JP2599046B2 - 円筒内面走査型画像記録装置 - Google Patents

円筒内面走査型画像記録装置

Info

Publication number
JP2599046B2
JP2599046B2 JP20324191A JP20324191A JP2599046B2 JP 2599046 B2 JP2599046 B2 JP 2599046B2 JP 20324191 A JP20324191 A JP 20324191A JP 20324191 A JP20324191 A JP 20324191A JP 2599046 B2 JP2599046 B2 JP 2599046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
light beams
rotation axis
image recording
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20324191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0527190A (ja
Inventor
隆治 山本
滋 笹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd, Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP20324191A priority Critical patent/JP2599046B2/ja
Publication of JPH0527190A publication Critical patent/JPH0527190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599046B2 publication Critical patent/JP2599046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ビームにより、円筒
部材の内面に保持された記録媒体、例えば感光材料上を
走査することにより、画像を記録する円筒内面走査型画
像記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、円筒内面走査型画像記録装置とし
ては、内面に感光材料を保持するドラムを備え、レーザ
光源から発して変調された光ビームを、光偏向器でドラ
ム内面に向けて照射し、それと共に、その光偏向器をド
ラムの中心軸を中心として回転させて、ドラム内面に保
持された感光材料を走査するものが知られている。
【0003】こうした円筒内面走査型画像記録装置に使
用される光偏向器は、例えば、45度に傾けた反射ミラ
ー(以下、傾斜ミラーと呼ぶ)が用いられる。即ち、変
調されて送られてくる光ビームを、傾斜ミラーにより入
射方向に対して垂直に反射して、ドラム内面の感光材料
に送ると共に、その傾斜ミラーをドラムの中心軸を軸と
して回転させる。こうしてドラム内面に保持された感光
材料を走査する。
【0004】また、特開昭63−158580号公報に
は、前記傾斜ミラーによる面倒れを補正するため、傾斜
ミラーに代えて、ペンタプリズムを使用する円筒内面走
査型画像記録装置が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、こうした従
来の円筒内面走査型画像記録装置では、複数の光ビーム
を用いて走査することにより、1本の光ビームを用いた
場合に比べて、画像の記録速度を向上しようという試み
がなされている。
【0006】しかしながら、前述した円筒内面走査型画
像記録装置では、図9に示すように、傾斜ミラーA1に
複数の光ビームA2,A3,A4を並列状に入射した場
合、その傾斜ミラーA1によって反射されて照射される
ドラムA5内面のスポット列が傾斜ミラーA1の回転角
度位置で変化する現象が生じた。即ち、スポット列を構
成する各光ビームのスポットの配列が変化し、さらに
は、各スポットの配列順序が、光ビームA2,A3,A
4から光ビームA4,A3,A2というように反転する
といった現象が生じた。このために、ドラム内面の感光
材料上に形成される複数光ビームによる走査線は互いに
一定の間隔を保持した経路をとらず、したがって、複数
の光ビームを用いた画像記録を行なうことができないと
いう問題点があった。この問題点は、傾斜ミラーA1に
代えてペンタプリズムを使用した場合にも同様に発生す
る。
【0007】本発明の円筒内面走査型画像記録装置は、
こうした問題点に鑑みてなされたもので、走査時におけ
る複数の光ビームによるドラム内面のスポット配列の変
