JP2560921B2 - 外壁パネルユニットの目地構造 - Google Patents

外壁パネルユニットの目地構造

Info

Publication number
JP2560921B2
JP2560921B2 JP3030003A JP3000391A JP2560921B2 JP 2560921 B2 JP2560921 B2 JP 2560921B2 JP 3030003 A JP3030003 A JP 3030003A JP 3000391 A JP3000391 A JP 3000391A JP 2560921 B2 JP2560921 B2 JP 2560921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
elastic body
panel unit
attached
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3030003A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04269260A (ja
Inventor
実 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP3030003A priority Critical patent/JP2560921B2/ja
Publication of JPH04269260A publication Critical patent/JPH04269260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560921B2 publication Critical patent/JP2560921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、石、タイル、ガラ
ス、ホーロー鉄板などの外装パネルを複数個、一枚の金
属フレームに取付けて、一枚の外壁パネルユニットと
し、この外壁パネルユニットを多数躯体に取付けて建築
物の外壁を構築する際に使用する外壁パネルユニットの
目地構造に関するものである。外壁パネルユニットの目
地としては、一枚の金属フレームに取付けられる複数の
外装パネル相互間の目地と、躯体に取付けられる複数の
外壁パネルユニット相互間の目地との2種類があるが、
この発明は、その両方に関するものである。
【0002】
【従来技術およびこの発明が解決しようとする課題】従
来、この種の外装パネル間の目地や外壁パネルユニット
間の目地構造としては、各外装パネル間の間隙に、液状
シール材を充填するのが一般的である。
【0003】しかし、この液状シール材が外装パネルの
目地部周辺に浸透してしまうことがあり、それに汚れが
付着して目地部周辺を汚して見苦しくすることがある。
【0004】また、外装パネルに例えば石を使用した場
合には、目地部の液状シール材と外装パネルの石との接
着不良により、液状シール材と石表面とが剥離して、目
地部から漏水を起こすことがよくある。さらに、この石
の各外装パネル間に液状シール材を充填する時には、石
が汚れ易いことから、各外装パネルの表面をテープで覆
って、液状シール材が石の表面を汚さないようにする、
所謂テープ養生を行う必要がある。
【0005】この発明は前述した事情に鑑みて創案され
たもので、その目的は外壁となる各外装パネル間の目地
の外観を良好にすると共に、目地,即ち、各外装パネル
間の間隙および外壁パネルユニット間の間隙のシールを
確実に行うことのできる外壁パネルユニットの目地構造
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、従来の目地
材である液状シール材に代えて、固体の弾性成形体を使
用して、液状シール材の使用に伴う上記問題点を解決す
るとともに、弾性成形体を、外壁パネルユニットの基材
である金属フレームの格子形状に対応した形状に形成し
ておくことにより、簡単な操作で水密性、防風性に優れ
た外壁パネルユニットを製作するものである。
【0007】即ち、この発明は、(A)形鋼を格子状に
組立てた一枚の金属フレーム、(B)中空棒状弾性体を
金属フレームと同形状の格子状に組立てて金属フレーム
の室外側に取付けた格子状弾性体、(C)金属フレーム
の各格子の室外側に、相互間の間隙に前記格子状弾性体
を介在させて取付けた複数の外装パネル、(D)前記複
数の外装パネル相互間の室外側間隙に弾性的に嵌入した
井桁状弾性体、(E)上記(A)〜(D)で外壁パネル
ユニットを形成し、前記外壁パネルユニットを躯体に取
付け、外壁パネルユニット相互間の室外側間隙に弾性的
に嵌入した棒状弾性体、から構成される外壁パネルユニ
ットの目地構造にかかるものである。
【0008】この目地構造においては、目地は相当に深
いので、室内側と室外側とに二重に弾性成形体がシール
材として取付けられ、通常の場合は、その中間に空間部
が残される。中間に空間部が形成される場合は、空間部
を密閉室としておくことは水密上好ましくないので、室
外側に取付けた弾性体の一部を切除するか、一部に弾性
体の未設置箇所を設け、空間部を外気に連通させて等圧
室とする。
【0009】この発明では各種合成ゴムや中軟質プラス
チックを所望の断面形状に押出成形した弾性棒状体をそ
の儘か、あるいは、この弾性棒状体を格子状や井桁状に
溶着もしくは接着した弾性成形体をシール材として使用
する。
【0010】
【実施例】以下、この発明の外壁パネルユニットの目地
構造を図示する実施例によって説明する。
【0011】まず、この発明の外壁パネルユニット11
の代表的な製作例を説明する。
【0012】(1)裏面端部に連結ボルト(図示せず)
が埋め込まれている複数枚(この例では縦4枚、横3枚
の計12枚)の外装パネル4を仕上面を下にして作業台
の上に所定の間隔を開けて水平に敷き並べる。(図9参
照) (2)一方、室内側外枠用中空弾性体3および室内側内
枠用中空弾性体8を格子状に溶着または接着して弾性成
形体(図9参照)を予め製作しておく。この際使用する
室内側内枠用中空弾性体8は目地密着部8aと内枠密着
部8bとが一体となった中空棒状体(図5、図1参照)
であり、室内側外枠用中空弾性体3は側面密着部3aと
外枠密着部3bとが一体となった棒状体(図7、図2参
照)であり、側面密着部3aと外枠密着部3bとの境界
線で屈曲できるように成形されている。
【0013】(3)(1)で敷き並べた複数の外装パネ
ル4の上に(2)で製作した格子状の弾性成形体を載置
し、室内側内枠用中空弾性体8の目地密着部8aが各外
装パネル4間の目地に、室内側外枠用中空弾性体3が敷
き並べた複数の外装パネル4の外周に一致するよう位置
合わせを行う。(図9参照) (4)その上に形鋼である外枠2b、内枠2aを格子状
に組立てた金属フレームを載置し、各外装パネル4に埋
め込まれている連結ボルトを外枠2b、内枠2aに穿孔
されているボルト孔に通し、ナット締めして両者を固定
する。(図示せず)。格子状の弾性成形体は複数の外装
パネル4と金属フレームとの間に挟持される形で一体と
なる。室内側外枠用中空弾性体3の側面密着部3aはそ
の裏面を外装パネル4の側面に接着する。(図9参照)
(この接着は後で行ってもよい。) (5)(4)で組立てられた外壁パネルユニット11を
ひっくり返し、予め井桁状に製作してある室外側井桁状
弾性体(図8参照)を各外装パネル4間の目地1aに押
し込む。井桁状弾性体は、通常の逆止ひれ6b付き弾性
棒状体6(図4参照)を溶着または接着して作られてい
る。
【0014】以上で工場または作業所での外壁パネルユ
ニット11の製作は完了する。この外壁パネルユニット
11の外装パネル4間の目地は中空弾性体8および弾性
体6により室内側、室外側の二重にシールされ、その間
に空間部9が残されている。
【0015】(図8参照)。そして、周縁の外装パネル
の周端の裏面および側面に、外壁パネルユニット11相
互間の目地の室内側をシールするための室内側外枠用中
空弾性体3を備えている。
【0016】次いで、外壁パネルユニット11を建築物
の躯体に順次取付ける。取付けられた各外壁パネルユニ
ット11間の目地1bの室外側はシールされていないの
で、弾性棒状体16を目地1bに嵌入してシールする。
(図3、図2参照)外壁パネルユニット11間の目地1
bは外装パネル4間の目地1aより広いので弾性棒状体
16としては、図6に示すような幅が広く、逆止ひれ1
6bの付いた弾性棒状体16が使用される。このように
して、所定面全体に外壁パネルユニット11を取付けて
水密性、防風性に優れた外壁が構築される。
【0017】この外壁において、室内側、室外側の二重
のシールの間に空間部9が残されている場合(通常は空
間部9が残される)空間部9が密閉されると外壁の水密
上好ましくない。従って、空間部9が形成される場合に
は、図10に示すように、室外側に取付けた弾性体6お
よび16の一部を切除するか、一部に未設置箇所を設
け、開口部10を形成して空間部9を外気に連通させて
等圧室としておくことが好ましい。(室内側は、目地1
a、目地1bともに弾性体8および弾性体3で完全にシ
ールする。)なお、外装パネル4の厚みが薄い場合に
は、室内側内枠用中空弾性体8については問題ないが、
室内側外枠用中空弾性体3については図7に示すような
形状のものを使用しては外壁パネルユニット11を製作
し難い場合がある。この場合には、図12に示すように
室内側外枠用中空弾性体3に代えて、外枠密着用中空弾
性体3cを使用して格子状弾性成形体を製作しておき、
この格子状弾性成形体を使用して、外壁パネルユニット
11を製作する。そのため、製作された外壁パネルユニ
ット11は周縁端の側面に図2の側面密着部3aを備え
ていない。これを補うため、外壁パネルユニット11を
躯体に取付けた後、外枠側面密着用中空弾性体3dを図
12に示すように、外壁パネルユニット11間目地1b
の金属フレーム外枠2bに密着するまで押し込んでお
き、ついで、弾性棒状体16を目地1bに嵌入する。な
お、図12はこの場合の外装パネル4間目地1aを示し
たものである。
【0018】
【発明の効果】この発明は上記のように構成され、次の
ような効果を奏する。
【0019】(1)液状シール材を使用せずに弾性成形
体をシール材とすることにより、液状シール材のように
外装パネル間や外壁パネルユニット間の目地周辺に浸透
して、外装パネルを汚染する現象をなくすことができ
る。また、汚れ防止のためのテープ養生などは不要とな
る。
【0020】(2)弾性成形体は、外壁パネルユニット
の基材である金属フレームの格子形状に対応した形状に
形成されているので、簡単な操作で水密性、防風性に優
れた外壁パネルユニットを製作することができる。
【0021】(3)外装パネル間の目地および外壁パネ
ルユニット間の目地は室内側および室外側の二重にシー
ルされているので、目地からの風雨の侵入を確実に阻止
することができる。
【0022】(4)二重のシール材の間に空間部が形成
されていても、室外側のシール材に開口部を設けること
により、空間部を等圧室とすることによって、完全な水
密性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図3のA−A線断面図であり、外装パネル間の
目地構造を示す。
【図2】図3のB−B線断面図であり、外壁パネルユニ
ット間の目地構造を示す。
【図3】この発明の目地構造により外壁を構築した状態
を示す正面図である。
【図4】この発明の外装パネル間の目地の室外側シール
に使用する弾性棒状体を示す断面図である。
【図5】この発明の外装パネル間の目地の室内側シール
に使用する中空弾性体を示す断面図である。
【図6】この発明の外壁パネルユニット間の目地の室外
側シールに使用する弾性棒状体を示す断面図である。
【図7】この発明の外壁パネルユニット間の目地の室内
側シールに使用する中空弾性体を示す断面図である。
【図8】外壁パネルユニットへの室外側井桁状弾性成形
体の取付け状態を示す概略図である。
【図9】外壁パネルユニットへの室内側格子状弾性成形
体の取付け状態を示す概略図である。
【図10】外壁の室外側目地シール材に開口部を設けた
状態を示す概略図である。
【図11】外装パネルの厚さが薄い場合の外装パネル間
の目地構造を示す断面図である。
【図12】外装パネルの厚さが薄い場合の外壁パネルユ
ニット間の目地構造を示す断面図である。
【符号の説明】
1a…外装パネル間目地、1b…外壁パネルユニット間
目地、2a…金属フレーム内枠、2b…金属フレーム外
枠、3…室内側外枠用中空弾性体、3a…側面密着部、
3b…外枠密着部、3c…外枠密着用中空弾性体、3d
…外枠側面密着用中空弾性体、4…外装パネル、5…外
壁室外側、6…逆止ひれ付き弾性棒状体、6a…基部、
6b…逆止ひれ、7…外壁室内側、8…室内側内枠用中
空弾性体、8a…目地密着部、8b…内枠密着部、9…
空間部、10…開口部、11…外壁パネルユニット、1
6…逆止ひれ付き弾性棒状体、16a…基部、16b…
逆止ひれ。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)形鋼を格子状に組立てた一枚の金
    属フレーム、(B)中空棒状弾性体を金属フレームと同
    形状の格子状に組立てて金属フレームの室外側に取付け
    た格子状弾性体、(C)金属フレームの各格子の室外側
    に、相互間の間隙に前記格子状弾性体を介在させて取付
    けた複数の外装パネル、(D)前記複数の外装パネル相
    互間の室外側間隙に弾性的に嵌入した井桁状弾性体、
    (E)上記(A)〜(D)で外壁パネルユニットを形成
    し、前記外壁パネルユニットを躯体に取付け、外壁パネ
    ルユニット相互間の室外側間隙に弾性的に嵌入した棒状
    弾性体、から構成される外壁パネルユニットの目地構
    造。
  2. 【請求項2】 室内側に取付けた弾性体と室外側に取付
    けた弾性体との間に空間部が残されている請求項1記載
    の外壁パネルユニットの目地構造。
  3. 【請求項3】 室外側に取付けた弾性体の一部を切除す
    るか、一部に弾性体の未設置箇所を設け、前記空間部が
    外気に連通している請求項2記載の外壁パネルユニット
    の目地構造。
JP3030003A 1991-02-25 1991-02-25 外壁パネルユニットの目地構造 Expired - Lifetime JP2560921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3030003A JP2560921B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 外壁パネルユニットの目地構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3030003A JP2560921B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 外壁パネルユニットの目地構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04269260A JPH04269260A (ja) 1992-09-25
JP2560921B2 true JP2560921B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=12291726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3030003A Expired - Lifetime JP2560921B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 外壁パネルユニットの目地構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2560921B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5044097B2 (ja) * 2005-01-06 2012-10-10 日鉄住金鋼板株式会社 断熱パネルの接続構造
JP5344985B2 (ja) * 2009-04-30 2013-11-20 大和ハウス工業株式会社 化粧目地一体型乾式目地構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126270A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 Fanuc Ltd 発光装置
JPS6179034A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Nippon Air Brake Co Ltd ディスクブレ−キ
JPS61192848A (ja) * 1985-02-22 1986-08-27 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04269260A (ja) 1992-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2560921B2 (ja) 外壁パネルユニットの目地構造
JPH0776888A (ja) 外壁板接合部の雨仕舞い構造
JPH0518405Y2 (ja)
JPH0643305Y2 (ja) 外壁の外装構造
JPS6326510Y2 (ja)
JP2755892B2 (ja) ユニット式カーテンウォールの水密構造
JP4139271B2 (ja) サッシの取付方法
JPH0627417B2 (ja) 外壁パネル
JPS6336094Y2 (ja)
JPH0721822Y2 (ja) サッシ付複層ガラス
JP2602071Y2 (ja) 建物用外装パネル
JP2755899B2 (ja) ユニット式カーテンウォールにおける突出棒の取付構造
JPS6320793Y2 (ja)
JP3974446B2 (ja) 外壁出隅構造及び外壁構造
JPH0756410Y2 (ja) サッシ・カーテンウォールの雨仕舞構造
JPS6120230Y2 (ja)
JPH0547261Y2 (ja)
JPS6341452Y2 (ja)
JPH0657851A (ja) 壁パネル
SU1527388A1 (ru) Наружна стена
JP2512384Y2 (ja) プレキャストコンクリ―ト外壁の縦目地隣接部における金属製窓枠の止水用塞ぎ材
JPS6322243Y2 (ja)
JPH05239870A (ja) 外壁パネルおよびその接合部構造
JPH03247848A (ja) 乾式石版状パネル取付構造
JPH047440A (ja) プレキャストコンクリート版と板ガラスで構成される建築物の壁面における等圧排水方式カーテンウォール構法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960730