JP2575211Y2 - 車両用灯具の車体取付構造 - Google Patents

車両用灯具の車体取付構造

Info

Publication number
JP2575211Y2
JP2575211Y2 JP1991109939U JP10993991U JP2575211Y2 JP 2575211 Y2 JP2575211 Y2 JP 2575211Y2 JP 1991109939 U JP1991109939 U JP 1991109939U JP 10993991 U JP10993991 U JP 10993991U JP 2575211 Y2 JP2575211 Y2 JP 2575211Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot
vehicle
vehicle body
lamp
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991109939U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0549487U (ja
Inventor
孝 寺山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP1991109939U priority Critical patent/JP2575211Y2/ja
Publication of JPH0549487U publication Critical patent/JPH0549487U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575211Y2 publication Critical patent/JP2575211Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はリアコンビネーションラ
ンプなど車両用灯具に関するものであり、詳細には前記
車両用灯具を車体へ取付けるときの取付構造に係るもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の車両用灯具90における
車体10への取付構造の例を示すものが図5、図6であ
り、車両用灯具90の一方の端部(通常は車体10の側
面となる方の端部)には円柱の先端に球状突起91aを
設けた形状のピボット91を設け、これと対応する位置
の車体10側には樹脂などで形成され前記球状突起91
aを弾性により変形して通過させ所定位置で保持する所
謂ホックの作用を行うピボット受92が設けられ、前記
ピボット91とピボット受92とを嵌着した後に車両用
灯具90の他の一方の端部に設けられた取付孔93と螺
子20とで車体10に螺着することで取付が行われるも
のとなっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の取付構造においては、前記車体10側にこの車
体10の内部に入り込むピボット受92を取付けること
で車体10に開口部10aを生ずるものとなり、前記ピ
ボット受92の取付に際して図6にも示すように防水パ
ッキン94の採用は避けられず、これにより車体10と
ピボット受92とが剛体結合とならないので、例えば走
行による振動で車体10に対して車両用灯具90が揺動
し品質感を損なう問題点を生ずるものとなっていた。
【0004】また、前記ピボット91とピボット受92
とによる係着力は、前記車両用灯具90の組付工程にお
ける作業効率及び電球交換時の取り外しなどを考慮して
定められるものとなるので、非常に強固なものとして設
定することは不可能であり、これにより使用時における
軽度の当接などの外部応力により脱落を生ずる問題点も
生ずるものとなり、これらの点の解決が課題とされるも
のとなっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、前記した従来
の課題を解決するための具体的手段として、車両用灯具
の一方の端部をピボットとピボット受とで着脱自在に車
体に係止し他の一方の端部を車体に螺着して取付ける車
両用灯具の車体取付構造において、前記ピボットは前記
車体側に設けられて前記車両用灯具の一方の端部に設け
られ略鍵穴状として形成されたピボット受とで着脱を自
在な構成とされると共に、前記ピボットとピボット受と
が係着位置として取付けられ、前記他の一方の端部は螺
着により取付けられていることを特徴とする車両用灯具
の車体取付構造を提供することで課題を解決するもので
ある。
【0006】
【実施例】つぎに、本考案を図に示す一実施例に基づい
て詳細に説明する。尚、理解を容易とするために従来例
と同じ部分には同じ符号を付して説明する。図1に符号
1で示すものは本考案に係る車両用灯具であり、この車
両用灯具1は一方の端部をピボット2とピボット受3と
で着脱自在に車体に係止され、他の一方の端部に設けら
れた取付孔4で螺子20により車体10に螺着されて取
付が行われているものである点は従来例のものと同様で
ある。
【0007】しかしながら、本考案により前記ピボット
2は図2に示すように車体10側に取付けられるものと
され、例えば鋼材或いは樹脂など比較的に硬質な部材を
用いて円柱部2aの先端に球状突起2bを有する従来例
とほぼ同様な形状に形成され、このピボット2の車体1
0への取付は、ピボット2が金属部材で形成されている
場合には溶接など適宜な手段で固着され、これにより車
体10とは一体化した結合とされている。
【0008】これに対して前記ピボット受3は、図3に
示すように金属板などに前記ピボットの球状突起2bを
通過させる大径孔部3aと前記円柱部2aを通過させる
小径孔部3bとが連通する略鍵穴状の開口が設けられた
略板状の形状として形成され、前記車両用灯具10の一
方の端部に例えば螺着など適宜な手段で取付けられるも
のとされている。
【0009】図4は前記ピボット2、ピボット受3及び
取付孔4の相互の位置関係を示すものであり、前記ピボ
ット受3は車両用灯具1に前記大径孔部3aが車体10
の側面側となり、前記小径孔部3bが車体10の中心側
となるように取付けられ、且つ車体10に取付けられた
ピボット2に大径孔部3aを挿入した状態では、他の一
方の端部に設けられた取付孔4と車体10に設けられた
螺着孔11とは、前記大径孔部3aと小径孔部3bとの
間に設けられた間隔D(図3参照)だけズレを生ずるも
のとされ、よって、前記車両用灯具10を図中に矢印で
示す車体10の前方側面Sに向かいズラせることで、前
記ピボット2は係着位置である小径孔部3bに達して係
着が行われ、同時に取付孔4と螺着孔11とは一致して
螺着可能となる。
【0010】次いで、上記の構成とした本考案の作用、
効果について説明を行えば、先ず第一には、金属部材で
形成されることが通常であるピボット2を車体10側に
取付ける構成としたことで、溶接などで車体10の内部
に浸水を生ずることない一体化した結合が行えるものと
なり、これにより走行中の振動などにより車両用灯具1
に揺動を生ずることを防止する。
【0011】また、前記ピボット受3を鍵穴状のものと
し、車両用灯具1の螺子20による螺着時に側面Sに向
かいズラせてピボット2との係着を行う構成としたこと
で、前記螺子20を取外さない限りには両者、即ちピボ
ット2とピボット受3との係着は強固に行われているも
のとなり、例えば自動車使用時における軽度の当接など
による車両用灯具1の脱落を防止する。
【0012】加えて、上記したようにピボット受3を鍵
穴状のものとしたことで、前記螺子20を取外したとき
には車両用灯具1を車体10の中心側に僅かに移動させ
ることで極めて簡単に車両用灯具1の取外しが可能とな
り、電球交換作業も簡素化するものとなる。
【0013】
【考案の効果】以上に説明したように本考案により、ピ
ボットは車体側に設けられて車両用灯具の一方の端部に
設けられ略鍵穴状として形成されたピボット受とで着脱
を自在な構成とされると共に、他の一方の端部の螺着に
よりピボットとピボット受とが係着位置に固定して取付
けられていることを特徴とする車両用灯具の車体取付構
造としたことで、第一にはピボットを車体側に取付けた
ことで剛体結合を可能とし、このピボットを介して車体
に取付けられる車両用灯具に走行時の振動などによる揺
動を生じないものとして、観者に違和感などを生ずるこ
とをなくし自動車全体の品質感の向上に優れた効果を奏
するものとする。
【0014】また、ピボットをピボット受に挿入後ズラ
すことにより車両用灯具が位置決めされると共に他の一
方の端部の螺着により、螺着位置に固定され、車体と車
両用灯具との係着強度は強固なものとなり、例えば車両
使用途上での軽微な当接などにより脱落を生ずることを
なくして、信頼性の向上にも優れた効果を奏するもので
あり、加えて、上記の構成としたことで他の一方の端部
の螺着を取外すことで車両用灯具は車体から簡単に取外
せるものとなり、電球交換時などメンテナンス性も向上
させる効果も併せて奏するものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る車両用灯具の車体取付構造の一
実施例を示す断面図である。
【図2】 同じ実施例の要部を拡大して示す断面図であ
る。
【図3】 同じ実施例の別の要部を拡大して示す正面図
である。
【図4】 同じ実施例の構成を示す説明図である。
【図5】 従来例を示す断面図である。
【図6】 従来例の要部を拡大して示す断面図である。
【符号の説明】
1……車両用灯具 2……ピボット 2a……円柱部、2b……球状突起 3……ピボット受 3a……大径孔部、3b……小径孔部 4……取付孔 10……車体 11……螺着孔 20……螺子

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両用灯具の一方の端部をピボットとピ
    ボット受とで着脱自在に車体に係止し他の一方の端部を
    車体に螺着して取付ける車両用灯具の車体取付構造にお
    いて、前記ピボットは前記車体側に設けられて前記車両
    用灯具の一方の端部に設けられ略鍵穴状として形成され
    たピボット受とで着脱を自在な構成とされると共に、前
    記ピボットとピボット受とが係着位置として取付けら
    れ、前記他の一方の端部は螺着により取付けられている
    ことを特徴とする車両用灯具の車体取付構造。
JP1991109939U 1991-12-16 1991-12-16 車両用灯具の車体取付構造 Expired - Lifetime JP2575211Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991109939U JP2575211Y2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 車両用灯具の車体取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991109939U JP2575211Y2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 車両用灯具の車体取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0549487U JPH0549487U (ja) 1993-06-29
JP2575211Y2 true JP2575211Y2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=14522943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991109939U Expired - Lifetime JP2575211Y2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 車両用灯具の車体取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575211Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4645895B2 (ja) * 2005-04-25 2011-03-09 株式会社ノーリツ 固定構造
JP4814738B2 (ja) * 2006-09-20 2011-11-16 スタンレー電気株式会社 車両用led灯具
DE102009049602B3 (de) * 2009-09-11 2011-07-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, 80809 "Karosseriebauverfahren"
JP7082925B2 (ja) * 2018-08-24 2022-06-09 スタンレー電気株式会社 車両用灯具及びその組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0549487U (ja) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2569372Y2 (ja) 電池ケースの取付装置
US4577261A (en) Lamp mounting structure for bicycle
JP2575211Y2 (ja) 車両用灯具の車体取付構造
MY127092A (en) Structure for mounting a lamp for a vehicle
JPH0773721A (ja) ブッシング、天井取付体および照明器具
JPH0448992Y2 (ja)
JPS6035127Y2 (ja) 車輛用灯具における反射鏡の支持構造
JP2009227273A (ja) 自転車用付属品アセンブリー及び自転車
JPH0747022Y2 (ja) ワイヤレススイッチの取付構造
JP2512661Y2 (ja) 釣竿のリ―ル脚固定装置における受座
JPH0310121Y2 (ja)
JP2517914Y2 (ja) 車両用灯具の車体一時預け構造
JP2654977B2 (ja) 車両用灯具
JPH0129923Y2 (ja)
KR200184265Y1 (ko) 차량용 거치대 고정 장치
KR100380170B1 (ko) 자동차 트렁크의 릴리즈 커버 취부구조
JPH0137331Y2 (ja)
KR950007325Y1 (ko) 자동차용 콤비네이션 램프의 벌브 체결구조
JPS5848941Y2 (ja) 自転車用照明装置
JPS6333291Y2 (ja)
JPH0210034Y2 (ja)
JPH081970Y2 (ja) 自動車用灯具の取付構造
JPS6134733Y2 (ja)
JP2561156Y2 (ja) 車両用灯具の取付構造
KR20050048175A (ko) 버스 아웃사이드미러 체결구조