JP2606548Y2 - 筆記又は塗布具 - Google Patents

筆記又は塗布具

Info

Publication number
JP2606548Y2
JP2606548Y2 JP1992042286U JP4228692U JP2606548Y2 JP 2606548 Y2 JP2606548 Y2 JP 2606548Y2 JP 1992042286 U JP1992042286 U JP 1992042286U JP 4228692 U JP4228692 U JP 4228692U JP 2606548 Y2 JP2606548 Y2 JP 2606548Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
holding
ink
writing
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992042286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0593877U (ja
Inventor
雅久 牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Ink Co Ltd
Original Assignee
Pilot Ink Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Ink Co Ltd filed Critical Pilot Ink Co Ltd
Priority to JP1992042286U priority Critical patent/JP2606548Y2/ja
Publication of JPH0593877U publication Critical patent/JPH0593877U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606548Y2 publication Critical patent/JP2606548Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は筆記具、或いはアイライ
ナー等の化粧用塗布具に関する。さらに詳細には先端部
が軸筒先端部より突出され、後部が生インキ貯留部に接
続されたインキ誘導芯の前記先端部に合成樹脂製多孔質
体よりなる筆先を被着し、軸筒前部に保持筒を取り付け
ることにより前記筆先を固定してなる構造の筆記又は塗
布具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の筆記又は塗布具は、合成樹
脂製多孔質体よりなる筆先の後端に鍔部が形成されて該
鍔部が軸筒前端に当接され、軸筒前部に取り付けられる
ホルダーによって該鍔部を軸方向に挟持する構造のもの
が一般に知られている。(例えば、実開昭59−184
682号公報等)
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところが、前記従来の
筆先固定構造を採用した塗布具(図4)は、ホルダーに
よって挟持される筆先後端の鍔部が、筆先先端部より毛
細管力が大きくなり該鍔部にインキが集まりがちであ
り、筆先先端部へスムーズなインキ導出ができなかっ
た。
【0004】又、急激な温度変化や衝撃等によって過剰
インキがインキ誘導芯より筆先に供給された場合、前記
過剰インキは保液スペースのない筆先後部を通過して、
即座に筆先先端部に到達してしまうため、しばしば筆先
先端部よりインキを漏出させた。
【0005】本考案は前記従来の問題点を解決するため
のものであって、筆先先端部へのスムーズなインキ導出
を可能とすると共に、筆先先端部からのインキ漏出のな
い塗布具を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案筆記又は塗布具1
は、先端部が軸筒2先端部より突出され、後部が生イン
キ貯留部21に接続されたインキ誘導芯3の前記先端部
に合成樹脂製多孔質体よりなる筆先4を被着し、軸筒2
前部に保持筒5を取り付けることにより前記筆先4を固
定してなる構造の筆記又は塗布具であって、筆先4は、
保持筒5の中心孔51に貫挿されて先端部が該保持筒5
前端より突出され、後端部が軸筒2前端に当接されてお
り、前記保持筒5前部内壁に前記筆先4中間部外周面を
径方向に挟圧する挟持部52を設け、前記挟持部52後
方の前記保持筒5内壁と前記筆先4後部外周面の間に環
状小空間部6を形成し、筆先4の固定を保持筒5による
径方向のみの挟持固定とし、筆先4中間部の毛細管力を
筆先4後部の毛細管力よりも大きくしたことを要件とす
る。
【0007】環状小空間部6は、筆先4後部外周面と保
持筒5内壁が非接触状態に保持されて形成される隙間で
ある。具体的には、保持筒5前部に縮径部を設け、その
後方に形成するもの(図1)や、筆先4後部外周面に周
溝を設けるもの(図)等種々の構成が挙げられるが、
これらに限らない。又、前記環状小空間部6は、外部と
連通する空気排出孔に連通させてもよい。
【0008】軸筒2前端には、生インキ貯留部の内圧変
化に応じてインキを一時的に保液するインキ保液部材7
や、インキ誘導芯3を支持する支持筒などが取り付けら
れる。つまり、筆先4後端部が当接する軸筒2前端と
は、直接軸筒2の前端である以外に、前記インキ保液部
材7の前端、或いは前記支持筒の前端等の軸筒2前部に
取り付けられる別部材の前端であってもよいし、インキ
誘導芯3の段部であってもよい。
【0009】筆先4は、例えば従来より知られるポリウ
レタン、酢酸ビニル−エチレン共重合体、ポリ塩化ビニ
ル、その他熱可塑性エラストマー等の合成樹脂材料から
なる連続気孔の多孔体が適用される。又、インキ誘導芯
3は、繊維集束体等が採用される。
【0010】
【作用】環状小空間部6は、前方を保持筒5の挟持部5
2によって塞がれ、インキ誘導芯3より過剰インキが供
給された場合のインキ貯留空間となり、筆先4先端部か
らのインキ漏出を防ぐ。又、環状小空間部6は、筆先4
後端外側縁部に切断加工時に形成されがちなバリ、及び
筆先4装着時の径方向外方への変形等の逃げ空間として
も機能する。保持筒5の挟持部52は、筆先4中間部外
周面を密接状態で挟圧し、筆先4の該挟圧部分の毛細管
力を筆先4後部より大きくし、筆先4先端部へスムーズ
に潤沢なインキを導出可能とし、さらに筆先4周面から
のインキ流出を防止することができる。
【0011】
【実施例】本考案実施例を図面に従って説明する。図1
及び図2に、本考案筆記又は塗布具1の第一実施例を示
す。軸筒2前部には、周面に多数の櫛歯よりなる保液溝
72を有し、該櫛歯に軸線方向のインキ誘導スリット7
3及び空気溝74を形成したインキ保液部材7が装着さ
れ、軸筒2後部には、生インキ貯留部(図示せず)が形
成されている。
【0012】前記インキ保液部材7の中心部の貫通孔7
1には、アクリル繊維束の樹脂加工体よりなるインキ誘
導芯3が貫挿され、前記インキ保液部材7の前端より前
記インキ誘導芯3の先細の先端部を突出させている。前
記インキ誘導芯3先端部には、連続気孔を有するポリウ
レタン樹脂製多孔質体よりなる先細筆先4が被着され、
該筆先4の後端部が前記インキ保液部材7の前端に当接
されている。
【0013】保持筒5は、中心孔51が貫設され、前部
に挟持部52、後部に嵌着部53が形成されてなり、前
記筆先4が前記中心孔51に挿入され、前記筆先4先端
部が前記保持筒5前端より突出される。前記挟持部52
は縮径されて、筆先4の中間部外周面を密接状態で挟圧
し、一方、前記嵌着部53は、インキ保液部材7の前部
に嵌着される。これにより、筆先4後部外周面と保持筒
5の内壁の間には縦断面略三角形の環状小空間部6が形
成される。
【0014】又、保持筒5の嵌着される前記インキ保液
部材7の前部は、外周面が一部切り欠かれ、さらに前記
インキ保液部材7前端に開口の空気孔75に保持筒5後
端部が当接しているため、前記保持筒5の嵌着部53と
の間に空気排出路61が形成されている。これにより、
環状小空間部6にインキが貯留しはじめた場合、環状小
空間部6内の空気を外部へスムーズに逃がすことができ
る。
【0015】図3に第二実施例を示す。図1と同様イン
キ保液部材7が軸筒2前部に装着されいる。筆先4は後
端部に縮径段部41を有し、インキ誘導芯3の先端部に
被着され、該後端部を前記インキ保液部材7前端に当接
させている。保持筒5は、筆先4胴部より僅かに小径の
中心孔51を有し、インキ保液部材7の前部に嵌着され
ると、筆先4胴部が保持筒5前部において挟圧されると
共に、前記縮径段部41により筆先4後部外周面と保持
筒5内壁との間に環状小空間部6が形成される。その他
の構成は第一実施例と同様である。
【0016】
【考案の効果】本考案は保持筒により筆先中間部を挟圧
した構成、及び筆先後部に環状小空間部を設けた構成に
より、筆先の挟圧部分の毛細管力が筆先後部より大きく
なり、筆先先端部へスムーズなインキ導出が可能とな
り、その上、過剰インキが供給された場合でも、筆先先
端部からのインキ漏出を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案第一実施例を示す要部縦断面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】本考案第二実施例を示す要部縦断面図である。
【図4】従来例を示す要部縦断面図である。
【符号の説明】
1 筆記又は塗布具 2 軸筒 3 インキ誘導芯 4 筆先 41 縮径段部 5 保持筒 51 中心孔 52 挟持部 53 嵌着部 6 環状小空間部 61 空気排出路 7 インキ保液部材 71 貫通孔 72 保液溝 73 インキ誘導スリット 74 空気溝 75 空気孔