化を解消することにより、複数の光ビームによる画像記
録を可能とすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
べく、前記課題を解決するための手段として、以下に示
す構成を取った。
【0009】即ち、本発明の円筒内面走査型画像記録装
置は、円筒部材の内面を光ビームで走査することによ
り、前記内面に設けられた記録媒体を露光して画像記録
を行なう円筒内面走査型画像記録装置であって、前記円
筒部材の中心軸と平行で、かつ該中心軸から離れた方向
に、複数本の光ビームを前記円筒部材の内部に向けて出
力する光ビーム出力手段と、前記円筒部材の中心軸を回
転軸として回転可能に設けられ、当該回転角度位置に応
じて、前記光ビーム出力手段から出力された複数本の光
ビームの進路を前記回転軸を中心に回転させる光ビーム
回転手段と、前記円筒部材の内部に設けられ、該円筒部
材の中心軸の回りに回転対称性をもつ反射面を備え、該
反射面でもって、前記光ビーム回転手段から出力された
複数本の光ビームの進行方向を前記円筒部材の内面に向
かう方向に変える折返しミラーと、前記光ビーム回転手
段を前記回転軸に対して回転させて、前記折返しミラー
からの光ビームで前記円筒部材内面の記録媒体を走査す
る走査手段とを備えることを、要旨としている。
【0010】ここで、折返しミラーにおける回転対称性
をもつ反射面とは、対称軸(円筒部材の中心軸に一致)
に対して所定の角度をなす所定の線分をその対称軸の回
りに回転させて形成される反射面をいい、その対称軸の
回りに360度回転させて形成される反射面は勿論のこ
と、その対称軸の回りに360度より小さい所定の角
度、例えば180度回転させて形成される反射面であっ
てもよい。
【0011】なお、光ビーム回転手段から出力される複
数本の光ビームは、光ビーム回転手段の回転角度位置に
応じて回転軸を中心に回転する進路をとるが、これら光
ビームは、円筒部材の中心軸と平行な方向に進むものに
限らず、円筒部材の中心軸と異なる方向に互いに平行に
進むものであってもよい。
【0012】また、光ビーム回転手段は、回転軸上に設
けられ、光ビーム出力手段から出力された複数本の光ビ
ームを前記回転軸の方向と異なる第1の方向に反射する
第1の反射面と、回転軸から離れた位置に設けられ、前
記第1の反射面からの複数本の光ビームを前記第1の方
向と異なる第2の方向に反射する第2の反射面と、回転
軸上に設けられ、前記第2の反射面からの複数本の光ビ
ームを前記回転軸と平行な方向に反射する第3の反射面
とを備えた構成としてもよい。
【0013】さらに、光ビーム回転手段は、回転軸上に
設けられ、光ビーム出力手段から出力された複数本の光
ビームを前記回転軸の方向と異なる第1の方向に屈折す
る入射面と、回転軸から離れた位置に設けられ、前記入
射面からの複数本の光ビームを前記第1の方向と異なる
第2の方向に反射する反射面と、回転軸上に設けられ、
前記反射面からの複数本の光ビームを前記回転軸と平行
な方向に屈折する出射面とを備えたプリズムから構成し
てもよい。
【0014】
【作用】以上のように構成された本発明の円筒内面走査
型画像記録装置は、円筒部材の中心軸と平行で、かつ該
中心軸から離れた方向に、複数本の光ビームを、光ビー
ム出力手段により円筒部材の内部に向けて出力するとと
もに、走査手段により、光ビーム回転手段をその回転軸
に対して回転させる。こうして、光ビーム出力手段から
出力された複数本の光ビームの進路を、光ビーム回転手
段により、その回転角度位置に応じて回転軸を中心に回
転させる。次いで、光ビーム回転手段から出力された複
数本の光ビームの進行方向を、折返しミラーにより、円
筒部材の中心軸の回りに回転対称性をもつ反射面でもっ
て円筒部材の内面に向かう方向に変える。かかる一連の
作用により、折返しミラーからの光ビームで円筒部材内
面の記録媒体を走査する。
【0015】したがって、光ビーム回転手段がその回転
軸に対して回転すると、光ビーム回転手段から出力され
る複数本の光ビームは、折返しミラーの反射面上を、そ
れら光ビームによるスポット列が円筒部材の中心軸を中
心に回転するように照射する。しかも、その反射面はそ
の中心軸の回りに回転対称性をもつことから、円筒部材
内面の各光ビームのスポットの配列は、走査位置によっ
て変化することがない。
【0016】
【実施例】以上説明した本発明の構成・作用を一層明ら
かにするために、以下本発明の好適な実施例について説
明する。
【0017】図1は、本発明の第1実施例としての円筒
内面走査型画像記録装置の要部を示す模式図、図2は、
その円筒内面走査型画像記録装置のドラムの内部を示す
一部破断斜視図、図3は、図2におけるA−A線断面
図、図4は、その円筒内面走査型画像記録装置の構成を
制御系の構成と共に示す概略構成図である。
【0018】これら図に示すように、円筒内面走査型画
像記録装置1は、円筒形状で内面に感光材料3を保持す
るドラム5と、そのドラム5の内部に配置された光学系
7と、光学系7へ光ビームを送る光ビーム出力手段とし
ての光ビーム出力部9と、光ビームの進行方向、即ちド
ラム5の中心軸AX方向(図中、y方向)に光学系7を
往復運動させる往復機構10(図2,図4)とを備え
る。
【0019】光ビーム出力部9は、レーザ光源11,ビ
ームスプリッタ12,第1ないし第3変調器13〜15
および第1ないし第3反射ミラー16〜18から構成さ
れており、以下のように作用する。なお、レーザ光源1
1は、例えば、アルゴンレーザ、ヘリウムネオンレー
ザ、半導体レーザ等である。また、光ビーム出力部9
は、半導体レーザおよびコリメータレンズから成るユニ
ットを3個設け、半導体レーザを直接変調駆動する構成
としてもよい。
【0020】まず、レーザ光源11から出射された光ビ
ームを、ビームスプリッタ12で3光線束に分割し、ビ
ームスプリッタ12から互いに平行な第1ないし第3の
光ビームB1,B2,B3を出射する。次いで、第1光
ビームB1を第1変調器13で、第2光ビームB2を第
2変調器14で、第3光ビームB3を第3変調器15
で、ドラム内面の感光材料3に記録されるべき画像に応
じてそれぞれオン/オフ制御する。例えば、感光材料3
上において、記録を行なうべき画素では光ビームをオン
にして露光し、記録を行なわない画素では光ビームをオ
フにする。
【0021】その後、第1光ビームB1は第1反射ミラ
ー16で、第2光ビームB2は第2反射ミラー17で、
第3光ビームB3は第3反射ミラー18でそれぞれ反射
され、ドラム5の中心軸AX方向に送られる。こうし
て、第1ないし第3反射ミラー16〜18で反射された
第1ないし第3光ビームB1〜B3は、ドラム5の中心
軸AXと平行で、かつ該中心軸AXから順に外側に一直
線上にずれた方向に送られる。
【0022】光学系7は、ドラム5の中心軸AX方向に
順に配置された結像レンズ21,主走査モータ22,イ
メージローテータ23および折返しミラー24から構成
されている。
【0023】主走査モータ22は、外側にロータ31
(図2)が配置されているアウターロータ型のモータで
あり、そのロータ31の回転中心がドラム5の中心軸A
Xと一致するように配設されている。しかも、主走査モ
ータ22のその回転中心には貫通孔32が形成されてお
り、光ビーム出力部9から出力されて結像レンズ21を
通過した光ビームB1〜B3がその貫通孔32を通過可
能な構造となっている。なお、図2においては、図が複
雑となるのを避けるため、一の光ビーム(第3光ビーム
B3)だけを記載して他の光ビームの記載は省略してい
る。
【0024】イメージローテータ23は、主走査モータ
22の駆動力を受けて、第1ないし第3光ビームB1〜
B3の形で入射される画像を回転させる装置で、光ビー
ム回転手段に相当する。詳しくは、主走査モータ22の
ロータ31におけるy方向の端面31yの中心付近に固
設された山形の部材(山形部材)33と、その山形部材
33に対向して端面31yの外周に固設された弓形の半
円柱34とを備えた構成で、山形部材33の斜面に相当
する両テーパ部に、2つの反射ミラー、即ち、入射側反
射ミラー35aと出射側反射ミラー35bとがそれぞれ
配設され、また、半円柱34の内側に、1つの反射ミラ
ー(中間反射ミラー)35cが配設されている。なお、
入射側反射ミラー35a,出射側反射ミラー35bおよ
び中間反射ミラー35cは、ドラム5の中心軸AX上に
仮想的な光ビームを考えたとき、その仮想光ビームが図
1中、鎖線で示す如く出射側反射ミラー35bの反射後
もドラム5の中心軸AX上を進むように、各反射ミラー
35a,35b,35cの配設位置が定められている。
【0025】折返しミラー24は、円柱に円錐形状の窪
みを形成して、その窪みの面を光ビームの反射面24a
としたもので、回転対称性をもつ反射ミラーである。折
返しミラー24は、ドラム5の中心軸AXとその対称軸
が一致し、その反射面がイメージローテータ23の位置
する方向、即ち、−y方向に向くように配設されてい
る。
【0026】次に、こうした構成の光学系7の作用を説
明する。光ビーム出力部9からy方向に出力された第1
ないし第3光ビームB1〜B3は、まず、結像レンズ2
1を通過し、その後、主走査モータ22の貫通孔32を
通過する。続いて、イメージローテータ23の入射側反
射ミラー35aに至り、入射側反射ミラー35a,中間
反射ミラー35c,出射側反射ミラー35bと順に反射
されて、y方向に出射される。その後、第1ないし第3
光ビームB1〜B3は折返しミラー24に至り、折返し
ミラー24の反射面24aで反射されて、ドラム5の内
面に保持された感光材料3上に至る。
【0027】なお、入射側反射ミラー35aへと進む第
1ないし第3光ビームB1〜B3は、前述したように、
ドラム5の中心軸AXから順に外側にずれた状態を保ち
つつy方向方向に進むことから、出射側反射ミラー35
bで反射された第1ないし第3光ビームB1〜B3も、
同様なずれを保ちつつy方向に進む。こうして、その中
心軸AX上に対称軸が一致するように配設された折返し
ミラー24の反射面24aには、その対称軸から順に外
側にずれた第1ないし第3光ビームB1〜B3のスポッ
ト列が形成されることになる。
【0028】主走査モータ22を駆動して、イメージロ
ーテータ23が回転した場合にも、入射側反射ミラー3
5a,中間反射ミラー35cおよび出射側反射ミラー3
5bの位置関係は当然変わらないことから、イメージロ
ーテータ23の回転角度位置、即ち、中間反射ミラー3
5cの回転角度位置に応じて、折返しミラー24上のス
ポット列がその折返しミラー24の対称軸回りに2倍角
回転するだけで、その対称軸からの外側へのずれは変わ
らない。したがって、折返しミラー24の反射面24a
で反射された第1ないし第3光ビームB1〜B3による
ドラム5の内面のスポットの配列は、走査位置によって
変化することがない。
【0029】こうした光学系7は、往復機構10によ
り、ドラム5内をその中心軸AX方向に往復運動する
が、こうした往復機構10の構成について、図2および
図3により説明する。なお、光学系7の下方には、載置
台40が設けられており、結像レンズ21と、イメージ
ローテータ23が連結された主走査モータ22と、折返
しミラー24とが載置台40上に載置されている。
【0030】往復機構10は、ボールネジ機構であり、
螺旋ねじが切られている1本のねじ棒41と、断面H形
状の2本のガイドレール42,43とを備えており、こ
れらはドラム5の中心軸AX方向に平行に配設されてい
る。ねじ棒41には、載置台40の底面の中央部に固設
された支持部材44(図3)が螺合されると共に、その
端部に、副走査モータ45の回転軸が連結されている。
また、載置台40の底面の四隅には、第1ないし第4支
持脚46〜49が固設されており、各支持脚46〜49
は、それぞれの内側に形成した切欠部でガイドレール4
2,43とそれぞれ係合している。こうした構成によ
り、副走査モータ45を駆動することで、ねじ棒41が
回転し、ねじ棒41により支持部材44、ひいては載置
台40が、ガイドレール42,43によって案内されて
移動する。
【0031】円筒内面走査型画像記録装置1は、図4に
示すように、さらに、主走査モータ22および副走査モ
ータ45の動作を制御する走査系制御回路50を備えて
いる。走査系制御回路50は、主走査駆動回路51を制
御することにより主走査モータ22を駆動し、また、副
走査駆動回路52を制御することにより副走査モータ4
5を駆動する。その結果、イメージローテータ23は、
ドラム5の中心軸AXを軸として定速回転し、それと並
行して、イメージローテータ23を含む光学系7全体が
その中心軸上を所定位置から所定方向(例えば、y方
向)に定速移動する。
【0032】なお、光学系7の載置台40の底面には磁
石片(図示せず)が接着されており、この磁石片と図示
しないスケールとで磁気式のリニアエンコーダを構成
し、このリニアエンコーダにより、副走査方向における
載置台40の位置が検出され、ひいては、その方向にお
ける光学系7(図1)からの出射光の位置が検出され
る。また、主走査モータ22のロータ31には、コード
板(図示せず)が連結されており、このコード板と図示
しない検出器とからなるロータリエンコーダにより、主
走査モータ22の回転角、即ち、光学系7からの出射光
の回転角が検出される。
【0033】前記リニアエンコーダおよびロータリエン
コーダからの出力信号は、主走査駆動回路51、副走査
駆動回路52を介して走査系制御回路50にそれぞれ入
力される。走査系制御回路50は、それら出力信号を取
り込んで、画像処理装置60に送る。
【0034】画像処理装置60は、円筒内面走査型画像
記録装置1に送る画像データを生成する装置で、CCD
ラインセンサなどの一次元蓄積型光電変換素子(以下C
CDと呼ぶ)61と、CCD61からの出力信号をA/
D変換するA/D変換器62と、A/D変換器62およ
び走査系制御回路50からの出力信号を取り込んで画像
処理を行ない、その結果である画像データを第1ないし
第3変調器13〜15に出力する処理ユニット63から
構成されている。
【0035】処理ユニット63は、周知のCPU63
a、ROM63b、RAM63c等を中心に算術論理回
路として構成され、A/D変換器62および走査系制御
回路50からの出力信号が入力される入力ポート63
d、第1ないし第3変調器13〜15に対して画像デー
タの出力を行う出力ポート63e等を備える。
【0036】CCD61により、図示しない原画を光電
走査して得られた入力画像信号は、A/D変換器62に
より多階調デジタル画像データに変換されて、処理ユニ
ット63内のRAM63cに一旦格納される。処理ユニ
ット63は、その格納された画像データを適宜読み出
し、網点を作成する網点発生処理を行ない、その網点化
された画像データを3チャンネルの画像データDi1,D
i2,Di3として区分して、順に各画像データDi1,Di
2,Di3を、第1ないし第3変調器13〜15にそれぞ
れ出力する。画像データDi1,Di2,Di3は2値データ
であり、網点を構成するドット毎に光ビームのオン/オ
フを1と0でそれぞれ表わしている。第1ないし第3変
調器13〜15は、これらの画像データDi1,Di2,D
i3に応じてそれぞれの光ビームB1,B2をオン/オフ
制御する。なお、処理ユニット63は、走査系制御回路
50からの出力信号を取り込んで、走査位置に対応する
画像データを第1ないし第3変調器13〜15へそれぞ
れ出力する。
【0037】従って、円筒内面走査型画像記録装置1に
あっては、画像処理装置60で生成した画像データによ
り変調された3本の光ビームが、イメージローテータ2
3および折返しミラー24を介してドラム5の内面に向
けて照射される。しかも、3本の光ビームは、ドラム5
の中心軸AXを軸として回転しつつその軸方向に沿って
所定の原点位置から順に移動される。その結果、ドラム
5の内面が螺旋状に順次露光され、ドラム5の内面に保
持された感光材料3に画像が記録される。
【0038】以上のように構成された本実施例の円筒内
面走査型画像記録装置1では、前述したように、光学系
7によって照射された第1ないし第3光ビームB1〜B
3によるドラム5の内面のスポットの配列は、走査位置
(ドラム5の周方向位置)によって変化することがな
い。この結果、3チャンネルの光ビームによる画像記録
が可能となる。
【0039】次に、本発明の第2実施例を説明する。図
5は、その第2実施例の円筒内面走査型画像記録装置の
要部の一部破断斜視図である。
【0040】同図に示すように、この円筒内面走査型画
像記録装置100は、第1実施例と比較して、主走査モ
ータ122およびイメージローテータ123がドラム1
05の外部に配置され、結像レンズ121が折返しミラ
ー124の手前に配置された点と、往復機構110の構
成とが異なり、ドラム105,光ビーム出力部(図示せ
ず)等のその他の構成は同じである。
【0041】即ち、第1実施例と同じ構成の主走査モー
タ122およびイメージローテータ123は、ドラム1
05の中心軸AXの延長線上であるドラム外部に固設さ
れ、光ビーム出力部からの第1ないし第3光ビーム(図
中、第3光ビームB3だけ記載)が主走査モータ122
の貫通孔132を介してイメージローテータ123に入
射される構成となっている。イメージローテータ123
を第1実施例と同様にして出射した第1ないし第3光ビ
ームB1〜B3は、その後、結像レンズ121を介し
て、折返しミラー124に入射し、続いて、折返しミラ
ー124で反射されてドラム105の内面に保持された
感光材料103に至る。
【0042】次に、光ビームB1〜B3によるドラム内
面の照射位置を副走査方向に変える往復機構110の構
成を説明する。往復機構110は、第1実施例と異なり
結像レンズ121および折返しミラー124だけを往復
移動する機構であり、結像レンズ121および折返しミ
ラー124を固設する載置台130を移動する。
【0043】往復機構110は、2本の案内棒131,
132を備えており、これらは入射光ビームの進行方向
に平行に配設されている。両案内棒131,132は、
載置台130の下部に固定された支持部材133を貫通
している。また、ドラム105の内部には、入射光ビー
ムの進行方向に平行にタイミングベルト135が配設さ
れており、このタイミングベルト135と支持部材13
3とは中間部材136を介して固着されている。タイミ
ングベルト135は、副走査モータ145のシャフトに
取り付けられたプーリ146に掛けられている。こうし
た構成により、副走査モータ145を駆動することで、
タイミングベルト135が移動し、支持部材133、ひ
いては載置台130が、案内棒131,132によって
案内されて移動する。
【0044】以上のように構成された第2実施例の円筒
内面走査型画像記録装置100では、第1実施例と同様
に、第1ないし第3光ビームB1〜B3によるドラム1
05の内面のスポットの配列は、走査位置(ドラム10
5の周方向位置)によって変化することがなく、3チャ
ンネルの光ビームによる画像記録が可能となる。
【0045】また、本実施例の円筒内面走査型画像記録
装置100では、主走査モータ122およびイメージロ
ーテータ123がドラム105の外部に固設されている
ことから、往復機構110は、結像レンズ121および
折返しミラー124だけを往復移動できればよい。この
ため、往復機構110は、ベルト機構のような簡単な構
成でよく、ひいては、装置全体の構成を簡略化すること
ができる。
【0046】なお、前記第1および第2実施例の円筒内
面走査型画像記録装置1,100では、光ビーム回転手
段として、3つの反射ミラーを持ったイメージローテー
タ23、123を用いていたが、これに替えて、5つの
反射ミラーで入射光ビームを反射して出力するように構
成してもよい。
【0047】次に、本発明の第3実施例を説明する。図
6は、その第3実施例の円筒内面走査型画像記録装置の
要部の一部破断斜視図である。
【0048】同図に示すように、この円筒内面走査型画
像記録装置200は、第1実施例と比較して、光ビーム
回転手段としてのイメージローテータの構成が以下のよ
うに異なり、その他の構成は同じである。即ち、イメー
ジローテータ223は、主走査モータ222のロータ2
31におけるy方向の端面231yに弓形の半円柱23
4を固設し、その半円柱234の内側に台形型のダブ
(Dove)プリズム240を固着した構成である。
【0049】図示しない光ビーム出力部から出力され
て、結像レンズ221および主走査モータ222の貫通
孔232を介して入射された第1ないし第3光ビームB
1〜B3は、ダブプリズム240を通過する。ダブプリ
ズム240では、図7に示すように、入射した第1ない
し第3光ビームB1〜B3を、入射面240aで、イメ
ージローテータ223の回転軸(ドラム205の中心軸
AXに一致)の方向と異なる第1の方向に屈折し、次い
で、反射面240bで、その第1の方向と異なる第2の
方向に反射し、その後、出射面240cで、その回転軸
と平行な方向に屈折させる。
【0050】以上のように構成された第3実施例の円筒
内面走査型画像記録装置200では、第1実施例と同様
に、第1ないし第3光ビームB1〜B3によるドラム2
05の内面のスポットの配列は、走査位置によって変化
することがなく、3チャンネルの光ビームによる画像記
録が可能となる。
【0051】なお、前述してきた第1ないし第3実施例
において、折返しミラー24,124を、以下に示す別
形状のものとしてもよい。即ち、折返しミラーは、その
反射面を曲面とした構成としてもよく、その反射面で光
ビームを絞ることができる。その結果、結像レンズ2
1,121が不要となり、装置全体の構成を簡略化する
ことができる。
【0052】また、図8に示すように、折返しミラー4
01は、円錐形のミラーをその円錐形の中心軸を含む面
で切断した形状としてもよい。こうした場合、ドラム内
面を走査できる範囲が、ドラムの周方向に180度の角
度に限定されるが、その折返しミラー401の中心軸に
対する角度を45度に定めることで、ドラム内面に垂直
に光ビームを入射させることができる。このため、この
折返しミラー401を用いた内面走査型画像記録装置で
は、複数本の光ビームで画像を記録する場合に、各光ビ
ームの焦点深度を一定に保つことができ、鮮明な画像を
記録することができる。
【0053】なお、上述の実施例においては、イメージ
ローテータに入射される複数の光ビームが、ドラムの中
心軸AXを含む一平面上に配置された例を説明したが、
必ずしも中心軸AXを含む一平面上に全ての光ビームを
配置しなくても実施可能である。また、イメージローテ
ータとしては、上述の実施例以外に、底角が30度の直
角プリズムと正三角プリズムを接合したイメージローテ
ータプリズムや、ショミットの正立プリズムの屋根面を
平面としたシュミット型イメージローテータプリズムな
どを用いることができる。
【0054】また、前述した第1ないし第3実施例で
は、往復機構10,110で副走査方向の走査を行なう
ように構成したが、これに替えて、ドラム5,105,
205をその中心軸方向に往復移動するように構成して
もよい。さらに、主走査モータ22,122,222
は、アウターロータ型のモータであるが、これに替え
て、シャフトが回転する通常のモータを用いて、イメー
ジローテータ23,123,223を回転させるように
構成してもよい。
【0055】以上、本発明のいくつかの実施例を詳述し
てきたが、本発明は、こうした実施例に何等限定される
ものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において
種々なる態様にて実施することができるのは勿論のこと
である。
【0056】
【発明の効果】以上詳述したように本発明の円筒内面走
査型画像記録装置によれば、走査時において照射される
円筒部材内面の複数本の各光ビームによるスポットの配
列が、走査位置によって変化することがない。その結
果、複数本の光ビームによる画像記録が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例としての円筒内面走査型画
像記録装置の要部を示す模式図である。
【図2】その円筒内面走査型画像記録装置のドラムの内
部を示す一部破断斜視図である。
【図3】図2におけるA−A線断面図である。
【図4】その円筒内面走査型画像記録装置の構成を制御
系の構成と共に示す概略構成図である。
【図5】本発明の第2実施例としての円筒内面走査型画
像記録装置の要部の一部破断斜視図である。
【図6】本発明の第3実施例としての円筒内面走査型画
像記録装置の要部の一部破断斜視図である。
【図7】その円筒内面走査型画像記録装置に用いられる
ダブプリズムの光ビームの進行路を示す説明図である。
【図8】折り返しミラーの変形例を示す斜視図である。
【図9】従来技術の問題点に関する説明図である。
【符号の説明】
1 円筒内面走査型画像記録装置 3 感光材料 5 ドラム 7 光学系 9 光ビーム出力部 10 往復機構 22 主走査モータ 23 イメージローテータ 24 折返しミラー 33 山形部材 34 半円柱 35a 入射側反射ミラー 35b 出射側反射ミラー 35c 中間反射ミラー 40 載置台 41 ねじ棒 42 ガイドレール 45 副走査モータ 50 走査系制御回路 51 主走査駆動回路 52 副走査駆動回路 100,200 円筒内面走査型画像記録装置 103 感光材料 105,205 ドラム 110 往復機構 122,222 主走査モータ 123,223 イメージローテータ 124,401 折返しミラー 130 載置台 131 案内棒 132 貫通孔 135 タイミングベルト 145 副走査モータ 240 ダブプリズム 240a 入射面 240b 反射面 240c 出射面

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒部材の内面を光ビームで走査するこ
    とにより、前記内面に設けられた記録媒体を露光して画
    像記録を行なう円筒内面走査型画像記録装置であって、 前記円筒部材の中心軸と平行で、かつ該中心軸から離れ
    た方向に、複数本の光ビームを前記円筒部材の内部に向
    けて出力する光ビーム出力手段と、 前記円筒部材の中心軸を回転軸として回転可能に設けら
    れ、当該回転角度位置に応じて、前記光ビーム出力手段
    から出力された複数本の光ビームの進路を前記回転軸を
    中心に回転させる光ビーム回転手段と、 前記円筒部材の内部に設けられ、該円筒部材の中心軸の
    回りに回転対称性をもつ反射面を備え、該反射面でもっ
    て、前記光ビーム回転手段から出力された複数本の光ビ
    ームの進行方向を前記円筒部材の内面に向かう方向に変
    える折返しミラーと、 前記光ビーム回転手段を前記回転軸に対して回転させ
    て、前記折返しミラーからの光ビームで前記円筒部材内
    面の記録媒体を走査する走査手段とを備えることを特徴
    とする円筒内面走査型画像記録装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の円筒内面走査型画像記録
    装置であって、 光ビーム回転手段は、 回転軸上に設けられ、光ビーム出力手段から出力された
    複数本の光ビームを前記回転軸の方向と異なる第1の方
    向に反射する第1の反射面と、 回転軸から離れた位置に設けられ、前記第1の反射面か
    らの複数本の光ビームを前記第1の方向と異なる第2の
    方向に反射する第2の反射面と、 回転軸上に設けられ、前記第2の反射面からの複数本の
    光ビームを前記回転軸と平行な方向に反射する第3の反
    射面とを備えた円筒内面走査型画像記録装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の円筒内面走査型画像記録
    装置であって、 光ビーム回転手段は、 回転軸上に設けられ、光ビーム出力手段から出力された
    複数本の光ビームを前記回転軸の方向と異なる第1の方
    向に屈折する入射面と、 回転軸から離れた位置に設けられ、前記入射面からの複
    数本の光ビームを前記第1の方向と異なる第2の方向に
