20 1987-01-02 Teves Gmbh Alfred Verfahren und schaltungsanordnung zur steuerung einer blockiergeschuetzten bremsanlage fuer kraftfahrzeuge mit allradantrieb
US4770266A (en) * 1985-08-13 1988-09-13 Mazda Motor Corporation Brake control system for four-wheel drive vehicle
GB2184182B (en) * 1985-11-05 1990-02-21 Honda Motor Co Ltd Antilock braking in four-wheel drive vehicles
JPS62146759A (ja) * 1985-12-23 1987-06-30 Nissan Motor Co Ltd アンチスキツド制御装置
DE3627550A1 (de) * 1986-08-13 1988-02-18 Daimler Benz Ag Kraftfahrzeug mit einem antiblockiersystem
JPH0620880B2 (ja) * 1987-01-26 1994-03-23 本田技研工業株式会社 車両のアンチロツク制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01145253A (ja) 1989-06-07
KR890007969A (ko) 1989-07-06
DE3884915D1 (de) 1993-11-18
EP0318928B1 (en) 1993-10-13
US4943922A (en) 1990-07-24
DE3884915T2 (de) 1994-05-05
KR910007003B1 (ko) 1991-09-14
EP0318928A2 (en) 1989-06-07
EP0318928A3 (en) 1989-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2628584B2 (ja) 4輪駆動車用アンチロツク制御装置
US4902076A (en) Antilock brake control method for motor vehicle
EP0958978B1 (en) Vehicle yaw control method
US5119303A (en) Brake-force control system for vehicles
US4881785A (en) Anti-lock brake control method and system for motor vehicles
EP2351675A1 (en) Travel control device for vehicle
JP2592085B2 (ja) アンチロック装置
JPS59206248A (ja) スリップ制御機構付きブレーキシステム
JP4176177B2 (ja) 車両の制動制御装置
GB2042661A (en) Anti-skid control device
JPH0911871A (ja) 車両のブレーキ力配分制御方法
US5938299A (en) Braking force distribution controlling apparatus
US5005132A (en) Antilock brake control device
US5043898A (en) Antilock brake control device
US5551769A (en) Method and system for split mu control for anti-lock brake systems
JPS63305065A (ja) 車輪速度制御装置
US5364175A (en) Anti-skid brake system for wheeled vehicle
JP2756833B2 (ja) 車両のアンチロック制御方法
US5185704A (en) Vehicle anti-lock control method
EP0435227B1 (en) Anti-lock control method for automotive vehicles
US5803557A (en) Anti-lock brake control system for vehicle
JP3214827B2 (ja) 車両のオーバーステア抑制制御装置
JP3426513B2 (ja) 車両のオーバーステア状態検出装置
JP2652641B2 (ja) アンチロツク制御装置
JP2001163210A (ja) 自動車の車輪におけるブレーキ作用の調節方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees