JP2605699B2 - 表示制御回路及びカラー画像表示装置 - Google Patents

表示制御回路及びカラー画像表示装置

Info

Publication number
JP2605699B2
JP2605699B2 JP61230751A JP23075186A JP2605699B2 JP 2605699 B2 JP2605699 B2 JP 2605699B2 JP 61230751 A JP61230751 A JP 61230751A JP 23075186 A JP23075186 A JP 23075186A JP 2605699 B2 JP2605699 B2 JP 2605699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
pixel row
pixel
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61230751A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6385599A (ja
Inventor
洋一 若井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP61230751A priority Critical patent/JP2605699B2/ja
Publication of JPS6385599A publication Critical patent/JPS6385599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605699B2 publication Critical patent/JP2605699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶等を用いたカラー画像表示装置、特にそ
の列方向を駆動制御する表示制御回路に関する。
〔従来の技術〕
液晶等を表示材料として用いたカラー表示装置での色
画素の配置としては第3図(a),(b)に示したごと
き配列が一般的であった。ここでRは赤、Gは緑、Bは
青の各色画素を示す。第3図(a)は縦方向に同色画素
を配列し、横方向にR,G,B各色画素を交互に配列してい
る。しかし、この色画素の配置では縦方向の解像度が劣
る。第3図(b)では縦,横両方向にR,G,B各色画素を
交互に並列し、第3図(a)での問題点を解消してい
る。しかし、この色画素の配置では斜め方向(第3図
(b)では左下りの斜め)の解像度が劣る。
以上のごとき従来の色画素の配列による画像表示上の
欠点を補償するために、第4図のごとき色画素の配列を
有するカラー画像表示装置が提案されている。すなわ
ち、各行で画素をずらして、しかも横方向にR,G,B各色
画素を交互に配列させ、縦,横,斜めのいずれの方向に
も単色画素が連続しないようにしている。第4図では第
j行と第j+1行のずれは1/2画素である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第4図のごとき色画素のカラー画像表示装置の従来の
列方向駆動について説明する。列方向では駆動回路から
映像データが駆動信号として出力される、第5図の501
はテレビを例とした映像信号である。第jH目(H:水平同
期信号期間)の映像信号と第(j+1)H目の映像信号
とは近接しているため、一般的にはほぼ同一の映像デー
タとなっている。502は501の一部を拡大したものであ
る。503は映像データをサンプリングするためのサンプ
リング・クロック信号であり、その一周期は一画素に対
応する時間と同一である。サンプリングはサンプリング
・クロックの立下りでなされるものとする。第j行で
は、aの画素に第jH目の映像信号のAの映像データが、
Cの画素には同じくCの映像データが書きこまれる。し
かして、第(j+1)行目では第(j+1)H目の映像
データB,Dがb,dの各画素に書きこまれるべきところが、
常にサンプリング・クロック503の立下りで映像データ
がサンプリングされるため、映像データA,Cがb,dの各画
素に書きこまれることになる。これは画像の横方向の解
像度を落とすこととなる。
本発明は前記のごとき従来技術の問題点に鑑みて、第
4図のような色画素の配置されたカラー画像表示装置に
おいて、横方向の解像度を上げることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、 第1に、各色画素が横方向に順次配列された第1の画
素行と、該第1の画素行に対して配列位置がずらされた
各色画素が横方向に順次配列された第2の画素行とが、
縦方向に交互に配列されてなるカラー画像表示体の各画
素行に駆動信号を供給する表示制御回路において、 シフトデータをクロック信号に応じて転送するシフト
レジスタと、該シフトレジスタの出力に応じて、画素行
に供給する前記駆動信号を形成させる画像データを順次
取り込むデータ取り込み手段と、前記シフトデータの発
生に応じて、前記シフトレジスタに供給する前記クロッ
ク信号の位相を交互に反転させる位相反転手段とを備
え、 前記第1の画素行に供給する駆動信号を形成させる前
記画像データを取り込むときと、前記第2の画素行に供
給する駆動信号を形成させる前記画像データを取り込む
ときでは、前記シフトレジスタに供給する前記クロック
信号の位相を反転させてなることを特徴とする。
第2に、各色画素が横方向に順次配列された第1の画
素行と、該第1の画素行に対して配列位置がずらされた
各色画素が横方向に順次配列された第2の画素行とが、
縦方向に交互に配列されてなるカラー画像表示体を有
し、各画素行に駆動信号が供給されてなるカラー画像表
示装置において、 シフトデータをクロック信号に応じて転送するシフト
レジスタと、該シフトレジスタの出力に応じて、画素行
に供給する前記駆動信号を形成させる画像データを順次
取り込むデータ取り込み手段と、前記シフトデータの発
生に応じて、前記シフトレジスタに供給する前記クロッ
ク信号の位相を交互に反転させる位相反転手段とを備
え、 前記第1の画素行に供給する駆動信号を形成させる前
記画像データを取り込むときと、前記第2の画素行に供
給する駆動信号を形成させる前記画像データを取り込む
ときでは、前記クロック信号の位相を反転させてなるこ
とを特徴とする。
〔実施例〕
以下に図面に基づき、本発明の実施例について説明す
る。
(第一の実施例) 第1図は本発明の第一の実施例の構成ブロック図であ
る。第6図はそのタイムチャート図である。101は赤
(R)画像データサンプリング回路である。同回路はA/
Dコンバータ104とエンコーダ107よりなる。A/Dコンバー
タ104はさらにコンパレータ105とサンプリング・スイッ
チ106からなる。コンパレータ105は二つの入力を持ち、
片側にR信号、もう片側には所望の階調数だけの電圧を
発生するように直列に接続された抵抗r群のうちの一つ
のタップ端子が接続されている。コンパレータ105では
両方の入力を比較して、R信号のレベルを判定してディ
ジタル信号を出力する。サンプリング・スイッチ106
は、そのA/D変換されたディジタル信号を111のEX-NORゲ
ートの出力信号により、サンプリングする。そのタイミ
ングは第6図に示すように111信号の立上りで変化す
る。A/Dコンバータ104は、所望の階調数だけ存在し、例
えば16階調の場合には16個の出力が107のエンコーダへ
入力され、4ビットコードにエンコードされる。102の
緑(G)画像データサンプリング回路、103の青(B)
画像データサンプリング回路も101と同一の構成をと
る。
4ビットにディジタル化されたR,G,Bの画像データ108
は109のマルチプレクサへ入力される。マルチプレクサ1
09では、カラー画像表示体の横方向、縦方向の色画素の
配置に対応して、画像データ108をマルチプレックス
し、4ビットの画像データ117を第一メモリ群114へ出力
する。
113はシフトレジスタであって、シフトデータDをシ
フトクロックφによって転送してゆく。114は第一メモ
リ群であって、それぞれのメモリは、例えば4ビットの
ラッチから構成されており、4ビット画像データ117を
取りこむ構成となっている。画像データの取り込みは、
シフトレジスタ113の各段の出力118でなされる。第二メ
モリ群115の各メモリも、例えば4ビットのラッチから
構成されており、第一メモリ群の対応するメモリの4ビ
ットの出力119を取りこむ構成となっている。119の取り
こみは第一メモリ群114で画像データ117の取りこみが終
了した後に発生するLOAD信号によりなされる。LOAD信号
によって取りこまれた4ビットの画像データ120はドラ
イバ116へ出力される。ドライバ116では、4ビットの画
像データ120により、外部から供給されるON電位VONとOF
F電位VOFFとの選択期間における割合を決定し、列方向
駆動信号121として、カラー画像表示体へ出力する。
110はトグルF/F(フリップ・フロップ)であって、ト
グル信号として信号Dが入力されている。Dはシフトレ
ジスタ113のシフトデータ信号でもある。Dは例えば第
6図のように1H周期の短パルスであって、1H中の画像情
報の開始位置に近接している。LOAD信号は、Dに対して
わずかながら先行している。トグルF/F110のQ出力はD
を分周した信号であり、1H毎に「1」,「0」を繰り返
す。CLはクロック信号であって、その一周期が一画素の
時間に対応する。111はEX-NORゲートであり、CL信号と1
10Q出力信号を入力としている。したがって111の出力
は、第6図のように1H毎にCL信号と同相,逆相を繰り返
すことになる。R,G,Bの各サンプリング回路では信号111
をサンプリング信号しているため、マルチプレクサ109
からの4ビット画像データ117は、第jHでは映像信号の
A,Cの順となる。そして117の画像データはシフトレジス
タ113の各段の出力118で、第一メモリ群114へ取りこま
れる。第j+1Hでは4ビット画像データ117は映像信号
のB,Dの順となり、シフトレジスタ113の各段の出力118
で、第一メモリ群114へ取りこまれる。
その結果、第4図j行のa,cの画素には映像データの
A,Cが、j+1位のb,dの画素には同じくB,Dが書きこま
れ、横方向の解像度を上げることができる。
(第二の実施例) 第2図は本発明の第二の実施例の構成ブロック図であ
る。第7図はそのタイムチャート図である。203はマル
チプレクサであって、R,G,Bの各色信号が入力されてい
る。203ではカラー画像表示体の横方向、縦方向の色画
素の配置に対応して、画像データをマルチプレックスす
る。204はシフトレジスタであって、シフトデータDを
シフトクロックφによって転送してゆく。205はサンプ
リングホールド回路である。その一段はアナログスイッ
チ206、容量207、バッファアンプ208から構成されてい
る。アナログスイッチ206は制御信号210がシフトレジス
タ204の各段から210として出力されており、一端がマル
チプレクサ203からの画像データ線と接続され、他端が
容量207(その一端は接地されている)とバッファアン
プ208と接続されている。208の出力が列方向駆動信号21
1である。その動作を説明すると、シフトレジスタ204の
各段の出力210で、アナログスイッチ206はONして、その
時の画像データが容量207へ書きこまれる。容量207へ書
きこまれた画像データによりバッファアンプ208は列方
向駆動信号211を形成する。
201はトグルF/Fであって、トグル信号として信号Dが
入力されている。Dはシフトレジスタ204のシフトデー
タ信号でもある。Dは第7図のように、1H周期の短パル
スであって、1H中の画像情報の開始位置に近接してい
る。トグルF/F201のQ出力209はDを分周した信号であ
って、1H毎に「1」,「0」を繰り返す。CLはクロック
信号であって、その周期が一画素の時間に対応する。20
2はEX-NORゲートであり、CL信号と201のQ出力信号209
を入力している。202の出力はシフトレジスタ204のシフ
トクロックφとなっている。よって204φは第7図のよ
うに1H毎にCL信号に対して同相、逆相を繰り返すことに
なる。シフトレジスタ204ではシフトデータDは、シフ
トクロックφの立下りで転送される。したがって、第jH
では映像信号のA,Cの順序で画像データをサンプリング
し、第j+1HではB,Dの順序で画像データをサンプリン
グする。
その結果、第4図j行のa,cの画素には映像データの
A,Cが、j+1行のb,dの画素には同じくB,Dが書きこま
れ、横方向の解像度を上げることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、一行毎に一画素
以下の画素ずれをもたせたカラー画像表示体の列方向駆
動回路において、それぞれの行に対応する映像信号をサ
ンプリングするタイミングを画素ずれに対応する時間だ
け各行でずらせることにより、横方向の解像度を損なう
ことのないカラー画像表示装置が提供される。また、サ
ンプリングする(取り込む)タイミングをずらす構成
を、サンプリング・タイミングの信号を発生するシフト
レジスタに供給するシフトデータとクロック信号の発生
を効率的に利用し、シフトデータの発生に応じてクロッ
ク位相を反転させる簡単な付加回路を設けるだけで達成
できる。なお本発明では、各行の画素ずれを1/2画素と
して説明しているが、それ以外の1画素以下のずれで
も、同様な構成で本発明によるカラー画像表示装置を実
現できることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図……本発明による第一の実施例の構成ブロック図 第2図……本発明による第二の実施例の構成ブロック図 第3図(a),(b)……カラー画像表示体での色画素
配置図 第4図……本発明での前提となるカラー画像表示体での
色画素配置図 第5図……従来の映像信号サンプリングのタイムチャー
ト図 第6図……第1図各部のタイムチャート図 第7図……第2図各部のタイムチャート図

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各色画素が横方向に順次配列された第1の
    画素行と、該第1の画素行に対して配列位置がずらされ
    た各色画素が横方向に順次配列された第2の画素行と
    が、縦方向に交互に配列されてなるカラー画像表示体の
    各画素行に駆動信号を供給する表示制御回路において、 シフトデータをクロック信号に応じて転送するシフトレ
    ジスタと、該シフトレジスタの出力に応じて、画素行に
    供給する前記駆動信号を形成させる画像データを順次取
    り込むデータ取り込み手段と、前記シフトデータの発生
    に応じて、前記シフトレジスタに供給する前記クロック
    信号の位相を交互に反転させる位相反転手段とを備え、 前記第1の画素行に供給する駆動信号を形成させる前記
    画像データを取り込むときと、前記第2の画素行に供給
    する駆動信号を形成させる前記画像データを取り込むと
    きでは、前記シフトレジスタに供給する前記クロック信
    号の位相を反転させてなることを特徴とする表示制御回
    路。
  2. 【請求項2】前記データ取り込み手段は、ディジタル画
    像データを取り込むメモリ群からなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の表示制御回路。
  3. 【請求項3】前記データ取り込み手段は、画像データを
    サンプリングするスイッチ群と、サンプリングされた画
    像データを保持する容量群とからなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の表示制御回路。
  4. 【請求項4】各色画素が横方向に順次配列された第1の
    画素行と、該第1の画素行に対して配列位置がずらされ
    た各色画素が横方向に順次配列された第2の画素行と
    が、縦方向に交互に配列されてなるカラー画像表示体を
    有し、各画素行に駆動信号が供給されてなるカラー画像
    表示装置において、 シフトデータをクロック信号に応じて転送するシフトレ
    ジスタと、該シフトレジスタの出力に応じて、画素行に
    供給する前記駆動信号を形成させる画像データを順次取
    り込むデータ取り込み手段と、前記シフトデータの発生
    に応じて、前記シフトレジスタに供給する前記クロック
    信号の位相を交互に反転させる位相反転手段とを備え、 前記第1の画素行に供給する駆動信号を形成させる前記
    画像データを取り込むときと、前記第2の画素行に供給
    する駆動信号を形成させる前記画像データを取り込むと
    きでは、前記クロック信号の位相を反転させてなること
    を特徴とするカラー画像表示装置。
  5. 【請求項5】前記データ取り込み手段は、ディジタル画
    像データを取り込むメモリ群からなることを特徴とする
    特許請求の範囲第4項記載のカラー画像表示装置。
  6. 【請求項6】前記データ取り込み手段は、画像データを
    サンプリングするスイッチ群と、サンプリングされた画
    像データを保持する容量群とからなることを特徴とする
    特許請求の範囲第4項記載のカラー画像表示装置。
JP61230751A 1986-09-29 1986-09-29 表示制御回路及びカラー画像表示装置 Expired - Lifetime JP2605699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61230751A JP2605699B2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29 表示制御回路及びカラー画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61230751A JP2605699B2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29 表示制御回路及びカラー画像表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7130516A Division JP2838496B2 (ja) 1995-05-29 1995-05-29 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6385599A JPS6385599A (ja) 1988-04-16
JP2605699B2 true JP2605699B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=16912710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61230751A Expired - Lifetime JP2605699B2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29 表示制御回路及びカラー画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605699B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ228132A (en) 1988-04-08 1992-04-28 Nz Government Metal oxide material comprising various mixtures of bi, tl, pb, sr, ca, cu, y and ag
JPH03179885A (ja) * 1989-08-03 1991-08-05 Sanyo Electric Co Ltd 液晶パネルの駆動方法
US5579027A (en) * 1992-01-31 1996-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Method of driving image display apparatus
JP4110839B2 (ja) 2002-05-31 2008-07-02 ソニー株式会社 表示装置および携帯端末

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0762790B2 (ja) * 1984-12-14 1995-07-05 ソニー株式会社 液晶デイスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6385599A (ja) 1988-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2187874A (en) Liquid crystal display device
JP2602703B2 (ja) マトリクス表示装置のデータドライバ
JP2605699B2 (ja) 表示制御回路及びカラー画像表示装置
JP2838496B2 (ja) 画像表示装置
JPH09152850A (ja) 画像表示装置
JP2667738B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH07261714A (ja) アクティブマトリクス表示素子及びディスプレイシステム
JP2660592B2 (ja) 高精細静止画カメラ
JPH03280676A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JPH0561444A (ja) 液晶表示装置
JPH0446386A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JP3377558B2 (ja) 画像読取装置
JPH04100091A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示体装置
JPH05210086A (ja) 画像表示装置の駆動方法
JP2708111B2 (ja) クロック発生回路
JP2564847B2 (ja) カラー画像表示回路
JPH0646341A (ja) 固体撮像装置
JPH11175032A (ja) 表示装置
JP3311581B2 (ja) 液晶表示装置
JP2822991B2 (ja) 液晶表示装置
JPH04109289A (ja) 高精細化用液晶表示装置
JPS62289068A (ja) 平面形デイスプレイ装置の駆動回路
JP2001306034A (ja) 平面表示装置及びその画像表示方法
JPS63287897A (ja) アクティブマトリクス方式表示装置用駆動回路
JPH02143298A (ja) 液晶ディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term