    反射する反射面と、 回転軸上に設けられ、前記反射面からの複数本の光ビー
    ムを前記回転軸と平行な方向に屈折する出射面とを備え
    たプリズムから構成された円筒内面走査型画像記録装
    置。
JP20324191A 1991-07-18 1991-07-18 円筒内面走査型画像記録装置 Expired - Lifetime JP2599046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20324191A JP2599046B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 円筒内面走査型画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20324191A JP2599046B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 円筒内面走査型画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0527190A JPH0527190A (ja) 1993-02-05
JP2599046B2 true JP2599046B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=16470775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20324191A Expired - Lifetime JP2599046B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 円筒内面走査型画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599046B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2742006B2 (ja) * 1993-09-22 1998-04-22 大日本スクリーン製造株式会社 円筒内面走査装置
JP2928078B2 (ja) * 1994-02-10 1999-07-28 大日本スクリーン製造株式会社 円筒内面走査装置に於ける穿孔装置
JP2895735B2 (ja) * 1994-02-14 1999-05-24 大日本スクリーン製造株式会社 円筒内面走査装置
JP3667816B2 (ja) * 1994-09-07 2005-07-06 富士写真フイルム株式会社 円筒内面走査型画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0527190A (ja) 1993-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0727988A (ja) 光走査装置
JPS6219724B2 (ja)
US5026133A (en) Large format laser scanner with wavelength insensitive scanning mechanism
JP2918366B2 (ja) 円筒内面走査型画像記録装置
JP2599046B2 (ja) 円筒内面走査型画像記録装置
US5724171A (en) Optical scanning apparatus
JP2003021913A (ja) 版を露光する方法および装置
JP2783481B2 (ja) インナードラム走査型記録装置
JP2583728B2 (ja) 光偏向器装置
JP2957884B2 (ja) 円筒内面走査型画像記録装置
JP2740481B2 (ja) 走査光学装置
JP2627819B2 (ja) 光偏向器
JPH0397364A (ja) 画像走査記録装置
JP2003315710A (ja) マルチビーム走査装置及び画像形成装置
JPH05249689A (ja) 光ビーム走査装置
JPH062862U (ja) 円筒内面走査型画像記録装置
JPH05289018A (ja) インナードラム走査型記録装置
JPH04324414A (ja) 光走査装置
JPH067230B2 (ja) 走査光学装置
JPH07333537A (ja) 光走査光学系およびそれを有する画像記録装置
JPH031331A (ja) 光ヘッド装置
JPH10149427A (ja) 光学走査装置及び光学情報読取装置並びに光学情報記録装置
JPH0876048A (ja) 円筒内面走査型画像記録装置
JPH10149426A (ja) 光学走査装置及び光学情報読取装置並びに光学情報記録装置
JPS64684B2 (ja)