JP2609687B2 - Elevator information guidance device - Google Patents

Elevator information guidance device

Info

Publication number
JP2609687B2
JP2609687B2 JP63162546A JP16254688A JP2609687B2 JP 2609687 B2 JP2609687 B2 JP 2609687B2 JP 63162546 A JP63162546 A JP 63162546A JP 16254688 A JP16254688 A JP 16254688A JP 2609687 B2 JP2609687 B2 JP 2609687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
guidance
elevator
control
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63162546A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0213585A (en
Inventor
壮四郎 葛貫
雄三 森田
敏光 飛田
篤哉 藤野
健治 米田
尚文 仲田
孝明 上島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63162546A priority Critical patent/JP2609687B2/en
Publication of JPH0213585A publication Critical patent/JPH0213585A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2609687B2 publication Critical patent/JP2609687B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エレベーターの情報案内装置に係り、特に
群管理制御されるエレベーターの情報案内を制御するに
好適な情報案内装置に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an elevator information guide device, and more particularly to an information guide device suitable for controlling elevator information guide controlled by group management.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、エレベーターの情報案内としては、サービスエ
レベーターの予約灯、待時間の度合表示、チヤイム等が
主体である。また、最近、特開昭60−191977号,特開昭
61−136887号,特開昭61−226479号に記載のように、ホ
ールやかご内に複数文字が表示できる表示器を設置し、
この表示器に、時刻や天気予報、さらにビル内のイベン
ト情報を案内表示することが開示されている。また、こ
れら一般情報はサービスエレベーターが到着するまでの
待時間の長さに応じて、そのメツセージの種類を選択す
るなども開示されている。すなわち、表示文字数が限定
されているため、メツセージ長がこの文字数より長いと
スクロール表示せねばならず、この表示時間とサービス
エレベーターの到着時間に着目したものである。
Conventionally, information guides for elevators have mainly been reserved lights for service elevators, display of waiting time, chimes, and the like. In addition, recently, JP-A-60-191977, JP-A-SHO
As described in 61-136887 and JP-A-61-226479, a display capable of displaying a plurality of characters in a hall or a car is installed.
It is disclosed that a guidance display of time, weather forecast, and event information in a building is provided on the display. The general information also discloses that the type of the message is selected according to the length of the waiting time until the service elevator arrives. That is, since the number of characters to be displayed is limited, if the message length is longer than this number of characters, scroll display must be performed, and attention is paid to the display time and the arrival time of the service elevator.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be Solved by the Invention]

上記従来技術は、あらかじめ決められた情報案内を行
う場合には好適であるが、情報案内量を多くしたり、情
報の質を変更したりすることについては配慮されておら
ず、情報案内制御の点で問題があつた。
The above-mentioned conventional technique is suitable for performing a predetermined information guide, but it is not considered to increase the amount of information guide or change the quality of information, and the information guide control There was a problem in terms.

特に群管理エレベーターでは、効率向上のため割当て
エレベーターサービス方式を採用している。このため、
群管理エレベーター利用の初心者は、予約灯のみでは何
のサインなのか解からず、利用にとまどうなどの問題が
あつた。逆に常にエレベーターを利用しているビル内従
業員では、余計な情報は不要で簡潔明瞭な情報案内の方
が好ましい。
In particular, group-managed elevators employ an assigned elevator service system to improve efficiency. For this reason,
Beginners using the group management elevator did not understand what the sign was with the reserved lights alone, and had problems with using the elevator. On the contrary, for employees in the building who always use elevators, it is preferable to provide simple and clear information guidance without unnecessary information.

以上のように、情報案内を必要に応じて、量および質
的な制御が必要であるが、これが出来なかつた。
As mentioned above, it is necessary to control the quantity and quality of information guidance as necessary, but this has not been possible.

本発明の目的は、エレベーターの情報案内の質を、必
要に応じて制御できる情報案内装置を提供するにある。
An object of the present invention is to provide an information guide device capable of controlling the quality of information guide of an elevator as needed.

〔課題を解決するための手段〕[Means for Solving the Problems]

本発明の特徴とするところは、同一の情報に対する情
報案内の質を、複数の段階にレベル分けし、このレベル
に応じて情報案内内容の付加又は省略を行なうようにし
たものである。特に、人為的レベル選択入力、交通需要
に応じたレベル選択あるいはエレベーターの稼動開始か
らに経過時間に基づくレベル選択等によって、同一の情
報に対する情報案内の質が切り替えられる。
The feature of the present invention is that the quality of information guidance for the same information is divided into a plurality of levels, and the content of information guidance is added or omitted according to the level. In particular, the quality of information guidance for the same information is switched by an artificial level selection input, a level selection according to traffic demand, or a level selection based on an elapsed time from the start of operation of the elevator.

〔作用〕[Action]

このように構成することによって、利用者の状況に応
じて情報案内の質を、親切丁寧な案内から、簡潔明瞭な
案内まで複数の段階にレベル分けし、必要に応じた適切
な情報案内を実現する。
By configuring in this way, the quality of information guidance is divided into multiple levels according to the user's situation, from kind and careful guidance to concise and clear guidance, realizing appropriate information guidance as needed To do.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の一実施例を第1図〜第17図を用いて説
明する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

第1図は、本発明の一実施例のシステム構成を示した
ものである。
FIG. 1 shows the system configuration of an embodiment of the present invention.

1は複数のエレベーターを効率良く運転制御するため
の群管理制御装置、2は群管理制御装置1や後述の情報
制御装置7への制御運転指令を出したり、情報案内量の
メツセージの生成を支援する個性化支援装置、3〜5は
エレベーター毎に制御する号機制御システムで3台の場
合を示している。この台数はビルの規模により異なり、
最大で8台程度のエレベーターが管理運転される。ブロ
ツク3の号機制御システムのみ内部構成を示す。6はエ
レベーターの運転を制御する号機制御装置、7は時刻や
天気予報等の一般情報やサービスエレベーターの状況等
の制御情報を案内制御するための情報制御装置である。
1 is a group management control device for efficiently controlling the operation of a plurality of elevators, 2 is a control operation command to the group management control device 1 and an information control device 7 which will be described later, and supports generation of a message of an information guidance amount. The personalization support devices 3 to 5 are unit control systems for controlling each elevator and three units are shown. This number depends on the size of the building,
Up to 8 elevators are managed and operated. The internal configuration of only the unit 3 control system is shown. Reference numeral 6 is a machine control device for controlling the operation of the elevator, and 7 is an information control device for guiding and controlling general information such as time and weather forecast and control information such as the status of the service elevator.

上記群管理制御装置1,個性化支援装置2,号機制御装置
6,情報制御装置7は、シリアル多重伝送バスLAN3,LAN4
に接続され、お互いの情報交換がされている。2つのシ
リアル多重伝送バスのうちLAN3はエレベーターの制御用
の制御系バス、LAN4は情報制御用の情報系バスである。
Group management control device 1, personalization support device 2, Unit control device
6, information control device 7, a serial multiplex transmission bus LAN 3, LAN 4
Are connected to each other to exchange information. Of the two serial multiplex transmission buses, LAN 3 is a control system bus for controlling an elevator, and LAN 4 is an information system bus for information control.

一方、号機制御装置6にも同様にシリアル多重伝送バ
スLAN1を介してホール呼びHC1〜HC10(10階床ビルの
例)、待客センサHP1〜HP10が接続されている。また、
情報制御装置7にも同様にLAN2を介して、ホール表示器
HD1〜HD10とスピーカーSP1〜SP10が接続されている。ホ
ール表示器HDsとスピーカーSPsは個性化支援装置2に直
接接続され、情報案内のシミユレーシヨンに用いられ
る。
On the other hand, Unit controller to 6 likewise hall call via a serial multiplex transmission bus LAN 1 HC 1 ~HC 10 (example 10 floor building), waiting passengers sensor HP 1 to HP 10 are connected. Also,
Similarly to the information control device 7 via the LAN 2 , the hall display
HD 1 ~HD 10 and speaker SP 1 ~SP 10 is connected. The hall indicators HDs and the speakers SPs are directly connected to the personalization support device 2 and used for simulation of information guidance.

次に、第2図を用いて、動作の概要を説明する。 Next, an outline of the operation will be described with reference to FIG.

第2図は、各装置1,2,6,7の内部処理とテーブルを示
したものである。
FIG. 2 shows the internal processing of each of the devices 1, 2, 6, and 7 and a table.

号機制御装置6では、号機制御処理部があり、エレベ
ーターの運転制御を行う。かご位置,方向,かご呼び,
ドア開閉,ホール呼び等の運転情報は号機制御テーブル
TB5に格納されており、このテーブルは、第1図の制御
系バスLAN3を介して、群管理制御装置1と個性化支援装
置2に転送され、自由に参照できるようになつている。
The unit control device 6 has a unit control processing unit and controls the operation of the elevator. Car position, direction, car call,
Operation information such as door opening / closing and hall call is the unit control table
This table is stored in the TB 5 and transferred to the group management control device 1 and the individualization support device 2 via the control system bus LAN 3 in FIG. 1 so that the table can be freely referred to.

群管理制御装置1内には、各号機の号機制御テーブル
の内容を参照して、ホール呼び発生時、最適エレベータ
ーを割当てる群管理制御処理部1−1がある。この処理
結果は、群管理制御テーブルTB4に格納され、このテー
ブルは同様に制御系バスLAN3を介して、号機制御装置6
と個性化支援装置7へ転送される。
Within the group management control device 1, there is a group management control processing section 1-1 which refers to the contents of the machine control table of each car and allocates an optimum elevator when a hall call occurs. The processing result is stored in the group management control table TB 4 , and this table is also sent via the control system bus LAN 3 to the machine controller 6
Is transferred to the personalization support device 7.

個性化支援装置2内には、(1)感性入力処理部2−
1、(2)情報制御定義処理部2−2、(3)情報デー
タ生成処理部2−3、(4)情報案内シミユレーシヨン
処理部2−4がある。以下、各々の処理概要を示す。
In the individualization support device 2, (1) the emotion input processing unit 2-
1, (2) information control definition processing unit 2-2, (3) information data generation processing unit 2-3, and (4) information guidance simulation processing unit 2-4. Hereinafter, an outline of each process will be described.

(1)感性入力処理部2−1 この処理は、入出力部2−5(キーボードとCRTな
ど)を用いて、第3図に示すような方法にて、感性を入
力し、感性テーブルを生成する処理である。ところで、
感性入力とは、複数のエレベーターの群管理制御目標を
定性的な指標で相対的に入力できるようにすることを意
味する。
(1) Sensitivity input processing unit 2-1 This process uses the input / output unit 2-5 (keyboard, CRT, etc.) to input sensitivity and generate a sensitivity table by the method shown in FIG. This is the processing to be performed. by the way,
The sensitivity input means that the group management control targets of a plurality of elevators can be relatively input with a qualitative index.

感性入力の方法として、第3図(a)に示すように、
レーダチヤートを用いて入力する方法と(b)のように
バーグラフを用いて入力する方法が考えられる。これ以
外にメニユーを用いる方法もある。レーダチヤート
(a)の入力例では、(i)案内量、(ii)習熟度、
(iii)待時間、(iv)かご内混雑率、(v)省エネ率
を入力した例である。この指標はこれに限定したもので
はなく他の評価指標でも良い。この様に、複数の評価指
標をビル対応に応じて、個別に指令できるため、この装
置を個性化支援装置と呼称している理由である。
As shown in FIG.
A method of inputting using a radar chart and a method of inputting using a bar graph as shown in FIG. In addition, there is a method using a menu. In the input example of the radar chart (a), (i) guidance amount, (ii) proficiency level,
In this example, (iii) waiting time, (iv) congestion rate in the car, and (v) energy saving rate are input. This index is not limited to this, and may be another evaluation index. As described above, since a plurality of evaluation indices can be individually commanded in accordance with building correspondence, this is the reason why this device is called an individualization support device.

さて、本発明の一実施例の情報案内方法と特に関連す
る感性指標は、上記のうち、(i)案内量と(ii)習熟
度である。以下、この概念を示す。
Now, the kansei index particularly related to the information guidance method of the embodiment of the present invention is (i) guidance amount and (ii) proficiency level among the above. Hereinafter, this concept will be described.

(a)案内量 この指標は、第4図に示すように、案内量=制御レベ
ルが多くなるに従い、時刻や天気予報等の一般情報の案
内の種類が多くなる。第3図では案内量の感性入力がレ
ベル3のため、感性入力レベル=案内量制御レベルとす
ると、(a)時刻、(b)天気予報、(c)イベント情
報までが案内されることになる。
(A) Guidance amount As shown in FIG. 4, this index has more guidance types of general information such as time and weather forecast as the guidance amount = control level increases. In FIG. 3, since the sentiment input of the guidance amount is level 3, if the sentiment input level = the guidance amount control level, (a) time, (b) weather forecast, and (c) event information will be guided. .

なお、どのような一般情報を案内するかは、後述の情
報制御定義処理部2−2と情報データ生成処理部2−3
で決定される。
It should be noted that what general information is to be guided is determined by an information control definition processing unit 2-2 and an information data generation processing unit 2-3 described later.
Is determined by.

(b)習熟度 この指標は、第5図に示すように、情報案内の質的レ
ベルを変更するためのもので、習熟度制御レベルが小さ
いと初めての利用者にも解るようなエレベーター制御情
報の案内を、レベルが高くなるに従い、簡潔明瞭なエレ
ベーター制御情報の案内を、するようにしている。第5
図の例では、サービスエレベーターの案内表示の例で、
レベルが低いとメツセージによる表示を、レベルが高い
と絵文字表示(上昇方向のホール呼びが発生し、約30秒
で到着を意味)となり、中間のレベルでは、メツセージ
表示と絵文字表示が交互に表示される例で示している。
なお、この案内の他に、かご混雑状況やエレベーターの
位置情報、端階での反転サービス情報表示などが考えら
れる。
(B) Level of proficiency This index is for changing the qualitative level of information guidance as shown in FIG. 5, and elevator control information that even the first user can understand if the level of proficiency control is small. The higher the level, the more concise and clear the elevator control information. Fifth
In the example of the figure, it is an example of the guide display of the service elevator,
If the level is low, the message will be displayed. If the level is high, the pictogram will be displayed (a hall call in the upward direction will occur, meaning arrival in about 30 seconds). At the middle level, the message and pictogram will be displayed alternately. An example is shown.
In addition to this guide, it is possible to think of car congestion, elevator position information, and reversal service information display on the end floor.

次に、案内量制御レベル、習熟度制御レベルを何によ
つてどのように可変とするかについて第6図〜第12図を
用いて説明する。
Next, how and how the guidance amount control level and the proficiency level are made variable will be described with reference to FIGS. 6 to 12. FIG.

(i)〔感性入力〕方式 第6図(a),(b)に示すように、感性入力レベル
と制御レベルが1:1に対応している方式である。
(I) [Kansei input] method As shown in FIGS. 6 (a) and 6 (b), this is a method in which the sensitivity input level and the control level correspond to each other 1: 1.

たとえば、第3図の感性入力では、案内制御レベルは
3,習熟度制御レベルは2となる。これは情報制御が感性
入力と1対1に対応するため、ビル管理者の意思が直接
的に反映される方式である。
For example, in the sensitivity input of FIG. 3, the guidance control level is
3, the proficiency level is 2. This is a method in which the intention of the building manager is directly reflected because the information control corresponds one-to-one with the emotional input.

(ii)〔感性入力,ホール待客数〕方式 第7図に示すように、ホール待客数が増加すると案内
量制御レベルが高くなる方式で、その増加に傾きを感性
入力により選択している。すなわち、感性入力レベルを
大とすると、ホール待客数が少なくても多くの情報量を
提供しようとするものである。
(Ii) [Kansei input, number of waiting passengers in the hall] method As shown in FIG. 7, the guide quantity control level increases as the number of waiting passengers in the hall increases, and the inclination is selected by the sensitivity input. . That is, when the sensitivity input level is high, a large amount of information is to be provided even if the number of hall waiting customers is small.

この制御の考え方は、ホール待客が増加すると、ホー
ルが混雑するため、適切な誘導案内、たとえば、“揃ん
でお待ち下さい”とか“入口が混雑しておりますので、
できるだけ奥の方にお入り下さい”と案内したり、その
他の一般情報の案内を多くし、情報伝達率を高くしたり
に利用できる。
The idea of this control is that if the number of customers waiting in the hall increases, the hall will become crowded, so appropriate guidance guidance, such as "Please wait in line" or "The entrance is crowded,
Please enter as far back as possible "and increase the information transmission rate by increasing the number of other general information.

これと同様の考え方は、かご乗客数に応じたかご表示
器の情報案内制御にも適用できる。
The same concept can be applied to the information guidance control of the car display according to the number of car passengers.

(iii)〔感性入力,エレベーター利用者人数〕方式 第8図に示すように、30分のエレベーター利用者人数
(かご乗込み人数の累積)により、第7図と同様に案内
量の制御レベルを可変しようとする方式である。
(Iii) [Kansei input, number of elevator users] method As shown in Fig. 8, the guide level control level is set in the same manner as in Fig. 7 by the number of elevator users for 30 minutes (cumulative number of people in the car). It is a method that tries to change.

この方式は交通需要により情報量を多くしたり、少な
くしたりするもので、たとえば、交通需要が多くなると
“ただいま混雑中です”や“2〜3階へ行く人は階段を
御利用下さい”の情報量を案内する場合に適用できる。
This method increases or decreases the amount of information depending on the traffic demand. For example, when the traffic demand increases, the traffic is “congested now” or “For those going to the 2nd or 3rd floor, please use the stairs”. It can be applied when guiding the amount of information.

利用者人数の代りに、平均待時間や、エレベーターの
起動回数、ホール呼び、かご呼び数を用いて交通需要を
計算し、同様に制御しても良い。
The traffic demand may be calculated using the average waiting time, the number of times of starting the elevator, the number of hall calls, and the number of car calls instead of the number of users, and the control may be similarly performed.

(iv)〔感性入力,エレベーター稼動開始からの経過時
間〕方式 第9図は習熟度制御レベルとエレベーター稼動開始か
らの経過時間の関係の例を表わしたもので、これは、稼
動時間が長ければ、エレベーターを利用する習熟度も向
上することに着目したものである。なお、傾きの度合
は、習熟度感性入力により変更される。
(Iv) [Sensitivity input, elapsed time from start of elevator operation] method FIG. 9 shows an example of the relationship between the skill control level and the elapsed time from the start of elevator operation. It also focuses on improving the level of proficiency in using elevators. The degree of the inclination is changed by the proficiency level sensitivity input.

この考え方は、習熟度のみならず、案内量についても
同様に適用可能である。たとえば、稼動開始時は、利用
に関する各種注意事項や、利用方法の案内量を多くし、
経過するに従い、これらの案内量を少なくするなどに適
用できる。
This concept can be applied not only to the proficiency level but also to the guidance amount. For example, when starting operation, increase various precautions regarding usage and guidance on usage,
As time elapses, the present invention can be applied to reducing the amount of guidance.

第10図は第9図の関係を階床別に設定できるようにし
た例である。すなわち、(イ)の曲線は、習熟度感性入
力レベル5で階床;4〜10階の場合、(ロ)は階床;1〜3
階の場合である。これは、市役所,銀行等一般の不特定
多数の人が利用する場合に好適である。第10図で(ロ)
の曲線がこれに担当し、1〜3階は一般不特定定者が多
く利用する階で習熟度レベルの傾きが小さい。一方
(イ)の曲線はビル内に勤務する職員のオフイス階でい
つもエレベーターを利用しているため習熟度の傾きが大
きくなる。
FIG. 10 is an example in which the relationship of FIG. 9 can be set for each floor. That is, the curve of (a) is the floor at the proficiency level sensitivity input level 5; if it is the 4th to 10th floor, (b) is the floor;
It is the case of the floor. This is suitable for use by a general unspecified number of people such as city halls and banks. In Fig. 10 (b)
Curve is in charge of this, and the first to third floors are used by many general unspecified persons and the proficiency level slope is small. On the other hand, the curve of (a) has a greater inclination of proficiency because the staff who works in the building always uses the elevator on the office floor.

(v)〔感性入力,エレベーター稼動開始からの累積呼
び数〕方式 第11図にエレベーター稼動開始からの累積呼び数によ
る習熟度制御レベルの関係を示す。これは、第10図の経
過時間の代りにホール呼びやかご呼び等の累積数を利用
する方式である。
(V) [Sensitivity input, cumulative number of calls from the start of elevator operation] method FIG. 11 shows the relationship between the proficiency control level based on the cumulative number of calls from the start of elevator operation. This method uses the accumulated number of hall calls and car calls instead of the elapsed time in FIG.

(vi)〔時刻〕方式 第12図に時刻による習熟度制御レベルの変更を示す。
すなわち、不特定多数の人が利用する時間帯10:00〜15:
00は習熟度制御レベルを1として、懇切丁寧に情報案内
し、その他の時間帯はレベルを5として簡潔明瞭の情報
案内をするよう制御する方式である。
(Vi) [Time] method Fig. 12 shows the change of the proficiency control level depending on the time.
In other words, the time period used by an unspecified number of people 10:00 to 15:
00 is a system in which the skill control level is set to 1 and information is carefully and carefully presented, and at other times, the level is set to 5 and information is simply and clearly controlled.

この考え方は、案内量の制御にも適用可能である。ま
た、時刻の代りに、曜日、月によつて制御しても良いこ
とは云うまでもない。
This idea can also be applied to control of the guide amount. Needless to say, the control may be performed based on the day of the week and the month instead of the time.

以上、情報制御のやり方について説明したが、(i)
〜(vi)の方式の他、これらの組合せを用いて、情報制
御しても良い。
The information control method has been described above.
Information control may be performed using a combination of these methods in addition to the methods of (vi) to (vi).

(2)情報制御定義処理部2−2 この処理は、情報の起動条件や表示対象階などの制御
方法を定義処理するもので、入出力部を用いて定義す
る。この処理結果はメツセージコントロールテーブルTB
2に格納される。
(2) Information control definition processing unit 2-2 This processing is for defining the control method such as the information activation condition and the display target floor, and is defined using the input / output unit. This processing result is the message control table TB.
Stored in 2 .

このメツセージコントロールテーブルTB2の内容を第1
3図〜第20図を用いて説明する。
The contents of this message control table TB 2 are first
This will be described with reference to FIGS. 3 to 20.

第13図は案内量制御のためのメツセージコントロール
テーブルTB21の内容を、第14図は習熟度制御のためのメ
ツセージコントロールテーブルTB22の内容を示す。両者
のテーブル構成はほぼ同じ構成である。すなわち、案内
量もしくは習熟度制御レベル毎に、複数の表示種類(10
種類)を制御できるようにしている。各々のレベルは5
あるため、テーブルTB21,TB22は50情報の制御が可能で
ある。もし、制御する情報を増加させたい場合、表示種
類を10項目から必要なだけ増加させても良い。
FIG. 13 shows the contents of the message control table TB 21 for controlling the guide amount, and FIG. 14 shows the contents of the message control table TB 22 for controlling the proficiency level. Both tables have almost the same configuration. In other words, a plurality of display types (10
Type) can be controlled. Each level is 5
Therefore, the tables TB 21 and TB 22 can control 50 pieces of information. If you want to increase the information to be controlled, you may increase the number of display types from 10 items as needed.

メツセージコントロールテーブルTB21,TB22の具体的
内容は第15図に示すように、下記となる。
The specific contents of the message control tables TB 21 and TB 22 are as follows, as shown in FIG.

(a)表示可否テーブル(ENABLE_FLG) 案内表示の可否を示すテーブルで、“1"のとき表示
可、“0"のとき表示不可となる。
(A) Display enable / disable table (ENABLE_FLG) This is a table showing whether guide display is enabled or disabled. When it is “1”, it is displayable, and when it is “0”, it is not displayable.

(b)起動条件テーブル(START_COND_No.) 情報案内の起動条件を定義するテーブルで、たとえ
ば、第16図に示す如く各種タイミング(t1〜t9)が考え
られ、これは、第17図のように意味付けられる。
(B) Start condition table (START_COND_No.) It is a table that defines the start condition of the information guide. For example, various timings (t 1 to t 9 ) can be considered as shown in FIG. 16, which is as shown in FIG. Meaning.

すなわち、ホールに誰もいないときの状態のとき、情
報案内起動条件START_COND_No.=0;サイクリツク表示か
ら、ホール待客を検出し、サービスエレベーターのドア
が閉まるまでのタイミングSTART_COND_No.=8までが考
えられる。これ以外に、火災発生時のように、エレベー
ターの動きとは直接関係のないタイミングt9(START_CO
ND_No.=9)も考えられる。
In other words, when there is no one in the hall, the information guide activation condition START_COND_No. = 0; the timing until the hall waiting passenger is detected and the service elevator door is closed from the cycle display is considered to be START_COND_No. = 8. . In addition to this, the timing t 9 (START_CO
ND_No. = 9) is also conceivable.

(c)表示号機テーブル(DSP_ELE_FLG) 表示対象号機を選定するフラグで3台(#A,#B,#
C)ある場合を示し、“1"のとき対応する号機が選定さ
れていることを示す。
(C) Display unit table (DSP_ELE_FLG) 3 units (#A, #B, #
C) A case is shown, and when it is "1", the corresponding machine is selected.

この表示号機テーブルの選定フラグを用いることによ
り、サービスエレベーター側に面した他の号機のホール
表示器のみ一般情報を表示することができる。当然後面
のホール表示器は何にも表示しない。
By using the selection flag in the display unit table, general information can be displayed only on the hall indicators of other units facing the service elevator side. Of course, the rear hall indicator does not display anything.

(d)表示対象階テーブル(FL_FLG) 表示対象階を選定するフラグで10階床分用意されてい
る。FL_FLGが“1"のとき、対応する階床の表示器が選定
されている。
(D) Display target floor table (FL_FLG) A flag for selecting the display target floor, which is prepared for 10 floors. When FL_FLG is “1”, the corresponding floor indicator is selected.

このFL_FLGを用いると、イベント階の情報案内や、食
堂階のメニユー表示案内が可能となる。
By using this FL_FLG, it is possible to provide information guidance on the event floor and menu display guidance on the cafeteria floor.

(e)表示優先度テーブル(DSP_LVEL_No.) 第18図に示すように、情報表示の優先レベルを定義す
るテーブルで、20〜23ビツトは新しい情報表示と前の表
示している古い情報の切換タイミングを示している。す
なわち、“0"では、無条件に切換えることを、“1"は現
在表示しているメツセージが終了後切換えることを示し
ている。これは、ホール表示器の文字数がたとえば10文
字に限定されていると、20文字位置の長いメツセージは
スクロール表示せねばならず、このスクロール途中で新
しい表示に切換えるかどうかを示している。一方、24
27ビツトは、メツセージの種類を示したもので、“0"は
緊急情報で最優先レベルである。“1"はエレベーターの
制御情報を、“2"は一般情報を示す。
(E) display priority table (DSP_LVEL_No.) As shown in FIG. 18, a table which defines the priority level of the information display, 2 0 ~ 2 bits is new information displayed in the previous display to the old information and The switching timing is shown. That is, "0" indicates unconditional switching, and "1" indicates switching after the currently displayed message is completed. This indicates that if the number of characters on the hall display is limited to, for example, 10 characters, a long message at the position of 20 characters must be scroll-displayed, and whether or not to switch to a new display during this scrolling. On the other hand, 2 4 to
2 7 bits indicate the type of message, and "0" is the emergency information and has the highest priority level. “1” indicates elevator control information, and “2” indicates general information.

(f)表示先頭位置テーブル(DSP_ADR) 第19図に示すように、ホール表示器の表示先頭位置x,
yを定義するテーブルである。ホール表示器として、x
方向に0〜159,y方向に0〜15の座標を有すLEDデイスプ
レイを考えると、その左上の座標が先頭位置となる。
(F) Display start position table (DSP_ADR) As shown in FIG. 19, the display start position x,
This is a table that defines y. X as a hall indicator
Considering an LED display having coordinates of 0 to 159 in the direction and 0 to 15 in the y direction, the top left coordinate is the top position.

(g)メツセージNo.テーブル(MSEG_No.) このテーブルは、第2図のメツセージテーブルTB3
格納場所を知るためのテーブルで、第13図、第14図のよ
うに、MSFG.No.より、メツセージポインタテーブルを索
引し、メツセージフアイルの先頭アドレスを知ることが
できる。
(G) Message No. table (MSEG_No.) This table is a table for knowing the storage location of the message table TB 3 in FIG. 2, and as shown in FIGS. 13 and 14, MSFG.No. The message pointer table can be indexed to find the start address of the message file.

なお、メツセージフアイルの1メツセージ毎に、第20
図に示すようなヘツダが付加される。すなわち、ヘツダ
には、 (i)メツセージデータの属性(MSEG_ATB) メツセージのデータ属性を定義するもので、 “0";文字列データ “1";画像データ “2";文字表示No.(固定の文字列のとき使用) “3";画像表示No.(固定の画像のとき使用) がある。
In addition, for each message in the message file,
A header as shown is added. That is, the header includes (i) message data attribute (MSEG_ATB), which defines the data attribute of the message. “0”; character string data “1”; image data “2”; character display number (fixed There is "3"; image display number (used for fixed images) when using a character string.

(ii)輝度(BRIGHT) ホール表示器HDの輝度を制御するためのテーブル “0";輝度レベル0で未表示と同じ “1";全輝度レベルの1/2レベル “2";全輝度レベル を示す。(Ii) Brightness (BRIGHT) Table for controlling the brightness of Hall display HD “0”; Same as undisplayed at brightness level 0 “1”; 1/2 level of full brightness level “2”; Full brightness level Indicates.

この輝度レベルを可変とすると下記のような制御に利
用することができる。
If this brightness level is variable, it can be used for the following control.

(イ)ホール待客が誰もいない時…その階の全ホール表
示器の輝度レベルを“1"とし、一般情報を案内表示す
る。
(B) When there are no customers waiting in the hall ... Set the brightness level of all hall displays on that floor to "1" and display general information.

(ロ)ホール待客検出時〜サービスエレベーター到着ま
での時間…該当ホール表示器の輝度レベルを“2"として
明るくエレベーターの制御情報を案内表示する。
(B) The time from when the hall waiter is detected to when the service elevator arrives: The brightness level of the corresponding hall display is set to "2" and the control information of the elevator is displayed brightly.

また、周辺の明るさに応じて輝度レベルを変更しても
良い。以上のように、使い勝手に応じて種類輝度レベル
を変更し、ホールの雰囲気を変更することができる。
Further, the brightness level may be changed according to the brightness of the surroundings. As described above, the atmosphere of the hall can be changed by changing the type brightness level according to usability.

なお、輝度レベルを全体的に制御したいとき、第3図
の感性入力用画面に輝度指標を追加すれば良い。
When it is desired to control the brightness level as a whole, a brightness index may be added to the sensitivity input screen of FIG.

(iii)スクロール属性(SCROOL_ATB) スクロール属性には、スクロールオン/オフ,スクロ
ール速度,スクロール回数,およびスクロール終了する
までに要する時間などのスクロールに関する属性があ
る。
(Iii) Scroll attribute (SCROOL_ATB) The scroll attribute includes attributes related to scrolling, such as scrolling on / off, scrolling speed, number of times of scrolling, and time required to finish scrolling.

(iv)メツセージデータ数(MSEG_NUM) メツセージデータ数を定義するテーブルである。(Iv) Number of message data (MSEG_NUM) This is a table that defines the number of message data.

メツセージデータは、上記のメツセージデータ属性MS
EG_ATBにより内容が変る。このメツセージデータには、
文字データのとき、1文字毎に文字サイズ(半角サイ
ズ,8ドツト×16ドツト、全角サイズ;16ドツト×16ドツ
ト)や色指定(赤,緑,黄色等)、ハイライテイング
(ブリンク、あみかけ等の背景データとの論理演算種)
等の文字属性が定義される。画像データにおいても文字
サイズ以外の属性が同様に定義される。
The message data is the message data attribute MS described above.
The content changes depending on EG_ATB. This message data contains
In the case of character data, character size (half size, 8 dots x 16 dots, full size; 16 dots x 16 dots), color designation (red, green, yellow, etc.), highlighting (blink, sham etc.) Type of logical operation with background data of
Are defined. Attributes other than the character size are similarly defined in the image data.

(3)情報データ生成処理部2−3 この処理は、第20図で前述のメツセージデータを生成
するための処理で、文字列の場合、かな漢字変換処理
で、画像の場合画像生成処理で作成する。
(3) Information data generation processing unit 2-3 This processing is processing for generating the message data described above with reference to FIG. 20. In the case of character strings, it is generated by Kana-Kanji conversion processing, and in the case of images, it is generated by image generation processing. .

(4)情報案内シミユレーシヨン処理部2−4 前記3つの処理部で生成された感性テーブルTB1,メツ
セージコントロールテーブルTB2,メツセージテーブルTB
3を用いて、ホール表示器HDsに情報を表示し、その感触
を見るための処理である。このシミユレーシヨンは特に
表示画面の出来具合をみるためのもので、実際のエレベ
ーターの動きと同期していなくても良く、必要であれ
ば、内部にエレベーターのモデルを持ち、これに同期し
て表示しても良い。
(4) information guidance Shimiyureshiyon processor 2-4 Kansei table TB 1 generated by the three processing units, Metsu message control table TB 2, Metsu sage table TB
This is a process for displaying information on the Hall display HDs using 3 and seeing the feeling. This simulation is for checking the state of the display screen in particular, and does not have to be synchronized with the actual movement of the elevator.If necessary, it has an elevator model inside and displays it in synchronization with this. May be.

また、ホール表示器HDsを接続して、シミユレーシヨ
ンしたが、入出力部2−5のCRTデイスプレイを兼用し
て、ここに画面をシミユレーシヨン表示しても同様の効
果がある。
Further, the hall display HDs is connected to perform the simulation, but the same effect can be obtained by displaying the screen here by also using the CRT display of the input / output unit 2-5.

第2図のスピーカーSPsは、シミユレーシヨン用音声
案内のスピーカーである。音声制御の具体的方法につい
ての図示は割愛するが、表示制御と同様な方法で音声制
御が可能である。すなわち、メツセージコントロールテ
ーブルTB2の代りに音声コントロールテーブルを、メツ
セージテーブルTB3の代りに音声合成用の音声テーブル
を用意することにより、音声の情報案内を制御すること
ができる。
The speakers SPs in FIG. 2 are speakers for voice guidance for simulation. Although illustration of a specific method of voice control is omitted, voice control can be performed by a method similar to display control. That is, the voice control table in place of Metsu message control table TB 2, by providing a sound table for speech synthesis in place of Metsu message table TB 3, it is possible to control the audio information guidance.

以上、個性化支援装置2の処理概要を説明したが、次
に第2図の情報制御装置7の内部処理を説明する。
The outline of the processing of the personalization support apparatus 2 has been described above. Next, the internal processing of the information control apparatus 7 in FIG. 2 will be described.

情報制御装置7の処理には、第2図に図示のように
(1)案内起動処理部7−1、(2)緊急案内処理部7
−2、(3)制御情報案内処理部7−3、(4)一般情
報案内処理部7−4があり、各各はオペレーテイングシ
ステムOSよりマルチタスク処理されている。以下、第21
図〜第24図の処理フローを用いて説明する。
As shown in FIG. 2, the processing of the information control device 7 includes (1) a guide activation processing unit 7-1 and (2) an emergency guidance processing unit 7
-2, (3) a control information guidance processing unit 7-3, and (4) a general information guidance processing unit 7-4, each of which is subjected to multitask processing by the operating system OS. Below, No. 21
This will be described using the processing flow shown in FIGS.

第21図は、案内起動処理タスクの処理フローを説明し
たものである。これは、第17図で前述の起動条件が成立
したかどうかを監視するタスクで、一定周期毎に起動さ
れている。なお、起動条件が成立したかどうかは、第2
図の号機制御テーブルTB5と群管理制御テーブルTB4から
容易に判定できる。第21図において、まず、起動条件9
が発生したかどうか判定し、もし成立していれば、緊急
案内処理タスクを起動してこの処理を終了する。起動条
件9が不成立のとき、次に起動条件1〜8,10のいずれか
が成立したかどうか判定する。もし、成立のとき、制御
情報案内処理タスクを起動、不成立のとき、一般情報案
内処理タスクを起動し、この処理を終了する。第21図の
案内起動処理タスクで対応するタスクが起動されると、
その各々のタスクに処理が移る。
FIG. 21 illustrates the processing flow of the guidance activation processing task. This is a task for monitoring whether or not the above-mentioned start condition is satisfied in FIG. 17, and is started at regular intervals. In addition, whether or not the start condition is satisfied is determined by the second
It can be easily determined from the machine control table TB 5 and the group management control table TB 4 in the figure. In FIG. 21, first, start condition 9
If it is established, the emergency guidance processing task is started and this processing is terminated. When the start condition 9 is not satisfied, it is determined whether any of the start conditions 1 to 8 and 10 is satisfied. If it is established, the control information guidance processing task is started, and if it is not established, the general information guidance processing task is started, and this processing ends. When the corresponding task is activated in the guidance activation processing task in FIG. 21,
Processing shifts to each task.

第22図は緊急案内処理タスクの処理フローで、第14図
のメツセージコントロールテーブルTB22を参照して処理
される。まず、最初に、感性テーブルTB1の習熟度レベ
ルから、そのレベルに対応する起動条件START_COND_No.
のうち、起動条件=9をカーチし、これがあれば以下、
次の3つの条件を次々と判定する。
In FIG. 22 the process flow of the emergency guidance processing tasks, is referred to handle Metsu message control table TB 22 in FIG. 14. First, start condition START_COND_No First, the proficiency level sensitive table TB 1, corresponding to that level.
Of these, start condition = 9, and if there is this,
The following three conditions are determined one after another.

(i)表示可否ENABLE_ELG=1、 (ii)表示号機DSP_FLGが自号機有りか、 (iii)表示対象階FL_FLG有りか、 上記3つの条件が全て成立したとき、対応する階床の
ホール表示器にデータを送信し、実際に表示されること
になる。
(I) Display enable / disable ENABLE_ELG = 1, (ii) Display unit DSP_FLG is own unit, (iii) Display target floor FL_FLG, or when all of the above three conditions are satisfied, the corresponding floor display on the floor Send the data and it will be displayed.

なお、ホール表示器にデータを送信するとき、前のデ
ータの表示が終了(スクロール表示があるとき等)して
いることを確認してから行う必要がある。また、このデ
ータ送信は、第1図のシリアル多重バスLAN2を介して行
う。
When transmitting data to the hall display, it is necessary to confirm that the display of the previous data has been completed (eg, when there is a scroll display). Further, this data transmission is performed via the serial multiplex bus LAN 2 shown in FIG.

上記のデータ送信を全表示種類だけ実行し、本処理タ
スクは終了する。
The above data transmission is executed for all display types, and this processing task ends.

次に、第23図は制御情報案内処理タスク、第24図は一
般情報案内処理タスクの処理フローを示す。処理内容は
第22図の処理フローとほぼ同様であるが、異なるのは、
第1ステツプの起動条件のサーチの部分だけである。
Next, FIG. 23 shows a processing flow of a control information guidance processing task, and FIG. 24 shows a processing flow of a general information guidance processing task. The processing content is almost the same as the processing flow in FIG. 22, except that
It is only the part of the search for the activation condition of the first step.

以上、本発明の一実施例によれば、次の効果がある。 As described above, according to the embodiment of the present invention, the following effects can be obtained.

まず、第1に、情報の案内量を複数の段階にレベル分
けし、このレベル毎に表示に必要な情報を定義しておく
ことにより、操作者が情報の内容を直接意識せずに感性
的に情報案内の量的制御が容易となる効果がある。
First, by dividing the information guidance amount into a plurality of levels and defining the information required for display for each level, the operator can be sensitized without being directly aware of the information content. This has the effect that quantitative control of information guidance is facilitated.

第2に、情報案内をエレベーター利用者の習熟度に応
じて段階的に制御できるようにしたため、エレベーター
利用の初心者からベテラン利用者まで柔軟に情報案内が
できるようになる効果がある。
Secondly, since information guidance can be controlled stepwise according to the skill level of the elevator user, there is an effect that information guidance can be flexibly performed from a beginner to an experienced user to an experienced user.

第3に、情報案内量、習熟度の制御レベルを、感性入
力,ホール待客数,交通需要,稼動開始からの経過時間
ないしは累積呼び数,時刻等により指定できるため、柔
軟性のある情報案内を提供することができる。
Third, since the amount of information guidance and the control level of the proficiency level can be designated by the sensibility input, the number of waiters in the hall, the traffic demand, the elapsed time from the start of operation or the cumulative number of calls, time, etc., flexible information guidance Can be provided.

第4に、情報案内制御のため、メツセージコントロー
ルテーブルを定義できるように構成し、このテーブルに
は、情報案内の起動条件,対象表示器(号機,階床指
定),表示優先度,表示先頭位置,メツセージNo.等を
指定できるようにすることにより、情報案内制御の柔軟
性が向上できる効果がある。
Fourth, for information guidance control, a message control table is configured so that it can be defined. In this table, information guidance start conditions, target indicators (units, floor designation), display priority, display start position , Message No., etc., can be specified, thereby improving the flexibility of information guidance control.

第5に、情報案内を支援するための個性化支援装置と
情報案内の具体的制御を行う情報制御装置とを別装置と
して構成しているため、個性化支援装置を取除したり、
LANを介して、管理人室やオフイス内に置いて操作する
こともでき、システムの柔軟性に大きく貢献する。
Fifthly, since the personalization support device for supporting the information guidance and the information control device for concretely controlling the information guidance are configured as separate devices, the individualization support device may be removed,
It can also be operated by placing it in an administrator room or office via LAN, which greatly contributes to the flexibility of the system.

第6に、個性化支援装置内には、情報案内のシミユレ
ーシヨン機能を有すため、表示画面の画質やスクロール
速度、メツセージの内容が事前に把握できる効果があ
る。
Sixth, since the personalization support device has a simulation function of information guidance, there is an effect that image quality, scroll speed, and contents of a message on a display screen can be grasped in advance.

第7に、情報案内の起動条件として、待客センサーに
よる待客検出からサービスエレベーターの到着,乗り込
み終了までの全サイクルを考慮しているため、種々の情
報案内が必要なタイミングでできる効果がある。
Seventh, since the entire cycle from waiting passenger detection by the waiting passenger sensor to arrival of the service elevator and end of boarding is considered as the activation condition of the information guidance, there is an effect that various information guidance can be performed at a necessary timing. .

第8に、情報案内のメデイアとして、文字表示の他、
音声案内もできるため、これを組合せて、同様に情報制
御ができ、適切な情報案内が可能となる。
Eighth, as a media for information guidance, in addition to displaying characters,
Since voice guidance is also possible, information can be similarly controlled by combining the voice guidance and appropriate information guidance can be performed.

第9に、ホール表示器と情報制御装置間、ホール呼び
と号機制御装置間、さらに上記装置と個性化支援装置、
群管理制御装置間は各々シリアルと多重伝送バスを使用
しているため、配線が簡単になる効果がある。
Ninth, between the hall display and the information control device, between the hall call and the unit control device, furthermore, the above device and the individualization support device,
Since serial and multiplex transmission buses are used between the group management control devices, there is an effect that wiring is simple.

第10に、個性化支援装置において、情報制御の入力方
法として、レーザチヤートやバーグラフによる感性入力
方法を採用しているため、誰でも簡単に入力できる効果
がある。
Tenth, in the personalization support device, since the sensitivity input method using laser chart or bar graph is adopted as the information control input method, anyone can easily input.

第11に、個性化支援装置において、ホール表示器の輝
度レベル(音声案内では音量レベル)を指定できるた
め、用途に応じて、ホールの雰囲気を変えたり、サービ
スエレベーターを目立ちさせたりすることができる効果
がある。
Eleventh, in the personalization support device, since the brightness level of the hall display (volume level in voice guidance) can be specified, the atmosphere of the hall can be changed or the service elevator can be conspicuous according to the application. effective.

次に、本発明の他の実施例について述べる。 Next, another embodiment of the present invention will be described.

本発明の一実施例では、案内量の制御としては一般情
報を、習熟度の制御としてはエレベーターの制御情報を
割当てて説明してきたが、このような分類はせず、逆に
しても良いし、一般情報と制御情報を混合させても良い
ことは云うまでもない。
In the embodiment of the present invention, the general information is assigned as the guide amount control and the elevator control information is assigned as the proficiency level control. However, such classification may not be made, and the order may be reversed. Needless to say, general information and control information may be mixed.

また、情報案内の制御を個性化支援装置と情報制御装
置に別々に構成したが、これを1つの装置としても良い
し、群管理制御装置の中に入れても良い。
Further, although the information guidance control is configured separately for the personalization support device and the information control device, this may be a single device or may be included in the group management control device.

また、ホール呼びとホール表示器は別々のLANで接続
しているが、これを統一化し1つのLANとし、情報制御
装置の機能を号機制御装置の中に入れて構成しても良
い。
Further, although the hall call and the hall display are connected by separate LANs, they may be unified into one LAN and the function of the information control device may be put in the machine control device.

また、本発明の一実施例の第5図の習熟度の例では、
サービスエレベーターの待ち状況を例に示したが、これ
を下記のような案内をしても良い。すなわち、かご混雑
状況の案内,予約変更の案内,出退勤時の分割急運転等
の案内、さらに、ロビー階の先発、次発案内をメツセー
ジの種類や絵文字で組合せて表示しても良い。
In the example of the proficiency level shown in FIG. 5 of the embodiment of the present invention,
The waiting situation of the service elevator is shown as an example, but the following guidance may be provided. That is, guidance of car congestion status, guidance of reservation change, guidance of divided emergency driving at the time of leaving / working, and furthermore, starting and next guidance on the lobby floor may be displayed in combination with message types and pictograms.

また、本発明の一実施例の情報データの生成は、個性
化支援装置2内の情報データ生成処理部のかな漢字変換
処理により行つたが、これを第25図のように手書文字認
識機能を有した手書入力装置をRS−232Cを介して接続し
ても良い。この手書入力装置を接続することにより、誰
でも簡単に情報を入力することができる。
Further, the information data generation according to the embodiment of the present invention is performed by the kana-kanji conversion processing of the information data generation processing unit in the personalization support device 2, and this is performed by the handwritten character recognition function as shown in FIG. The handwriting input device provided may be connected via RS-232C. By connecting this handwriting input device, anyone can easily input information.

また、本発明の一実施例では、群管理エレベーターの
情報案内の例で示したが、単独エレベーターの情報案内
でも同様の効果がある。
Further, in the embodiment of the present invention, the information guidance of the group-controlled elevator is shown as an example, but the information guidance of the single elevator has the same effect.

さらに、本発明の一実施例では、ホール待客の情報案
内について述べたが、これはかご内の乗客に対しての情
報案内についても同様に実施できる。
Furthermore, in the embodiment of the present invention, the information guidance for the passenger waiting in the hall is described, but the information guidance for the passenger in the car can be similarly performed.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上、本発明によれば、エレベーターの情報案内を複
数のレベルで段階的に制御できるようにしたため、情報
案内の量的,質的制御が可能となる。これにより、エレ
ベーターの制御情報案内やそれ以外の一般情報案内が状
況に応じて簡単に操作できる効果がある。また、システ
ムの構築にも柔軟に対応できる効果も奏する。
As described above, according to the present invention, information guidance of an elevator can be controlled stepwise at a plurality of levels, so that quantitative and qualitative control of information guidance is possible. Thus, there is an effect that the control information guidance of the elevator and other general information guidance can be easily operated according to the situation. In addition, there is an effect that it is possible to flexibly cope with system construction.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例のシステム構成図、第2図は
第1図の内部ブロツク構成図、第3図〜第12図は本発明
の一実施例の動作を説明する図、第13図〜第20図は本発
明の一実施例のテーブル構成を説明する図、第21図〜第
24図は処理フロー図、第25図は本発明の他の実施例を示
す図である。 1……群管理制御装置、2……個性化支援装置、3〜5
……号機制御システム、6……号機制御装置、7……情
報制御装置、HC……ホール呼び、SP……スピーカー、HD
……ホール表示器、LAN……シリアル多重伝送バス、HP
……ホール待客センサー。
FIG. 1 is a block diagram of a system according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of an internal block shown in FIG. 1, FIGS. 13 to 20 are diagrams for explaining a table configuration according to an embodiment of the present invention, and FIGS.
FIG. 24 is a processing flow diagram, and FIG. 25 is a diagram showing another embodiment of the present invention. 1 ... group management control device, 2 ... individualization support device, 3 to 5
…… Unit control system, 6 …… Unit control device, 7 …… Information control device, HC …… Hall call, SP …… Speaker, HD
...... Hall display, LAN ... Serial multiplex transmission bus, HP
…… Hall waiting sensor.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤野 篤哉 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社 日立製作所日立研究所内 (72)発明者 米田 健治 茨城県勝田市市毛1070番地 株式会社日 立製作所水戸工場内 (72)発明者 仲田 尚文 茨城県勝田市市毛1070番地 株式会社日 立製作所水戸工場内 (72)発明者 上島 孝明 茨城県勝田市市毛1070番地 株式会社日 立製作所水戸工場内 (56)参考文献 特開 昭63−282073(JP,A) 特開 昭62−196284(JP,A) 特開 昭60−202062(JP,A) 特開 昭58−202273(JP,A) 特開 昭55−40127(JP,A) 特開 昭57−121573(JP,A) 特開 昭61−136887(JP,A) 特開 昭60−191977(JP,A) 実開 昭61−124096(JP,U) 実開 昭60−100379(JP,U) 実開 昭55−164270(JP,U) 実開 昭58−23868(JP,U) ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Atsushiya Fujino 4026 Kujimachi, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Hitachi Research Laboratory, Hitachi, Ltd. In-plant (72) Inventor Naofumi Nakata 1070 Mo, Katsuta-shi, Ibaraki Pref.Inside Mito Plant, Hitachi, Ltd. ) Reference JP 63-282073 (JP, A) JP 62-196284 (JP, A) JP 60-202062 (JP, A) JP 58-202273 (JP, A) JP 55-40127 (JP, A) JP-A-57-121573 (JP, A) JP-A-61-136887 (JP, A) JP-A-60-191977 (JP, A) U) 100379 (JP, U) Actual opening 55-164270 (JP, U) Actual opening 58-23868 (JP, U)