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端部が軸筒先端部より突出され、後
    部が生インキ貯留部に接続されたインキ誘導芯の前記
    先端部に合成樹脂製多孔質体よりなる筆先を被着し、
    軸筒前部に保持筒を取り付けることにより前記筆先
    を固定してなる構造の筆記又は塗布具において、 筆先4は、保持筒5の中心孔51に貫挿されて先端部が
    該保持筒5前端より突出され、後端部が軸筒2前端に当
    接されており、前記保持筒5前部内壁に前記筆先4中間
    部外周面を径方向に挟圧する挟持部52を設け、前記挟
    持部52後方の前記保持筒5内壁と前記筆先4後部外周
    面の間に環状小空間部6を形成し、筆先4の固定を保持
    筒5による径方向のみの挟持固定とし、筆先4中間部の
    毛細管力を筆先4後部の毛細管力よりも大きくしたこと
    を特徴とする筆記又は塗布具1。
JP1992042286U 1992-05-27 1992-05-27 筆記又は塗布具 Expired - Lifetime JP2606548Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992042286U JP2606548Y2 (ja) 1992-05-27 1992-05-27 筆記又は塗布具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992042286U JP2606548Y2 (ja) 1992-05-27 1992-05-27 筆記又は塗布具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0593877U JPH0593877U (ja) 1993-12-21
JP2606548Y2 true JP2606548Y2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=12631807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992042286U Expired - Lifetime JP2606548Y2 (ja) 1992-05-27 1992-05-27 筆記又は塗布具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606548Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012101395A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Mitsubishi Pencil Co Ltd 塗布具
JP6868377B2 (ja) * 2016-11-29 2021-05-12 ぺんてる株式会社 液状化粧料容器
JP6908378B2 (ja) * 2016-12-26 2021-07-28 株式会社パイロットコーポレーション マーキングペン
JP7084787B2 (ja) * 2018-05-30 2022-06-15 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2022045013A (ja) * 2020-09-08 2022-03-18 株式会社 資生堂 化粧料塗布具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184682U (ja) * 1983-05-25 1984-12-08 龍宝堂製薬株式会社 筆記具
JPH051423Y2 (ja) * 1986-05-31 1993-01-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0593877U (ja) 1993-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6136387Y2 (ja)
JP2606548Y2 (ja) 筆記又は塗布具
KR950017237A (ko) 볼펜 및 그 캡(cap)
TWI285596B (en) Writing instrument
EP1674289B1 (en) Writing implement
EP1149710B1 (en) Ballpoint pen tip and ballpoint pen using the same
CA2223135C (en) Direct ink storing type writing instrument
JP3525351B2 (ja) 筆記具用部材の圧入構造
JPH074073U (ja) 筆記具
JP3467710B2 (ja) 塗布具
JP2517432Y2 (ja) 筆記具
JP2556866Y2 (ja) 液式筆記具
JPH0441979Y2 (ja)
JP2589403Y2 (ja) インキタンク交換式筆記具
JPH0123319B2 (ja)
JPH1178354A (ja) 筆記具
KR960000950Y1 (ko) 필기구용 카트리지
JPH077193Y2 (ja) 筆記具
JP4426025B2 (ja) 筆記具
JP2024066456A (ja) 塗布具
JPH028797Y2 (ja)
JPH0211193Y2 (ja)
JPS6227424Y2 (ja)
JP4798893B2 (ja) 筆記具
JP2024066455A (ja) 塗布具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070922

Year of fee payment: 7