JP2554785B2 - 表示駆動制御用集積回路及び表示システム - Google Patents

表示駆動制御用集積回路及び表示システム

Info

Publication number
JP2554785B2
JP2554785B2 JP3091011A JP9101191A JP2554785B2 JP 2554785 B2 JP2554785 B2 JP 2554785B2 JP 3091011 A JP3091011 A JP 3091011A JP 9101191 A JP9101191 A JP 9101191A JP 2554785 B2 JP2554785 B2 JP 2554785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
bit
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3091011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04303233A (ja
Inventor
隆志 荒川
欣也 榊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3091011A priority Critical patent/JP2554785B2/ja
Priority to GB9206597A priority patent/GB2255668B/en
Priority to KR1019920005190A priority patent/KR950010752B1/ko
Priority to TW081107778A priority patent/TW199209B/zh
Publication of JPH04303233A publication Critical patent/JPH04303233A/ja
Priority to US08/395,202 priority patent/US5523773A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2554785B2 publication Critical patent/JP2554785B2/ja
Priority to HK98100453A priority patent/HK1001480A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3622Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix
    • G09G3/3644Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix with the matrix divided into sections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3666Control of matrices with row and column drivers using an active matrix with the matrix divided into sections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0221Addressing of scan or signal lines with use of split matrices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0492Change of orientation of the displayed image, e.g. upside-down, mirrored
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はドットマトリクス表示
器等、二次元画面表示を行う表示器に表示用データを供
給する表示駆動制御用集積回路及びこれを用いた表示シ
ステムに係り、特に表示用データを記憶する表示用メモ
リを備えた表示駆動制御用集積回路に関する。
【0002】
【従来の技術】表示器、例えばドットマトリクス式の液
晶表示装置の駆動制御を行う際に表示器の表示画素数が
多い場合には、全表示画素の領域を複数に分割し、分割
されたそれぞれの領域に表示駆動制御用集積回路を1個
ずつを割り当てるようにしている。
【0003】図8は表示器と1個の表示駆動制御用集積
回路とを示すブロック図であり、図において、Xは表示
器90の列方向の画素数であり、Yは同じく行方向の画素
数である。また、Xaは上記表示器90の表示制御を行う
表示駆動制御用集積回路91に内蔵された表示用メモリ92
の列方向のメモリセルの数であり、Yaは同じく行方向
の数である。ここで、表示器90における全画素数が1個
の表示駆動制御用集積回路内の表示用メモリのメモリ容
量よりも多いとする。例えば、Y>Ya、X>Xaの関
係があるとき、1個の表示駆動制御用集積回路では表示
器が駆動できないことになる。そこで、表示器の表示画
素の領域を複数に分割し、複数個の表示駆動制御用集積
回路で各分割された領域をを駆動するようにしている。
図8の例では1個の表示駆動制御用集積回路で駆動でき
る領域は、表示器90において斜線を施したAXYからなる
一部の領域である。
【0004】前記表示器90を例えば4等分した場合に
は、図9に示すように、4個の表示駆動制御用集積回路
911 〜914 を設け、4等分されたそれぞれの領域を各表
示駆動制御用集積回路で駆動するようにしている。な
お、上記4個の表示駆動制御用集積回路911 〜914 には
共通のデータバス93を介してCPUからデータDB0〜
DB7が供給されるものである。すなわち、上記表示器
90の4個の領域には4個の表示駆動制御用集積回路が割
り当てられる。
【0005】ここで、4個の表示駆動制御用集積回路91
1 〜914 として、集積回路の品種を統一し、価格を低減
化するという目的から、データDB0〜DB7の入力端
子及び駆動信号の出力端子S0〜S80の配置状態が同
じ同一種類のものを使用するのが一般的である。上記出
力端子S1〜S80から出力される駆動信号は表示器90
のセグメント線(図示せず)に供給されるものであるか
ら、図中、表示器90の下側に存在する2個の表示駆動制
御用集積回路911 ,912 では、集積回路の出力端子と表
示器のセグメント線の配置状態が一致するために、表示
器90との間で容易に配線を構成することができる。しか
し、図中、表示器90の上側に存在する2個の表示駆動制
御用集積回路913 ,914 では、集積回路の出力端子と表
示器のセグメント線の配置状態が逆になるので、表示器
90との間の配線に工夫が必要である。
【0006】例えば一部の表示駆動制御用集積回路はフ
レキシブル配線基板の一方面側に載置し、フレキシブル
配線基板のその面に形成された配線をそのま表示器のセ
グメント線と結線する。しかし、一部の表示駆動制御用
集積回路については、フレキシブル配線基板の他方面側
に載置し、この他方面側に形成された配線をフレキシブ
ル配線板の反対の面つまり一方面側に結線し直す必要が
あり、その際にフレキシブル配線基板にスルホール接続
部を設ける必要がある。
【0007】しかし、フレキシブル配線基板にこのよう
なスルホール接続部を設けることは価格の上昇につなが
る。また、場合によってはフレキシブル配線基板の他方
面側に集積回路が載置できないこともある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように従来、複数
個の表示駆動制御用集積回路を用いて表示器を駆動制御
する際に、表示駆動制御用集積回路と表示器との間の結
線を容易に行うことができないという問題がある。
【0009】この発明は上記のような事情を考慮してな
されたものであり、その目的は、表示器との間の結線を
容易に行うことができる表示駆動制御用集積回路及びこ
の集積回路を用いた表示システムを提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の表示駆動制御
用集積回路は、表示器に与えるnビットの整数倍のビッ
ト幅を持つデータを記憶する表示用メモリと、上記表示
用メモリに記憶させるnビットを1単位とする表示用デ
ータを伝達するnビット構成のバスラインと、それぞれ
上記バスラインと上記表示用メモリとに接続され、それ
ぞれnビットの入出力容量を有する複数のバッファと、
制御信号に応じてビット配列状態が元のままの状態で
示用データを上記バスライン上に出力するか、もしくは
元の配列状態とは逆のビット配列状態で表示用データを
上記バスライン上に出力するデータ配列方向選択回路
と、上記複数のバッファを順次選択して上記バスライン
上の表示用データを上記複数のバッファ内に取り込ませ
る制御を行なう選択回路とを具備している。
【0011】またこの発明の表示システムは、複数の表
示画素を有し、これら複数の表示画素が複数の領域に分
割された表示器と、上記表示器の複数の各領域に対応し
て設けられた複数の表示駆動制御用集積回路とを具備
し、上記複数の各表示駆動制御用集積回路はさらに、表
示器に与えるnビットの整数倍のビット幅を持つデータ
を記憶する表示用メモリと、上記表示用メモリに記憶さ
せるnビットを1単位とする表示用データを伝達するn
ビット構成のバスラインと、それぞれ上記バスラインと
上記表示用メモリとに接続され、それぞれnビットの入
出力容量を有する複数のバッファと、制御信号に応じて
ビット配列状態が元のままの状態で表示用データを上記
バスライン上に出力するか、もしくは元の配列状態とは
逆のビット配列状態で表示用データを上記バスライン上
出力するデータ配列方向選択回路と、上記複数のバッ
ファを順次選択して上記バスライン上の表示用データを
上記複数のバッファ内に取り込ませる制御を行なう選択
回路とを具備している。
【0012】
【作用】この発明では、表示駆動制御用集積回路におい
て、表示器に与えるデータを記憶する表示用メモリの前
段にデータ配列方向選択回路を設け、このデータ配列方
向選択回路により、バスライン上の表示用データをその
ビット配列状態が元のままの状態で上記表示用メモリに
出力させるか、もしくは元の配列状態とは逆のビット配
列状態で上記表示用メモリに出力させるようにしてい
る。これにより、集積回路内部でデータの配列状態を変
えることができ、同一品種の表示駆動制御用集積回路で
実質的に出力端子の配列状態を変更することができる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明を実施例によ
り説明する。
【0014】図1はこの発明に係る表示駆動制御用集積
回路の主要部の構成を示すブロック図である。図におい
て、11は例えば列方向に80個、行方向に64個のメモ
リセル(図示せず)がマトリクス状に配置された表示用
メモリである。この表示用メモリの80本の出力端子信
号S1〜S80から出力される信号は、図示しない表示
器の等分されたうちの1つの領域のセグメント線に供給
される。
【0015】上記表示用メモリ11の入力側には例えばそ
れぞれ8ビットの入出力容量を持つ10個のバッファ1
2,12,…が設けられている。これら10個のバッファ1
2,12,…は例えば8ビット構成の内部データバスBU
S0〜BUS7に接続されている。
【0016】上記内部データバスBUS0〜BUS7に
はデータ配列方向選択回路13の出力が供給される。この
データ配列方向選択回路13には複数ビット、例えば8ビ
ットの表示用データDB0〜DB7が供給され、モード
制御信号SWAPの論理レベルに応じて、この表示用デ
ータDB0〜DB7の配列状態を変えて上記内部データ
バスBUS0〜BUS7に出力する。例えばデータ配列
方向選択回路13は、モード制御信号SWAPが“1”レ
ベルの非反転モードのときに入力データDB0〜DB7
の配列状態を変えないでそのまま内部データバスBUS
0〜BUS7に出力し、モード制御信号SWAPが
“0”レベルの反転モードのときは入力データDB0〜
DB7の配列状態を逆にして内部データバスBUS0〜
BUS7に出力する。
【0017】また、上記10個のバッファ12,12,…に
は選択デコーダ14の出力が供給されている。上記各バッ
ファ12,12,…は、上記選択デコーダ14の出力に応じ
て、上記内部データバスBUS0〜BUS7で伝達され
る8ビットのデータを選択的に内部に取り込む。そし
て、各バッファ12に取り込まれた各8ビットのデータ
は、所定のタイミングで表示用メモリ11に出力され記憶
される。
【0018】上記表示駆動制御用集積回路は、1個の表
示駆動制御用集積回路のみでは全体を駆動できず、表示
画素の領域が複数に分割されている表示器の各領域を駆
動する際に使用される。例えば、図2に示す表示システ
ムのように表示画素が4等分された表示器20を駆動する
ためには、図1の表示駆動制御用集積回路が4個使用さ
れる。図2ではこの4個の表示駆動制御用集積回路を符
号21〜24で示している。
【0019】上記構成でなる表示駆動制御用集積回路に
おいて、モード制御信号SWAPが“1”レベルにされ
ている非反転モードのとき、データ配列方向選択回路13
は入力データDB0〜DB7の配列状態を変えないでそ
のまま内部データバスBUS0〜BUS7に出力する。
すなわち、最下位ビットのデータDB0は最下位ビット
の内部データバスBUS0に、最上位ビットのデータD
B7は最上位ビットの内部データバスBUS7に出力さ
れる。そして、最初に内部データバスBUS0〜BUS
7に出力された8ビットのデータは、選択デコーダ14の
出力に応じて最も左側に位置しているバッファ12に取り
込まれ、その後、表示用メモリ11の所定記憶領域に記憶
される。以下、同様にして8ビットのデータが供給され
る毎に、データ配列方向選択回路13は入力データDB0
〜DB7の配列状態を変えないで内部データバスBUS
0〜BUS7に出力し、内部データバスBUS0〜BU
S7に伝達される各8ビットのデータは最初にデータを
取り込んだバッファ12の右側に位置する9個の各バッフ
ァ12に順次取り込まれる。従って、8ビットのデータが
データ配列方向選択回路13に10回供給された後は、表
示用メモリ11の一列分(80個)のメモリセルの全てに
データが記憶されることになる。
【0020】このようにして表示用メモリ11の全ての行
にデータが記憶された後は、前記表示器20を駆動するた
めに、予め記憶されたデータが読み出されるものである
が、このデータ読み出しの際に80個の出力端子S1〜
S80から出力される信号と、前記各8ビットの入力デ
ータDB0〜DB7とは図3の非反転モードに示すよう
な関係になる。すなわち、出力端子S1〜S80の出力
信号の配列状態は、データ配列方向選択回路13に供給さ
れる各8ビットの入力データDB0〜DB7をそのまま
縦続配列したものとなる。
【0021】一方、表示駆動制御用集積回路において、
モード制御信号SWAPが“0”レベルにされている反
転モードのとき、データ配列方向選択回路13は入力デー
タDB0〜DB7の配列状態を逆にして内部データバス
BUS0〜BUS7に出力する。すなわち、最下位ビッ
トのデータDB0が最上位ビットの内部データバスBU
S7に、最上位ビットのデータDB7が最下位ビットの
内部データバスBUS0に出力される。そして、表示用
メモリ11の全ての行にデータが記憶された後のデータの
読み出しの際に、表示用メモリ11の80個の出力端子S
1〜S80から出力される信号と、前記各8ビットの入
力データDB0〜DB7とは図2の反転モードに示すよ
うな関係になる。すなわち、出力端子S1〜S80の出
力信号の配列状態は、データ配列方向選択回路13に供給
される各8ビットの入力データDB0〜DB7の配列状
態を逆にして縦続配列したものとなる。従って、モード
制御信号SWAPが“0”レベルにされている表示駆動
制御用集積回路では、出力端子S1〜S80から出力さ
れるデータのビットの並び方が、モード制御信号SWA
Pが“1”レベルにされている表示駆動制御用集積回路
とは反対になる。
【0022】ここで、図2中の表示器20を駆動するため
に、図1の表示駆動制御用集積回路を4個使用し、表示
器20の下側に配置される2個の表示駆動制御用集積回路
21,22についてはモード制御信号SWAPを“1”レベ
ルにし、非反転モードに設定し、表示器20の上側に配置
される2個の表示駆動制御用集積回路23,24については
モード制御信号SWAPを“0”レベルにし、反転モー
ドに設定する。これにより、反転モードに設定された2
個の表示駆動制御用集積回路23,24の出力端子S80〜
S1から出力される信号の並び方と、非反転モードに設
定された2個の表示駆動制御用集積回路21,22の出力端
子S1〜S80から出力される信号の並び方が同じにな
る。このため、図2に示すように、表示器20の上側に配
置される2個の表示駆動制御用集積回路23,24の出力端
子S1〜S80を表示器20のセグメント線に直接結線す
ることができる。
【0023】従って、従来のように、フレキシブル配線
板にスルホール接続部を設ける等の対策が不要となり、
表示駆動制御用集積回路21〜24と表示器20との間の結線
を容易に行うことができる。
【0024】図4は上記実施例回路におけるデータ配列
方向選択回路13の詳細な構成を示す回路図である。この
データ配列方向選択回路13は8個のデータ選択回路300
〜307 を備えている。これら各データ選択回路は、デー
タ選択回路30 7で例示するように、2個のANDゲート
31,32及び両ANDゲート31,32の出力を受けるNOR
ゲート33とから構成されている。上記全てのデータ選択
回路30 0〜307 内のANDゲート31の一方入力端には前
記モード制御信号SWAPの反転信号が並列に供給さ
れ、ANDゲート32の一方入力端には前記モード制御信
号SWAPが並列に供給される。また、データ選択回路
300 内のANDゲート31の他方入力端には前記入力デー
タDB7が供給され、ANDゲート32の他方入力端には
前記入力データDB0が供給される。データ選択回路30
1 内のANDゲート31の他方入力端には前記入力データ
DB6が供給され、ANDゲート32の他方入力端には前
記入力データDB1が供給される。データ選択回路302
内のANDゲート31の他方入力端には前記入力データD
B5が供給され、ANDゲート32の他方入力端には前記
入力データDB2が供給される。データ選択回路303
のANDゲート31の他方入力端には前記入力データDB
4が供給され、ANDゲート32の他方入力端には前記入
力データDB3が供給される。データ選択回路304 内の
ANDゲート31の他方入力端には前記入力データDB3
が供給され、ANDゲート32の他方入力端には前記入力
データDB4が供給される。データ選択回路305 内のA
NDゲート31の他方入力端には前記入力データDB2が
供給され、ANDゲート32の他方入力端には前記入力デ
ータDB5が供給される。データ選択回路306 内のAN
Dゲート31の他方入力端には前記入力データDB1が供
給され、ANDゲート32の他方入力端には前記入力デー
タDB6が供給される。データ選択回路30 7内のAND
ゲート31の他方入力端には前記入力データDB0が供給
され、ANDゲート32の他方入力端には前記入力データ
DB7が供給される。そして、各データ選択回路300
307 内のNORゲート33の出力が前記内部データバスB
US0〜BUS7に出力される。
【0025】上記データ配列方向選択回路13において、
モード制御信号SWAPが“1”レベルにされる非反転
モードのときは、各データ選択回路のANDゲート31が
選択される。このため、入力データDB0〜DB7はそ
のままの配列状態で内部データバスBUS0〜BUS7
に出力される。ただし、内部データバスBUS0〜BU
S7に出力されるデータの論理レベルは、元の入力デー
タDB0〜DB7とは逆になっている。
【0026】一方、モード制御信号SWAPが“0”レ
ベルにされる反転モードのときは、各データ選択回路の
ANDゲート32が選択される。このため、入力データD
B0〜DB7は配列が逆の状態で内部データバスBUS
0〜BUS7に出力される。図5は非反転モード及び反
転モードのときに内部データバスBUS0〜BUS7に
出力されるデータの配列状態を示している。
【0027】図6及び図7は図2の表示システムの詳細
な構成を示すブロック図である。
【0028】この例では表示器として、列方向の画素数
がXP、行方向の画素数がYPのドットマトリクス液晶
表示器40が用いられている。この表示器40は前記のよう
に複数個の表示駆動制御用集積回路で駆動されるもので
あるが、図では1個の表示駆動制御用集積回路50のみを
示している。
【0029】図において、51は上記表示器40にセグメン
ト信号を供給する表示データラッチである。この表示デ
ータラッチ51には前記図1中の表示用メモリ11に相当す
る表示用メモリ52から読み出されるデータが供給され
る。上記表示用メモリ52には、上記表示器40に設けられ
た画素と一対一に対応した図示しないメモリセルが設け
られている。なお、この表示用メモリ52の入力線にはビ
ット1からビット80の番号が付してある。従って、こ
の表示駆動制御用集積回路50のセグメント信号の出力端
子はS1からS80の80個である。そして、表示用メ
モリ52の列方向のメモリセルの数をXM、行方向のメモ
リセルの数をYMとし、XM<XP、YM<YPとする
と、上記表示器40を駆動するためには複数個の表示駆動
制御用集積回路50が必要である。
【0030】上記表示用メモリ52に予め記憶されている
表示用データは、行選択デコーダ53の出力に応じて行単
位で選択され、読み出されたデータは上記表示データラ
ッチ51にセグメント駆動用信号として供給される。
【0031】一方、54は図示しない外部CPUから出力
されるデータを伝達する外部データバスである。この外
部データバス54上の表示用データはバッファレジスタ55
に供給され、さらに第1の内部データバス56を経由し
て、前記データ配列方向選択回路13に相当するデータ配
列方向選択回路57に入力される。そして、ここでステイ
タスレジスタ58内の1つのレジスタであるSWAPレジ
スタ59から出力されるモード制御信号SWAPに応じ
て、データの配列方向が選択される。
【0032】上記データ配列方向選択回路57の出力は、
前記図1中の内部データバスBUS0〜BUS7に相当
する第2の内部データバス60を経由して、前記図1中の
バッファ12,12,…に相当する10個のバッファ61,6
1,…に並列に供給される。そして、図1中の選択デコ
ーダ14に相当する列選択デコーダ62の出力に応じて、上
記第2の内部データバス60上を伝達される8ビットの表
示用データが上記10個のバッファ61,61,…のいずれ
か1個に取り込まれる。
【0033】さらに、上記列選択デコーダ62の出力と上
記行選択デコーダ53の出力によって決定される上記表示
用メモリ52の8ビット分のメモリセル内にデータが記憶
されることになる。
【0034】また、逆に、上記表示用メモリ52から10
個の各バッファ61,61,…にデータを読み出すことも可
能であり、読み出しが行われる表示用メモリ52内の8ビ
ット分のメモリセルも、上記列選択デコーダ62の出力と
上記行選択デコーダ53の出力によって決定される。そし
て、この読み出されたデータは読み出し用のデータ配列
方向選択回路63、データ/レジスタステイタス切替用マ
ルチプレクサ64及び前記外部データバス54を介して、前
記外部CPUに供給される。
【0035】また、上記マルチプレクサ64には上記デー
タ配列方向選択回路63の出力とステイタスレジスタ58の
出力とが入力される。このデータ/レジスタステイタス
切替用マルチプレクサ64はデータアクセス制御部65によ
って動作が制御される。
【0036】上記データアクセス制御部65には、データ
/インストラクション切換信号、読み出し/書き込み信
号、チップイネーブル信号及びクロック信号が供給され
ており、外部CPUから上記外部データバス54に入力さ
れるデータがこの制御部65で、表示用データもしくはそ
れ以外のデータ例えばインストラクションすなわち各種
コマンドであるかの区別がなされる。そしてインストラ
クションの場合、第1の内部データバス56上のデータは
前記バッファ61に取り込まれることなく、データアクセ
ス制御部65の制御の下に各種コマンド制御部66に入力さ
れる。
【0037】さらに上記データアクセス制御部65の制御
の下に、前記行選択デコーダ53及び列選択デコーダ62の
動作を制御するための第1の内部データバス56上のデー
タが表示メモリ設定用カウンタ67又は表示用カウンタ68
に入力される。上記表示メモリ設定用カウンタ67の出力
はX/Y切換制御部69の出力に応じて、Xカウンタ用レ
ジスタ70又はYカウンタ用レジスタ71に選択的に入力さ
れる。
【0038】上記Xカウンタ用レジスタ70の出力は上記
行選択デコーダ53に、上記Yカウンタ用レジスタ71の出
力は上記列選択デコーダ62にそれぞれ入力される。
【0039】データの読み出し/書き込み時に前記表示
用メモリ52の行を選択する行選択デコーダ53の動作は、
上記Xカウンタ用レジスタ70及び上記表示用カウンタ68
の出力と表示制御部72の出力によって制御される。ま
た、上記表示制御部72には、上記表示データラッチ51に
おけるラッチ動作を制御するためのラッチパルス信号
と、表示コントロールのためのフレームパルス信号が入
力される。
【0040】さらに、データアクセス制御部65の出力は
メモリアクセス制御部73に供給され、このメモリアクセ
ス制御部73の制御の下に前記バッファ61,61,…におけ
るデータの読み出し/書き込み動作が選択される。
【0041】この実施例の集積回路では、上記表示用メ
モリ52内のデータ及びステイタスレジスタ58内の各ステ
イタスを読み出すことが可能である。例えば、上記行選
択デコーダ53と列選択デコーダ62の出力で設定される上
記表示用メモリ52の領域のデータが1個のバッファ61を
介して第2の内部データバス60に出力される。そして、
この第2の内部データバス60上のデータは、読み出し用
のデータ配列方向選択回路63に入力される。このデータ
配列方向選択回路63にもステイタスレジスタ58のSWA
Pレジスタ59のモード制御信号SWAPが供給されてい
る。従って、表示用メモリ52から読み出された8ビット
のデータについても、データ配列方向選択回路63によっ
てビットの配列状態が読み出された元のままの状態、も
しくは逆の状態にされ、その出力はデータ/レジスタス
テイタス切換マルチプレクサ64を経由して外部データバ
ス54に出力される。
【0042】つまり、上記SWAPレジスタ59のモード
制御信号SWAPが“0”レベルの反転モードであって
も、表示用メモリ52から読み出され、外部に出力される
ときには、外部から入力されるときと同じビットの配列
状態となる。
【0043】さらに、上記Xカウンタ用レジスタ70及び
Yカウンタ用レジスタ71には、表示用データを表示用メ
モリ52に書き込む際に、この表示用メモリの領域を順次
指定するためのインクリメント/デクリメント機能を備
えている。インクリメント機能とは初期設定値から順次
その値を1ずつ増加させることであり、デクリメント機
能はこれとは逆に1ずつ減少させることである。上記X
カウンタ用レジスタ70及びYカウンタ用レジスタ71をイ
ンクリメント/デクリメントさせるための機能設定は、
SWAPレジスタ59と同様に外部からインストラクショ
ンとして入力することができる。そして、このインクリ
メント/デクリメント動作は、上記表示用メモリ52の各
領域にデータの書き込みが完了した後に自動的に行われ
る。
【0044】また、各8ビットのデータのビット配列状
態を選択するために使用されるSWAPレジスタ59の内
容によるビット配列制御と、上記両カウンタ用レジスタ
70,71のインクリメント/デクリメント機能とを組み合
わせて使用することにより、この集積回路からの出力デ
ータの配列状態とは逆の配列状態で集積回路に表示用デ
ータを供給することも可能である。このとき、表示用メ
モリ52にデータを書き込むためのアドレス設定は、Xカ
ウンタ用レジスタ70及びYカウンタ用レジスタ71におい
て自動的に行われる。従って、表示用メモリ52にデータ
の書き込みを行う際に、CPUはアドレスを計算する必
要がなくなる。例えば、X/Y切換制御部69によってY
カウンタ用レジスタ71が選択され、SWAPレジスタ59
の内容が反転モードであり、レジスタ71ではデクリメン
ト機能が選択されている場合と、SWAPレジスタ59の
内容が非反転モードであり、レジスタ71でインクリメン
ト機能が選択されている場合とでは、表示器40に出力さ
れる供給される出力データのビット配列方向は反対にな
る。
【0045】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
表示器との間の結線を容易に行うことができる表示駆動
制御用集積回路及びこの集積回路を用いた表示システム
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る表示駆動制御用集積回路の主要
部の構成を示すブロック図。
【図2】図1の表示駆動制御用集積回路を用いた表示シ
ステムのブロック図。
【図3】図1の表示駆動制御用集積回路から出力される
データの配列状態を示す図。
【図4】図1の表示駆動制御用集積回路内のデータ配列
方向選択回路の詳細な構成を示す回路図。
【図5】図4のデータ配列方向選択回路から出力される
データの配列状態を示す図。
【図6】図2の表示システムの詳細な構成を示すブロッ
ク図。
【図7】図2の表示システムの詳細な構成を示すブロッ
ク図。
【図8】表示器と1個の表示駆動制御用集積回路とを示
すブロック図。
【図9】従来の表示駆動制御用集積回路を用いた表示シ
ステムの構成を示すブロック図。
【符号の説明】
11…表示用メモリ、12…バッファ、13…データ配列方向
選択回路、14…選択デコーダ、20…表示器、21,22,2
3,24…表示駆動制御用集積回路、300 〜307 …データ
選択回路、31,32…ANDゲート、33…NORゲート、
40…ドットマトリクス液晶表示器、50…表示駆動制御用
集積回路、51…表示データラッチ、52…表示用メモリ、
53…行選択デコーダ、54…外部データバス、55…バッフ
ァレジスタ、56…第1の内部データバス、57…データ配
列方向選択回路、58…ステイタスレジスタ、59…SWA
Pレジスタ、60…第2の内部データバス、61…バッフ
ァ、62…列選択デコーダ、63…データ配列方向選択回
路、64…データ/レジスタステイタス切替用マルチプレ
クサ、65…データアクセス制御部、66…各種コマンド制
御部、67…表示メモリ設定用カウンタ、68…表示用カウ
ンタ、69…X/Y切換制御部、70…Xカウンタ用レジス
タ、71…Yカウンタ用レジスタ、72…表示制御部、73…
上記表示データラッチ51におけるラッチ動作を制御する
ためのラッチパルス信号メモリアクセス制御部、BUS
1〜BUS7…データバス、DB0〜DB7…データ、
S1〜S80…出力端子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−309396(JP,A) 特開 昭58−142438(JP,A) 特開 昭63−98729(JP,A) 特開 昭56−143051(JP,A) 特開 昭63−193184(JP,A)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示器に与えるnビットの整数倍のビッ
    ト幅を持つデータを記憶する表示用メモリと、 上記表示用メモリに記憶させるnビットを1単位とする
    表示用データを伝達するnビット構成のバスラインと、それぞれ上記バスラインと上記表示用メモリとに接続さ
    れ、それぞれnビットの入出力容量を有する複数のバッ
    ファと、 制御信号に応じて ビット配列状態が元のままの状態で
    示用データを上記バスライン上に出力するか、もしくは
    元の配列状態とは逆のビット配列状態で表示用データを
    上記バスライン上に出力するデータ配列方向選択回路
    と、上記複数のバッファを順次選択して上記バスライン上の
    表示用データを上記複数のバッファ内に取り込ませる制
    御を行なう選択回路と を具備したことを特徴とする表示
    駆動制御用集積回路。
  2. 【請求項2】 前記データ配列方向選択回路が第1、第
    2の論理積ゲート及びこれら2個の論理積ゲートの出力
    を受ける論理和ゲートとからそれぞれ構成されたn個の
    データ選択回路を備え、 上記n個のデータ選択回路内の各第1の論理積ゲートの
    各一方入力端には前記制御信号を並列に与え、各第1の
    論理積ゲートの各他方入力端には前記nビットの表示用
    データを最上位ビット側から順次1ビットずつ与え、 上記n個のデータ選択回路内の各第2の論理積ゲートの
    各一方入力端には上記前記制御信号の反転信号を並列に
    与え、各第2の論理積ゲートの各他方入力端には前記n
    ビットの表示用データを最下位ビット側から順次1ビッ
    トずつ与えるように構成したことを特徴とする請求項1
    に記載の表示駆動制御用集積回路。
  3. 【請求項3】 複数の表示画素を有し、これら複数の表
    示画素が複数の領域に分割された表示器と、 上記表示器の複数の各領域に対応して設けられた複数の
    表示駆動制御用集積回路とを具備し、 上記複数の各表示駆動制御用集積回路はさらに、 表示器に与えるnビットの整数倍のビット幅を持つデー
    タを記憶する表示用メモリと、 上記表示用メモリに記憶させるnビットを1単位とする
    表示用データを伝達するnビット構成のバスラインと、それぞれ上記バスラインと上記表示用メモリとに接続さ
    れ、それぞれnビットの入出力容量を有する複数のバッ
    ファと、 制御信号に応じて ビット配列状態が元のままの状態で
    示用データを上記バスライン上に出力するか、もしくは
    元の配列状態とは逆のビット配列状態で表示用データを
    上記バスライン上に出力するデータ配列方向選択回路
    と、上記複数のバッファを順次選択して上記バスライン上の
    表示用データを上記複数のバッファ内に取り込ませる制
    御を行なう選択回路と を具備したことを特徴とする表示
    システム。
  4. 【請求項4】 前記データ配列方向選択回路が第1、第
    2の論理積ゲート及びこれら2個の論理積ゲートの出力
    を受ける論理和ゲートとからそれぞれ構成されたn個の
    データ選択回路を備え、 上記n個のデータ選択回路内の各第1の論理積ゲートの
    各一方入力端には前記制御信号を並列に与え、各第1の
    論理積ゲートの各他方入力端には前記nビットの表示用
    データを最上位ビット側から順次1ビットずつ与え、 上記n個のデータ選択回路内の各第2の論理積ゲートの
    各一方入力端には前記制御信号と相補なレベルの信号
    並列に与え、各第2の論理積ゲートの各他方入力端には
    前記nビットの表示用データを最下位ビット側から順次
    1ビットずつ与えるように構成したことを特徴とする請
    求項3に記載の表示システム。
  5. 【請求項5】 前記複数の各表示駆動制御用集積回路に
    は、前記制御信号を記憶するレジスタがさらに設けられ
    ている請求項4に記載の表示システム。
JP3091011A 1991-03-30 1991-03-30 表示駆動制御用集積回路及び表示システム Expired - Lifetime JP2554785B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3091011A JP2554785B2 (ja) 1991-03-30 1991-03-30 表示駆動制御用集積回路及び表示システム
GB9206597A GB2255668B (en) 1991-03-30 1992-03-25 Display driving/controlling integrated circuit and display system
KR1019920005190A KR950010752B1 (ko) 1991-03-30 1992-03-28 표시 구동 제어용 집적회로 및 표시 시스템
TW081107778A TW199209B (ja) 1991-03-30 1992-09-30
US08/395,202 US5523773A (en) 1991-03-30 1995-02-27 Display driving/controlling integrated circuit and display system
HK98100453A HK1001480A1 (en) 1991-03-30 1998-01-20 Display driving /controlling integrated circuit and display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3091011A JP2554785B2 (ja) 1991-03-30 1991-03-30 表示駆動制御用集積回路及び表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04303233A JPH04303233A (ja) 1992-10-27
JP2554785B2 true JP2554785B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=14014597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3091011A Expired - Lifetime JP2554785B2 (ja) 1991-03-30 1991-03-30 表示駆動制御用集積回路及び表示システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5523773A (ja)
JP (1) JP2554785B2 (ja)
KR (1) KR950010752B1 (ja)
GB (1) GB2255668B (ja)
HK (1) HK1001480A1 (ja)
TW (1) TW199209B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5632010A (en) * 1992-12-22 1997-05-20 Electronic Retailing Systems, Inc. Technique for communicating with electronic labels in an electronic price display system
JPH06324644A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Casio Comput Co Ltd 表示装置
CN1044292C (zh) * 1993-05-13 1999-07-21 卡西欧计算机公司 显示器驱动设备
TW247359B (en) 1993-08-30 1995-05-11 Hitachi Seisakusyo Kk Liquid crystal display and liquid crystal driver
JPH07129122A (ja) * 1993-10-28 1995-05-19 Sharp Corp 表示駆動装置およびそのデータ伝送方法
JPH08106272A (ja) * 1994-10-03 1996-04-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置駆動回路
JP3098930B2 (ja) * 1995-04-14 2000-10-16 シャープ株式会社 表示装置
US6683594B1 (en) 1995-04-20 2004-01-27 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and assembly of its driving circuit
US6169530B1 (en) * 1995-04-20 2001-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and assembly of its driving circuit
US6078318A (en) * 1995-04-27 2000-06-20 Canon Kabushiki Kaisha Data transfer method, display driving circuit using the method, and image display apparatus
US6281891B1 (en) * 1995-06-02 2001-08-28 Xerox Corporation Display with array and multiplexer on substrate and with attached digital-to-analog converter integrated circuit having many outputs
JPH09146499A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Toshiba Corp 情報機器
US5945974A (en) * 1996-05-15 1999-08-31 Cirrus Logic, Inc. Display controller with integrated half frame buffer and systems and methods using the same
KR100251550B1 (ko) * 1997-12-17 2000-04-15 구자홍 고해상도 액정표시구동장치
US6789146B1 (en) * 1998-02-12 2004-09-07 Micron Technology, Inc. Socket for receiving a single-chip video controller and circuit board containing the same
JP2002189452A (ja) * 2000-12-19 2002-07-05 Seiko Epson Corp 半導体集積回路
US7116296B2 (en) * 2003-01-07 2006-10-03 Tpo Displays Corp. Layout method for improving image quality
US7190337B2 (en) * 2003-07-02 2007-03-13 Kent Displays Incorporated Multi-configuration display driver
TWI274316B (en) * 2003-12-15 2007-02-21 Tpo Displays Corp Display circuitry of display panel
US8305328B2 (en) * 2009-07-24 2012-11-06 Himax Technologies Limited Multimode source driver and display device having the same

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266225A (en) * 1978-12-05 1981-05-05 Burnett Bradley W Display panel interface circuit
JPS5848105B2 (ja) * 1979-04-27 1983-10-26 株式会社東芝 表示装置
JPS56143051A (en) * 1980-04-07 1981-11-07 Nec Corp Data shift circuit
US4393379A (en) * 1980-12-31 1983-07-12 Berting John P Non-multiplexed LCD drive circuit
JPS5843494A (ja) * 1981-09-09 1983-03-14 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動装置
JPS58142438A (ja) * 1982-02-19 1983-08-24 Hitachi Ltd デ−タシフト装置
US4740786A (en) * 1985-01-18 1988-04-26 Apple Computer, Inc. Apparatus for driving liquid crystal display
JPH0685108B2 (ja) * 1985-08-29 1994-10-26 キヤノン株式会社 マトリクス表示パネル
GB8612930D0 (en) * 1986-05-28 1986-07-02 Int Computers Ltd Video display system
JPS6398729A (ja) * 1986-10-15 1988-04-30 Fujitsu Ltd バレルシフタ
JPS63193184A (ja) * 1987-02-06 1988-08-10 株式会社日立製作所 マトリクス表示装置
US4983958A (en) * 1988-01-29 1991-01-08 Intel Corporation Vector selectable coordinate-addressable DRAM array
US5023438A (en) * 1988-11-26 1991-06-11 Nitto Kohki Co., Ltd. Portable data input apparatus with different display modes
JPH02309396A (ja) * 1989-05-25 1990-12-25 Nec Corp 表示メモリ装置
JPH0748303B2 (ja) * 1989-06-26 1995-05-24 株式会社東芝 ワード長変換回路

Also Published As

Publication number Publication date
GB9206597D0 (en) 1992-05-06
JPH04303233A (ja) 1992-10-27
GB2255668A (en) 1992-11-11
US5523773A (en) 1996-06-04
KR920018642A (ko) 1992-10-22
GB2255668B (en) 1995-03-29
TW199209B (ja) 1993-02-01
KR950010752B1 (ko) 1995-09-22
HK1001480A1 (en) 1998-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554785B2 (ja) 表示駆動制御用集積回路及び表示システム
JP4128234B2 (ja) メモリ素子、処理システム、メモリ素子を制御する方法およびダイナミックランダムアクセスメモリを操作する方法
US9123308B2 (en) Display memory, driver circuit, display, and portable information device
KR100699067B1 (ko) 표시메모리회로를 구비한 표시컨트롤러
JPH059872B2 (ja)
JPH10505935A (ja) 改善されたメモリアーキテクチャ、及びこれを利用するデバイス、システム及び方法
JPH0362090A (ja) フラットパネル表示制御回路
JPH0612863A (ja) デュアルポートdram
KR100258672B1 (ko) 다중 뱅크 메모리 아키텍처와 이를 이용한 시스템 및 방법
KR920003858B1 (ko) 논리연산회로
JP2947664B2 (ja) 画像専用半導体記憶装置
KR950704741A (ko) 윈도우잉 동작용으로 설계된 프레임 버퍼 시스템(frame buffer system designed for windowing operations)
JPH05274862A (ja) 半導体メモリ装置
JP3096362B2 (ja) シリアルアクセスメモリ
JPH09508745A (ja) 連続ページランダムアクセスメモリと、連続ページランダムアクセスメモリを使用するシステムおよび方法
KR100490703B1 (ko) 단일-칩프레임버퍼,프레임버퍼,디스플레이서브시스템및프레임버퍼구성방법
EP0823116B1 (en) Circuits, systems and methods for modifying data stored in a memory using logic operations
JP3021810B2 (ja) マルチポートメモリ
KR100472478B1 (ko) 메모리 억세스 제어방법 및 장치
JPS61289596A (ja) 半導体記憶装置
KR100234415B1 (ko) 액정표시장치 컨트롤러 램
JPH04117696A (ja) 半導体メモリ装置
JPH05113768A (ja) フレームメモリ回路
JP2002352587A (ja) 表示用ram
JPH02232891A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 15