Claims (8)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】多階床間に就役するエレベーターの情報案
内装置において、前記情報案内装置による同一の情報に
対する案内の質を複数のレベルの中から選択する手段
と、この選択レベルに応じて同一の情報に対する前記情
報案内装置による案内内容の付加又は省略を行う質的制
御手段とを備えたことを特徴とするエレベーターの情報
案内装置。
1. In an information guide device for an elevator working between floors, the means for selecting the quality of guidance for the same information by the information guide device from a plurality of levels and the same means according to the selection level. An information guide device for an elevator, comprising: qualitative control means for adding or omitting the contents of the guide by the information guide device with respect to the above information.
【請求項2】請求項1において、前記案内の質のレベル
選択手段は、人為的に操作入力する手段を備えたことを
特徴とするエレベーターの情報案内装置。
2. An elevator information guidance apparatus according to claim 1, wherein said guidance quality level selection means includes means for manually inputting an operation.
【請求項3】請求項1において、前記案内の質のレベル
選択手段は、エレベーターの交通需要に関係する情報に
基づいて前記レベルを選択する手段を備えたことを特徴
とするエレベーターの情報案内装置。
3. An elevator information guidance apparatus according to claim 1, wherein said guidance quality level selecting means includes means for selecting said level based on information related to the traffic demand of the elevator. .
【請求項4】請求項1において、前記案内の質のレベル
選択手段は、エレベーターの稼働開始からの経過時間に
関係する情報に基づいて前記レベルを選択する手段を備
えたことを特徴とするエレベーターの情報案内装置。
4. The elevator according to claim 1, wherein the guide quality level selecting means includes means for selecting the level based on information relating to an elapsed time from the start of operation of the elevator. Information guidance device.
【請求項5】請求項1において、前記質的制御手段は、
エレベーターの制御情報に対して案内内容の付加又は省
略を行う手段を備えたことを特徴とするエレベーターの
情報案内装置。
5. The qualitative control means according to claim 1,
An information guide device for an elevator, comprising means for adding or omitting guidance contents to elevator control information.
【請求項6】請求項1において、前記付加又は省略を行
う案内内容は、絵文字表示と、その意味を表すメッセー
ジ表示を含むことを特徴とするエレベーターの情報案内
装置。
6. The elevator information guidance device according to claim 1, wherein the guidance content to be added or omitted includes pictograph display and message display indicating its meaning.
【請求項7】請求項1において、前記情報案内装置によ
る同一の情報に対する案内の量を複数のレベルの中から
選択する手段と、この選択レベルに応じて同一の情報に
対する前記情報案内装置による案内頻度の多寡又は1回
の案内時間の長短を変更する量的制御手段とを更に備え
たことを特徴とするエレベーターの情報案内装置。
7. The means for selecting the amount of guidance for the same information by the information guidance device from a plurality of levels, and the guidance by the information guidance device for the same information according to the selection level according to claim 1. An information guide device for an elevator, further comprising: quantitative control means for changing the frequency or the length of one guide time.
【請求項8】請求項7において、前記量的制御手段は、
少なくとも時刻、天気予報、イベント、特定階案内又は
ニユースのうちいずれか1つエレベーターの制御情報以
外の情報に対して案内頻度の多寡又は1回の案内時間の
長短を変更する手段を備えたことを特徴とするエレベー
ターの情報案内装置。
8. The quantitative control means according to claim 7,
At least one of time, weather forecast, event, specific floor guidance, and news, other than the control information of the elevator, is provided with means for changing the frequency of guidance or the length of one guidance time. An information guidance device for elevators.
JP63162546A 1988-07-01 1988-07-01 Elevator information guidance device Expired - Lifetime JP2609687B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63162546A JP2609687B2 (en) 1988-07-01 1988-07-01 Elevator information guidance device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63162546A JP2609687B2 (en) 1988-07-01 1988-07-01 Elevator information guidance device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0213585A JPH0213585A (en) 1990-01-17
JP2609687B2 true JP2609687B2 (en) 1997-05-14

Family

ID=15756651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63162546A Expired - Lifetime JP2609687B2 (en) 1988-07-01 1988-07-01 Elevator information guidance device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2609687B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101545420B1 (en) * 2011-01-26 2015-08-18 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 Elevator guidance device
US9598263B2 (en) 2012-03-02 2017-03-21 Mitsubishi Electric Corporation Elevator device

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5387769A (en) * 1993-06-01 1995-02-07 Otis Elevator Company Local area network between an elevator system building controller, group controller and car controller, using redundant communication links
US5360952A (en) * 1993-06-01 1994-11-01 Otis Elevator Company Local area network eleveator communications network
JP5094210B2 (en) * 2007-05-24 2012-12-12 株式会社日立製作所 Elevator control device
JP5094209B2 (en) * 2007-05-24 2012-12-12 株式会社日立製作所 Elevator control device
WO2017098620A1 (en) * 2015-12-10 2017-06-15 株式会社日立製作所 Group management elevator device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540127A (en) * 1978-09-11 1980-03-21 Hitachi Ltd Automatic elevator information controlling method
JPS55164270U (en) * 1979-05-09 1980-11-26
US4400787A (en) * 1980-12-12 1983-08-23 Westinghouse Electric Corp. Elevator system with speech synthesizer for repetition of messages
JPS5823868U (en) * 1981-08-07 1983-02-15 株式会社日立製作所 Elevator in-car broadcast system
JPS58202273A (en) * 1982-05-21 1983-11-25 三菱電機株式会社 Display system of elevator
JPS60191977A (en) * 1984-03-13 1985-09-30 三菱電機株式会社 Annunciator for platform of elevator
JPS60202062A (en) * 1984-03-22 1985-10-12 三菱電機株式会社 Guide apparatus for elevator
JPS60100379U (en) * 1984-10-09 1985-07-09 株式会社日立製作所 Operation information display device inside the elevator car
JPS61136887A (en) * 1984-12-07 1986-06-24 株式会社東芝 Annunciator for elevator
JPS61124096U (en) * 1985-01-21 1986-08-05
JP2678593B2 (en) * 1986-02-25 1997-11-17 三菱電機株式会社 Elevator display device
JPS63282073A (en) * 1987-05-11 1988-11-18 松下電器産業株式会社 Display unit in elevator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101545420B1 (en) * 2011-01-26 2015-08-18 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 Elevator guidance device
US9598263B2 (en) 2012-03-02 2017-03-21 Mitsubishi Electric Corporation Elevator device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0213585A (en) 1990-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3175264B2 (en) Elevator group management device
CN101356107A (en) Information display in elevator car
JP2609687B2 (en) Elevator information guidance device
JP2816156B2 (en) Elevator car position guidance device
JP2635128B2 (en) Elevator control method and device
JP2634882B2 (en) Elevator call registration device
JP5941018B2 (en) Elevator information display device and display method
JP2712972B2 (en) Elevator group management device
JPS61136887A (en) Annunciator for elevator
JP2000272851A (en) Landing display device for elevator
JP3173880B2 (en) Elevator operation control device
JPH09255245A (en) Elevator control system
JPH0676180B2 (en) Elevator group management system
JPH0213584A (en) Group-controlled elevator information service system
JP2643921B2 (en) Elevator group management controller
JPH0786070B2 (en) Elevator scroll display
JPH10324470A (en) Elevator system
KR102583572B1 (en) Device for elevator smart display
JPH09156845A (en) Information device for elevator and elevator control system
KR940001479B1 (en) Elevator display apparatus and method
CN117555462B (en) Control method of vehicle-mounted terminal, control device of vehicle-mounted terminal and storage medium
JP2003095549A (en) Display control system of elevator
JPS617182A (en) Sham test apparatus for elevator
JPS63310481A (en) Display unit for group control elevator
KR20050092356A (en) Elevator call switch and running method

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12