JP2578444B2 - 自動車用シートスライド装置 - Google Patents

自動車用シートスライド装置

Info

Publication number
JP2578444B2
JP2578444B2 JP62261059A JP26105987A JP2578444B2 JP 2578444 B2 JP2578444 B2 JP 2578444B2 JP 62261059 A JP62261059 A JP 62261059A JP 26105987 A JP26105987 A JP 26105987A JP 2578444 B2 JP2578444 B2 JP 2578444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
seat
stopper
rail
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62261059A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01103548A (ja
Inventor
良治 大村
正夫 二瓶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP62261059A priority Critical patent/JP2578444B2/ja
Publication of JPH01103548A publication Critical patent/JPH01103548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578444B2 publication Critical patent/JP2578444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車用シートスライド装置、特にウオー
クイン付きシートスライド装置に関する。
〔従来技術〕
従来の自動車用シートスライド装置としては、例えば
特公昭54−574号、実公昭57−28671号広報等に開示され
ているようなものである。
これ等の自動車用シートスライド装置は、自動車の衝
突時等において、前部座席を前後方向の所望の位置で停
止させておくためのロック部材の爪が万一破損した場
合、前部座席が最前進位置まで移動し、適宜のストッパ
ーに当接し停止するようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、かかる従来技術によれば、前記座部の
最前進位置と前方の脚部スペースがあまり座部の最前進
位置の前方の脚部スペースがあまり狭いと、前記したよ
うな自動車の衝突時等において、着座者の膝等が車室内
の前壁に当接して負傷する虞があるので、最前進位置に
おける前部座席の前端と前記前壁との間隔はあまり狭く
することができない。逆に、該間隔を大にすると、後部
座席への乗降時に、前部座席が邪魔になって、乗降しず
らくなるという問題点があった。
本発明は、かかる従来の問題点に鑑みなされたもの
で、安全性を確保するとともに、後部座席への乗降を楽
にすることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、かかる目的を達成するため、前後に延在さ
れかつ車体に並設された固定レールと、該固定レールの
夫々に摺動自在に係合された可動レールと、該可動レー
ルの上部に固設された座部と、該座部の一方に前傾動可
能なるよう背凭部を支持したリクライニングデバイス
と、前記可動レールに支持された操作手段のロック解除
操作及び前記リクライニングデバイスの前傾動操作によ
り前記固定レールに固着したロックプレートの係合部か
ら外れるように前記可動レールに設けられたラッチと、
該ラッチが前記固定レールから外れた時に前記可動レー
ルが最前進位置まで移動するよう付勢するヘルプスプリ
ングとを有し、前記ロックプレートには、前記係合部が
形成された縦壁の上部上の一部に段部を設けてストッパ
ー部を形成し、該ストッパー部の後部は該ストッパー部
と同じ高さで推移する移動可能部を形成し、前記ラッチ
の後部には保留部材が並設するようにし、該保留部材
は、常時は該ロックプレートの移動可動部上を摺動して
前記ストッパー部に衝接することで該移動が停止され、
前記背凭部を前傾動させると前記ストッパー部に衝接し
ないように移動可能なるように構成したことを特徴とす
る自動車用シートスライド装置としたものである。
〔作 用〕
本発明は、かかる構成よりなるから、前記座部に着座
する乗員と体長に合わせて座部の前後位置を調節すると
きは、操作手段を所要方向に作動させて、ラッチを係合
部から外して座部を前後何れかに動かすことにより、座
部が所望位置まで移動する。この時、背凭は起立してい
るので、保留部材はストッパー部に当接し得る位置にあ
り、座席を予め定めた標準位置まで前進させると、前記
保留部材はストッパー部に当接し、座席がそれ以上前進
することが阻止される。
つまり、シートを標準位置より以上に前進させること
はできない。
この位置で前記操作手段から手を離すと、ラッチがそ
のときの係合部位置で係合し、シートをその位置でロッ
クする。
次に、当該シートの後部のシートへ乗降する際には、
当該シートの背凭部を前傾動させると、ラッチと保留部
材とがリクライニングデバイスに引っ張られて、ラッチ
は係合部から外れてヘルプスプリングにより可動レール
が前進し、保留部材はロックプレートのストッパー部に
当接しないので、そのまま座部が標準位置より前方にま
で移動することができる。
更に、自動車の衝突時等において、万一ラッチが破損
しても、保留部材がロックプレートのストッパー部に衝
接して、それ以上の前進が阻まれるので、標準位置より
前方への座部の前進を確実に阻止することができること
になる。
〔実施例〕
第1図乃至第10図は、本発明の一実施例を示す図で、
符号1は自動車用シートで、該自動車用シート1は、前
後に延在されて車体2に脚ブラケット3,4を介して並設
された固定レール5,5と、該固定レール5,5の夫々摺動自
在に係合された可動レール6,6と、該可動ルール6,6の上
部にスペーサー7,7及び8を介して固設された座部9
と、該座部9の側部の一方に前傾動可能なるよう背凭部
10と支持したリクライニングデバイス11と、前記可動レ
ール6の一方に支持された操作手段12のロック解除操作
(つまり、該操作手段12を矢印B方向に回転操作するこ
と)及び前記リクライニングデバイス11の前傾動操作
(つまり、操作リング13を後方(矢印A方向)に引くこ
とによりリクライニングデバイス11のアーム11aが前側
に傾動すること)により前記固定レール5,5に固着した
ロックプレート14,14の係合部15,15……から外れるよう
に前記可動レール6,6に設けられたラッチ16,16と、該ラ
ッチ16,16が前記固定レール5,5のロックプレート14,14
の係合部15,15……から外れた時に前記可動レール6,6が
最前進位置まで移動するよう付勢するヘルプスプリング
17とを有している。そして、前記ロックプレート14に
は、前記係合部15,15……複数形成された縦壁20の上部
たる上縁こば面21上の一部に段部に設けてストッパー部
22と形成し、該ストッパー部22の後部は該ストッパー部
22と同じ高さで推移する移動可能部23を形成し、前記ラ
ッチ16の後部には保留部材30が並設するようにし、該保
留部材30は、常時は該ロックプレート14の縦壁20の移動
可能部23上を摺動して前記ストッパー部22に衝接するこ
とで該移動が停止され、前記背凭部10を前傾動させると
前記ストッパー部22に衝接しないように移動可能なるよ
うに構成したものである。
前記固定レール5と可動レール6との間には、両者の
摺動を円滑にする為のローラー40とボール41とが介在さ
れ、位置ぎめ部材42により、ローラー40とボール41とが
移動しないようになっている。
前記リクライニングデバイス11のベース11bは、前記
スペーサー8に支持され且つブラケット50の上縁部51に
固設されている。該上縁部51には第9図に示すようにピ
ン52により水平回転自在に軸支されたベルクランク53が
支持され、第1ワイヤ60及び第2ワイヤ61の一方端が夫
々一方に支持され、他方には前記操作リング13に他方端
が連結された第3ワイヤ62の一方端が支持されている。
前記操作手段12は、前記可動レール6の一方に支持さ
れた第1ブラケット70にピン71を介してレバー本体12a
が水平回転自在に軸支され、該レバー本体12aの一方端1
2bにはノブ72が固設され、同じく他方端12cが前記ラッ
チ16に形成した孔73内に係合されている。そして、ノブ
72を矢印B方向に回転すると、他方端12cがラッチ16を
係合部15から抜ける方向に移動させることになる。符号
74はピン71に軸支されたスプリングで、前記レバー本体
12aの他方端12cがラッチ16を係合部15から抜けない方向
に付勢している。レバー本体12aの中間には、第10図に
示すように他方の可動レール6に設けられたラッチ(図
示省略)が第4ワイヤ63を介して連結され、レバー本体
12aを矢印B方向に回転すると、両方とスライドロック
が外れる。
前記操作リング13は、座部9の後部の足元に配されて
いる。
前記ラッチ16は、前記操作手段12と同じく、前記可動
レール6の一方に支持された第1ブラケット70の孔75,7
5間を摺動自在なるよう支持されている。該ラッチ16の
爪76は二股状に形成され、該爪76の逆側の貫通孔77に
は、第1ワイヤ60が支持され、前記第1ワイヤ60の他方
端が連結されている。
前記ヘルプスプリング17は、第2図に示すように前記
固定レール5の一方の前部に固設したブラケット80及び
前記可動レール6の同じ側の後部に固設したブラケット
81間に張設したコイル状の部材である。
前記保留部材30は、一端部が、前記可動レール6の一
方に支持された第2ブラケット31の孔32,32間を摺動自
在なるよう支持されている。該保留部材30と一端部に植
設されたピン33と第2ブラケット31との間にはコイル状
のスプリング34が介在され、前記保留部材30が前記ロッ
クプレート14の移動可能部23上になるよう付勢してい
る。該保留部材30の他端部の貫通孔35には前記第2ワイ
ヤ61が係合支持されている。
従って、本実施例によれば、着座者が、操作手段12の
レバー本体12aをB方向に回転作動させると、ラッチ16
が第6図に破線で示した位置から実線で示した位置、即
ち係合部15から外れ、可動レール6が固定レール5に対
して前後摺動自在になる。この状態から着座者が前後何
れかに動かすことにより、可動レール6は前後何れかの
方向に移動するが、この時、背凭部10は起立しているの
で、座部9を予め定めた標準位置まで前進させると、前
記保留部材30はストッパー部22に当接し、座部9がそれ
以上前進することが阻止される。つまり、座席を標準位
置より以上に前進させることはできない。
この位置で前記操作手段12から手を離すと、ラッチ16
がそのときの係合部位置で係合し、座部9をその位置で
ロックする。
次に、当該座部9の後方のシートへ乗降する際には、
当該シート1の背凭部10を前傾動させると、ラッチ16と
保留部材30とがリクライニングデバイス11に引っ張られ
て、ラッチ16は係合部15から外れてヘルプスプリング17
により可動レール6が前進し、保留部材30は第8図に示
すようにロックプレート14のストッパー部22に当接しな
いので、そのまま座部9が標準位置より前方にまで移動
することができる。
更に、自動車と衝突時等において、万一ラッチ16が破
損しても、保留部材30がロックプレート14のストッパー
部22に衝接して、それ以上の前進が阻まれるので、標準
位置より前方への座部9の前進を確実に阻止することが
できることになる。
〔効 果〕
以上説明してきたように、本発明によれば、前後に延
在されかつ車体に並設された固定レールと、該固定レー
ルの夫々に摺動自在に係合された可動レールと、該可動
レールの上部に固設された座部と、該座部の一方に前傾
動可動なるよう背凭部を支持したリクライニングデバイ
スと、前記可動レールに支持された操作手段のロック解
除操作及び前記リクライニングデバイスの前傾動操作に
より前記固定レールに固着したロックプレートの係合部
から外れるように前記可動レールに設けられたラッチ
と、該ラッチが前記固定レールから外れた時に前記可動
レールが最前進位置まで移動するよう付勢するヘルプス
プリングとを有し、前記ロックプレートには、前記係合
部が形成された縦壁の上部上の一部に段部を設けてスト
ッパー部を形成し、該ストッパー部の後部は該ストッパ
ー部と同じ高さで推移する移動可能部を形成し、前記ラ
ッチの後部には保留部材が並設するようにし、該保留部
材は、常時は該ロックプレートの移動可能部上を摺動し
て前記ストッパー部に衝接することで該移動が停止さ
れ、前記背凭部を前傾動させると前記ストッパー部に衝
接しないように移動可能なるように構成したことを特徴
とするものであるから、次に列挙する効果を有する。
(1) 着座者が前後位置調節をする場合は、座部が標
準位置より前方へは移動しないので、着座者の膝等が車
室内の前壁へ当たって負傷する等のおそれがなくなる。
(2) 自動車の衝突時において、ラッチの爪が万一破
損したような場合、保留部材がストッパー部に衝接する
ことにより、座部の標準位置より前方への移動が阻止さ
れるので、着座者へと安全性が高い。
(3) 後部座席への乗降の際には、前部座席の背凭部
を前傾動することにより、前部座席が標準位置を越えて
更に前方に移動させることができるので、後部座席への
乗降性が著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第10図は、本発明の一実施例を示す図で、第
1図は斜視図、第2図は平面図、第3図は側面図、第4
図は第2図のIV−IV線に係る断面図、第5図は第2図の
V−V線に係る断面図、第6図乃至第10図は、本発明の
作用説明図である。 1……自動車用シート、2……車体、5……固定レー
ル、6……可動レール、9……座部、10……背凭部、11
……リクライニングデバイス、12……操作手段、14……
ロックプレート、15……係合部、16……ラッチ、17……
ヘルプスプリング、22……ストッパー部、23……移動可
能部、30……保留部材。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前後に延在されかつ車体に並設された固定
    レールと、該固定レールの夫々に摺動自在に係合された
    可動レールと、該可動レールの上部に固設された座部
    と、該座部の一方に前傾動可能なるよう背凭部を支持し
    たリクライニングデバイスと、前記可動レールに支持さ
    れた操作手段のロック解除操作及び前記リクライニング
    デバイスの前傾動操作により前記固定レールに固着した
    ロックプレートの係合部から外れるように前記可動レー
    ルに設けられたラッチと、該ラッチが前記固定レールか
    ら外れた時に前記可動レールが最前進位置まで移動する
    よう付勢するヘルプスプリングとを有し、前記ロックプ
    レートには、前記係合部が形成された縦壁の上部上の一
    部に段部を設けてストッパー部を形成し、該ストッパー
    部の後部は該ストッパー部と同じ高さで推移する移動可
    能部を形成し、前記ラッチの後部には保留部材が並設す
    るようにし、該保留部材は、常時は該ロックプレートの
    移動可動部上を摺動して前記ストッパー部に衝接するこ
    とで該移動が停止され、前記背凭部を前傾動させると前
    記ストッパー部に衝接しないように移動可能なるように
    構成したことを特徴とする自動車用シートスライド装
    置。
JP62261059A 1987-10-16 1987-10-16 自動車用シートスライド装置 Expired - Lifetime JP2578444B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62261059A JP2578444B2 (ja) 1987-10-16 1987-10-16 自動車用シートスライド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62261059A JP2578444B2 (ja) 1987-10-16 1987-10-16 自動車用シートスライド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01103548A JPH01103548A (ja) 1989-04-20
JP2578444B2 true JP2578444B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=17356502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62261059A Expired - Lifetime JP2578444B2 (ja) 1987-10-16 1987-10-16 自動車用シートスライド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578444B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH676999A5 (ja) * 1988-11-30 1991-03-28 Mefina Sa

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01103548A (ja) 1989-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5052750A (en) Tiltable auxiliary chair having locking means and pivotal seat belt engagement plate for forward and rearward facing
US4781354A (en) Seat slide device for car
EP0411850B1 (en) Vehicle seat slide mechanism
US6039402A (en) Seat provided with a seat climbing/descending aid structure for easy climbing onto and descending from the seat, and a seat climbing/descending aid designed for that purpose
EP1500551A2 (en) Seat device
JP4544786B2 (ja) 車両用シートのスライドレール構造
JP2578444B2 (ja) 自動車用シートスライド装置
JP3147737B2 (ja) 車両用シート
JP2001097081A (ja) 車両用回転座席
JP7051253B2 (ja) 座席装置
JP3431541B2 (ja) シートスライド装置のロック機構
JPS58199233A (ja) 自動車用ベンチ型シ−ト
JP3768428B2 (ja) 車両用シート
JPH11113669A (ja) 自動車用シート
JPS5822373B2 (ja) リクライニングシ−トノ スライドソウチ
JPS6310982Y2 (ja)
JPH0623465Y2 (ja) 車両用シート
JP3289672B2 (ja) 車両用回転座席
JPH0138015B2 (ja)
JPH0115535Y2 (ja)
JPH0525321Y2 (ja)
JPH09123812A (ja) 跳上げ腰掛け
JPS633862Y2 (ja)
JP3275822B2 (ja) 車両用シート
JPH07108636B2 (ja) ウオークイン機構を備えた二段折れリクライナー