JP2577765Y2 - ブラシ保持部構造 - Google Patents

ブラシ保持部構造

Info

Publication number
JP2577765Y2
JP2577765Y2 JP1993032741U JP3274193U JP2577765Y2 JP 2577765 Y2 JP2577765 Y2 JP 2577765Y2 JP 1993032741 U JP1993032741 U JP 1993032741U JP 3274193 U JP3274193 U JP 3274193U JP 2577765 Y2 JP2577765 Y2 JP 2577765Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
terminal plate
pigtail
welded
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993032741U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0688172U (ja
Inventor
行宏 長堀
賢治 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeco Corp
Original Assignee
Jeco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeco Corp filed Critical Jeco Corp
Priority to JP1993032741U priority Critical patent/JP2577765Y2/ja
Publication of JPH0688172U publication Critical patent/JPH0688172U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577765Y2 publication Critical patent/JP2577765Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ブラシを有するDCモ
ータ(直流モータ)においてブラシやこれを保持するブ
ラシホルダ、さらにブラシから引き出されたピッグテー
ル線が溶着接合されるターミナル板を保持固定する絶縁
性基板等によって構成されるブラシ保持部構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に直流モータ(DCモータ)は、周
知の通り、一端が開放された筒状のヨークと、ヨークの
開放端を覆うようにしてヨークに取付けられた底面部
と、ヨークと底面部とによって回転自在に支持された回
転シャフトとを備えている。このシャフトには、巻線が
施されたアーマチュアと整流子が軸着され、またヨーク
の内周面には、アーマチュアの外周を磁気的ギャップを
介して取り巻くようにして固定されたマグネットが配設
されている。
【0003】そして、整流子の外周面にブラシが常時摺
接され、この整流子とブラシとの機械的摺接によって、
前記アーマチュアの巻線の電流方向を切り替えている。
また、ブラシは、絶縁性基板上に設けられた保持器とし
てのブラシホルダによって進退自在に保持され、かつ良
好な整流作用を得るためにねじりコイルばね等の付勢手
段によって、整流子に所定圧にて押し付けられている。
【0004】ところで、上述したようなモータ構造にお
いて、ブラシの外部との電気的接続は、次のような構造
によって行われていた。すなわち、合成樹脂材等からな
る絶縁性基板上で一側面側に正、負端子用のブラシホル
ダが設けられ、これらに保持される正、負端子用のブラ
シは、それぞればね等で付勢された状態で整流子側に押
し付けられている。そして、これら各ブラシからホルダ
外部に引き出されているリード線であるピッグテール線
は、基板に適宜の手段で保持固定されている正、負端子
用のターミナル板にそれぞれ溶着接合され、これらのタ
ーミナル板を介して外部接続されるようになっていた。
【0005】ここで、前記各ターミナル板は、一般には
基板の他側面側に保持固定され、その一部を一側面側に
延設し、その延設部分に前記ブラシからのピッグテール
線を押し付け、この状態でスポット溶接、超音波溶接等
によって溶着接合することが、一般に行われていた。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来構造では、ピッグテール線を、ターミナル板の被
溶着個所に押し付けて溶着する毎に、溶着接合用として
の専用の治具やアタッチメントをセットしたり、取り外
したりすることが必要で、溶着工数が多くなり、また専
用治具やアタッチメントの使用によりコスト高を招く等
の問題を避けられないものであった。そして、このよう
な構造では、ピッグテール線のターミナル板への溶着時
にラインの流れが途切れるため、自動組立化が困難であ
る等の問題もあった。
【0007】特に、ターミナル板は、ピッグテール線と
の溶着接合のために、絶縁性基板の一部に形成した穴等
から被溶着部分を、基板の一側面に回り込ませるような
構造を採用することが多く、構造が複雑で、このターミ
ナル板の組付けも面倒であり、実用面での問題が多いも
のであった。
【0008】さらに、上述した従来構造では、ターミナ
ル板へのピッグテール線の溶着個所に制約があり、ピッ
グテール線の長さが長くなり、しかもピッグテール線が
他の個所に接触し、コスト高や品質面での問題を生じる
といった問題もあり、これらの問題点を一掃し得る何ら
かの対策を講じることが望まれている。
【0009】また、上述したピッグテール線のターミナ
ル板への溶着構造にあっては、整流子と機械的に摺接す
ることによるブラシ等の摩耗に伴なうブラシカーボン粉
の正、負端子用ターミナル板への付着による絶縁性劣化
という問題もあり、このような問題についての配慮も必
要となっている。
【0010】本考案はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、ブラシから引き出されたピッグテール線と
絶縁性基板に保持固定されているターミナル板との溶着
接合時の工数削減、専用治具やアタッチメントの使用の
省略、溶着接合品質の向上、ブラシカーボン粉付着によ
る正、負端子用ターミナル板間での絶縁性の劣化防止等
を図り、コスト低減化や自動組立化を図れるブラシ保持
部構造を得ることを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】このような要請に応える
ために本考案に係るブラシ保持部構造は、整流子周面に
摺接するブラシを進退自在に保持するブラシホルダが一
側面上に設けられるとともにブラシから引き出されたピ
ッグテール線と溶着接続されるターミナル板が他側面側
に保持固定されている樹脂製の絶縁性基板を備え、この
基板の一部に貫通穴を形成し、基板の一側面側でこの貫
通穴の周辺部を取り囲むように筒状部を一体に形成する
とともに、この筒状部周壁部において少なくとも対向す
る二位置にピッグテール線を仮止め可能なスリットを設
け、ピッグテール線を筒状部内で貫通穴を介してターミ
ナル板の一部と溶着接合可能に構成したものである。
【0012】
【作用】本考案によれば、樹脂製の絶縁性基板の一側面
上に設けられたブラシホルダ内のブラシから引き出され
ているピッグテール線を、この基板の一側面上に設けた
筒状部の仮止め用スリットに引っ掛け、この筒状部内の
貫通穴に臨んで設けられている基板の他側面側のターミ
ナル板と接触させ、この状態でこれらをスポット溶接等
の溶着手段によって溶着接合することにより、ピッグテ
ール線とターミナル板との溶着接合を、特別な位置決
め、専用治具、アタッチメントの使用やその着脱を不要
とし、さらに組立ラインの流れを途切れさせることもな
く、簡単に行なえる。
【0013】
【実施例】図1ないし図3は本考案に係るブラシ保持部
構造の一実施例を示すものであり、これらの図におい
て、符号1は全体の図示を省略したモータ等に組込み配
置される合成樹脂材によって形成された絶縁性基板で、
この基板1上には、図示を省略したモータの回転シャフ
ト上に固定される整流子(コミューテータ)の周面に摺
接されるブラシ2の保持部が一体または一体的に設けら
れている。また、この基板1の裏面には、正、負極性を
それぞれ有する黄銅板等による正、負端子用のターミナ
ル板3,3(一方のみを図示する)が、適宜の手段によ
って保持固定されている。
【0014】4はブラシ2から引き出されたリード線で
あるピッグテール線で、このピッグテール線4は、ブラ
シ2のブラシホルダ(図示せず)内での移動を許容した
状態で、前記基板1の一部に穿設した貫通孔5において
前記ターミナル板3の被溶着部3aと溶着接合されるよ
うに構成されている。ここで、このターミナル板3の被
溶着部3aは、図2等から明らかなように、基板1の他
側面側から盛り上がるような凸部として形成されてい
る。
【0015】なお、ターミナル板3,3の基板1への保
持固定手段としては、基板1またはターミナル板3,3
に設けたボス部とこれに対応する穴部との係合、かし
め、あるいはその他の係止保持手段による適宜の手法が
考えられることは言うまでもない。要は、基板1におい
て、ブラシホルダ等が設けられる一側面とは反対側の他
側面にターミナル板3,3を確実に保持固定し得る構造
を採用すればよい。
【0016】10は前記基板1の一側面側で前記貫通孔
5の周辺部を取り囲むようにして一体に突設されている
筒状部で、この筒状部10(10a,10b)は、その
周壁部の少なくとも対向する二位置に、ピッグテール線
4を仮止め可能なスリット11,12を有している。
【0017】なお、図中14は基板1の一側面に凹設し
た溝部で、この溝部14内にピッグテール線4を入れた
状態で筒状部10のスリット11,12に仮止めするこ
とにより、ターミナル板3の被溶着部3aとの接触状態
を確実に得られるような構成としている。しかし、この
ような溝部14は必ずしも必要なものではない。
【0018】そして、本考案によれば、上述したような
構成において、樹脂製の絶縁性基板1に一体に設けた筒
状部10のスリット11,12に、ブラシ2から引き出
したピッグテール線4を、図1および図2から明らかな
ように、仮止め状態で保持させ、この状態で基板1の貫
通穴5を介してターミナル板3の被溶着部3aと接触さ
せ、これらを図3から明らかなように、一対をなすスポ
ット溶接用の電極21,22で挾み込んでスポット溶接
することにより、両者を溶着部20により溶着接合し得
る物である。
【0019】ここで、筒状部10の少なくとも二位置に
形成されるスリット11,12は、そのいずれか一方
が、ピッグテール線4を締まり嵌め状態で仮止めし得る
幅寸法や形状をもっておればよい。
【0020】また、上述した構成によれば、樹脂製の絶
縁性基板1の一側面上に設けられたブラシホルダ内のブ
ラシ2から引き出されているピッグテール線4の一部
を、図2に示すように、指又は適宜の押え治具等で押
え、もう片方の指または適宜の治具等でピッグテール線
4の残りの部分を引っ張った状態で、この基板1の一側
面上に設けた筒状部10の仮止め用スリット11,12
に引っ掛けるように挾み込むことにより、筒状部10に
対し簡単に仮止めすることが可能となる。
【0021】そして、この状態では、ピッグテール線4
は、この筒状部10内の貫通穴5に臨んで設けられてい
る基板1の他側面側のターミナル板3の被溶着部3aと
接触することになる。したがって、この仮止め状態で、
これらをスポット溶接等の溶着手段によって溶着接合す
ることにより、ピッグテール線4とターミナル板3との
溶着接合を、従来のような特別の位置決め用の専用治
具、アタッチメントの使用やその着脱を不要とし、さら
に組立ラインの流れを途切れさせることもなく、きわけ
て簡単にしかも確実に行なえる。
【0022】特に、このような構成では、ピッグテール
線4を基板1上の筒状部10によって仮固定できるた
め、従来のように予めピッグテール線4等を位置決め等
といった特別な位置決め用の専用治具やアタッチメント
が不要となり、その面倒な着脱作業も不要で、さらに組
立ラインの流れを途切れさせることもないことから、自
動組立、自動溶着化を簡単に達成できるという利点を奏
する。
【0023】したがって、上述した構成によれば、ブラ
シ2からのピッグテール線4とターミナル板3との溶着
工数削減、さらにブラシカーボン粉付着による正、負端
子用ターミナル板3,3間での絶縁性劣化防止等を図る
ことが可能となる。特に、後者の絶縁性劣化防止は、ブ
ラシ2とターミナル板3,3との間を絶縁性基板1やタ
ーミナル板3の被溶着部3aによる壁部によって仕切
れ、ブラシ2側とターミナル板3側との間に透過孔も存
在しないことから、ターミナル板3,3へのブラシ粉の
付着を防止できることになる。
【0024】さらに、上述した構成によれば、ブラシ2
から引き出されるピッグテール線4のターミナル板3,
3への溶着個所を、基板1上でブラシホルダのすぐ近く
に設定できるので、ピッグテール線4の長さを適正化で
きるという利点もある。
【0025】なお、本考案は上述した実施例構造には限
定されず、各部の形状、構造等を適宜変形、変更し得る
ことは言うまでもない。たとえば上述した実施例では、
正、負端子用のブラシ2やターミナル板3の一方のみを
図示して説明したが、正、負端子側の両方に適用するこ
とで効果を発揮し得るものである。
【0026】要するに、本考案はブラシ2から引出され
るピッグテール線4と絶縁性基板1の他側面に保持固定
されているターミナル板3との溶着接合を、前述したよ
うな基板と一体に設けたスリット11,12付きの筒状
部10を巧みに利用し、簡単に行なえるように構成すれ
ばよく、その適用機器としてはブラシ付きのモータやこ
れに類する機器、装置が考えられる。
【0027】
【考案の効果】以上説明したように本考案に係るブラシ
保持部構造によれば、整流子周面に摺接するブラシを進
退自在に保持するブラシホルダが一側面上に設けられる
とともにブラシから引き出されたピッグテール線と溶着
接続されるターミナル板が他側面側に保持固定されてい
る樹脂製の絶縁性基板を備え、この基板の一部に貫通穴
を形成し、基板の一側面側でこの貫通穴の周辺部を取り
囲むように筒状部を一体に形成するとともに、この筒状
部周壁部において少なくとも対向する二位置にピッグテ
ール線を仮止め可能なスリットを設け、ピッグテール線
を筒状部内で貫通穴を介してターミナル板の一部と溶着
接合可能に構成したので、簡単な構成であるにもかかわ
らず、以下に列挙する種々優れた効果を奏する。
【0028】ブラシからのピッグテール線とターミナ
ル板との位置決め、溶着接合用としての専用治具やアタ
ッチメントとその着脱工数が不要であり、溶着工数の削
減化、溶着品質の向上、さらにコスト低減化を図れ、ま
た従来のように組立ラインの流れを途切れさせることな
く溶着接合が簡単に行なえるため、その自動組立、自動
溶着化を図ることができる。
【0029】ブラシとターミナル板との間を絶縁性基
板やターミナル板の溶着部による壁部によって仕切れ、
透過孔が存在しないので、ターミナル板へのブラシ粉の
付着を防止でき、正、負端子用ターミナル板間での絶縁
性を維持し、絶縁性劣化防止を図ることができる。
【0030】ブラシから引き出されるピッグテール線
のターミナル板への溶着個所を、基板上でブラシホルダ
のすぐ近くに設定できるので、ピッグテール線の長さを
適正化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るブラシ保持部構造の一実施例を示
す要部構成を示す概略斜視図である。
【図2】本考案に係るブラシ保持部構造でのブラシから
引き出されたピッグテール線とターミナル板との溶着接
合作業を説明するための概略断面図である。
【図3】同じくブラシから引き出されたリード線とター
ミナル板とのスポット溶接による溶着接合状態を説明す
るための概略断面図である。
【符号の説明】
1 樹脂製の絶縁性基板 2 ブラシ 3 ターミナル板 3a 被溶着部 4 ピッグテール線 5 貫通穴 10 筒状部 11 仮止め用スリット 12 仮止め用スリット 20 溶着接合部 21 スポット電極 22 スポット電極

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転シャフトの整流子周面に摺接するブ
    ラシを進退自在に保持するブラシホルダが一側面上に設
    けられるとともに、前記ブラシから引き出されたピッグ
    テール線と溶着接続されるターミナル板が他側面側に保
    持固定されている樹脂製の絶縁性基板を備えたブラシ保
    持部構造において、 前記絶縁性基板の一部に貫通穴を形成し、この貫通穴の
    絶縁性基板における一側面側の周辺部に筒状部を一体に
    形成するとともに、この筒状部の周壁部において少なく
    とも対向する二位置に前記ピッグテール線を仮止め可能
    なスリットを設け、前記ピッグテール線を前記筒状部内
    で貫通穴を介して前記ターミナル板の一部と溶着接合可
    能に構成したことを特徴とするブラシ保持部構造。
JP1993032741U 1993-05-27 1993-05-27 ブラシ保持部構造 Expired - Lifetime JP2577765Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993032741U JP2577765Y2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 ブラシ保持部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993032741U JP2577765Y2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 ブラシ保持部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0688172U JPH0688172U (ja) 1994-12-22
JP2577765Y2 true JP2577765Y2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=12367268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993032741U Expired - Lifetime JP2577765Y2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 ブラシ保持部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2577765Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3697043B2 (ja) * 1997-12-17 2005-09-21 松下電工株式会社 モータ用整流子及びその製造方法
JP4652924B2 (ja) * 2005-08-03 2011-03-16 アスモ株式会社 モータの製造方法及びモータ
JP4408297B2 (ja) 2007-02-28 2010-02-03 アスモ株式会社 直流モータ
JP2013005705A (ja) * 2011-06-22 2013-01-07 Kokusan Denki Co Ltd ポンプ用直流電動機
JP6235413B2 (ja) * 2014-06-03 2017-11-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0688172U (ja) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4965478A (en) DC motor with a durable pigtail arrangement
US5343102A (en) Miniature motor
JPH0127414Y2 (ja)
US4833357A (en) Rotor for miniature motors
JP2686038B2 (ja) 小型モータ
JP4082259B2 (ja) 回転電機
JP2577765Y2 (ja) ブラシ保持部構造
EP0607032B1 (en) Miniature motor
JP2863996B2 (ja) 直流モータにおけるブラシ配線部構造
JP2585908B2 (ja) ブラシ装置
US6271615B1 (en) Brush holder
JPH09185933A (ja) 電磁継電器の構造及び点溶接機
JPH06165443A (ja) 電動機
JP2935273B2 (ja) モータの組付方法及びモータのブラシ仮保持構造
WO2023188591A1 (ja) 端子及び電動機
JP2006121805A (ja) ブラシ装置
JP2627160B2 (ja) 整流子電動機
JP2004289922A (ja) 整流子
JP2529169Y2 (ja) 電動工具の内部配線
JPH0538116A (ja) スピンドルモータ
JPH0688173U (ja) ブラシ保持部構造
JP2019118224A (ja) ステータ、モータ、及びステータの製造方法
JP3131337B2 (ja) 小型電動機
KR0116591Y1 (ko) 브레쉬레스 모터
JPH08331790A (ja) 整流子電動機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term