JP2568281B2 - 自動車用三波共用アンテナ - Google Patents

自動車用三波共用アンテナ

Info

Publication number
JP2568281B2
JP2568281B2 JP1298946A JP29894689A JP2568281B2 JP 2568281 B2 JP2568281 B2 JP 2568281B2 JP 1298946 A JP1298946 A JP 1298946A JP 29894689 A JP29894689 A JP 29894689A JP 2568281 B2 JP2568281 B2 JP 2568281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
antenna
waves
conductive
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1298946A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03159402A (ja
Inventor
良水 江頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harada Industry Co Ltd
Original Assignee
Harada Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harada Industry Co Ltd filed Critical Harada Industry Co Ltd
Priority to JP1298946A priority Critical patent/JP2568281B2/ja
Priority to US07/612,838 priority patent/US5134419A/en
Priority to ES90312481T priority patent/ES2069703T3/es
Priority to DE69016177T priority patent/DE69016177T2/de
Priority to EP90312481A priority patent/EP0429255B1/en
Publication of JPH03159402A publication Critical patent/JPH03159402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568281B2 publication Critical patent/JP2568281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/08Means for collapsing antennas or parts thereof
    • H01Q1/10Telescopic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/314Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors
    • H01Q5/321Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors within a radiating element or between connected radiating elements

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動車に装備され、無線電話用の電波である
MT波の送受信が可能である上、放送波であるAM波及びFM
波の受信を行なえる自動車用三波共有アンテナに関す
る。
[従来の技術] 第5図は従来のこの種の三波共用アンテナを示す図で
ある。図示の如くこのアンテナは、中間部位に整相コイ
ル2を介在させ、MT波に合せて電気長が(3/8)λ+(5
/8)λの2段コーリニアとしたMT波素子1を備えたアン
テナである。したがってこのアンテナではMT波について
は感度のよい送受信を行なえるが、AM波やFM波に対して
は素子長が短すぎるため感度不足を来たす。すなわち、
AM波及びFM波専用のアンテナ素子長は、約0.75〜0.95m
程度必要なのに対し、上記アンテナは、0.35〜0.4mしか
なく、遥かに短い。そこで一般にはAM波に対しては給電
ケーブルの低インピーダンス化をはかり、FM波に対して
はブースタ3を用いて増幅を行なうことにより、感度不
足を補なうようにしていた。しかし上記のアンテナは、
FM波の感度向上の為に能動素子を用いたブースタ3を使
用しているため、増幅度に自ら限界がある。そして上記
増幅度の限界を越えると混変調、相互変調等の障害を生
ずることになる上、局間ノイズの増大,S/N比の低下など
の問題が生じる事になる。
第6図は第5図に示したアンテナが持っている欠点を
もたないように工夫された三波共用アンテナを示す図で
ある。このアンテナは、図示の如く前述したMT波用とし
て構成された2段コーリニアからなるMT波素子1の頂部
に、AM波およびFM波については通過を許容するが、MT波
に対しては並列共振してその通過を阻止するMT波遮断機
能を発揮するトラップ要素4を設け、このトラップ要素
4を介してFM波に対しては1/4波長共振を生じさせ、か
つAM波の受信が可能な導電性マスト5を連結するように
したものである。
上記構成のアンテナによれば、MT波の送受信を行なえ
るのは勿論、FM波およびAM波の受信も比較的感度よく行
なえるが、未だ十分満足する特性を持つに至ってない。
特にアンテナ素子長が短かいが故に、集束点レベルが改
善されず、FM波およびAM波についてのS/N比が悪い。
なお自動車用アンテナにあっては、デザイン上の観点
から、また風圧を受けたときに発生する風切り音を低減
する目的から、アンテナを後方へ若干傾けて取り付ける
事が要求される。しかるに上記三波共用アンテナにあっ
ては、強い指向性をもつMT波素子を備えていることか
ら、上記のようにアンテナを後方へ傾けて取り付ける
と、MT波の送受信感度が急に低下する事がある。
[発明が解決しようとする課題] 上記したように、第6図に示したアンテナ、すなわち
二段コーリニアからなるMT波素子1の先端部にトラップ
要素4を介してAM波およびFM波受信のための導電性マス
ト5を連結してなる三波共用アンテナは、必要かつ十分
なアンテナ特性を有していない。その特性改善を図るに
は、導電性マスト5の長さを更に長くすればよいように
考えらえる。しかし導電性マスト5の長大化には自ずか
ら制限がある。この為、導電性マスト5の長さを長くす
ることによって特性改善を図る訳にはいかない。
すなわち導電性マスト5の長さは、理論上は無線電話
帯域の周波数を有する電波の波長をλとしたとき、(1/
4)λの奇数倍に設定すればよいが、実際には5倍程度
に制限される。つまり、これ以上に長くすると(例えば
7倍,9倍程度にすると)、無線電話帯域での送受信に際
して放射パターンが乱れ、種々支障をきたす事になる。
また製造上,構造上の制約も加わる。例えば、アンテナ
を車体内部に収容するためには、所謂首下寸法を車体内
部空間に適合するように制限する必要がある。このよう
な事情を考慮にいれると、導電性マスト5の長さは(1/
4)λの3倍程度が限界である。結局、第6図に示した
アンテナの全長は、0.5〜0.6m程度にしかならない。
このため前述の0.75〜0.95mの長さを有するアンテナ
と比較すると、感度不足は免れ得ない。S/N比について
も良好なS/N比を得る事はできない。
一方、三波共用アンテナを後方へ若干傾けて取り付け
ると、MT波の送受信感度が急に低下する事がある為、デ
ザイン上の不具合や風切り音が大きいという弊害がある
にも拘らず、アンテナを後傾させて取り付ける事ができ
なかった。
そこで本発明の第1の目的は、無線電話用の電波であ
るMT波の送受信を良好に行なえるのは勿論、放送波であ
るAM波およびFM波を、相互変調,混変調,S/N比の劣化な
しに、0.75〜0.95mの長さのアンテナと同等の感度で受
信できる上、アンテナを車体取付面に対して若干(例え
ば10〜20゜程度)傾斜させて取付けても、MT波の送受信
感度の低下が殆ど無く、その結果、デザイン上も好まし
く、かつ風切り音を低減できるように、アンテナを後傾
させて取付けることのできる自動車用三波共用アンテナ
を提供する事である。
本発明の第2の目的は、上記第1の目的に加えて、車
体壁に設けてある規格径のアンテナ取付け孔に対して、
格別の処置を施すことなく取り付け得ると共に、比較的
小型な車体に対しても、アンテナ素子を縮小させて車体
内部へ支障なく収容可能な自動車用三波共用アンテナを
提供する事である。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決し目的を達成するために、本発明は下
記のように構成されている。
(1)無線電話用の電波であるMT波の送受信が可能であ
る上、放送波であるAM波およびFM波の受信を行なえる自
動車用三波共用アンテナにおいて、 前記MT波の送受信が可能な如く導電性マストの中間部
位に、逆相分をキャンセルするための第1,第2の整相コ
イルを介在させて三段コーリニアとしたMT波素子と、 このMT波素子の上に設けられたMT波遮断用のトラップ
要素と、 このトラップ要素を介して前記導電性マストに接続さ
れた導電性マストからなり、前記MT波素子と共働してAM
波およびFM波の受信が可能な如く設けられたAM/FM波用
補助素子と、 を具備し、無線電話帯域の送信側周波数に近い周波数の
電波の波長をλとしたとき、 前記MT波素子は、車体壁上に突出して設けられ電気長
が(3/8)λの導電性マストからなる第1の素子と、こ
の第1の素子の上に設けられ電気長が(1/4)λの第1
整相コイルからなる第2の素子と、この第2の素子の上
に設けられ電気長が(34)λの導電性マストからなる第
3の素子と、この第3の素子の上に設けられ電気長が
(1/4)λの第2整相コイルからなる第4の素子と、こ
の第4の素子の上に設けられ電気長が(5/8)λ〜(3/
4)λのヘリカルコイルからなる第5の素子とからな
り、 上記第1の素子〜第5の素子の各々の電気長が、前記
第1,第2の整相コイルによる逆相分のキャンセルが完全
に行なわれないように、理想値から若干ずらして設定さ
れていることを特徴とする自動車用三波共用アンテナ。
(2)径の異なる導電性パイプを互いに摺動自在に接続
して伸縮自在な第3の素子を形成し、この第3の素子の
最大径の導電性パイプを前記第2の素子の頂部に結合す
ると共に、 筒状絶縁物の外周に各素子ごとの機能に応じてピッチ
を変えて導線を巻回することにより、前記第2整相コイ
ルからなる第4の素子,前記ヘリカルコイルからなる第
5の素子,および前記トラップ要素からなる第6の素子
の三者を一体的に設け、これを前記第1の素子〜第3の
素子の内部へ挿脱自在に挿入可能な如く結合し、 電気長を(3/4)λに設定された前記AM/FM波用補助素
子である導電性マストを、前記第4の素子〜第6の素子
における筒状絶縁物の内部へ挿脱自在に挿入可能な如く
設けたことを特徴とする請求項1に記載の自動車用三波
共用アンテナ。
[作用] 上記手段を講じた結果、次のような作用効果が生じ
る。
(1)MT波素子は、逆相分をキャンセルするための第1,
第2の整相コイルを中間部位に介在させた所定電気長の
導電性マストにて構成されており、三段コーリニア方式
のアンテナとして働く。したがって無線電話用の電波で
あるMT波の送受信を良好に行なえる。
またMT波素子の上には、MT波遮断用のトラップ要素を
介して所定電気長の導電性マストからなり前記MT波素子
と共働してAM波およびFM波の受信を行なうAM/FM波用補
助素子が設けられている。なおFM波の受信に際しては、
第1,第2の整相コイル等は、逆相分をキャンセルするた
めの整相コイルとしてではなく、アンテナの容量性を打
ち消して共振状態を呈するローディングコイルとして働
く。そして従来使用されていたブースタ等は一切使用し
なくて済む。かくして放送波であるAM波およびFM波を、
相互変調,混変調,S/N比の劣化を伴なわずに、0.75〜0.
95mの長さのアンテナと同等の感度で受信可能である。
そして特に注目すべきことは、MT波素子を構成してい
る第1の素子〜第5の素子の各電気長が、第1および第
2の整相コイルによる逆相分のキャンセルが完全に行な
われないように、理想値(最大利得が得られる理想的な
電気長)から若干ずらして設定されている事である。こ
のような手段が講じられている結果、残存した逆相分の
作用によって、垂直面パターンにおける半値角が広がる
ことになる。このため、アンテナを車体取付面に対して
若干(例れば10〜20度程度)傾斜させて取り付けても、
MT波の受信感度の低下は殆ど生じないものとなる。なお
アンテナを車体取付面に対して傾斜させて取り付けた場
合、アンテナの利得は若干低下する事になるが、その低
下分は三段コーリニア方式を採用している事により、十
分補なわれる。
かくして、MT波素子を備えたアンテナでありながら、
アンテナ特性を劣化させることなく、アンテナを後方へ
傾斜させて取り付けることが可能となる。その結果、デ
ザイイン上好ましいものとなるばかりでなく、自動車の
高速走行時における風切り音の低減をはかれる。
(2)構造的には、5段階の異径パイプを互いに摺動自
在に接続した態様のテレスコープ式素子と同等のものと
なる。このためアンテナ素子の最大径が通常のAM/FM波
用アンテナと同等のものとなる。したがって車体壁に設
けてある規格径のアンテナ取付け孔に対して、格別の処
置を施すことなく取付け得る。また、いわゆる首下寸法
を決定付けるAM/FM波用補助素子である導電性マストの
電気長が、(3/4)λの近くに設定されているので、首
下寸法を規定寸法の範囲内に収めることができる。その
結果、比較的小型な車体に対しても、アンテナ素子を伸
縮させて車体内部へ支障なく収容可能なものとなる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例の概略的構成を示す側面図
である。10はMT波の送受信が可能であると共にFM波,AM
波の受信が可能な如く設けられた三波共用のアンテナ素
子である。
このアンテナ素子10は、MT波素子10Aと、MT波遮断用
のトラップ要素10Bと、AM/FM波用補助素子10Cとの三部
分からなっている。
MT波素子10Aは、MT波の送受信が可能な如く、後述す
るように多段に構成されている導電性マストの中間部位
に、導線を巻回してなる第1,第2の整相コイル11,12を
介在させて三段コーリニアとしたものである。
トラップ要素10Bは、MT波素子10Aの上端部に設けられ
ており、AM波およびFM波については通過を許容するが、
MT波に対しては並列共振してその通過を阻止するMT波遮
断機能を発揮する如く構成されている。
AM/FM波用補助素子10Cは、トラップ要素10Bを介して
前記MT波素子10Aの導電性マストに接続された棒状の導
電性マストからなり、前記MT波素子10Aと共働してAM波
およびFM波の受信を可能とする如く設けられたものであ
る。
なお、上記AM/FM波用補助素子10Cの電気長は、無線電
話帯域の送信側周波数に近い周波数の電波の波長をλと
した時、(3/4)λの近くに設定されている。またMT波
素子10Aの長さと前記AM/FM波用補助素子10Cの長さとの
和Lが、FM波の受信に適合する電気長となるように、前
記MT波素子10Aの電気長は設定されている。各部の電気
長の設定値については後述する。
20はアンテナ素子伸縮駆動機構である。この駆動機構
20は、車体壁21に所謂ネックモールド部22を取り付け固
定され且つ筒体部内に前記アンテナ素子10を挿脱自在に
収納するように設けられた素子収納筒23と、この素子収
納筒23の下端部に取り付けられたモータ24および回転ド
ラム25等からなるロープ移送機構26と、このロープ移送
機構26により移送され先端部が前記AM/FM波用補助素子1
0Cの導線性マスト基端部に結合されたアンテナ伸縮操作
用のラック付き可撓性ロープ(不図示)とからなってい
る。
かくしてロープ移送機構26により伸縮操作用ロープが
長手方向へ移送されることによって、AM/FM波用補助素
子10Cの導電性マストが上下方向に駆動される。その結
果、他の部分も上記マストに連動し、アンテナ素子10の
伸縮操作が行なわれる。なおアンテナ素子縮小時におい
ては、10Cが10Bの中へ挿入され、10Bが10Aの中へ挿入さ
れ、10Aが素子収納筒23の中へ挿入されることになる。
第1図中27は、前記素子収納筒23の上端部に設けられ
た給電部である。また30はスプリッタを収容した給電ボ
ックスである。この給電ボックス30の一端は、短い同軸
ケーブル31を介して前記給電部27に接続されている。給
電ボックス30の他端には、MT波用ケーブル32およびAM/F
M波用ケーブル33の各一端が接続されている。40はモー
タ正逆転用のリレー収容したリレーボックスである。こ
のリレーボックス40の一端はリード線41,42をそれぞれ
介してモータ23および給電ボックス30に接続されてい
る。リレーボックス40の他端には電源供給ライン43,44
が接続されている。
第2図は、本実施例における三波共用アンテナの電気
系の回路構成を示す図である。
第2図に示すように、MT波素子10Aの各部の電気長は
次のように設定されている。無線電話帯域の送信側周波
数に近い周波数の電波の波長をλとしたとき、車体壁上
に突出して設けられている導電性マストからなる第1の
素子S1は、電気長が(3/8)λに設定されている。この
第1の素子S1の上に設けられている第1整相コイル11か
らなる第2の素子S2は、電気長が(1/4)λに設定され
ている。この第2の素子S2の上に設けられている導電性
マストからなる第3の素子S3は、電気長が(3/4)λに
設定されている。この第3の素子S3の上に設けられてい
る第2整相コイル12からなる第4の素子S4は、電気長が
(1/4)λに設定されている。この第4の素子S4の上に
設けられているヘリカルコイルからなる第5の素子S5
は、電気長が(5/8〜3/4)λに設定されている。
前記ネックモールド部22のストレーキャパシティは、
公知の手段により極小化が図られている。同軸ケーブル
31は広帯域化を図るべく所要の電気長とされている。
MT波信号は、同軸ケーブル31と、C1,C2,L1からなるハ
イパスフィルタ51と、MT波用ケーブル32とを通る。MT波
用ケーブル32の端末は無線電話機セット(不図示)に接
続される。
AM/FM波信号は、L2,L3,C3からなるローパスフィルタ5
2を通り、更にL4,C4からなるMT波阻止用トリップ回路53
を通過したのち、AM/FM波用ケーブル33を通る。AM/FM波
用ケーブル33の端末はラジオ受信機(不図示)に接続さ
れる。
電源供給ライン43,44からはリレーボックス40内のリ
レーを介してモータ24に電源が供給されるものとなって
いる。
第3図および第4図は本実施例の三波共用アンテナの
具体的構造を、一部切断して示す側面図である。
第3図に示すように、電気長を(3/4)λの近くに設
定されたAM/FM波用補助素子10Cである導電性マストを、
後述するように第4の素子S4,第5の素子S5,およびトラ
ップ要素10Bからなる第6の素子S6を一体化した筒体の
筒状絶縁物63内へ挿脱自在に挿入可能な如く構成されて
いる。なおAM/FM波用補助素子10Cである導電性マストの
下端部には、アンテナ素子伸縮操作用のラック付き可撓
性ロープ61の一端がジョイント62を介して接続されてい
る。
第2整相コイル12からなる第4の素子S4,ヘリカルコ
イルからなる第5の素子S5,およびトラップ要素10Bから
なる第6の素子S6は、次の様にして一体化されている。
筒状絶縁物63の外周に、導線64を各素子ごとの機能に応
じてピッチa,Pb,Pcを変えて巻回することにより、三者
を一体化している。上記一体化したものは、次に述べる
ように第1の素子〜第3の素子の内部へ挿脱自在に挿入
可能な如く結合されている。
なお第4の素子S4を得るに当たっては、導線64の展開
長が電気長で(1/4)λとなるように、線間ストレーキ
ャパシティが並列共振しない範囲で、ピッチPaをできる
限り狭くして巻いている。
また第5の素子S5を得るに当たっては、導線64の展開
長が電気長で(5/8〜3/4)λとなるように、ピッチPbを
できる限り広くして巻いている。
さらに第4の素子S4を得るに当たっては、無線電話帯
域の周波数に対して、線間ストレーキャパシティとの関
係により並列共振が生じるように、ピッチPcを定めて巻
いている。
第3図において、65は上部導体、66は絶縁カバー、67
a,67bは導線の接続点、68は下部導体、69は接触スプリ
ングである。
次に第4図に示すように、第3の素子S3は径の異なる
3本の導電性パイプ71,72,73を互いに摺動自在に接続し
て伸縮自在な素子としたものである。この第3の素子S3
の最大径の導電性パイプ71の下端は、第1の素子S1の上
に設けられている第2の素子S2の頂部に結合されてい
る。
第1の素子S1は、金属製の外筒74を、強化プラスチッ
ク絶縁筒75の外側に、同軸的に嵌合させてなるものであ
る。
第2の素子S2は、上記強化プラスチック絶縁物筒75の
外側に、導線76を所定ピッチで巻回したものである。導
線76の周囲は合成樹脂等の絶縁部材で固めてある。なお
導線76の巻回の仕方としては、導線76の展開長が電気長
で(1/4)λとなるように、線間ストレーキャパシティ
が並列共振しない範囲で、ピッチPdをできる限り狭くし
て巻いている。上記の如く巻回された導線76の両端は、
第2の素子S2の上下に配置されている金属製ジョイント
77a,77bに対し、接続点78a,78bにて接続されている。上
記ジョイント77aは前記導電性パイプ71と接続されてお
り、上記ジョイント77bは前記金属製の外筒74と接続さ
れている。第4図中、79はストッパーである。また81〜
83は導電性パイプ71〜73および他の素子との間の接触ス
プリングである。
上記の如く構成された本実施例によれば、次のような
作用効果を奏する。
MT波素子10Aは、逆相分をキャンセルするための第1
整相コイル11および第2整相コイル12を途中に介在させ
た所定電気長の導電性マストにて構成されており、三段
コーリニア方式のアンテナとして働く。したがって無線
電話用の電波であるMT波の送受信を良好に行なえる。
またMT波素子10Aの長さとAM/FM波用補助素子10Cの長
さとの和が、FM波の受信に適合する電気長となるよう
に、AM/FM波用補助素子10Cの電気長を(3/4)λの近く
に設定した上で、MT波素子10Aの電気長が設定されてい
る。以下具体例を示す。
MT波の周波数を仮に840M Hzとすると、その(1/4)λ
は約90mmとなる。第1,第2の整相コイル11,12の構造上
必要な物理的長さを各30mmとする。ここでトラップ要素
10Bを第6の素子S6とし、AM/FM波用補助素子10Cを第7
の素子S7とする。第1の素子S1〜第7の素子S7の各々の
長さの理想値M1〜M7に対し、実施値N1〜N7は次のように
なる。
M1…90×1mm N1…135mm M2…30×1mm N2…30×1mm M3…90×2mm N3…270mm M4…30×1mm N4…30×1mm M5…90×2mm N5…225mm M6…30×1mm N6…30×1mm M7…90×3mm N7…270mm 上記の結果、実施値のトータルは990mmとなり、理想
値より十分長くなった。上記長さ、すなわち990mmに短
縮率を乗じ、N5をヘリカル化したことにより、720〜760
mmの長さにすることができた。
なお第1,第2の整相コイル11,12および第5の素子S5
を構成しているヘリカルコイルは、FM波に対してはアン
テナの容量性を打ち消して共振状態を呈するローディン
グコイルとして作用すると共に、AM波に対してもアンテ
ナ実効長を高める作用がある。なお本実施例ではブース
タ等は全く使用されていない。
かくして放送波であるAM波およびFM波を、相互変調,
混変調,S/N比の劣化なしに、0.75〜0.95mの長さのアン
テナと同等の感度で受信することができる。
一方、MT波素子10Aを構成している第1の素子S1〜第
5の素子S5の各々の電気長は、理想値より若干ずらした
ものに設定されている。
すなわち素子S1〜S5の各々の電気長の理想値V1〜V5に
対し、実施値W1〜W5は次のように設定されている。
V1…(1/4)λ W1…(3/8)λ V2…(1/2)λ W2…(1/4)λ V3…(1/2)λ W3…(3/4)λ V4…(1/2)λ W4…(1/4)λ V5…(1/2)λ W5…(5/8〜3/4)λ したがって第1整相コイル11および第2整相コイル12
による逆相分のキャンセルが完全に行なわれないものと
なる。その残存した逆相分の作用により、垂直面パター
ンにおける半値角が広がる。その結果、アンテナを車体
取付面に対して若干(例えば10〜20゜程度)傾斜させて
取付けても、MT波の送受信感度の低下が殆ど無いものと
なった。なおアンテナを傾斜させたことにより利得は若
干低下する。しかし、その低下分は三段コーリニア方式
を採用したことにより、十分カバーされた。実験結果に
よれば、二段コーリニア比で、利得は若干プラスとなっ
た。かくしてアンテナ特性を劣化させずに、デザイン上
も好ましく、かつ風切り音を低減できるように、アンテ
ナを後傾させて取付ける事が可能となった。
構造的には、5段階の異径パイプを互いに摺動自在に
接続した態様のテレスコープ式素子と同等のものとな
る。このため、アンテナ素子の最大径が通常のAM/FM波
用アンテナと同等のものとなる。したがって車体壁に設
けてある規格径のアンテナ取付け孔に対して、格別の処
置を施すことなく取り付け得る。また所謂首下寸法を決
定付けるAM/FM波用補助素子10℃である導電性マストの
電気長が、(3/4)λの近くに設定されているので、首
下寸法を規定寸法の範囲内に収める事ができる。その結
果、比較的小型な車体に対しても、アンテナ素子を伸縮
させて車体内部へ支障なく収容可能なものとなる。
なお本発明は上記実施例に限定されるものではない。
例えばトラップ要素10BおよびAM/FM波用補助素子10Cを
除いた下方部分のみを単独で使用可能なように、上記二
つの部分を分離可能な構造にしても良い。また低インピ
ーダンス変換回路をアンテナ入力回路に介在させるよう
にしても良い。さらにAM/FM波用補助素子10Cである導電
性マストの電気長を、使用条件如何によっては(5/4)
λにしてもよい。このほか本発明の要旨を逸脱しない範
囲で種々変形実施可能であるのは勿論である。
[発明の効果] 本発明によれば、次のような効果をもった自動車用三
波共用アンテナを提供できる。
第1に、無線電話用の電波であるMT波の送受信を良好
に行なえるのは勿論、放送波であるAM波およびFM波を、
相互変調,混変調,S/N比の劣化なしに、0.75〜0.95mの
長さのアンテナと同等の感度で受信できる。
そして特に、アンテナを車体取付面に対して若干(例
えば10〜20゜程度)傾斜させて取付けても、MT波の送受
信感度の低下が殆ど無く、その結果、デザイン上も好ま
しく、かつ風切り音を低減できるように、アンテナを後
傾させて取付けることができる。
第2に、上記第1の効果を奏する上、車体壁に設けて
ある規定径のアンテナ取付け孔に対して、格別の処置を
施すことなく取り付け得ると共に、比較的小型な車体に
対しても、アンテナ素子を縮小させて車体内部へ支障な
く収容可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示す図で、第1図
はアンテナ全体の概略的構成を示す側面図、第2図は同
アンテナの電気系の回路構成を示す図、第3図および第
4図は三波共用アンテナ素子の具体的構造を一部切断し
て示す側面図である。第5図および第6図はいずれも従
来例を示す図である。 10……アンテナ素子、10A……MT波素子、10B……トラッ
プ要素、10C……AM/FM波用補助素子、11,12……第1,第
2の整相コイル、20……アンテナ素子伸縮駆動機構、S1
〜S6……第1の素子〜第6の素子。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無線電話用の電波であるMT波の送受信が可
    能である上、放送波であるAM波およびFM波の受信を行な
    える自動車用三波共用アンテナにおいて、 前記MT波の送受信が可能な如く導電性マストの中間部位
    に、逆相分をキャンセルするための第1,第2の整相コイ
    ルを介在させて三段コーリニアとしたMT波素子と、 このMT波素子の上に設けられたMT波遮断用のトラップ要
    素と、 このトラップ要素を介して前記導電性マストに接続され
    た導電性マストからなり、前記MT波素子と共働してAM波
    およびFM波の受信が可能な如く設けられたAM/FM波用補
    助素子と、 を具備し、無線電話帯域の送信側周波数に近い周波数の
    電波の波長をλとしたとき、 前記MT波素子は、車体壁上に突出して設けられ電気長が
    (3/8)λの導電性マストからなる第1の素子と、この
    第1の素子の上に設けられ電気長が(1/4)λの第1整
    相コイルからなる第2の素子と、この第2の素子の上に
    設けられ電気長が(3/4)λの導電性マストからなる第
    3の素子と、この第3の素子の上に設けられ電気長が
    (1/4)λの第2整相コイルからなる第4の素子と、こ
    の第4の素子の上に設けられ電気長が(5/8)λ〜(3/
    4)λのヘリカルコイルからなる第5の素子とからな
    り、 上記第1の素子〜第5の素子の各々の電気長が、前記第
    1,第2の整相コイルによる逆相分のキャンセルが完全に
    行なわれないように、理想値から若干ずらして設定され
    ていることを特徴とする自動車用三波共用アンテナ。
  2. 【請求項2】径の異なる導電性パイプを互いに摺動自在
    に接続して伸縮自在な第3の素子を形成し、この第3の
    素子の最大径の導電性パイプを前記第2の素子の頂部に
    結合すると共に、 筒状絶縁物の外周に各素子ごとの機能に応じてピッチを
    変えて導線を巻回することにより、前記第2整相コイル
    からなる第4の素子,前記ヘリカルコイルからなる第5
    の素子,および前記トラップ要素からなる第6の素子の
    三者を一体的に設け、これを前記第1の素子〜第3の素
    子の内部へ挿脱自在に挿入可能な如く結合し、 電気長を(3/4)λに設定された前記AM/FM波用補助素子
    である導電性マストを、前記第4の素子〜第6の素子に
    おける筒状絶縁物の内部へ挿脱自在に挿入可能な如く設
    けたことを特徴とする請求項1に記載の自動車用三波共
    用アンテナ。
JP1298946A 1989-11-17 1989-11-17 自動車用三波共用アンテナ Expired - Lifetime JP2568281B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298946A JP2568281B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 自動車用三波共用アンテナ
US07/612,838 US5134419A (en) 1989-11-17 1990-11-09 Three-wave shared antenna (radio, am, and fm) for automobile
ES90312481T ES2069703T3 (es) 1989-11-17 1990-11-15 Antena compartida de tres bandas (radio am y fm) para automovil.
DE69016177T DE69016177T2 (de) 1989-11-17 1990-11-15 Gemeinsame Dreibandantenne (Funk, AM und FM) für Kraftfahrzeug.
EP90312481A EP0429255B1 (en) 1989-11-17 1990-11-15 Three-wave shared antenna (radio, AM and FM) for automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298946A JP2568281B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 自動車用三波共用アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03159402A JPH03159402A (ja) 1991-07-09
JP2568281B2 true JP2568281B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=17866230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1298946A Expired - Lifetime JP2568281B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 自動車用三波共用アンテナ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5134419A (ja)
EP (1) EP0429255B1 (ja)
JP (1) JP2568281B2 (ja)
DE (1) DE69016177T2 (ja)
ES (1) ES2069703T3 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE507640C2 (sv) 1992-03-19 1998-06-29 Telia Ab Anordning vid antennarrangemang
JP2730480B2 (ja) * 1993-07-30 1998-03-25 日本アンテナ株式会社 3波共用ルーフアンテナ
JP3523670B2 (ja) * 1993-10-21 2004-04-26 原田工業株式会社 携帯電話機用の挿脱自在形広帯域アンテナ
GB9417450D0 (en) * 1994-08-25 1994-10-19 Symmetricom Inc An antenna
US5604506A (en) * 1994-12-13 1997-02-18 Trimble Navigation Limited Dual frequency vertical antenna
US5717408A (en) * 1995-12-18 1998-02-10 Centurion International, Inc. Retractable antenna for a cellular telephone
GB9601250D0 (en) * 1996-01-23 1996-03-27 Symmetricom Inc An antenna
GB9603914D0 (en) * 1996-02-23 1996-04-24 Symmetricom Inc An antenna
US5751251A (en) * 1996-03-20 1998-05-12 Hutchinson; Ronald M. Automotive mobile telephone antenna silencer
GB9606593D0 (en) * 1996-03-29 1996-06-05 Symmetricom Inc An antenna system
JPH09293472A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Fujitsu Ltd 荷電粒子ビーム露光装置、その露光方法及びその製造方法
GB2321342A (en) * 1997-01-16 1998-07-22 Andrew Jesman Cellular telephone antenna
US6163300A (en) * 1997-08-07 2000-12-19 Tokin Corporation Multi-band antenna suitable for use in a mobile radio device
GB9813002D0 (en) 1998-06-16 1998-08-12 Symmetricom Inc An antenna
GB9828768D0 (en) 1998-12-29 1999-02-17 Symmetricom Inc An antenna
GB9902765D0 (en) 1999-02-08 1999-03-31 Symmetricom Inc An antenna
GB9912441D0 (en) 1999-05-27 1999-07-28 Symmetricon Inc An antenna
ATE502417T1 (de) * 2003-06-25 2011-04-15 Rhode Island Education System und verfahren zur bereitstellung einer verteilt belasteten monopolantenne
EP3192872A1 (en) 2003-08-26 2017-07-19 The Regents of the University of Colorado, a body corporate Inhibitors of serine protease activity and their use in methods and compositions for treatment of bacterial infections
AT502158B1 (de) * 2005-03-24 2009-03-15 Juergen A Dipl Ing Weigl Antennenanordnung
US7782264B1 (en) 2006-03-28 2010-08-24 The Board Of Governors For Higher Education, State Of Rhode Island And Providence Plantations Systems and methods for providing distributed load monopole antenna systems
TWM318202U (en) * 2007-01-10 2007-09-01 Smart Ant Telecom Co Ltd Omni-directional high-gain dipole antenna
US9130274B1 (en) 2007-03-22 2015-09-08 Board Of Education, State Of Rhode Island And Providence Plantations Systems and methods for providing distributed load monopole antenna systems
US8972021B2 (en) 2008-03-04 2015-03-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Detachable helical antenna for implantable medical device
WO2009111012A1 (en) 2008-03-04 2009-09-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Loaded rf antenna for implantable device
US8462064B2 (en) * 2010-07-29 2013-06-11 Harris Corporation Multiband dismount antenna
WO2012088632A1 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Silicon Laboratories Inc. Air loop antenna for shared am/fm
CA2896951A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Compositions, methods and uses for alpha-1 antitrypsin fusion molecules
KR101888986B1 (ko) * 2012-03-21 2018-08-16 삼성전자주식회사 무선통신 단말기의 안테나 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62179202A (ja) * 1986-01-22 1987-08-06 ゼネラル モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン Am・fm・セル型電話多帯域送受信を行う自動車用アンテナ
JPS6342505A (ja) * 1986-08-09 1988-02-23 Fujitsu Ten Ltd 自動車用アンテナ装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4095229A (en) * 1977-02-22 1978-06-13 General Motors Corporation Triband vehicle antenna
JPS61227405A (ja) * 1985-04-01 1986-10-09 Harada Kogyo Kk 車両用三波共用アンテナ
US4721965A (en) * 1986-01-22 1988-01-26 General Motors Corporation AM-FM-cellular telephone multiband antenna for motor vehicle
US5072230A (en) * 1987-09-30 1991-12-10 Fujitsu Ten Limited Mobile telescoping whip antenna with impedance matched feed sections
JPH0219004A (ja) * 1988-07-07 1990-01-23 Harada Ind Co Ltd 車両用三波共用アンテナ
JP2705200B2 (ja) * 1989-03-23 1998-01-26 株式会社デンソー 車両用共用アンテナ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62179202A (ja) * 1986-01-22 1987-08-06 ゼネラル モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン Am・fm・セル型電話多帯域送受信を行う自動車用アンテナ
JPS6342505A (ja) * 1986-08-09 1988-02-23 Fujitsu Ten Ltd 自動車用アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0429255A3 (en) 1991-09-18
ES2069703T3 (es) 1995-05-16
DE69016177T2 (de) 1995-09-14
DE69016177D1 (de) 1995-03-02
JPH03159402A (ja) 1991-07-09
EP0429255B1 (en) 1995-01-18
US5134419A (en) 1992-07-28
EP0429255A2 (en) 1991-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2568281B2 (ja) 自動車用三波共用アンテナ
CA1319975C (en) Retractable cellular antenna
JP2764348B2 (ja) 携帯装置用アンテナ装置
US5661496A (en) Capacitive coupled extendable antenna
EP0593185A1 (en) Wideband antenna arrangement
JPH07176929A (ja) 携帯無線装置用アンテナ、その製造方法およびそのアンテナを含む携帯無線装置
US7352337B2 (en) Portable SDARS-receiving device with integrated audio wire and antenna
JPH09130288A (ja) アンテナ
JP3195742B2 (ja) アンテナ
JP5187080B2 (ja) 受信装置
JP4712550B2 (ja) アンテナ装置
JP2898921B2 (ja) アンテナおよび無線機
JP2007037086A5 (ja)
EP1833116B1 (en) Quadrifilar helical antenna
JP4059998B2 (ja) アンテナ装置
JPH043124B2 (ja)
JP3364417B2 (ja) 携帯無線機用アンテナ
JP2001185936A (ja) デュアルモードアンテナ
JPH087689Y2 (ja) アンテナ装置
JP3204631B2 (ja) 車載用アンテナ
JP4893530B2 (ja) 受信装置、外部アンテナ及び受信システム
JP3081103B2 (ja) アンテナ
JP2504284Y2 (ja) 二波長共振形のスリ―ブアンテナ
JPH07176936A (ja) 自動車用アンテナ装置
JP2005142738A (ja) 伸長収納アンテナ及びその構成方法、並びに携帯無線通信機