JP2568556B2 - 光ピックアップ固定装置 - Google Patents

光ピックアップ固定装置

Info

Publication number
JP2568556B2
JP2568556B2 JP62154673A JP15467387A JP2568556B2 JP 2568556 B2 JP2568556 B2 JP 2568556B2 JP 62154673 A JP62154673 A JP 62154673A JP 15467387 A JP15467387 A JP 15467387A JP 2568556 B2 JP2568556 B2 JP 2568556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical pickup
lock member
fixing device
product
spring plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62154673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63317928A (ja
Inventor
道詔 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62154673A priority Critical patent/JP2568556B2/ja
Publication of JPS63317928A publication Critical patent/JPS63317928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568556B2 publication Critical patent/JP2568556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、リニヤモータアクセス方式のコンパクトデ
ィスク再生装置が内蔵する光ピックアップ部を輸送時に
固定して破損を防止できるようにした光ピックアップ固
定装置に関するものである。
従来の技術 一般に光ピックアップ固定装置は、製品の底面から操
作して固定・解除を行うようになっており、据置型のコ
ンパクトディスク再生装置においては問題ないが、カラ
オケ装置などコンパクトディスク再生装置が製品の上部
に設けられた場合には、製品の背面から手を入れて固定
・解除を行うことになる。
第7図に従来の光ピックアップ固定装置を示す。第7
図において、1はディスクの信号を検出する光ピックア
ップ、2は光ピックアップ1をトラック方向に移動せし
めるガイド軸、3はガイド軸2の両端をトラバース4に
固定するねじ、5はトラバース4をメカシャーシ6に固
定する段付ねじ、7はトラバース4とメカシャーシ6の
間に振動が伝達されるのを防止するゴム部材、8はトラ
バース4の取付姿勢を防振状態で維持する圧縮ばね、9
はメカシャーシ6を底板10に固定するねじ、11は光ピッ
クアップ1と一体的に形成されてラック帯12を有するピ
ック保持部材、13はトラバース4に嵌入されて弾性爪14
で固定されたロック部材であり、ピック保持部材11のラ
ック帯12と噛み合うラック帯15が形成されている。この
ような構成の光ピックアップ固定装置では、ノブ16を押
すとヒンジ腕17が弾性壁18を外へ変形させながら上方へ
屈曲する。このときラック帯15はピック保持部材11のラ
ック帯12から離れ、解除状態となる。すなわち光ピック
アップ1は制御自在となりディスクを再生することがで
きる。ノブ16を引くと上記と逆動作となり固定状態とな
る。光ピックアップ1は固定され、輸送時に光ピックア
ップ1が移動して衝撃を受けるのを防止できる。19は裏
板であり、箱状カバー20がビス21で固定されている。箱
状カバー20の中へ製品の背面より手を入れてノブ16を押
引するよう構成されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、箱状カバーが必
要とする空間すなわち手の入る空間を製品内部に確保し
なければならないため、製品寸法が大きくなるなどデザ
イン的自由度を著しく制約する。また、箱状カバー自体
が相当大きなものになるためコスト高となるうえ、ノブ
が奥上に位置しているため、操作しにくいなどの問題点
があった。
本発明はこのような従来の問題点を解消するものであ
り、低コストで操作容易な必要空間もきわめて少ない光
ピックアップ固定装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の光ピックアップ
固定装置は、ロック部材のノブにバネ板をはめ込み、バ
ネ板を上下させる回動レバーを筐体に設けて製品背面へ
後端を露出させて操作できるようにし、バネ板と回動レ
バーが係合する位置ではロック部材の弾性移動量が加わ
って回動レバー移動完了後も常に隙間が確保できるよう
構成して振動が伝わらないようにしたものである。
作用 本発明は上記の構成によってロック部材に連結された
回動レバーの後端を製品背面へ露出させて操作すること
により光ピックアップの固定・解除が行えるため、従来
のように製品の内部に大きな空間を作って手を入れて下
から操作する不便がなく、また箱状カバーを設ける必要
もないため、デザイン上の制約やコスト高といった問題
点が解消できることとなる。
実施例 以下本発明の一実施例の光ピックアップ固定装置につ
いて、図面を参照しながら説明する。
第1〜6図において、22はディスク23の信号を検出す
る光ピックアップ、24は光ピックアップ22をトラック方
向に移動せしめるガイド軸、25はガイド軸24の両端をト
ラバース26に固定するねじ、27はトラバース26をメカシ
ャーシ28に固定する段付ねじ、29はトラバース26とメカ
シャーシ28の間に振動が伝達されるのを防止するゴム部
材、30はトラバース26の取付姿勢を防振状態で維持する
圧縮ばね、31はメカシャーシ28を底板32に固定するね
じ、33は光ピックアップ22と一体的に形成されていてラ
ック帯34を有するピック保持部材、35はトラバース26に
弾性爪36で嵌入固定されたロック部材であり、ピック保
持部材33のラック帯34と噛み合うラック帯37が形成され
ている。ラック帯37はヒンジ腕38が水平になる位置(第
3図の状態)を境として弾性壁39の復元力で上下に一定
寸法(C1,C2)付勢され、噛み合わない位置と噛み合う
位置のどちらか一方に切換節度良く常に保持される。ラ
ック帯37は同体で動くスライド軸40がガイド穴41に案内
されて上下に動くため噛み合う位置や角度が変化するこ
とはなく、両ラック帯34,37の相対抗する歯の先端部に
は案内用の斜面42を設けて確実に噛み合うようにしてあ
る。ロック部材35の下端部に設けたノブ43にはバネ板44
が遊びなく保持腕45の弾性力で保持されており、係合穴
46には回動レバー47の前端部48が係合している。回動レ
バー47の前端部48は係合穴46と左右方向に常に一定の隙
間(第4図におけるD1,D2)が設けてあり、ヒンジ腕38
が水平になる位置すなわち中立点(第3図の状態)では
上下方向に一定の隙間(E1,E2)が設けられている。回
動レバー47は底板32に形成された垂直壁49に段付ねじ50
によって回動自在に取付けられて回動支点を形成してい
る。51は垂直壁49をはさんで回動レバー47に取付けられ
た段付ねじであり、垂直壁49に設けられた円弧状長穴52
に規制された範囲を回動レバー47と共に回動する。この
規制範囲の動作限界位置において回動レバー47の前端部
48は水平位置(中立点)における上下方向の隙間(E1,E
2)よりわずかに大きい寸法(F1,F2)だけ移動するよう
構成されており、この位置に至るとロック部材35のヒン
ジ腕38を瞬時にC1,C2寸法だけ変形せしめてラック帯37
を上下に移動させる。53は回動レバー47に設けられた凸
部であり、垂直壁49と常に圧接して回動レバー47が動作
限界位置に至ると垂直壁49に設けられた凹穴54,55に係
合して切換節度感と回動レバー47の保持を行っている。
56は回動レバー47の後端部57に嵌入固定されたツマミ部
材であり、製品背面よりわずかにG寸法だけ凹となる位
置に操作部が形成されている。58は製品背面にねじ59で
固定された裏板であり、ツマミ部材56の操作部が露出し
て操作できる穴60を有する。61は穴60から内部が可視で
きないように設けたツバであり、ツマミ部材56と一体に
形成されている。ツマミ部材56の操作部の先端が製品の
背面よりわずかに凹(G)としてあるのは、製品が背面
方向に転倒した場合にツマミ部材56に床面からの衝撃が
直接加わり、内部破壊を生じる危険を防ぐためである。
62はトラバース26に設けられたターンテーブルであり、
メカシャーシ28に回動自在に保持されたクランプ板63の
先端に回動自在に保持されたマグネットリング64との間
にディスク23を吸引固定する。65はメカシャーシ28上に
移動自在に保持されたディスクホルダであり、クランプ
板63と連動してディスク23をターンテーブル62上へロー
ディングする。66はトラバース26に設けられたリニアモ
ータ部であり、光ピックアップ22をトラック方向に高速
でアクセスする。
以上のように構成された光ピックアップ固定装置につ
いて、以下第5図および第6図を用いてその動作を説明
する。
まず第5図は光ピックアップ22を固定した状態を示す
ものであって、ツマミ部材56を上の位置にすると回動レ
バー47の凸部53が垂直壁49の凹穴54に係合し、前端部48
を水平位置(中立点)に対しF1だけ下方向へ移動させ
る。このときF1は水平位置(中立点)での隙間E1より大
きいためロック部材35のヒンジ腕38は弾性壁39の復元力
で瞬時にC1だけ下へ移動する。その結果、前端部48の上
下方向に再び隙間が確保された状態となり、同時にロッ
ク部材35のラック帯37が下がりピック保持部材33のラッ
ク帯34を噛み合う。この状態では製品を輸送しても光ピ
ックアップ22が移動して衝撃を受けることがない。
つぎに第6図は光ピックアップ22の固定を解除した状
態を示すものであって、ツマミ部材56を下の位置にする
と回動レバー47の凸部53が垂直壁49の凹穴55に係合し、
前端部48を水平位置(中立点)に対しF2だけ上方向へ移
動させる。このときF2は水平位置(中立点)での隙間E2
より大きいためロック部材35のヒンジ腕38は弾性壁39の
復元力で瞬時にC2だけ上へ移動する。その結果、前端部
48の上下方向に再び隙間が確保された状態となり、同時
にロック部材35のラック帯37が上がりピック保持部材33
のラック帯34から分離する。この状態ではディスクの信
号が再生可能となる。
以上のように本実施例によれば、ロック部材のノブに
バネ板をはめ込み、バネ板を上下させる回動レバーを筐
体に設けて製品背面へ後端を露出させて操作できるよう
にして従来より操作を便利にする一方、バネ板と回動レ
バーが係合する位置においてロック部材が自ら保有する
弾性移動量が加わって、回動レバー移動完了位置におい
て常に隙間が確保でき、外部からの振動が光ピックアッ
プに伝わらない状態で固定・解除が行えるため、従来の
ように製品の内部に大きな空間を作ってデザイン上の制
約を生じたり、箱状カバーを設けることでコスト高とな
るといった問題点が解消できることとなる。
発明の効果 以上のように本発明は、ロック部材のノブにバネ板を
はめ込み、バネ板を上下させる回動レバーを筐体に設け
て製品背面へ後端を露出させて操作が容易にできるよう
にする一方、バネ板と回動レバーが係合する位置におい
て、ロック部材が自ら保有する弾性移動量が加わって回
動レバー移動完了位置において常に隙間が確保でき、外
部からの振動が光ピックアップに伝わらない状態で固定
・解除が行えるため、従来のように製品の内部に大きな
空間を作って手が入るようにする必要がなく、デザイン
上の制約を生じたり、箱状カバーを設けることでコスト
高となるといった問題点を解消できる。また、回動レバ
ーの後端が製品の背面よりわずかに凹としてあるため、
製品が背面方向に転倒した場合でも回動レバーの後端で
衝撃を受けることがないので内部機構が破損する危険が
ない。さらに、ロック部材がコンパクトディスクプレー
ヤの据置型と同じく底面から操作できる形状として使用
できるため、共用化がはかれ金型費用の節約ができるな
ど多くの効果を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光ピックアップ固定
装置を示す斜視図、第2図は第1図のA部の主要部品の
分解斜視図、第3図は第1図のA部詳細断面図、第4図
は第3図のB矢視図、第5図は光ピックアップの固定状
態を示す断面図、第6図は光ピックアップの解除状態を
示す断面図、第7図は従来の光ピックアップ固定装置を
示す断面図である。 22……光ピックアップ、33……ピック保持部材、34……
ラック帯、35……ロック部材、37……ラック帯、38……
ヒンジ腕、39……弾性壁、43……ノブ、44……バネ板、
45……保持腕、46……係合穴、47……回動レバー、49…
…垂直壁、50……段付ねじ、51……段付ねじ、52……円
弧状長穴、53……凸部、54,55……凹穴、56……ツマミ
部材、58……裏板。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筐体よりフローティングされたトラバース
    に移動自在に取付けられた光ピックアップと、前記トラ
    バースに移動可能に設けられ、前記光ピックアップに設
    けた歯車に係合、離脱可能でかつ前記光ピックアップを
    固定および解除を行うロック部材と、前記ロック部材の
    ノブにはめ込まれたバネ板と、前記バネ板に先端が係合
    可能で後端を製品背面へ露出させ、前記筐体に回動可能
    に支持された回動レバーを備え、前記回動レバーの後端
    を上下させて前記光ピックアップの固定および解除した
    とき、前記バネ板と前記回動レバーが係合する位置にお
    いて前記ロック部材の弾性移動量が加わって前記回動レ
    バー移動完了後に常に隙間が確保できるよう構成したこ
    とを特徴とする光ピックアップ固定装置。
  2. 【請求項2】回動レバーの後端が製品の背面よりわずか
    に凹となる位置に構成されたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の光ピックアップ固定装置。
JP62154673A 1987-06-22 1987-06-22 光ピックアップ固定装置 Expired - Lifetime JP2568556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62154673A JP2568556B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 光ピックアップ固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62154673A JP2568556B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 光ピックアップ固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63317928A JPS63317928A (ja) 1988-12-26
JP2568556B2 true JP2568556B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=15589402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62154673A Expired - Lifetime JP2568556B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 光ピックアップ固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568556B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5210739A (en) * 1988-11-14 1993-05-11 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Carriage lock apparatus
US5119362A (en) * 1989-12-28 1992-06-02 Sony Corporation Disc player with a pickup feeding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63317928A (ja) 1988-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4841499A (en) Multi-disc player
JP3533681B2 (ja) カートリッジのイジェクト機構
JP3675346B2 (ja) ディスク装置
US5963528A (en) Disc apparatus having a cover which opens by being linked with a movement of a disc tray
JPH1031854A (ja) ディスク装置
JP2568556B2 (ja) 光ピックアップ固定装置
US6201781B1 (en) Disc player
JP2861793B2 (ja) ディスク装置
US20020027860A1 (en) Disk tray shifting device for an optical disk player
JP2568557B2 (ja) 光ピックアップ固定装置
KR850001457B1 (ko) 기록 원반 재생장치
US3747940A (en) Tape cartridge ejection mechanism
JP3714103B2 (ja) ディスク装置
US20060064705A1 (en) Door-safety apparatus and disc player having the same
KR880001440Y1 (ko) 손잡이의 부착장치
JPH11284364A (ja) 筐体の蓋体開閉装置
JPS6112605Y2 (ja)
JP3525459B2 (ja) ディスクカートリッジのイジェクト機構
JP2916659B2 (ja) ディスク装置
KR100240124B1 (ko) 탑로딩방식 씨디피
JPH0626073B2 (ja) 手動式ディスク装着装置
JP2675404B2 (ja) 記録媒体演奏装置
JP2813736B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2003085939A (ja) ディスク装置
KR100240123B1 (ko) 탑로딩방식 씨디피