JP2588151Y2 - ノズル付きキャップ - Google Patents

ノズル付きキャップ

Info

Publication number
JP2588151Y2
JP2588151Y2 JP1992079507U JP7950792U JP2588151Y2 JP 2588151 Y2 JP2588151 Y2 JP 2588151Y2 JP 1992079507 U JP1992079507 U JP 1992079507U JP 7950792 U JP7950792 U JP 7950792U JP 2588151 Y2 JP2588151 Y2 JP 2588151Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
plate
hinge
wall
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992079507U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637162U (ja
Inventor
孝光 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1992079507U priority Critical patent/JP2588151Y2/ja
Publication of JPH0637162U publication Critical patent/JPH0637162U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588151Y2 publication Critical patent/JP2588151Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本案はノズル付きのキャップに係
る。
【0002】
【従来の技術】注出孔付きのキャップとして従来種々の
ものが知られているが、例えば実開昭62−76149
号には、半球状に設けたキャップ本体前方上部に注出孔
を穿設し、又キャップ本体頂部から上記注出孔を開閉自
在に閉塞する蓋板をヒンジを介して突出し、更にその蓋
板先端とキャップ本体後部との間に蓋板およびキャップ
本体外面に沿って弯曲する弾性板を、それぞれヒンジを
介して付設し、蓋板内面に上記注出孔に嵌合する口栓を
付設したキャップが示されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記キャップは、キャ
ップ本体後部側のヒンジを支点として弾性板を起立させ
ると、該弾性板の先端と蓋板先端とを連結するヒンジが
引上げられることで、蓋板他端とキャップ本体頂部とを
連結するヒンジを中心に蓋板が起立して注出孔が開き、
又弾性板先端部を前下方へ押すと、上記蓋板および弾性
板が倒伏し元の位置へ復帰するよう設けたもので、蓋板
は回動途中に思案点を有し、思案点までは弾性板の弾性
に抗して、又思案点を過ぎると弾性板により付勢されて
開閉するよう設けている。
【0004】該従来のキャップは、蓋板の弾性反転で注
出孔を簡易に開閉できる便利があるが、キャップ本体を
半球状に形成し、かつキャップ本体前方上部に注出孔を
穿設するから、又該キャップ付き容器は倒立させて液体
注出することとなるから、容器を倒立させたときキャッ
プ本体頂部内に液体を残さずに注出孔から出し尽すこと
が困難であり、従って上記残液を残したままで廃棄する
こととなり易いものであった。
【0005】本考案は上記キャップの利点を保って、し
かも残液を残すことなく使用できるよう改良することを
主目的とし、併せてキャップの形状を特殊形状として、
消費者が他のキャップと区別し易く選択が容易であるよ
う設けたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】容器体口頸部嵌合用の円
筒状周壁1を外周から垂下する頂壁2を、前後方向に長
く長方形状に開口して該開口周縁から、前後方向からみ
て上下方向が長い矩形状でかつ左右側面からみて三角形
状をなし又前壁上端部にノズル口部6を開口するノズル
5を起立し、該ノズルの後壁3上端から第1ヒンジ8を
介して上記ノズルの口部を密閉する蓋板9を、かつ該蓋
板前端縁から第2ヒンジ10を介して蓋板外面へ圧接す
る短板11を、それぞれ突出し、該短板後端からノズル
5後壁に接して垂下する長板12下端を第3ヒンジ13
を介してノズルの後壁下端部へ連結させ、又第3ヒンジ
13から、ノズルの後壁上端までよりも第2ヒンジ10
までの距離を大とすると共に少なくとも上記短板11を
弾性変形可能とし、かつ該短板11前部から指掛け板1
5を起立し、キャップ全体を合成樹脂材で一体成形し
た。
【0007】
【作用】図1が示すノズルの口部6閉塞状態から指掛け
板15を図右上方へ押圧すると、短板11前端としての
第2ヒンジ10は、第3ヒンジ13を中心とする逆L字
状板14の揺動で第3ヒンジ13から第2ヒンジ10ま
でを半径とする円弧C1に沿って移動しようとするが、
蓋板9前端はノズル後壁上端と蓋板の後端とを連結する
第1ヒンジ8を中心として回動することとなるため、該
第1ヒンジから第2ヒンジ10までを半径とする円弧C
2に沿って移動することとなり、よって短板11が、又
は短板および蓋板9が共に弾性変形することで移動し、
円弧C1とC2とが最も離れる位置を思案点として該思
案点通過により短板は弾性復元し、蓋板9は図2のよう
に弾性反転してノズル口部6が開口する。該図2の状態
から指掛け板15を図左方へ押圧することで再び蓋板9
が弾性反転してノズル後部を閉塞する。
【0008】
【実施例】1は容器体口頸部の外面へ嵌合させる円筒状
の周壁で、該周壁を垂下する頂壁2中央部を前後方向へ
長く長方形状に開口し、該開口周縁から、前後方向から
みて上下方向が長い矩形状で、かつ左右側方からみてほ
ぼ三角形状に、後壁3は上前方へ、前壁4は上後方へ弯
曲させて、それぞれ突出するノズル5を起立する。ノズ
ル口部6は前壁4の上端部に穿設しでいる。その口縁に
は突条を周設するとよい。又頂壁2からは容器体口頸部
の内面へ嵌合させる内周壁7も垂下している。
【0009】上記ノズル5の後壁3上端からは、第1ヒ
ンジ8を介してノズルの口部6を密閉する蓋板9を、か
つ該蓋板前端縁からは第2ヒンジ10を介して蓋板外面
へ圧接する短板11をそれぞれ突出し、該短板後端から
ノズルの後面に接して長板12を垂下し、該長板下端を
第3ヒンジ13を介してノズルの後壁下端部へ連結して
いる。上記短板11と長板12とは逆L字状板14を形
成し、該逆L字状板は短板11を弾性変形可能として蓋
板9を弾性反転させることが可能としている。又その弾
性反転のための操作を行うため短板11の前部からは指
掛け板15を起立する。又第3ヒンジ13からノズルの
後面上端までよりも第3ヒンジから第2ヒンジ10まで
の距離を大としており、このようにすることで図2の開
蓋状態から指掛け板11を前下方へ押したとき、第2ヒ
ンジ10が円弧C2に沿って確実に移動するよう設け
る。尚その移動の際、短板11だけでなく、蓋板9も多
少弾性変形するよう設けてもよい。キャップ全体は合成
樹脂材で一体成形する。
【0010】
【考案の効果】本案は既述構成とするものであり、キャ
ップの頂壁2を前後方向に長く長方形状に開口して、該
開口周縁から前後方向からみて上下方向が長い矩形状
で、かつ左右側面からみて三角形状をなし、前壁4上端
部にノズル口部6を開口するノズル5を起立したから、
該ノズルは下部内から上部内まで順次狭く形成すること
となり、かつその上端部にノズル口部を開口することと
なるから、よってキャップ倒立によってノズル5内に入
った液体は、残さずにそのノズル口部6から注出するこ
とが出来る。
【0011】又短板11と長板12とが形成する逆L字
状板14の揺動により蓋板9が弾性反転し、該弾性反転
する蓋板9が直接ノズル口部6を開閉するよう設けたか
ら、その開閉を確実とすることが出来る。
【0012】第3ヒンジ13からノズルの後壁3上端ま
でよりも第2ヒンジ10までの距離を大としたから、図
2が示す開蓋状態から指掛け板15を開蓋方向へ押した
とき、蓋板9が下方へ揺動すると共に短板11が下方へ
弯曲することで第2ヒンジ10がノズル後壁の上端より
も下方へ移動し、そのため閉塞が不能となることがな
い。
【0013】キャップの形状は、円筒状の周壁を垂下す
る頂壁に前後方向へ長く穿設した長方形状開口の周縁か
ら、前後方向からみて上下方向が長い矩形状で、かつ左
右側方からみて三角形状のノズル5を起立し、該ノズル
後壁3上端から第1ヒンジ8を介してノズル前壁上端部
に穿設したノズル口部6を密閉する蓋板9を、かつ該蓋
体前端縁から第2ヒンジ10を介して蓋板9外面へ圧接
する短板11を、それぞれ突出し、該短板後端からノズ
ル後壁3に接して垂下する長板12下端を第3ヒンジ1
3を介してノズルの後壁下端部へ連結させたから、ノズ
ル口部閉塞状態において円筒の頂壁から三角形状部を起
立する形状となって、従来のこの種キャップに対して特
異な形状を形成することとなり、よって消費者にとって
該キャップは他のキャップと区別し易く、該キャップお
よび該キャップを使用する容器の選択が容易となって、
いわゆる他商品との差別性を該キャップに持たせること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案キャップの断面図である。
【図2】開蓋状態でのキャップ断面図である。
【図3】キャップの正面図である。
【符号の説明】
5…ノズル 6…ノズル口部 8…第1ヒンジ 9…蓋板 11…短板 12…長板

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器体口頸部嵌合用の円筒状周壁1を外
    周から垂下する頂壁2を、前後方向に長く長方形状に開
    口して該開口周縁から、前後方向からみて上下方向が長
    い矩形状でかつ左右側面からみて三角形状をなし又前壁
    上端部にノズル口部6を開口するノズル5を起立し、該
    ノズルの後壁3上端から第1ヒンジ8を介して上記ノズ
    ルの口部を密閉する蓋板9を、かつ該蓋板前端縁から第
    2ヒンジ10を介して蓋板外面へ圧接する短板11を、
    それぞれ突出し、該短板後端からノズル5後壁に接して
    垂下する長板12下端を第3ヒンジ13を介してノズル
    の後壁下端部へ連結させ、又第3ヒンジ13から、ノズ
    ルの後壁上端までよりも第2ヒンジ10までの距離を大
    とすると共に少なくとも上記短板11を弾性変形可能と
    し、かつ該短板11前部から指掛け板15を起立し、キ
    ャップ全体を合成樹脂材で一体成形したことを特徴とす
    るノズル付きキャップ。
JP1992079507U 1992-10-21 1992-10-21 ノズル付きキャップ Expired - Fee Related JP2588151Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992079507U JP2588151Y2 (ja) 1992-10-21 1992-10-21 ノズル付きキャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992079507U JP2588151Y2 (ja) 1992-10-21 1992-10-21 ノズル付きキャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0637162U JPH0637162U (ja) 1994-05-17
JP2588151Y2 true JP2588151Y2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=13691865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992079507U Expired - Fee Related JP2588151Y2 (ja) 1992-10-21 1992-10-21 ノズル付きキャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588151Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0637162U (ja) 1994-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5395015A (en) Dispensing closure with a modified lid for increased opening angle
US4911337A (en) Snap-action closure with disengagable spring having stress relieved positions
JP2588151Y2 (ja) ノズル付きキャップ
JPS636048Y2 (ja)
JPH0542043Y2 (ja)
JP4137573B2 (ja) 弾性反転可能な蓋体付き容器
JPH078444Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器
JP3227054B2 (ja) 弾性反転する蓋体付き容器等
JPH0646842Y2 (ja) 容器体嵌合用キャップ
JP3798093B2 (ja) 内容液注出容器
JPH063804Y2 (ja) 分配式のミラーヒンジキャップ
JP2520007Y2 (ja) キャップ状物
JPH0343166Y2 (ja)
JP2590871Y2 (ja) ノズル閉塞栓付きのキャップ等
JP2584818Y2 (ja) 振出キャップ
EP0404856B1 (en) Dispensing closure
JPH0752044Y2 (ja) 弾性反転形キャップ
JP3383106B2 (ja) 蓋体の弾性反転機構
JPH0754120Y2 (ja) 注出キャップ
JP2506427Y2 (ja) 流動体注出キャップ
JPH0423812Y2 (ja)
JP3261029B2 (ja) キャップ
JP2537982Y2 (ja) 流動体注出キャップ
JPH0343164Y2 (ja)
JP2583052Y2 (ja) 流出孔付きキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees