JP2625776B2 - 電話端末装置 - Google Patents

電話端末装置

Info

Publication number
JP2625776B2
JP2625776B2 JP62291098A JP29109887A JP2625776B2 JP 2625776 B2 JP2625776 B2 JP 2625776B2 JP 62291098 A JP62291098 A JP 62291098A JP 29109887 A JP29109887 A JP 29109887A JP 2625776 B2 JP2625776 B2 JP 2625776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video
video signal
unit
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62291098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01132261A (ja
Inventor
仁 工藤
英博 山下
恒弘 花田
和美 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62291098A priority Critical patent/JP2625776B2/ja
Publication of JPH01132261A publication Critical patent/JPH01132261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2625776B2 publication Critical patent/JP2625776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電話回線を通じて映像および音声の送受信を
行う例えばテレビ電話機等の電話端末装置に関するもの
である。
従来の技術 従来より電話回線を通じて音声及び映像の送受信を行
う例えばテレビ電話機があるが、近年情報量の増大に伴
いこの種の装置が注目を集めるようになってきた。
以下、従来の電話端末装置の一例であるテレビ電話機
について説明する。
従来のテレビ電話機の構成は、例えば第6図のように
なっていた。
図において1はCCD(電荷結合素子)や撮像管等によ
り構成された映像入力部、2はCRT(陰極線管)や液晶
表示パネル等により構成された映像表示部、3は装置本
体、4は映像入力部1でとらえた映像を電話回線を介し
て相手側へ送出させる時に操作する送画ボタンである。
また第7図はその回路構成を示すブロック図であり、図
において5は電話回線、6は回線インターフェース部、
7は電話回線を到来する信号の流れを音声側(A)と映
像側(B)に切り替える音声信号・映像信号切り替えス
イッチ、8は音声信号・映像信号切り替えスイッチ7が
音声側に接続されている時電話回線を介して相手側より
送られてくる信号中に映像信号が無いかどうかを検知す
る映像信号判別部であり映像信号があった時にはそのこ
とを示す信号を音声信号・映像信号切り替えスイッチ7
へ送出する。9はスピーカ等の音声出力部、10はマイク
等の音声入力部、11は前記映像入力部1により取り込ま
れた映像信号を電話回線にて送出可能な信号に変調する
映像信号変調部、12は電話回線を通じて送られてきた変
調された映像信号を復調する映像信号復調部、13,14は
それぞれ第1の映像メモリ,第2の映像メモリである。
以上のように構成されたテレビ電話機について次にそ
の動作を説明する。尚、以後の説明においては電話回線
5を介して第7図に示した構成のテレビ電話機が複数接
続されているものとする。
先ず初期状態では音声信号・映像信号切り替えスイッ
チ7は音声側(A)に接続されている。この状態で発呼
或は着呼が発生すると発呼者と被呼者とが電話回線を介
して接続され、その後通常の音声による通信は音声出力
部9及び音声入力部10により相互に行なわれる。
また自分より相手に対して映像を送信したい場合、送
画ボタン4を押すことにより音声信号・映像信号切り替
えスイッチ7が動作し、信号の流れを音声側(A)から
映像側(B)に切り替え、映像入力部1によって第1の
映像メモリ13に取り込まれた映像情報は映像信号変調部
11によって電話回線にて送信可能な信号に変調される。
その後変調された映像信号は先頭に音声・映像切り替え
の為の信号を付加されて回線インターフェース部6より
電話回線5を介して相手側に送信される。そして相手側
の電話端末装置の映像信号判別部8にて前記音声・映像
切り替え信号が検知され、音声信号・映像信号切り替え
スイッチ7が動作し、信号の流れが音声側(A)から映
像側(B)に切り替わり映像信号復調部12により映像信
号が復調され第2の映像メモリ14に貯えられそして映像
表示部2に表示される。
映像送信終了後は自動的に音声信号・映像信号切り替
えスイッチ7は音声側(A)へ復帰する。
一方、相手が映像を送信した場合も上記と同様の処理
が行われ、自分側の映像表示部2に受信した映像が表示
される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では不在時に着呼が
発生しても何等相手からのメッセージを受け取ることは
できず、即ちメッセージの自動受信が不可能であるとい
う問題点を有していた。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を電話回線に接続され在宅応答を
行うか留守番応答を行うかを設定する留守番機能設定手
段を有する電話端末装置であって、 音声を電気信号に変換する音声入力部と、電気信号を
音声に変換して出力する音声出力部と、入力信号中及び
再生信号中に映像信号が含まれているかどうかを検知し
映像信号が含まれていることを判別して切り替え信号を
出力する映像信号判別部とを有する音声通信部と、 撮影した映像を映像信号に変換する映像入力部と、映
像信号を通信可能な信号に変換する映像信号変調部と、
通信可能な映像信号を表示可能な信号に変換する映像信
号復調部と、表示可能な信号を表示画面に相当する信号
に展開するために一時的に記憶しておく映像記憶部と、
表示可能な信号を表示する映像表示部とを有する映像通
信部と、 映像信号判別部の判別結果に基づき回線を音声通信部
側か映像通信部側かに接続を切り替える映像信号切り替
え手段と、受信した音声信号及び受信した映像信号もし
くは映像信号変調部を介して通信可能な信号に変換した
映像信号を所定の記憶媒体に記録し及び記憶媒体から再
生するメッセージ記憶再生手段と、音声データを記憶し
音声信号を再生する応答メッセージ送出部と、電話回線
から到来する呼出信号を検出する着信検出部とを有する
留守番電話部とを有する構成とした。
作 用 この構成によって留守番機能設定手段が留守番応答に
設定されているとき、電話回線を呼出し信号が到来した
ことを着信検出部が検出した場合は、応答メッセージ送
出部から音声信号を電話回線に送出した後、受信した音
声信号又は映像信号をメッセージ記憶再生手段に記憶
し、 メッセージ記憶再生手段を再生動作させた場合は、映
像信号切り替え手段により再生信号が音声信号であれば
音声通信部から再生し、映像信号であれば映像通信部か
ら再生し、 映像表示部に表示しているとき、表示している内容を
保存する場合は、映像記憶部の記憶内容を映像信号変調
部を介してメッセージ記憶再生手段に記憶させることが
できる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第1図及び第2図は本発明の一実施例に於けるテレビ
電話機の外観斜視図であり、図に於て1は映像入力部で
ありCCDカメラで構成されている(撮像カメラ等でもよ
い)。2は映像表示部でありCRTユニットを備えてい
る。3は装置本体、4は送画ボタン、15は受信した音声
信号および映像信号をカセットテープ16に記憶させるた
めのカセットテープデッキである。
また、第3図は本発明の一実施例に於けるテレビ電話
機の回路構成を示すブロック図である。
第3図に於て、17は手動によりテレビ電話部と留守番
電話部とを選択的に切り替える留守番機能スイッチであ
りオン状態では(D)側に接続されオフ状態では(C)
側に接続される。18は電話回線5より到来する呼出し信
号を検出する着信検出部、19は音声合成IC及び音声蓄積
用メモリICよりなる応答メッセージ送出部、20及び21は
前記カセットテープデッキ15を用いた受信メッセージ記
憶部及び受信メッセージ再生部である。また、映像信号
変調部11は前記受信メッセージ記憶部20に接続されてお
り第1の映像メモリ13及び第2の映像メモリ14が格納し
ている映像データをカセットテープに記憶可能にしてい
る。また、図において破線22で囲った部分は音声通信部
を、23で囲った部分は映像通信部を、24で囲った部分は
留守番電話部を示している。
尚、本実施例において前述した従来例と同様のものに
は同一番号を付与しその説明は省略する。
以上のように構成されたテレビ電話機について以下そ
の動作を第4図及び第5図に示したフローチャートを参
照して説明する。
在宅時は留守番機能スイッチ17をオフ、すなわち
(C)側に設定することにより従来例同様の音声及び画
像の送受信が可能である。また不在時には留守番機能ス
イッチ17がオン、すなわち(D)側に設定する。この状
態で電話回線5より呼出し信号が到来すると(ステッ
プ.a)より(ステップ.b)へ移行しその呼出し信号は着
信検出部18により検出され、自動的に電話回線が閉結さ
れた後、応答メッセージ送出部19が駆動され予め音声蓄
積用メモリICに記憶しておいた応答メッセージが電話回
線に対して送出される(ステップ.c)。そして応答メッ
セージの送出が終了すると(ステップ.d)より(ステッ
プ.e)へ移行し、電話回線5を介して発呼側より送られ
てきた音声信号及び電話回線にて送信可能な信号に変調
された映像信号を受信メッセージ記憶部20にてカセット
テープ16に記憶する。そして発呼側の回線断を検出する
と(ステップ.f)より(ステップ.g)を経て再び待機状
態(つまり、ステップaの留守番機能による音声着信の
待機)となる。このようにして留守中の着信に対し自動
応答しそして相手からの音声信号及び映像信号の記憶が
