JP2581960Y2 - 被保留状態の解除機能を有するボタン電話装置及び構内交換機 - Google Patents

被保留状態の解除機能を有するボタン電話装置及び構内交換機

Info

Publication number
JP2581960Y2
JP2581960Y2 JP6937792U JP6937792U JP2581960Y2 JP 2581960 Y2 JP2581960 Y2 JP 2581960Y2 JP 6937792 U JP6937792 U JP 6937792U JP 6937792 U JP6937792 U JP 6937792U JP 2581960 Y2 JP2581960 Y2 JP 2581960Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
voice mail
held
hold
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6937792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0629254U (ja
Inventor
光一 船迫
Original Assignee
日通工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日通工株式会社 filed Critical 日通工株式会社
Priority to JP6937792U priority Critical patent/JP2581960Y2/ja
Publication of JPH0629254U publication Critical patent/JPH0629254U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581960Y2 publication Critical patent/JP2581960Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は被保留状態の解除機能を
有するボタン電話装置及び構内交換機に関する。
【0002】
【従来の技術】通話中に相手側の電話を保留にすること
が度々起こる。このような場合でも、被保留側は用件が
済んだり、時間的な余裕のない時にはダイヤル又はボタ
ン操作により保留状態を解除し、保留側と通話を行って
いた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、従来のボタン
電話等では被保留状態を被保留側から解除し、保留側を
電話機のスピーカー等から呼びかけても、席を外して調
べものをしているような場合には、席に戻るまで待つ
か、或いは一方的に回線を切断するかの何れかの選択し
かできないという問題がある。すなわち、保留側が電話
機の側にいないと、被保留状態を解除できても結局席に
戻るまで待たされることになり、「もう用事が済んでし
まった」、「もう待てない」等のメッセージを相手に伝
えるすべがない。
【0004】本考案はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、被保留側から被保留状態を解除し、保留側に
メッセージを残すことにより、被保留側の意志を伝えな
がら電話回線を切断することができる被保留状態の解除
機能を有するボタン電話装置及び構内交換機を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本考案による被保留状態の解除機能を有するボタン電
話装置は、複数の電話機が接続されており、通話中に被
保留状態にされた被保留側電話機のダイヤル又はボタン
操作により被保留状態を解除する被保留状態の解除機能
を有するボタン電話装置において、加入者線や中継線を
切り換える通話路スイッチ6と、この通話路スイッチ6
を制御する通話路スイッチ制御回路7と、通話路スイッ
チ6に接続されており、電話機からのメッセージを蓄積
するボイスメール装置4を制御するボイスメール制御回
路13とを有し、このボイスメール制御回路13は、保
留側電話機11の操作で被保留状態にされた被保留側電
話機12からのダイヤル又はボタン操作によって前記被
保留状態を解除した後も保留側電話機11からの応答が
所定時間内に無い場合には、保留者に対するメッセージ
を蓄積するために被保留側の回線をボイスメール装置4
に接続することに特徴を有している。
【0006】上記課題を解決するために本考案による被
保留状態の解除機能を有する構内交換機は、複数の電話
機が接続されており、通話中に被保留状態にされた被保
留側電話機のダイヤル又はボタン操作により被保留状態
を解除する被保留状態の解除機能を有する構内交換機に
おいて、加入者線や中継線を切り換える通話路スイッチ
6と、この通話路スイッチ6を制御する通話路スイッチ
制御回路7と、通話路スイッチ6に接続されており、電
話機からのメッセージを蓄積するボイスメール装置4を
制御するボイスメール制御回路13とを有し、このボイ
スメール制御回路13は、保留側電話機11の操作で被
保留状態にされた被保留側電話機12からのダイヤル又
はボタン操作によって前記被保留状態を解除した後も保
留側電話機11がらの応答が所定時間内に無い場合に
は、保留者に対するメッセージを蓄積するために被保留
側の回線をボイスメール装置4に接続することに特徴を
有している。
【0007】
【作用】ボタン電話装置又は構内交換機にボイスメール
制御回路を設け、かつ、いわゆるボイスメール装置を接
続する。被保留側電話機からボタン操作又はPB信号に
より被保留状態を解除する。被保留状態が解除されてか
ら所定時間が経過しても保留側が電話にでない場合に
は、被保留側の電話回線をボイスメール装置に接続し、
被保留側のメッセージを蓄積しておく。この蓄積された
メッセージはボイスメール装置から自動的に保留側に送
られるか、又は保留側がボイスメール装置を呼び出して
自分宛のメッセージを聞くことができる。このように、
被保留側は保留側に対して失礼のないように意志を伝え
るようにしたうえで電話回線を切断することができる。
【0008】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1はボタン電話装置での内線の場合の被保留
状態の解除機能を有するボタン電話装置の概要を説明す
るためのブロック図である。1はボタン電話装置であ
り、信号送受信回路2,端末制御回路3,ボイスメール
装置4,加入者線や中継線を切り換える通話路スイッチ
6,通話路スイッチ制御回路7,ボイスメール制御回路
13を有している。保留側電話機11と被保留側電話機
12は信号送受信回路2に接続されている。ボイスメー
ル装置4はボタン電話装置1の通話路スイッチ6に接続
されている。ボイスメール制御回路13はボイスメール
装置4を制御する。
【0009】被保留側電話機12からのボタン操作又は
PB信号により被保留状態を解除し、被保留側電話機1
2と保留側電話機11との通話を可能状態とする。しか
し、通話可能状態に移行しても、保留側が席に戻ってい
ないような場合には通話を行うことができない。すなわ
ち、被保留側電話機12に対する保留側電話機11から
の応答がないことになる。被保留状態が解除されてから
所定時間が経過するまで保留側が保留側電話機11にで
ない場合には、ボイスメール制御回路13によって、被
保留側電話機12の電話回線は通話路スイッチ6を介し
てボイスメール装置4に接続される。被保留側は「もう
用事が済んでしまった」、「もう待てない」等のメッセ
ージをボイスメール装置4に蓄積することができる。こ
の蓄積されたメッセージはボイスメール装置4から自動
的に保留側に送られるか、又は保留側がボイスメール装
置4を呼び出して自分宛のメッセージを聞くことができ
る。このように、被保留側は保留側に対して失礼のない
ように意志を伝えるようにしたうえで電話回線を切断す
ることができる。保留側電話機11からの応答の有無の
検出は、保留側電話機11のフックスイッチのオン/オ
フ信号や保留側電話機11のマイクロフォンへの音声の
入力レベルにより行われる。保留側電話機11からの応
答の有無を検出する応答検出回路は、図示されていない
が、電話機自体または信号送受信回路2に持たせること
ができる。
【0010】図2は被保留側が公衆回線経由又は構内交
換機での内線の場合の被保留状態の解除機能を有するボ
タン電話装置の概要を説明するためのブロック図であ
る。なお、図1と同一符号を付したものはそれぞれ同一
の要素を示しており、説明を省略する。ボタン電話装置
又は構内交換機5は加入者線や中継線を切り換える通話
路スイッチ6,通話路スイッチ制御回路7,公衆回線経
由又は構内交換機内線の被保留側電話機12からのPB
信号を検出するPB信号検出回路8及びボイスメール装
置4を制御するボイスメール制御回路13等を備えてい
る。又、ボイスメール装置4はボタン電話装置又は構内
交換機5の通話路スイッチ6に接続されている。
【0011】被保留側電話機12からボタン操作又はP
B信号により被保留状態が解除されてから所定時間が経
過しても保留側が保留側電話11にでない場合には、ボ
イスメール制御回路13によって被保留側電話機12の
電話回線はボイスメール装置4に接続される。被保留側
はメッセージをボイスメール装置4に蓄積することがで
きる。この蓄積されたメッセージは保留側に伝達され
る。
【0012】
【考案の効果】以上説明したように、本考案による被保
留状態の解除機能を有するボタン電話装置は、電話機か
らのメッセージを蓄積して必要な相手にメッセージを伝
えることのできるボイスメール装置を接続し、かつ、被
保留側電話機のダイヤル又はボタン操作により被保留状
態を解除した際に、保留側電話機の応答が所定時間内に
無い場合には被保留側の回線を前記ボイスメールに接続
するボイスメール制御回路を設けたので、また、本考案
による被保留状態の解除機能を有する構内交換機は、電
話機からのメッセージを蓄積して必要な相手にメッセー
ジを伝えることのできるボイスメール装置を接続し、か
つ、被保留側電話機のダイヤル又はボタン操作により被
保留状態を解除した際に、保留側電話機の応答が所定時
間内に無い場合には被保留側の回線を前記ボイスメール
に接続するボイスメール制御回路を設けたので、被保留
側は保留側に対して失礼のないように意志を伝えるよう
にしたうえで電話回線を切断することができ、長時間保
留にされることによる時間のロス等を防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例における被保留状態の解除機
能を有するボタン電話装置の概要を説明するためのブロ
ック図である。
【図2】本考案の一実施例における被保留状態の解除機
能を有するボタン電話装置又は構内交換機の概要を説明
するためのブロック図である。
【符号の説明】
1 ボタン電話装置 2 信号送受信回路 3 端末制御回路 4 ボイスメール装置 5 ボタン電話装置又は構内交換機 6 通話路スイッチ 7 通話路スイッチ制御回路 8 PB信号検出回路 11 保留側電話機 12 被保留側電話機 13 ボイスメール制御回路

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の電話機が接続されており、通話中
    に被保留状態にされた被保留側電話機のダイヤル又はボ
    タン操作により被保留状態を解除する被保留状態の解除
    機能を有するボタン電話装置において、 加入者線や中継線を切り換える通話路スイッチ(6)
    と、 この通話路スイッチ(6)を制御する通話路スイッチ制
    御回路(7)と、 通話路スイッチ(6)に接続されており、電話機からの
    メッセージを蓄積するボイスメール装置(4)を制御す
    るボイスメール制御回路(13)とを有し、 このボイスメール制御回路(13)は、 保留側電話機(11)の操作で被保留状態にされた被保
    留側電話機(12)からのダイヤル又はボタン操作によ
    って前記被保留状態を解除した後も保留側電話機(1
    1)からの応答が所定時間内に無い場合には、保留者に
    対するメッセージを蓄積するために被保留側の回線をボ
    イスメール装置(4)に接続することを特徴とする被保
    留状態の解除機能を有するボタン電話装置。
  2. 【請求項2】 複数の電話機が接続されており、通話中
    に被保留状態にされた被保留側電話機のダイヤル又はボ
    タン操作により被保留状態を解除する被保留状態の解除
    機能を有する構内交換機において、 加入者線や中継線を切り換える通話路スイッチ(6)
    と、 この通話路スイッチ(6)を制御する通話路スイッチ制
    御回路(7)と、 通話路スイッチ(6)に接続されており、電話機からの
    メッセージを蓄積するボイスメール装置(4)を制御す
    るボイスメール制御回路(13)とを有し、 このボイスメール制御回路(13)は、 保留側電話機(11)の操作で被保留状態にされた被保
    留側電話機(12)からのダイヤル又はボタン操作によ
    って前記被保留状態を解除した後も保留側電話機(1
    1)からの応答が所定時間内に無い場合には、保留者に
    対するメッセージを蓄積するために被保留側の回線をボ
    イスメール装置(4)に接続することを特徴とする被保
    留状態の解除機能を有する構内交換機。
JP6937792U 1992-09-09 1992-09-09 被保留状態の解除機能を有するボタン電話装置及び構内交換機 Expired - Lifetime JP2581960Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6937792U JP2581960Y2 (ja) 1992-09-09 1992-09-09 被保留状態の解除機能を有するボタン電話装置及び構内交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6937792U JP2581960Y2 (ja) 1992-09-09 1992-09-09 被保留状態の解除機能を有するボタン電話装置及び構内交換機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0629254U JPH0629254U (ja) 1994-04-15
JP2581960Y2 true JP2581960Y2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=13400819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6937792U Expired - Lifetime JP2581960Y2 (ja) 1992-09-09 1992-09-09 被保留状態の解除機能を有するボタン電話装置及び構内交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581960Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0629254U (ja) 1994-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0155633B1 (ko) 자동응답시스템에서 전화수신 시 인사메세지 자동송출방법
JP2581960Y2 (ja) 被保留状態の解除機能を有するボタン電話装置及び構内交換機
JP2946265B2 (ja) キャッチホン対応型電話装置
JP2913129B2 (ja) Diサービス機能付留守番電話装置
JPS5977750A (ja) 着信アナウンス付電話転送装置
JP2860725B2 (ja) 保留転送制御方式
JP2001204078A (ja) 携帯電話システムにおける留守番電話サービス方式および留守番電話サービス方法
JPH0530220A (ja) 電子交換機の転送方式
JP2005269005A (ja) 留守録転送機能付きボタン電話装置
JPH0144077B2 (ja)
JPH0723099A (ja) 留守番電話装置
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPH01180170A (ja) 自動構内交換装置
JPH04212556A (ja) コールウェイティング接続方式
JP2003046608A (ja) 電話機の発信制御装置および方法並びにプログラム
JPH09182121A (ja) ボイスメール機能付ボタン電話装置
JPS62183650A (ja) 電話装置
JPH1023165A (ja) 自動発信装置
JPH01261066A (ja) ボタン電話装置
JPH05284556A (ja) Diサービス機能付電話装置
JPS63193646A (ja) 留守番電話機
JPH03145856A (ja) メッセージ表示方式
JPH0440050A (ja) 転送機能を有する局線端末装置
JPH08205214A (ja) ボタン電話装置
JPH084282B2 (ja) 電話自動取次方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070717

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717

Year of fee payment: 10