JP2570890Y2 - 複写機 - Google Patents

複写機

Info

Publication number
JP2570890Y2
JP2570890Y2 JP1995011480U JP1148095U JP2570890Y2 JP 2570890 Y2 JP2570890 Y2 JP 2570890Y2 JP 1995011480 U JP1995011480 U JP 1995011480U JP 1148095 U JP1148095 U JP 1148095U JP 2570890 Y2 JP2570890 Y2 JP 2570890Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
paper
copy
size
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995011480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081476U (ja
Inventor
政輝 六平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1995011480U priority Critical patent/JP2570890Y2/ja
Publication of JPH081476U publication Critical patent/JPH081476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570890Y2 publication Critical patent/JP2570890Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】本考案は、複写機に関し、さ
らに詳しくは、複写機に装備されている複数の複写用紙
収容部から選択された複写用紙のサイズ表示を行なうた
めの表示機構に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、複写機等の画像形成装置
(以下、複写機の場合を述べる)にあっては、複写すべ
き原稿あるいは、原稿画像の大きさに合わせて、普通紙
等の複写用紙(以下、用紙という)を選択することによ
り、複写紙への画像転写を行うようになっている。
【0003】このため、複写機には、使用開始時に現段
階での給送が可能な状態の用紙の大きさを表示して、再
度の使用時に用紙の大きさを確認できる表示装置が備え
てある。
【0004】この表示装置は、その詳細を示さないが、
標準モードと自動用紙選択モードとをもち、標準モード
の場合には、オペレータによる用紙選択時での用紙のサ
イズを表示し、そして、自動用紙選択モードの場合に
は、原稿の大きさあるいは、原稿画像の変倍率に応じた
用紙を自動的に選択する自動用紙選択モードである旨を
表示するようになっている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、従来の表示
装置にあっては、上述したように、標準モードから自動
用紙選択モードに切り換えられると、図7に示すよう
に、表示パネル面では標準モードにおいて選択された用
紙のサイズを示す表示部A内の表示枠aが点灯したまま
で「自動用紙選択」という表示Bを行われる場合がある
ので、この表示を見たオペレータは、自動用紙選択モー
ドであるにも拘らず、再度、用紙のサイズを選択し直す
ことがある。従って、せっかく自動用紙選択モードに設
定したにも拘らず、そのモードの機能、つまり、用紙選
択の手間を省くという機能が生かされないことになる。
しかも、標準モードから自動用紙選択モードに切り換え
られた後、再度、自動用紙選択モードから標準モードに
切り換えられた場合には、標準モードでの複写用紙の表
示情報を改めて選択する必要があり、標準モードに復帰
された際の用紙選択操作が面倒となる。
【0006】そこで、本考案の目的は、従来の複写機に
おける問題に鑑み、複写機を使用するオペレータにとっ
て、誤認することが無く、かつ表示の内容を容易に確認
でき、さらには、複写用紙の選択操作性を向上させるこ
とができる表示装置を備えた複写機を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案は、複数種類のサイズの複写用紙をそれぞれ
収容している収容部に対応する複写用紙のサイズ検知手
段と、複写される原稿のサイズを検知する原稿サイズ検
知手段と、原稿に対する変倍率を設定する倍率設定手段
と、前記原稿サイズ検知手段および倍率設定手段からの
信号に基づいて画像を転写できるサイズの複写用紙を自
動的に選択する自動用紙選択手段とを備え、前記自動用
紙選択手段により自動的に複写用紙を選択する自動用紙
選択モードと、手動により複写用紙を選択指定する標準
モードとを有する複写機において、標準モードにおいて
選択されている複写用紙を記憶する記憶手段と、選択さ
れている複写用紙を表示する表示手段と、該表示手段へ
の表示内容を制御する表示制御手段とを設け、前記表示
制御手段は、標準モードから自動用紙選択モードに切り
換えられると標準モードにおいて選択されていた複写用
紙の表示を消去し、その後自動用紙選択モードから標準
モードへ再度切り換えられると前記記憶手段に記憶され
ている複写用紙を表示することを特徴としている。
【0008】
【実施例】以下、図1乃至図6において本考案実施例の
詳細を説明する。
【0009】図1は本考案実施例による表示装置の制御
部を示すブロックである。
【0010】本実施例における制御部1はその主要部を
マイクロコンピュータ2によって構成され、その出力側
に、メッセージ表示用のドットマトリクスと、各シンボ
ル表示用の固定パターンを有する液晶表示器(以下、L
CDという)3を駆動するためのドットマトリクス用L
CDドライバ3A、および固定パターン用のLCDドラ
イバ3Bがそれぞれ接続され、かつ、モード設定用のセ
グメント型LED4を駆動するモード設定用LEDドラ
イバ5が接続されている。
【0011】なお、同図において符号6は、ROMを示
しており、このROM6には、各表示処理用の制御プロ
グラムおよびメッセージ用のキャラクタ表示データが書
き込まれている。そして、マイクロコンピュータ2の入
力側には、複写時に要求される情報、例えば、複写枚
数、用紙サイズ、変倍率、あるいは、これら情報のクリ
アーや設定等をテンキーにより設定するためのキー入力
手段7が接続してある。上記キー入力手段7は、後で述
べるサイズ選択検知手段および自動用紙選択手段の動作
態位を設定するための信号を出力するようになってい
る。
【0012】一方、上述したマイクロコンピュータ2に
は、シリアルバス8を介して複写機側の主制御装置9が
接続されており、シリアルバス8を介して送られてくる
データによって、マイクロコンピュータ2は、複写機の
動作状態および設定状態等の固定パターン表示、また警
告表示や異常表示さらには、そのガイダンス等の各種警
告表示処理を行う。この処理については、さらに後で詳
しく述べる。
【0013】上述した主制御装置9は、内部にマイクロ
コンピュータを備えているものであって、このコンピュ
ータには、複数段設けられて複数種類の用紙を収容する
給紙カセット(図示されず)内の用紙のサイズを検知す
るサイズ検知手段10、上記給紙カセットのうちのいず
れかが入力手段7によって選択されたのを検知するサイ
ズ選択検知手段11、複写される原稿のサイズを検知す
る原稿サイズ検知手段12、入力手段7によって設定さ
れた原稿に対する変倍率に応じて光学系の駆動制御を行
う設定手段13および、セットされた原稿のサイズに応
じた複写用紙のサイズ、あるいは変倍画像を転写できる
複写用紙のサイズをそれぞれ自動的に選択して給送する
自動用紙選択手段14がそれぞれ接続されており、各手
段の作動制御およびその内容を表示制御部1のマイクロ
コンピュータ2に入出力する。上記各手段のうち、サイ
ズ選択検知手段11は、キー入力手段7により手動にて
選択された複写用紙のサイズ情報を主制御装置9に出力
するようになっているので、自動用紙選択手段14と区
別して用紙選択手段とされている。このため、各手段
は、I/Oインターフェイス15を介して主制御装置9
に接続されている。
【0014】一方、ドットマトリクス用のLCDドライ
バ3Aおよび、固定パターン用LCDドライバ3Bとを
介してマイクロコンピュータ2に接続されているLCD
3は、図2に示す内容を持っている。
【0015】すなわち、図2はLCD3の全灯時の状態
を示しており、LCD3は、ドットマトリクス表示部3
0と数値およびシンボル(以下、固定パターンという)
表示部31から成っている。
【0016】上述したドットマトリクス表示部30は、
本実施例の場合、5×10ドットのマトリクスで構成さ
れ、数字、英字、カタカナ、記号、その他任意のキャラ
クタを最大40個表示できるようにしたガイダンス表示
用液晶表示器である。
【0017】また、固定パターン表示部31は、コピー
倍率を3桁の数値で表示するセグメント表示器31A、
コピー枚数等を3桁の数値で表示するセグメント表示器
31B、各給紙系の紙サイズおよび向きを示すシンボル
群31C、各種異常および警告を示すシンボル群31
D、レディ表示シンボル31E、ウエイト表示(待機表
示)シンボル31F、コピー濃度シンボル31G、サー
ビスマンコールシンボル31H、ジャム発生位置を表示
するためと各周辺機器の有無の表示と給紙カセットの有
無の表示とを兼ねた表示器31I等を備えている。
【0018】このような表示器に対する制御部1は、キ
ー入力手段7からの各動作設定のための信号を入力され
ると、主制御装置9に対して各種の指令を与えると共
に、主制御装置9からの各出力信号に基ずいて、各LC
Dドライバ3A,3Bに対する駆動信号を出力するが、
この出力信号に加え、主制御装置9における自動用紙選
択手段14による動作を行う場合に、その手段による給
紙モードが選択された時点で、その時点までの枠表示を
消去するための信号と、コピー動作開始後の複写機動作
中には自動的に選択された用紙サイズの枠を表示するた
めの信号も出力するようになっている。
【0019】本実施例は以上のような構成であるから、
制御部1における動作は図3に示すフローチャートの通
りである。
【0020】すなわち、図3において、例えば、前述し
た標準モード、つまり、オペレータによる用紙選択が行
われる場合には、キー入力手段7におけるキー操作によ
って、標準モードの選択が行われると、この信号は制御
部1から主制御装置9に出力され、主制御部9ではこの
信号をチェックして、自動用紙選択モードであるかどう
か判別した上で(ST1)、判別結果を制御部1のマイ
クロコンピュータ2に出力する。
【0021】一方、標準モードであることを主制御装置
9から出力された制御部1では、キー入力手段7を介し
ての、サイズ選択検知手段11からの入力回数が主制御
装置9により順次出力されるのを受けて、その回数をカ
ウントする。すなわち、標準モードであることを判別し
た場合には、画像転写するための用紙の選択を行うこと
になるが、この用紙の選択は、キー入力手段7側でのキ
ー操作の回数で設定できるようになっており、このた
め、キー操作の回数を逐一マイクロコンピュータ2のR
AMに記憶し、図4に示すように、その回数に見合った
表示をすべく、各給紙系の紙サイズおよび向きを示すシ
ンボル群31Cでの表示枠31C1を点灯する(ST2
乃至ST5)。
【0022】一方、キー入力手段7において自動用紙選
択モードが設定されると、その選択信号が主制御装置9
において、標準モード時と同様に、自動用紙選択モード
であるかどうかを判別され(ST1)、そのモードであ
ることを判別して、現段階で表示点灯している、各給紙
系の紙サイズおよび向きを示すシンボル群31Cでの枠
31C1を消灯させ(ST6)、そして自動用紙選択で
あることを表示するメッセージ3Mを図5に示すように
点灯する(ST7)。この時点で、主制御装置9では、
キー入力手段7からの指令に基づいて変倍率に応じた光
学系の移動制御が設定手段13によって行われたり、あ
るいは、露光光学系のプレ・スキャニングにより検出し
た原稿サイズに対応する用紙の選択をすべく原稿サイズ
検知手段12とともに、自動用紙選択手段14が作動す
る。
【0023】従って、オペレータにとっては、この状態
の表示が、単に、「自動用紙選択」という表示を識別で
きるだけであるので、給紙状態の設定に関する他の情報
と混同することが無い。
【0024】また、このように、自動用紙選択モードで
の表示が行われた後、複写機でのコピー動作が行われる
と、メッセージ表示部30においてメッセージオンの状
態を判別した時点で、予めROM6に記憶されているキ
ャラクタデータを呼び出して順次、ドットマトリクス用
のLCDドライバ3Aへ出力するのを介して、図6に示
すように、コピー中であることを表示するとともに、現
在選択されている用紙のサイズを表示すべく、給紙系で
の紙サイズおよび向きを示すシンボル群31Cの枠31
C1を点灯する。また、この自動用紙選択モードが再
度、標準モードに切り換えられると、マイクロコンピュ
ータ2のRAMに記憶されていた用紙のサイズが表示さ
れる。これにより、オペレータは、標準モードでの表示
内容を確認することができるので、その内容でよけれ
ば、改めて複写用紙のを選択をし直すという操作を要す
ることなく、そのモードでの複写用紙を用いるようにす
ることができる。
【0025】
【考案の効果】以上、本考案によれば、複写機の給紙系
において原稿サイズに対応した用紙サイズあるいは、変
倍された画像の転写が可能な用紙の選択を自動的に行う
自動用紙選択モードである場合に、その表示面では、そ
れまで表示されていた用紙のサイズに関する情報表示が
消去されて、自動用紙選択であることのみが表示される
ので、給紙に関する情報を誤認することが無く、これに
よって、操作の簡便性、言い替えれば、自動用紙選択モ
ードの機能である、給紙に関する操作に対して、なん
ら、手を加えないで済むという機能を充分に発揮させる
ことができる。
【0026】さらに加えて、本考案によれば、標準モー
ドでの複写用紙の表示のための情報が記憶されるように
なっているので、自分または他人が自動用紙選択モード
に切り換えた後に、以前に使用した複写用紙で複写する
必要が生じた場合には、標準モードに切り換えるだけで
記憶していた複写用紙の表示内容が呼び出されることに
なり、改めて複写用紙の選択をし直すというような手間
がいらず、用紙選択のための操作性を向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例による表示装置の要部を示すブロ
ック部である。
【図2】本考案実施例による表示装置の表示面を示す平
面図である。
【図3】図1に示したブロックの作用を説明するための
フローチャートである。
【図4】本考案実施例による表示装置の表示面の状態を
示す図2相当の平面図である。
【図5】本考案実施例による表示装置の表示面の状態を
示す図2相当の平面図である。
【図6】本考案実施例による表示装置の表示面の状態を
示す図2相当の平面図である。
【図7】従来の表示装置に置ける表示面を示す図2相当
の平面図である。
【符号の説明】
1 表示用の制御部 2 マイクロコンピュータ 3 液晶表示部 9 主制御装置 10 サイズ検知手段 11 サイズ選択手段 12 原稿サイズ検知手段 13 設定手段 14 自動用紙選択手段

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数種類のサイズの複写用紙をそれぞれ収
    容している収容部に対応する複写用紙のサイズ検知手段
    と、複写される原稿のサイズを検知する原稿サイズ検知
    手段と、原稿に対する変倍率を設定する倍率設定手段
    と、前記原稿サイズ検知手段および倍率設定手段からの
    信号に基づいて画像を転写できるサイズの複写用紙を自
    動的に選択する自動用紙選択手段とを備え、前記自動用
    紙選択手段により自動的に複写用紙を選択する自動用紙
    選択モードと、手動により複写用紙を選択指定する標準
    モードとを有する複写機において、 標準モードにおいて選択されている複写用紙を記憶する
    記憶手段と、選択されている複写用紙を表示する表示手
    段と、該表示手段への表示内容を制御する表示制御手段
    とを設け、前記表示制御手段は、標準モードから自動用
    紙選択モードに切り換えられると標準モードにおいて
    択されていた複写用紙の表示を消去し、その後自動用紙
    選択モードから標準モードへ再度切り換えられると前記
    記憶手段に記憶されている複写用紙を表示することを特
    徴とする複写機。
JP1995011480U 1995-10-30 1995-10-30 複写機 Expired - Lifetime JP2570890Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011480U JP2570890Y2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011480U JP2570890Y2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 複写機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH081476U JPH081476U (ja) 1996-10-11
JP2570890Y2 true JP2570890Y2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=11779227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995011480U Expired - Lifetime JP2570890Y2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570890Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180172A (ja) * 1984-09-27 1986-04-23 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081476U (ja) 1996-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5459580A (en) Recording apparatus for informing an operator of an inconsistency between the kind of sheet designated by the operator on which recording is desired to occur and the kind of sheet actually set in the recording apparatus
US5552858A (en) Image forming apparatus having a detachable external memory unit
JP2002120432A (ja) 印刷装置
JP2517608B2 (ja) 表示制御方法
JP3141395B2 (ja) 記録装置
JP2570890Y2 (ja) 複写機
JP2004056377A (ja) ユーザインタフェース用表示装置および画像形成装置
US20060115282A1 (en) Image forming apparatus and touch panel display method of the same
JP2503745Y2 (ja) 複写機
JP3757748B2 (ja) コピー装置の入力装置
JPH087403Y2 (ja) 複写機の表示装置
JP2503745Z (ja)
JPH11352845A (ja) 複写機
JPH09500U (ja) 複写機の表示装置
JPH09501U (ja) 複写機の表示装置
US7319534B2 (en) Image forming apparatus capable of outputting a confirmation copy of at least one individually selected sheet of a plurality of sheets of a copy to be made, and method corresponding thereto
JPH0619618B2 (ja) 画像編集複写機
JPH03253890A (ja) 情報表示装置
JP2991237B2 (ja) 画像形成装置
JPH08220943A (ja) 画像形成装置
JPH1075329A (ja) デジタル複写機
JPH04338049A (ja) 出力装置
JP2768506B2 (ja) 画像記録装置
JP4043389B2 (ja) 画像形成装置、及びその制御方法
JPH04265776A (ja) 印刷装置