行われる。
次に操作者が帰宅後受信メッセージ再生部21を操作し
留守中にカセットテープ16に記憶された受信メッセージ
の再生を開始する(ステップ.イ)と、その再生信号の
うち音声によるメッセージは音声出力部であるスピーカ
9より再生され(ステップ.ハ)、映像信号は映像信号
の先頭に付加された音声・映像切り替え信号が映像信号
判別部8で検知されて(ステップ.ロ)より(ステッ
プ.ヘ)へ動作が移行し、音声信号・映像信号切り替え
スイッチ7が(B)側へ切り替わり映像信号復調部12を
介して第2の映像メモリ14に貯えられ映像表示部2に再
生される(ステップ.ト)。そして映像信号の出力が終
了すると(ステップ.チ)より(ステップ.リ)へ移行
し音声信号・映像信号切り替えスイッチ7が(A)側に
切り替わり、そして(ステップ.ロ)へ戻る。そして
(ステップ.ニ)で受信メッセージの終了が検知される
と(ステップ.ホ)へ移行する。
また、テレビ電話として相手と映像及び音声による通
信を実行中、相手側より送られてそしてCRTユニットに
表示されている画面は、その表示状態においては第2の
映像メモリ14内にその映像データが格納されているた
め、操作者は必要に応じてカセットテープデッキ15を操
作し、その第2の映像メモリ14内の映像データを映像信
号変調部11を介してカセットテープに記憶させることで
必要な映像のみを保存することもできる。
なお、本実施例では伝送される映像が静止画像のもの
について説明したが、音声・動画像の同時伝送可能なテ
レビ電話機等に関しても同ように自動受信機能を持たせ
ることが可能である。
発明の効果 以上のように本発明は、電話回線に接続され在宅応答
を行うか留守番応答を行うかを設定する留守番機能設定
手段を有する電話端末装置であって、 音声を電気信号に変換する音声入力部と、電気信号を
音声に変換して出力する音声出力部と、入力信号中に映
像信号が含まれているかどうかを検知する映像信号判別
部とを有する音声通信部と、 撮影した映像を映像信号に変換する映像入力部と、映
像信号を通信可能な信号に変換する映像信号変調部と、
通信可能な映像信号を表示可能な信号に変換する映像信
号復調部と、表示可能な信号を表示画面に相当する信号
に展開するために一時的に記憶しておく映像記憶部と、
表示可能な信号を表示する映像表示部とを有する映像通
信部と、 映像信号判別部の判別結果に基づき回線を音声通信部
側か映像通信部側かに接続を切り替える映像信号切り替
え手段と、受信した音声信号及び受信した映像信号もし
くは映像信号変調部を介して通信可能な信号に変換した
映像信号を所定の記憶媒体に記録し及び記憶媒体から再
生するメッセージ記憶再生手段と、音声データを記憶し
音声信号を再生する応答メッセージ送出部と、電話回線
から到来する呼出信号を検出する着信検出部とを有する
留守番電話部とを有する構成としたものである。
以上の構成によれば、留守番機能設定手段が留守番応
答に設定されているとき、電話回線に呼出し信号が到来
したことを着信検出部が検出した場合は、応答メッセー
ジ送出部から音声信号を電話回線に送出した後、受信し
た音声信号及び映像信号をメッセージ記憶再生手段に記
憶することができる。
従って、着信呼に対してまず音声応答をするから、発
信相手が一般の音声の電話機であるかテレビ電話機であ
るかにかかわらず、留守番応答をすることができる。
そして、メッセージ記憶再生手段を再生動作させた場
合は、映像信号切り替え手段により再生信号が音声信号
であれば音声通信部から再生し、映像信号であれば映像
通信部から再生することができる。また、映像表示部に
表示された映像を変調し、受信メッセージ記憶部で記憶
することにより受信した映像で必要なものだけを記憶媒
体に保存することができるという効果も合わせて奏する
ものであり、さらにまた、着信が有れば信号を種類を問
わず記憶しておき、音声着信の待機状態に戻り、これを
再生するときに信号の種類を判別して音声及び映像とし
て再生(映像は静止画や動画に限定されず画像信号とし
て変調できるもので有れば良いことは前述の通り)する
ものである。
以上詳しく述べたように、本発明によれば、通話相手
を特定することなく最も普及している音声着信に対応で
き、しかも受信信号に制約されることもなく受信内容を
記憶媒体に記録することができ、さらに、受信内容を再
生するときは受信信号に応じた再生をすることができる
と言う、実用上極めて有効なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例に於ける電話端末
装置であるテレビ電話機の斜視図、第3図はその回路構
成を示すブロック図、第4図及び第5図は同実施例の動
作の流れを示すフローチャート、第6図は従来の電話端
末装置であるテレビ電話機の斜視図、第7図はその回路
構成を示すブロック図である。 1……映像入力部 2……映像表示部 3……装置本体 4……送画ボタン 5……電話回線 6……回線インターフェース部 7……音声信号・映像信号切り替えスイッチ 8……映像信号判別部 9……音声出力部 10……音声入力部 11……映像信号変調部 12……映像信号復調部 13……第1の映像メモリ 14……第2の映像メモリ 15……カセットテープデッキ 16……カセットテープ 17……留守番機能スイッチ 18……着信検出部 19……応答メッセージ送出部 20……受信メッセージ記憶部 21……受信メッセージ再生部 22……音声通信部 23……映像通信部 24……留守番電話部
フロントページの続き (72)発明者 川野 和美 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−179288(JP,A) 特開 昭59−30351(JP,A) 実開 昭54−138514(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電話回線に接続され在宅応答を行うか留守
    番応答を行うかを設定する留守番機能設定手段を有する
    電話端末装置であって、 音声を電気信号に変換する音声入力部と、電気信号を音
    声に変換して出力する音声出力部と、入力信号中及び再
    生信号中に映像信号が含まれているかどうかを検知し映
    像信号が含まれていることを判別して切り替え信号を出
    力する映像信号判別部とを有する音声通信部と、 撮影した映像を映像信号に変換する映像入力部と、映像
    信号を通信可能な信号に変換する映像信号変調部と、通
    信可能な映像信号を表示可能な信号に変換する映像信号
    復調部と、表示可能な信号を表示画面に相当する信号に
    展開するために一時的に記憶しておく映像記憶部と、表
    示可能な信号を表示する映像表示部とを有する映像通信
    部と、 前記映像信号判別部の切り替え信号に基づき回線を前記
    音声通信部側か前記映像通信部側かに接続を切り替える
    映像信号切り替え手段と、受信した音声信号及び受信し
    た映像信号もしくは前記映像信号変調部を介して通信可
    能な信号に変換した映像信号を所定の記憶媒体に記録し
    及び記憶媒体から再生するメッセージ記憶再生手段と、
    音声データを記憶し音声信号を再生する応答メッセージ
    送出部と、電話回線から到来する呼出信号を検出する着
    信検出部とを有する留守番電話部とを有し、 前記留守番機能設定手段が留守番応答に設定されている
    とき、前記電話回線に呼出し信号が到来したことを前記
    着信検出部が検出した場合は、前記応答メッセージ送出
    部から音声信号を前記電話回線に送出した後、受信した
    音声信号及び受信した映像信号を前記メッセージ記憶再
    生手段に記憶し、 前記メッセージ記憶再生手段を再生動作させた場合は、
    前記映像信号切り替え手段により再生信号が音声信号で
    あれば前記音声通信部から再生し、映像信号であれば前
    記映像通信部から再生し、 前記映像表示部に表示しているとき、表示している内容
    を保存する場合は、前記映像記憶部の記憶内容を前記映
    像信号変調部を介して前記メッセージ記憶再生手段に記
    憶させることを特徴とする電話端末装置。
  2. 【請求項2】音声を電気信号に変換する音声入力部と、
    前記信号を音声に変換して出力する音声出力部と、入力
    信号中及び再生信号中に映像信号が含まれているかどう
    かを検出し映像信号が含まれていることを判別して切り
    替え信号を出力する映像信号判別部とを有する音声通信
    部と、 入力した映像を映像信号に変換する映像入力部と、映像
    信号を通信可能な信号に変換する映像信号変調部と、通
    信可能な映像信号を出力可能な信号に変換する映像信号
    復調部と、出力可能な信号を出力する映像出力部とを有
    する映像通信部と、 前記映像信号判別部の切り替え信号に基づき前記音声通
    信部側から前記映像通信部側に接続を切り替える映像信
    号切り替え手段と、受信した音声信号及び受信した映像
    信号もしくは通信可能な信号に変換した映像信号を同一
    の記憶媒体に記録し及び記憶媒体から再生するメッセー
    ジ記憶再生手段とを有し、 呼出し信号が到来したことを検出したとき、予め記憶し
    ておいた音声データを音声信号にして電話回線に送出
    し、受信した音声信号及び受信した映像信号を前記メッ
    セージ記憶再生手段に記憶した後、再び音声着信による
    呼出し信号の到来を待機し、 前記メッセージ記憶再生手段を再生動作させるとき、再
    生信号中に映像信号が含まれていない場合は前記映像信
    号切り替え手段により前記音声通信部から再生し、再生
    信号中に映像信号が含まれている場合は前記切り替え信
    号に基づいて前記映像信号切り替え手段により前記映像
    通信部から再生し、再生信号中に映像信号が含まれなく
    なった時に前記映像信号切り替え手段により再び前記音
    声通信部に切り替えることを特徴とする電話端末装置。
JP62291098A 1987-11-18 1987-11-18 電話端末装置 Expired - Fee Related JP2625776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62291098A JP2625776B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 電話端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62291098A JP2625776B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 電話端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01132261A JPH01132261A (ja) 1989-05-24
JP2625776B2 true JP2625776B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=17764425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62291098A Expired - Fee Related JP2625776B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 電話端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2625776B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3328370B2 (ja) * 1993-04-19 2002-09-24 株式会社リコー テレビ会議通信装置の制御方法
US5528285A (en) * 1993-04-30 1996-06-18 Casio Computer Co., Ltd. TV telephone system which sends and receives image data to another TV telephone system and having power supply and image display control
US5724407A (en) * 1994-12-16 1998-03-03 At&T Corp. Network based multimedia messaging method for non-CCITT compliant switches
JPH09509810A (ja) * 1994-12-16 1997-09-30 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション ネットワークベースのマルチメディアメッセージの発行方法とシステム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54138514U (ja) * 1978-03-18 1979-09-26
JPS62116077A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Fujitsu Ltd フアクシミリ制御方式
JPS62179288A (ja) * 1986-02-03 1987-08-06 Mitsubishi Electric Corp 画像・音声通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01132261A (ja) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5046079A (en) Telephone answering device with TV telephone
JP2625776B2 (ja) 電話端末装置
JP2841389B2 (ja) 電話端末装置
JP2558763B2 (ja) 電話端末装置
JP2558764B2 (ja) 電話端末装置
JP2553597B2 (ja) 電話端末装置
JPH01137765A (ja) 電話端末装置
JP2689464B2 (ja) 電話端末装置
JP2558796B2 (ja) 電話端末装置
JP2002077323A (ja) 通信制御装置、方法、記録媒体
JP2668920B2 (ja) 電話端末装置
JP2532527B2 (ja) 電話端末装置
JPS63193681A (ja) テレビ電話
JP2625853B2 (ja) 電話端末装置
JP2558756B2 (ja) 電話端末装置
JPH01226288A (ja) 電話端末装置
JPH01179560A (ja) 留守番電話
JPH03136546A (ja) 留守番テレビ電話機
JP2689461B2 (ja) 電話端末装置
JPS61296845A (ja) 留守番電話装置
JPH02119491A (ja) 留守番テレビ電話
JPH0822060B2 (ja) 電話端末装置
JPS622763A (ja) 予約タイマ−電話装置
JPH01204584A (ja) 電話端末装置
JPH03273783A (ja) 静止画テレビ電話機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees