JP2624439B2 - 回路保護用素子 - Google Patents

回路保護用素子

Info

Publication number
JP2624439B2
JP2624439B2 JP5103867A JP10386793A JP2624439B2 JP 2624439 B2 JP2624439 B2 JP 2624439B2 JP 5103867 A JP5103867 A JP 5103867A JP 10386793 A JP10386793 A JP 10386793A JP 2624439 B2 JP2624439 B2 JP 2624439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal wire
electrodes
circuit protection
mixed layer
protection element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5103867A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06314538A (ja
Inventor
道明 桐生
啓 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koa Corp
Original Assignee
Koa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koa Corp filed Critical Koa Corp
Priority to JP5103867A priority Critical patent/JP2624439B2/ja
Priority to DE4416093A priority patent/DE4416093C2/de
Priority to US08/235,287 priority patent/US5572181A/en
Publication of JPH06314538A publication Critical patent/JPH06314538A/ja
Priority to US08/774,915 priority patent/US5858454A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2624439B2 publication Critical patent/JP2624439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/05Component parts thereof
    • H01H85/18Casing fillings, e.g. powder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/041Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges characterised by the type
    • H01H85/0411Miniature fuses

Landscapes

  • Fuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回路の過電流破壊を防
止する回路保護用素子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、回路保護用素子としては、例えば
図2および図3に示す構造のものが知られている。
【0003】この図2に示す回路保護用素子は、対をな
す電極11,11の間隙間に張設接続した金属線12の外周
に、柔軟性を有するシリコーン樹脂などの合成樹脂13を
被覆したものである。
【0004】しかし、この図2に示す構造のものは、過
電流による金属線12の溶融の際に、合成樹脂13が燃焼し
て炭化し、この炭化物などが原因で金属線12の溶断後の
絶縁が不確実になるおそれがある。
【0005】そこで、図3に示す回路保護用素子は、対
をなす電極15,15間に張設接続した金属線16の外周およ
び電極の金属線16との接続部を、低融点ガラスを含む無
機質粉末17で被覆し、さらに、この無機質粉末17の金属
線16を張設接続した側の外面を柔軟性を有するシリコー
ン樹脂などの合成樹脂18で被覆している。
【0006】したがって、図3に示す回路保護用素子
は、低融点ガラスを含む無機質粉末17がボソボソもしく
はサラサラした状態で、この粉末間には隙間が生じ多孔
性であるため、残留空気もしくは残留酸素により金属線
16の燃焼溶断が確実となり、金属線16の溶断時の発熱に
よる炭化物が殆どなく、残留抵抗が発生せず、金属線16
の溶断後の絶縁が確実となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記図
3に示す従来の構造の回路保護用素子は、金属線16を被
覆する低融点ガラスを含む無機質粉末17がボソボソもし
くはサラサラした状態であるため、製造、運搬および回
路への装着などの取扱い作業中の衝撃や、回路への半田
付けによる装着の際の電極15,15に発生する熱膨張など
による応力が、金属線16および無機質粉末17に掛り、無
機質粉末17が崩れたり、電極15,15と無機質粉末17との
剥離により、金属線16が断線するおそれがある。
【0008】本発明は、上述の問題点に鑑みなされたも
ので、金属線の溶断後の絶縁が確実に保証でき、取扱い
作業中の衝撃や応力などによる断線を防止できる回路保
護用素子を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の回路保護
用素子は、回路の過電流を防止する回路保護用素子であ
って、対をなす電極と、これら電極の所定位置間に張設
接続した金属線と、この金属線の外周および前記電極の
金属線との接続部を被覆し前記金属線の溶断時の発熱に
より溶解する低融点無機質粉末および合成樹脂を有し多
孔質でゲル状の混合層と、前記電極と前記金属線と前記
混合層とをモールド成形し前記両電極の両端を導出させ
たモールド樹脂体とを具備したものである。請求項2記
載の回路保護用素子は、請求項1記載の回路保護用素子
において、混合層とモールド樹脂体との間に合成樹脂層
を設けたものである。
【0010】
【作用】請求項1記載の回路保護用素子は、金属線の外
周および電極の金属線との接続部を、金属線の溶断時の
発熱により溶解する低融点無機質粉末および合成樹脂を
有し多孔質でゲル状の混合層にて被覆することにより、
応力が電極に掛かった際に、ゲル状の混合層が弾性変形
して応力を吸収し、金属線の断線を防止し、電極間に過
電流が流れた場合には、金属線の溶断時の発熱により低
融点無機質粉末が溶解して金属線の溶断による先端間に
発生する空間部に侵入し、溶融した金属線は低融点無機
質粉末の溶融にて生じた隙間や低融点無機質粉末の粒子
間の気孔に流れ込んで溶断後の確実な絶縁が得られると
ともに、混合層の気孔中の残留空気もしくは残留酸素に
より金属線の燃焼溶断が確実で、金属線の溶断時の炭化
物による残留抵抗を防止し、金属線の溶断後の絶縁が確
実となる。請求項2記載の回路保護用素子は、請求項1
記載の回路保護用素子において、混合層とモールド樹脂
体との間に合成樹脂層を設けたため、応力が電極に掛か
った際に、混合層を覆う合成樹脂層が弾性変形して混合
層および金属線を緩衝保護するので、金属線の断線が防
止される。
【0011】
【実施例】次に、本発明の回路保護用素子の一実施例を
図1を参照して説明する。
【0012】1は回路保護用素子で、この回路保護用素
子1は、過電流より保護すべき回路間に装着するために
半田付けされる、例えば導電性金属製で板状に形成され
た対をなす電極2,2が設けられている。なお、これら
電極2,2は、板状に限らず、いずれの所望形状に形成
してもよい。
【0013】そして、これら電極2,2には、電極2,
2の所定位置、例えば間隙を介して対向する先端間に、
中間部を円弧状に彎曲して両端部が接続された金属線3
が張設されている。また、この金属線3は、所定の電流
で溶断する金属細線であり、線径10μm〜500 μm、例
えば20μmの微量のシリコン(Si)を含有するアルミニ
ウム線を、図示しない超音波ボンダによりワイヤボンデ
ィングして電極2,2に接続されている。
【0014】なお、金属線3は、アルミニウム線に限定
されるものではなく、溶断電流に対応して金(Au)、銀
(Ag)、銅(Cu)などのワイヤボンディング可能な金属
細線を使用することもできる。
【0015】また、金属線3の外周および電極2,2の
金属線3との接続部には、低融点無機質粉末および合成
樹脂からなる混合層5が被覆形成されている。そして、
低融点無機質粉末は、例えば鉛主成分系低融点ガラス粉
末およびアルミナ粉末を主要成分とし、合成樹脂は、例
えば粘性の低い液状のシリコーン樹脂(JIS-3181)が用
いられ、混合層5は、体積比でシリコーン樹脂を1に対
して低融点無機質粉末を3以上となるように混合して、
低融点無機質粉末の粒子同志を連結するように粒子接点
間にシリコーン樹脂が存在する多孔質でゲル状に形成さ
れている。
【0016】さらに、金属線3が円弧状に張設されて膨
出した混合層5の外周には、例えば弾力質のゼリー状の
合成樹脂層6が膜状に被覆形成されている。そして、こ
の合成樹脂層6は、例えば無溶剤のポリエステル樹脂が
用いられる。また、この合成樹脂層6は、混合層5を保
護する目的を達成するものであれば、無溶剤型エポキシ
樹脂、無溶剤型シリコーン樹脂などが用いられる。
【0017】ただし、この合成樹脂層6は、混合層5の
低融点無機質粉末の粒子間などの気孔に浸透しない非浸
透性に調整する必要がある。なお、合成樹脂層6は、膜
状に限らず層状に設けてもよい。
【0018】また、電極2,2、金属線3、混合層5よ
び合成樹脂層6は、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂に
よるモールド樹脂体7で被覆されている。なお、このモ
ールド樹脂体7は、耐熱性が230 ℃程度以上ある実装時
の半田付け温度に耐えるものであれば、熱硬化性樹脂に
限られず、熱可塑性樹脂など任意の樹脂で構成すること
ができる。
【0019】そして、このモールド樹脂体7の両端底部
近傍から突出した両電極2,2が、モールド樹脂体7の
両端面に沿って折曲され、この折曲した先端をモールド
樹脂体7の上面にて互いに対向して配設されている。
【0020】次に、上記実施例の回路保護用素子1の製
造方法を説明する。
【0021】まず、図示しないリードフレームに、例え
ば打ち抜きなどにより板状の対をなす電極2,2を形成
し、これら電極2,2の間隙を介して対向する先端間
に、金属線3の両端を超音波ボンディングにより溶着す
る。次に、混合層5を金属線3の全外周および電極2,
2の金属線3との接続部に塗布する。さらに、この混合
層5の外周を無溶剤型ポリエステル樹脂などの合成樹脂
を被覆して合成樹脂層6を形成する。
【0022】次に、例えば160 ℃で3時間加熱もしくは
加温して、混合層5および合成樹脂層6を乾燥する。
【0023】そして、例えばエポキシ樹脂などの熱硬化
性樹脂により、両電極2,2の各他端部が外側に導出さ
れるようにモールド成形して、モールド樹脂体7を形成
する。この場合、乾燥された合成樹脂層6が、モールド
樹脂体7を注入成形する際に生じる圧力を吸収するた
め、混合層5および金属線3などに影響を及ぼすことは
ない。
【0024】次に、モールド樹脂体7の側面より外側に
突出した電極2,2のリードフレーム側の基端部を切離
し、電極2,2の切断された側の端部をモールド樹脂体
7の両端面に沿って折り曲げて配設し、この先端部分を
モールド樹脂体7の上面にて互いに対向させ、面実装型
のチップ構成の回路保護用素子1を形成する。
【0025】次にこの実施例の作用を説明する。
【0026】まず、図示しない回路が搭載された回路基
板に、モールド樹脂体7の上面に対向する電極2,2を
半田付けして、回路保護用素子1を面実装する。
【0027】この半田付けの際、半田ごてなどが電極
2,2に当接したり、回路保護用素子1の挟持による搬
送により、電極2,2に外的な応力が掛かった場合や、
半田付けの熱により電極2,2が熱膨脹した場合など、
混合層5および金属線3に応力が掛かる。この際、混合
層5を覆う合成樹脂層6が弾性変形して混合層5および
金属線3を緩衝保護するとともに、混合層5が弾性変形
して、金属線の断線が防止できる。
【0028】一方、電極2,2間に過電流が流れた場合
には、金属線3が発熱溶解して切断される。この際、金
属線3の外周および電極2,2の少なくとも金属線3の
接続部には、混合層5が存在する。したがって、金属線
3の溶断時の発熱により、この金属線3の略周辺部の混
合層5の低融点無機質粉末が溶解する。そして、金属線
3の溶断による先端間に発生する空間部へ、溶解した低
融点無機質のガラスが侵入していくとともに、溶融した
金属線3は表面張力により球状に丸まりつつ低融点無機
質粉末の粒子間の気孔および低融点無機質粉末の溶融に
より生じた隙間に流れ込む。
【0029】また、金属線3の溶断時の発熱によって、
低融点無機質粉末の粒子間のシリコーン樹脂が燃焼し、
一部炭化するが、この炭素分は少量であるため、溶断し
た金属線3の先端間で導通を示すことない。
【0030】このため、溶断後の金属線3が互いに接触
せず導通しないことにより、溶断後の絶縁を完全に保証
することができ、実施例の回路保護用素子1を例えば半
導体装置の電源ラインや、大きな電流の流れるドライバ
ラインなどに装着することにより、この装置での過電流
により確実かつ的確に反応して、その電流供給を遮断で
き、その遮断状態がより確実に保持できる。
【0031】なお、上記実施例において、混合層5およ
び金属線3の保護の目的で合成樹脂層6を形成して説明
したが、この合成樹脂層6を設けなくても、同様の効果
が得られる。
【0032】
【発明の効果】請求項1記載の回路保護用素子によれ
ば、金属線の外周および電極の金属線との接続部を、
属線の溶断時の発熱により溶解する低融点無機質粉末お
よび合成樹脂を有し多孔質でゲル状の混合層にて被覆す
ることにより、応力が電極に掛かった際に、ゲル状の混
合層が弾性変形して応力を吸収し、金属線の断線が防止
でき、電極間に過電流が流れた場合には、金属線の溶断
時の発熱により低融点無機質粉末が溶解して溶断した金
属線の先端間に侵入し、溶融した金属線は低融点無機質
粉末の溶融にて生じた隙間や低融点無機質粉末の粒子間
の気孔に流れ込むとともに、混合層の気孔中の残留空気
もしくは残留酸素により金属線の燃焼溶断が確実で、金
属線の溶断時の炭化物による残留抵抗を防止できるの
、金属線の溶断後の絶縁が確実にできる。請求項2記
載の回路保護用素子によれば、請求項1記載の回路保護
用素子の効果に加え、混合層とモールド樹脂体との間に
合成樹脂層を設けたため、応力が電極に掛かった際に、
混合層を覆う合成樹脂層が弾性変形して混合層および金
属線を緩衝保護するので、金属線の断線を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回路保護用素子の一実施例を示す縦断
面図である。
【図2】従来の回路保護用素子の一実施例を示す縦断面
図である。
【図3】従来の回路保護用素子の他の実施例を示す縦断
面図である。
【符号の説明】 1 回路保護用素子 2 電極 3 金属線 5 混合層 7 モールド樹脂体

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路の過電流を防止する回路保護用素子
    であって、 対をなす電極と、 これら電極の所定位置間に張設接続した金属線と、 この金属線の外周および前記電極の金属線との接続部を
    被覆し前記金属線の溶断時の発熱により溶解する低融点
    無機質粉末および合成樹脂を有し多孔質でゲル状の混合
    層と、 前記電極と前記金属線と前記混合層とをモールド成形し
    前記両電極の両端を導出させたモールド樹脂体とを具備
    したことを特徴とする回路保護用素子。
  2. 【請求項2】 混合層とモールド樹脂体との間に合成樹
    脂層を設けた ことを特徴とする請求項1記載の回路保護
    用素子。
JP5103867A 1993-04-30 1993-04-30 回路保護用素子 Expired - Fee Related JP2624439B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5103867A JP2624439B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 回路保護用素子
DE4416093A DE4416093C2 (de) 1993-04-30 1994-04-20 Überstromschutzgerät
US08/235,287 US5572181A (en) 1993-04-30 1994-04-29 Overcurrent protection device
US08/774,915 US5858454A (en) 1993-04-30 1996-12-27 Overcurrent protection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5103867A JP2624439B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 回路保護用素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06314538A JPH06314538A (ja) 1994-11-08
JP2624439B2 true JP2624439B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=14365395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5103867A Expired - Fee Related JP2624439B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 回路保護用素子

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5572181A (ja)
JP (1) JP2624439B2 (ja)
DE (1) DE4416093C2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2624439B2 (ja) * 1993-04-30 1997-06-25 コーア株式会社 回路保護用素子
US5736668A (en) * 1996-05-28 1998-04-07 Trw Inc. Inflator for an inflatable vehicle occupant protection device
DE29616063U1 (de) * 1996-09-14 1996-10-31 Wickmann-Werke GmbH, 58453 Witten Elektrische Sicherung
JPH10125213A (ja) * 1996-10-18 1998-05-15 Yazaki Corp アークレス・ヒューズ
US6096997A (en) * 1997-08-29 2000-08-01 Trw Inc. Method of assembling an igniter including infrared testing of heating element and welds
JP3194429B2 (ja) 1998-06-02 2001-07-30 オムロン株式会社 過電流遮断構造
JP4396787B2 (ja) * 1998-06-11 2010-01-13 内橋エステック株式会社 薄型温度ヒュ−ズ及び薄型温度ヒュ−ズの製造方法
ATE398433T1 (de) * 1999-09-10 2008-07-15 Haag Ag Streit Vorrichtung zur fotoablation der kornea mit einem laserstrahl
EP1162640A1 (de) * 2000-06-07 2001-12-12 Abb Research Ltd. Löschmedium zum Löschen von Lichtbögen
EP1274110A1 (de) * 2001-07-02 2003-01-08 Abb Research Ltd. Schmelzsicherung
US6873243B1 (en) * 2001-10-18 2005-03-29 Cisco Technology, Inc. Small-footprint fuse
US7268661B2 (en) * 2004-09-27 2007-09-11 Aem, Inc. Composite fuse element and methods of making same
US7477130B2 (en) * 2005-01-28 2009-01-13 Littelfuse, Inc. Dual fuse link thin film fuse
DE102005046063B3 (de) * 2005-09-27 2007-03-15 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul mit Überstromschutzeinrichtung
WO2007041529A2 (en) * 2005-10-03 2007-04-12 Littelfuse, Inc. Fuse with cavity forming enclosure
TWI301286B (en) * 2006-01-12 2008-09-21 Inpaq Technology Co Ltd Over-current protector
DE102006011737A1 (de) * 2006-03-14 2007-09-20 Siemens Ag Einrichtung zur Erfassung einer unzulässigen Über- oder Unterschreitung einer einem temperatursensiblen Gegenstand zugeordneten Maximal- oder Minimaltemperatur
TWI323906B (en) * 2007-02-14 2010-04-21 Besdon Technology Corp Chip-type fuse and method of manufacturing the same
JP5287154B2 (ja) * 2007-11-08 2013-09-11 パナソニック株式会社 回路保護素子およびその製造方法
US8179224B2 (en) * 2008-04-17 2012-05-15 Chun-Chang Yen Overcurrent protection structure and method and apparatus for making the same
US8525633B2 (en) * 2008-04-21 2013-09-03 Littelfuse, Inc. Fusible substrate
CN101894716B (zh) * 2009-05-21 2013-06-05 邱鸿智 金属共接高压保险丝结构及其制造方法
DE102010038401B4 (de) * 2010-07-26 2013-11-14 Vishay Bccomponents Beyschlag Gmbh Thermosicherung sowie Verwendung einer solchen
DE102011113317A1 (de) 2011-09-14 2012-03-29 Daimler Ag Sicherungseinrichtung
DE102012002331A1 (de) 2012-02-07 2012-09-06 Daimler Ag Sicherungseinrichtung
DE102012211446B4 (de) * 2012-07-02 2016-05-12 Infineon Technologies Ag Explosionsgeschütztes halbleitermodul
JP6203568B2 (ja) * 2013-08-09 2017-09-27 内橋エステック株式会社 保護素子
JP6294165B2 (ja) * 2014-06-19 2018-03-14 Koa株式会社 チップ型ヒューズ
CN105788991A (zh) * 2014-09-21 2016-07-20 蔡留凤 防止火灾发生的电气机械用熔断器
CN105702540B (zh) * 2014-09-21 2018-09-21 林镜清 一种防止火灾发生的电气机械用熔断器
CN105788992A (zh) * 2014-09-21 2016-07-20 蔡留凤 防火灾的电气机械用熔断器
CN105742137B (zh) * 2014-09-21 2018-10-09 国网江苏省电力公司盐城供电公司 防火灾的具有陶瓷绝缘及散热片的电气机械用熔断器
CN105702539B (zh) * 2014-09-21 2018-12-11 黄俊超 一种防火灾的具有陶瓷绝缘及散热片的电气机械用熔断器
JP6510827B2 (ja) * 2015-02-05 2019-05-08 内橋エステック株式会社 保護素子
JP6659239B2 (ja) * 2015-05-28 2020-03-04 デクセリアルズ株式会社 保護素子、ヒューズ素子
FR3067871A1 (fr) * 2017-06-19 2018-12-21 Zodiac Aero Electric Dispositif de protection pour un systeme de distribution electrique d'un reseau electrique d'aeronef
CN206976273U (zh) * 2017-06-30 2018-02-06 厦门赛尔特电子有限公司 一种高压直流热熔断器
US11063320B2 (en) * 2019-01-08 2021-07-13 Lg Chem, Ltd. Terminal busbar
US11049681B1 (en) * 2020-04-02 2021-06-29 Littelfuse, Inc. Protection device with u-shaped fuse element
US20220122799A1 (en) * 2020-10-15 2022-04-21 Littelfuse, Inc. Fuse with arc quenching silicone composition
TWI743008B (zh) * 2021-03-11 2021-10-11 功得電子工業股份有限公司 貼片保險絲
TWI757137B (zh) * 2021-03-31 2022-03-01 功得電子工業股份有限公司 具空穴密閉式貼片保險絲

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2342320A (en) * 1940-12-13 1944-02-22 Ziegel Olivier Electric fuse
DE1886961U (de) * 1963-11-16 1964-02-06 Wickmann Werke Ag Kunststoffumhuellung fuer schmelzsicherungen.
US3271544A (en) * 1964-04-14 1966-09-06 Electra Mfg Company Precision electrical fuse
GB1109860A (en) * 1965-12-07 1968-04-18 English Electric Co Ltd Improvements in fuse links
US3810062A (en) * 1972-05-04 1974-05-07 Chase Shawmut Co High-voltage fuse having full range clearing ability
JPS5170820A (en) * 1974-12-13 1976-06-18 Mitsubishi Chem Ind Noengeiyosatsukinzai
US4109228A (en) * 1977-04-18 1978-08-22 Electric Power Research Institute, Inc. Current limiting fuse with resinous arc-quenching filler
US4124836A (en) * 1977-05-04 1978-11-07 Gould Inc. Electric fuse
DE2844973A1 (de) * 1978-10-16 1980-04-24 Driescher Spezialfab Fritz Nh-sicherung
DE3051177C2 (ja) * 1979-09-11 1991-02-21 Rohm Co. Ltd., Kyoto, Jp
US4313099A (en) * 1980-01-03 1982-01-26 Mcgraw-Edison Company Current limiting fuse having aluminum sulfate arc-quenching filler
JPS58176954A (ja) * 1982-04-12 1983-10-17 Hitachi Ltd 平形半導体装置
JPS6142834A (ja) * 1984-08-06 1986-03-01 株式会社 エス・ケ−・ケ− ヒユ−ズ装置
US4873506A (en) * 1988-03-09 1989-10-10 Cooper Industries, Inc. Metallo-organic film fractional ampere fuses and method of making
US4893106A (en) * 1988-03-17 1990-01-09 Brush Fuses Inc. Electrical fuses
US5148140A (en) * 1990-04-27 1992-09-15 Brush Fuses, Inc. Electrical fuses having improved short-circuit interruptions characteristics
JP2624439B2 (ja) * 1993-04-30 1997-06-25 コーア株式会社 回路保護用素子

Also Published As

Publication number Publication date
US5858454A (en) 1999-01-12
DE4416093C2 (de) 1999-08-26
US5572181A (en) 1996-11-05
JPH06314538A (ja) 1994-11-08
DE4416093A1 (de) 1994-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2624439B2 (ja) 回路保護用素子
US5982268A (en) Thin type fuses
JPS63254634A (ja) ワイヤボンド形マイクロヒューズ及びその製造方法
US6462925B2 (en) Excess current interrupting structure
KR960005972A (ko) 수지 밀폐형 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPH01230220A (ja) 固体電解コンデンサ用フューズアセンブリ
JP3305824B2 (ja) 回路保護素子
JP2002110833A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2872525B2 (ja) 回路保護用素子
JPH07262904A (ja) ヒューズ抵抗器
JP3501695B2 (ja) 半導体発光装置
CN212907259U (zh) 一种新型热保护压敏电阻
JP2005235680A (ja) チップ型ヒューズおよびその製造方法
JPH10122979A (ja) サーミスタセンサ
JP2629460B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH0864750A (ja) 半導体装置
JP3459277B2 (ja) 固体電解コンデンサー
JPH04351877A (ja) ヒーター
JP3778268B2 (ja) 過電流遮断構造の製造方法
JPH06252315A (ja) 半導体装置
JPH0343925A (ja) 平型温度ヒューズ
US20030052416A1 (en) Thick film circuit connection
JPH0778903A (ja) 混成集積回路におけるバイアス電圧の供給方法
JP3157915B2 (ja) 回路保護用素子
JP2536542Y2 (ja) 高速断ヒューズ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees