JP2556208B2 - レベル変換回路 - Google Patents

レベル変換回路

Info

Publication number
JP2556208B2
JP2556208B2 JP3055039A JP5503991A JP2556208B2 JP 2556208 B2 JP2556208 B2 JP 2556208B2 JP 3055039 A JP3055039 A JP 3055039A JP 5503991 A JP5503991 A JP 5503991A JP 2556208 B2 JP2556208 B2 JP 2556208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
nth
output terminal
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3055039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04289590A (ja
Inventor
康博 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3055039A priority Critical patent/JP2556208B2/ja
Priority to KR1019920004544A priority patent/KR950006353B1/ko
Priority to EP92400746A priority patent/EP0507646A1/en
Priority to US07/854,533 priority patent/US5223752A/en
Publication of JPH04289590A publication Critical patent/JPH04289590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556208B2 publication Critical patent/JP2556208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/1084Data input buffers, e.g. comprising level conversion circuits, circuits for adapting load
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/06Address interface arrangements, e.g. address buffers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • H03K19/018507Interface arrangements
    • H03K19/018521Interface arrangements of complementary type, e.g. CMOS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ECLレベルで入力さ
れる複数の論理信号をMOSレベルの複数の論理信号に
変換する場合などに適用して好適なレベル変換回路に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、Bi−CMOSにより構成される
RAMとして、図6にその要部を示すようなものが提案
されている。図中、1はチップ本体、21、22はECL
レベルのアドレス信号A1、A2が入力されるアドレス信
号入力端子、3はアドレス信号A1、A2を入力し、EC
Lレベルの相補信号A1、A1バー、A2、A2バーを出力
する入力バッファ回路、4はECLレベルの相補信号A
1、A1バー、A2、A2バーを入力し、これらをMOSレ
ベルの相補信号a1、a1バー、a2、a2バーに変換する
レベル変換回路、5はMOSレベルの相補信号a1、a1
バー、a2、a2バーを入力し、メモリセルを選択するに
必要なデコード信号b1、b2、b3、b4を出力するアド
レスデコーダ、6はメモリセルアレイ、7はセンスアン
プ、8はデータ出力端子である。
【0003】図7は図6における入力バッファ回路3及
びレベル変換回路4を示す回路図であり、入力バッファ
回路3は、2個の入力バッファ回路91、92を設けて構
成されており、図中、101、102は接地電圧0[V]
に設定される電源線、111、112は直流電圧、−5.
2[V]に設定される電源線、121、122、131
132は負荷抵抗、141、142、151、152はNP
Nトランジスタ、161、162は定電流源、171、1
2は基準電圧VRが入力される基準電圧入力端子であ
る。
【0004】また、レベル変換回路4も、2個のレベル
変換回路181、182を設けて構成されており、図中、
191、192は0[V]に設定される電源線、201
202は直流電圧、−5[V]に設定される電源線、2
1、212、221、222はpMOS、231、232
241、242はnMOS、251、261、252、262
は出力端子である。
【0005】ここに、入力バッファ回路91において
は、例えば、アドレス信号A1がLレベルの場合、NP
Nトランジスタ141及び151がそれぞれOFF及びO
Nとなり、ノード27及び28のレベルはそれぞれHレ
ベル(−0.8[V])及びLレベル(−1.6[V])
となる。この結果、レベル変換回路181においては、
pMOS211及び221がそれぞれON及びOFF、n
MOS231及び241がそれぞれOFF及びONとな
り、出力端子251及び261のレベルはそれぞれHレベ
ル(0[V])及びLレベル(−5[V])となる。
【0006】これに対して、アドレス信号A1がHレベ
ルの場合、NPNトランジスタ141及び151がそれぞ
れON及びOFFとなり、ノード27及び28のレベル
はそれぞれLレベル(−1.6[V])及びHレベル
(−0.8[V])となる。この結果、レベル変換回路
181においては、pMOS211及び221がそれぞれ
OFF及びON、nMOS231及び241がそれぞれO
N及びOFFとなって、出力端子251及び261のレベ
ルはそれぞれLレベル(−5[V])及びHレベル(0
[V])となる。入力バッファ回路92及びレベル変換
回路182も、同様に動作する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図6に示す
ようなBi−CMOSによって構成されるRAMにおい
ては、図8に示すように、ワイヤードオア回路(バイポ
ーラトランジスタを使用してなるワイヤードオア回路)
29を設け、このワイヤードオア回路29においてアド
レス信号A1、A2のデコードを行い、ECLレベルのデ
コード信号B1〜B4を得、これらECLレベルのデコー
ド信号B1〜B4をレベル変換回路30でMOSレベルの
デコード信号b1〜b4にレベル変換できるように構成で
きれば、図6のRAMよりも高速化を図ることができ
る。しかしながら、図7に示す従来のレベル変換回路4
は、入力信号として相補信号を必要とするので、相補信
号を出力しないワイヤードオア回路29の後段のレベル
変換回路30としては使用することができない。
【0008】本発明は、かかる点に鑑み、相補信号でな
い複数の被レベル変換信号をレベル変換できるように
し、これを、例えばBi−CMOSからなるRAMに使
用する場合には、アドレス信号をデコードする回路とし
てワイヤードオア回路を使用し、高速化を図ることがで
きるようにしたレベル変換回路を提供することを目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図であり、図中、311〜31nは第1〜第nの回路、3
1〜32nは第1〜第nの回路311〜31nに設けられ
た被レベル変換信号入力端子、3311〜331n、3321
〜332n・・・33n1〜33nnは第1〜第nの回路31
1〜31nに設けられた出力端子、341〜34nは信号
線、351〜35nはレベル変換信号出力端子、B1〜Bn
は被レベル変換信号、b1〜bnはレベル変換信号であ
る。
【0010】ここに、第1〜第nの回路311〜31
nは、被レベル変換信号B1〜Bnが一方のレベルにある
場合、第1の出力端子3311、3321・・・33n1に第
1の電圧を出力すると共に、第2〜第nの出力端子33
12〜331n、3322〜332n・・・33n2〜33nnに第
1の電圧と異なる第2の電圧を出力し、被レベル変換信
号B1〜Bnが他方のレベルにある場合には、第1〜第n
の出力端子3311〜331n、3321〜332n・・・33
n1〜33nnがハイインピーダンス状態になるように構成
される。
【0011】そこで、本発明においては、第1〜第nの
回路311〜31nの第1の出力端子3311、3321・・
・33n1は、それぞれ第1〜第nのレベル変換信号出力
端子351〜35nに接続され、第1〜第nの回路311
〜31nの第2〜第nの出力端子3312〜331n、33
22〜332n・・・33n2〜33nnは、それぞれ第1〜第
nの回路311〜31nにおいて、第1の出力端子3311
〜33n1が接続されたレベル変換信号出力端子以外のn
−1個のレベル変換信号出力端子に接続される。
【0012】
【作用】本発明は、被レベル変換信号B1〜Bnをレベル
変換したレベル変換信号b1〜bnをレベル変換信号出力
端子351〜35nに出力するものであるが、被レベル変
換信号B1〜Bnのいずれか1個が一方のレベルにあり、
他のn−1個の被レベル変換信号が他方のレベルにある
場合にのみ、正常なレベル変換を行うものである。
【0013】
【実施例】以下、図2〜図4を参照して、本発明の一実
施例及びその応用例について説明する。
【0014】本発明の一実施例・・図2 図2は本発明の一実施例を示す回路図である。本実施例
は、図1において、n=4とした場合、即ち、第1〜第
nの回路331〜33nとして第1〜第4の回路311
314を設けた場合であり、ECLレベルの被レベル変
換信号B1〜B4をMOSレベルのレベル変換信号b1
4に変換するというものである。
【0015】ここに、第1の回路311〜314におい
て、361〜364は0[V]に設定される電源線、37
1〜374は直流電圧、例えば−5[V]に設定される電
源線、381〜384、391〜394はpMOS、401
〜404、411〜414、421〜424、431〜434
はnMOSである。
【0016】ここに、第1の回路311において、pM
OS381は、そのゲートを被レベル変換信号入力端子
321に接続され、そのソースを電源線361に接続さ
れ、そのドレインを第1の出力端子3311に接続されて
いる。また、pMOS391は、そのゲートを被レベル
変換信号入力端子321に接続され、そのソースを電源
線361に接続され、そのドレインをnMOS401のゲ
ート及びドレインに接続され、nMOS401は、その
ソースを電源線371に接続されている。
【0017】また、nMOS411は、そのゲートをn
MOS401のゲートに接続され、そのドレインを第2
の出力端子3312に接続され、そのソースを電源線37
1に接続されている。また、nMOS421は、そのゲー
トをnMOS401のゲートに接続され、そのドレイン
を第3の出力端子3313に接続され、そのソースを電源
線371に接続されている。また、nMOS431は、そ
のゲートをnMOS40 1のゲートに接続され、そのド
レインを第4の出力端子3314に接続され、そのソース
を電源線371に接続されている。
【0018】また、第2の回路312において、pMO
S382は、そのゲートを被レベル変換信号入力端子3
2に接続され、そのソースを電源線362に接続され、
そのドレインを第1の出力端子3321に接続されてい
る。また、pMOS392は、そのゲートを被レベル変
換信号入力端子322に接続され、そのソースを電源線
362に接続され、そのドレインをnMOS402のゲー
ト及びドレインに接続されており、nMOS402は、
そのソースを電源線372に接続されている。
【0019】また、nMOS412は、そのゲートをn
MOS402のゲートに接続され、そのドレインを第2
の出力端子3322に接続され、そのソースを電源線37
2に接続されている。また、nMOS422は、そのゲー
トをnMOS402のゲートに接続され、そのドレイン
を第3の出力端子3323に接続され、そのソースを電源
線372に接続されている。また、nMOS432は、そ
のゲートをnMOS40 2のゲートに接続され、そのド
レインを第4の出力端子3324に接続され、そのソース
を電源線372に接続されている。
【0020】また、第3の回路313において、pMO
S383は、そのゲートを被レベル変換信号入力端子3
3に接続され、そのソースを電源線363に接続され、
そのドレインを第1の出力端子3331に接続されてい
る。また、pMOS393は、そのゲートを被レベル変
換信号入力端子323に接続され、そのソースを電源線
363に接続され、そのドレインをnMOS403のゲー
ト及びドレインに接続されており、nMOS403は、
そのソースを電源線373に接続されている。
【0021】また、nMOS413は、そのゲートをn
MOS403のゲートに接続され、そのドレインを第2
の出力端子3332に接続され、そのソースを電源線37
3に接続されている。また、nMOS423は、そのゲー
トをnMOS403のゲートに接続され、そのドレイン
を第3の出力端子3333に接続され、そのソースを電源
線373に接続されている。また、nMOS433は、そ
のゲートをnMOS40 3のゲートに接続され、そのド
レインを第4の出力端子3334に接続され、そのソース
を電源線373に接続されている。
【0022】また、第4の回路314において、pMO
S384は、そのゲートを被レベル変換信号入力端子3
4に接続され、そのソースを電源線364に接続され、
そのドレインを第1の出力端子3341に接続されてい
る。また、pMOS394は、そのゲートを被レベル変
換信号入力端子324に接続され、そのソースを電源線
364に接続され、そのドレインをnMOS404のゲー
ト及びドレインに接続されており、nMOS404は、
そのソースを電源線374に接続されている。
【0023】また、nMOS414は、そのゲートをn
MOS404のゲートに接続され、そのドレインを第2
の出力端子3342に接続され、そのソースを電源線37
4に接続されている。また、nMOS424は、そのゲー
トをnMOS404のゲートに接続され、そのドレイン
を第3の出力端子3343に接続され、そのソースを電源
線374に接続されている。また、nMOS434は、そ
のゲートをnMOS40 4のゲートに接続され、そのド
レインを第4の出力端子3344に接続され、そのソース
を電源線374に接続されている。
【0024】なお、pMOS381〜384、391〜3
4は、被レベル変換信号B1〜B4がHレベル(−0.8
[V])のとき、OFFとなり、レベル変換対象信号B
1〜B 4がLレベル(−1.6[V])のとき、ONとな
るように構成されている。また、nMOS401〜404
は、pMOS391〜394がONのとき、ONとなり、
pMOS391〜394がOFFのとき、OFFとなるよ
うに構成されており、nMOS411〜414、421
424、431〜434は、nMOS401〜404と同一
特性を有するように構成されている。
【0025】また、第1の回路311において、第1の
出力端子3311は、信号線341を介してレベル変換信
号出力端子351に接続され、第2の出力端子33
12は、信号線342を介してレベル変換信号出力端子3
2に接続され、第3の出力端子33 13は、信号線343
を介してレベル変換信号出力端子353に接続され、第
4の出力端子3314は、信号線344を介してレベル変
換信号出力端子354に接続されている。
【0026】また、第2の回路312において、第1の
出力端子3321は、信号線342を介してレベル変換信
号出力端子352に接続され、第2の出力端子33
22は、信号線341を介してレベル変換信号出力端子3
1に接続され、第3の出力端子33 23は、信号線343
を介してレベル変換信号出力端子353に接続され、第
4の出力端子3324は、信号線344を介してレベル変
換信号出力端子354に接続されている。
【0027】また、第3の回路313において、第1の
出力端子3331は、信号線343を介してレベル変換信
号出力端子353に接続され、第2の出力端子33
32は、信号線341を介してレベル変換信号出力端子3
1に接続され、第3の出力端子33 33は、信号線342
を介してレベル変換信号出力端子352に接続され、第
4の出力端子3334は、信号線344を介してレベル変
換信号出力端子354に接続されている。
【0028】また、第4の回路314において、第1の
出力端子3341は、信号線344を介してレベル変換信
号出力端子354に接続され、第2の出力端子33
42は、信号線341を介してレベル変換信号出力端子3
1に接続され、第3の出力端子33 43は、信号線342
を介してレベル変換信号出力端子352に接続され、第
4の出力端子3344は、信号線343を介してレベル変
換信号出力端子353に接続されている。
【0029】したがって、本実施例のレベル変換回路
は、表1に、被レベル変換信号B1〜B4と、レベル変換
信号b1〜b4との関係を示すように動作することにな
る。
【0030】
【表1】
【0031】本発明の一実施例の第1応用例・・図3、
図4 図3は本発明の一実施例の第1応用例であり、Bi−C
MOSからなるRAMのレベル変換回路に本発明の一実
施例を適用したものである。図中、44はバイポーラト
ランジスタからなるワイヤードオア回路、45は本発明
の一実施例のレベル変換回路である。その他について
は、図6と同様に構成されている。
【0032】ここに、ワイヤードオア回路44は、例え
ば、図4に示すように構成される。図中、461〜464
は相補信号A1、A1バー、A2、A2バーが入力される入
力端子、471〜474は2個のエミッタを有するマルチ
エミッタ形のNPNトランジスタ、481〜484は信号
線、491〜494は定電流源、50はワイヤードオア回
路44を選択すべき選択信号Sバーが入力される選択信
号入力端子、51は4個のエミッタを有するマルチエミ
ッタ形のNPNトランジスタであり、選択時、選択信号
SバーはLレベルに設定され、非選択時は、Hレベルに
設定される。
【0033】本例の場合、ECLレベルの相補信号
1、A1バー、A2、A2バーと、被レベル変換信号(E
CLレベルのデコード信号)B1、B2、B3、B4と、レ
ベル変換信号(MOSレベルのデコード信号)b1
2、b3、b4との関係は表2に示すようになる。
【0034】
【表2】
【0035】本発明の一実施例の第2応用例・・図5 図5は本発明の一実施例の第2応用例の要部を示す図で
あり、第1応用例を改良するものである。即ち、第1応
用例においては、ワイヤードオア回路44が非選択とさ
れる場合、選択信号SバーはHレベルに設定されるが、
この場合、被レベル変換信号B1〜B4はHレベルにな
り、レベル変換信号出力端子351〜354がフローティ
ング状態となってしまう。この第2応用例は、これを回
避しようとするものであって、反転選択信号Sが入力さ
れる反転選択信号入力端子52と、NPNトランジスタ
53と、信号線54と、定電流源55と、第1〜第nの
回路311〜314と同一回路構成の第5の回路315
を設けて構成されている。
【0036】ここに、NPNトランジスタ53は、その
ベースを反転選択信号入力端子52に接続され、そのコ
レクタを0[V]に設定される電源線56に接続され、
そのエミッタを信号線54に接続されている。また、第
5の回路315は、その被レベル変換信号入力端子325
を信号線54に接続され、その第1〜第4の出力端子3
51〜3354をそれぞれ信号線341〜344に接続され
ている。
【0037】かかる第2応用例によれば、ワイヤードオ
ア回路44が非選択とされる場合、レベル変換信号出力
端子351〜354は、Lレベルに設定され、フローティ
ング状態になることが回避される。
【0038】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、被レベ
ル変換信号のいずれか1個が一方のレベルにあり、残り
が他方のレベルにある場合に、正常なレベル変換を行う
レベル変換回路を得ることができ、これを、例えば、B
i−CMOSからなるRAMに使用する場合には、アド
レス信号をデコードする回路としてワイヤードオア回路
を使用することができ、高速化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】本発明の一実施例を示す回路図である。
【図3】本発明の一実施例の第1応用例を示す回路図で
ある。
【図4】ワイヤードオア回路及び本発明の一実施例のレ
ベル変換回路を示す回路図である。
【図5】本発明の一実施例の第2応用例の要部を示す回
路図である。
【図6】従来のBi−CMOSからなるRAMを示すブ
ロック図である。
【図7】入力バッファ回路及び従来のレベル変換回路を
示す回路図である。
【図8】発明が解決しようとする課題を説明するための
図である。
【符号の説明】
311〜31n 第1〜第nの回路 321〜32n 被レベル変換信号入力端子 351〜35n レベル変換信号出力端子

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被レベル変換信号(B1〜Bn)が入力され
    る被レベル変換信号入力端子(32 1〜32n)と、第1
    〜第nの出力端子(3311〜331n、3321〜332n
    ・・33n1〜33nn)とを有し、前記被レベル変換信号
    (B1〜Bn)が一方のレベルにある場合、前記第1の出
    力端子(3311〜33n1)に第1の電圧を出力すると共
    に前記第2〜第nの出力端子(3312〜331n、3322
    〜332n・・・33n2〜33nn)に第2の電圧を出力
    し、前記被レベル変換信号(B1〜Bn)が他方のレベル
    にある場合には、前記第1〜第nの出力端子(3311
    331n、3321〜332n・・・33n1〜33nn)がハイ
    インピーダンス状態となるように構成されている第1〜
    第nの回路(311〜31n)と、第1〜第nのレベル変
    換信号出力端子(351〜35n)とを設け、前記第1〜
    第nの回路(311〜31n)の第1の出力端子(3311
    〜33n1)は、それぞれ第1〜第nのレベル変換信号出
    力端子(351〜35n)に接続され、第1〜第nの回路
    (311〜31n)の第2〜第nの出力端子(3312〜3
    1n、3322〜332n・・・33n2〜33nn)は、それ
    ぞれ第1〜第nの回路(31 1〜31n)において、前記
    第1の出力端子(3311〜33n1)が接続されたレベル
    変換信号出力端子以外のn−1個のレベル変換信号出力
    端子に接続されていることを特徴とするレベル変換回
    路。
  2. 【請求項2】前記第1〜第nの回路は、一導電形の第1
    及び第2のMOSトランジスタと、他の導電形の第1〜
    第nのMOSトランジスタとを有し、前記一導電形の第
    1のMOSトランジスタは、そのゲートを前記被レベル
    変換信号入力端子に接続され、そのソースを前記第1の
    電圧を供給する第1の電源線に接続され、そのドレイン
    を前記第1の出力端子に接続され、前記一導電形の第2
    のMOSトランジスタは、そのゲートを前記被レベル変
    換信号入力端子に接続され、そのソースを前記第1の電
    源線に接続され、そのドレインを前記他の導電形の第1
    のMOSトランジスタのゲート及びドレインに接続さ
    れ、前記他の導電形の第1のMOSトランジスタは、そ
    のソースを前記第2の電圧を供給する第2の電源線に接
    続され、前記他の導電形の第2〜第nのMOSトランジ
    スタは、そのゲートを共に前記他の導電形の第1のMO
    Sトランジスタのゲートに接続され、そのドレインをそ
    れぞれ前記第2〜第nの出力端子に接続され、そのソー
    スを前記第2の電源線に接続されていることを特徴とす
    る請求項1記載のレベル変換回路。
JP3055039A 1991-03-19 1991-03-19 レベル変換回路 Expired - Lifetime JP2556208B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3055039A JP2556208B2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 レベル変換回路
KR1019920004544A KR950006353B1 (ko) 1991-03-19 1992-03-19 Ecl 레벨신호를 mos 레벨신호로 변환하는 레벨 변환회로와 이 레벨 변환 회로를 갖는 어드레스 신호 디코딩 장치
EP92400746A EP0507646A1 (en) 1991-03-19 1992-03-19 Level conversion circuit for converting ECL-level signals into MOS-level signals and address signal decoding system having the level conversion circuit
US07/854,533 US5223752A (en) 1991-03-19 1992-03-19 Level conversion circuit for converting ecl-level signals into mos-level signals and address signal decoding system having the level conversion circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3055039A JP2556208B2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 レベル変換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04289590A JPH04289590A (ja) 1992-10-14
JP2556208B2 true JP2556208B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=12987521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3055039A Expired - Lifetime JP2556208B2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 レベル変換回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5223752A (ja)
EP (1) EP0507646A1 (ja)
JP (1) JP2556208B2 (ja)
KR (1) KR950006353B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0989673A3 (en) * 1998-09-16 2001-02-07 Microchip Technology Inc. Low power digital input circuit
US20150091705A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 Mckesson Automation Inc. Systems, methods, apparatuses, and computer program product for inventory tracking and control

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119226A (ja) * 1984-07-05 1986-01-28 Hitachi Ltd レベル変換回路
JPS6142795A (ja) * 1984-08-03 1986-03-01 Toshiba Corp 半導体記憶装置の行デコ−ダ系
JP2901973B2 (ja) * 1987-04-30 1999-06-07 株式会社日立製作所 半導体集積回路装置
JPS63209220A (ja) * 1987-02-26 1988-08-30 Toshiba Corp インバ−タ回路
JPH01117417A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Fujitsu Ltd レベル変換回路
JPH01205788A (ja) * 1988-02-12 1989-08-18 Toshiba Corp 半導体集積回路
JPH02166826A (ja) * 1988-12-20 1990-06-27 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路
US5157283A (en) * 1988-12-23 1992-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Tree decoder having two bit partitioning
US5017812A (en) * 1990-03-20 1991-05-21 Integrated Device Technology, Inc. Combined ECL-to-TTL translator and decoder

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04289590A (ja) 1992-10-14
KR950006353B1 (ko) 1995-06-14
KR920019089A (ko) 1992-10-22
EP0507646A1 (en) 1992-10-07
US5223752A (en) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5909187A (en) Current steering circuit for a digital-to-analog converter
US4725982A (en) Tri-state buffer circuit
US4349895A (en) Decoder circuit of a semiconductor memory device
EP0439158B1 (en) High speed level conversion circuit
JPH0783247B2 (ja) インタフエース受信回路及びレベル変換回路
JPH10336010A (ja) Cmlcmos変換回路
US5057713A (en) Bipolar MOS logic circuit and semiconductor integrated circuit
US4897820A (en) Bi-CMOS type of semiconductor memory device
JP2556208B2 (ja) レベル変換回路
US6072413A (en) Current output type digital-to-analog converter capable of suppressing output current fluctuation using a current mirror
JPH03205913A (ja) スイッチングマトリクス用交点装置
US4791382A (en) Driver circuit
JP2551586B2 (ja) インタフエ−ス回路
EP0228649A2 (en) CMOS encoder circuit
US6208193B1 (en) Multiplexer control scheme
JP2953005B2 (ja) Bi―CMOS回路
US4952823A (en) Bicmos decoder
US4613774A (en) Unitary multiplexer-decoder circuit
JP3071911B2 (ja) Cmos型入力回路
US6215436B1 (en) High-speed differential decoder with reduced area consumption
JPH08107346A (ja) 同時双方向入出力バッファ
JP2546398B2 (ja) レベル変換回路
JPH1079659A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6235190B2 (ja)
JP2867253B2 (ja) 3入力エクスクルシーブオアゲート

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960716