JP2546914B2 - 組立式寄棟屋根構造およびその施工方法 - Google Patents

組立式寄棟屋根構造およびその施工方法

Info

Publication number
JP2546914B2
JP2546914B2 JP2151835A JP15183590A JP2546914B2 JP 2546914 B2 JP2546914 B2 JP 2546914B2 JP 2151835 A JP2151835 A JP 2151835A JP 15183590 A JP15183590 A JP 15183590A JP 2546914 B2 JP2546914 B2 JP 2546914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
ridge
unit
panels
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2151835A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444551A (ja
Inventor
信夫 根塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP2151835A priority Critical patent/JP2546914B2/ja
Publication of JPH0444551A publication Critical patent/JPH0444551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546914B2 publication Critical patent/JP2546914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、プレハブ住宅等に使用される組立式寄棟屋
根の構造およびその施工方法に関する。
[従来の技術] 近年、木質系住宅等においては、既に画一的で規格化
された住宅に代わり、例えば「フリースタイル」等と呼
ばれる企画型のプレハブ住宅が種々供給されるようにな
った。それに伴い、住宅のスタイルを決定づける屋根の
形状も様々なバリエーション(パターン)のものが施工
されている。
上記屋根形状としては種々のものがあるが、その中
で、例えば、プレハブ住宅の寄棟構造の屋根を組み上げ
る際には、施工現場において、1階や2階の天井の上に
複数のたるき材等を縦横に組み込んで小屋組を形成し、
この小屋組の上に複数の屋根パネルを傾斜させて並べて
敷設し、屋根パネルと小屋組とを接合するととも並設し
た屋根パネルどうしを接合することにより寄棟屋根を施
工する手段がとられている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述した施工手段では、天井の上に小
屋組を形成した後に、屋根パネルを順に施工していく手
順がとられているので、現場での作業に時間がかかり、
また熟練した作業者が必要になるなど、工期の長期化、
さらにはそれに付随してコスト高を招くおそれがあっ
た。
また、屋根の組み立て作業は、当然のことながら、建
物の高所での作業となるので危険性が高く、また、高所
作業により施工時間がかかるので建築中に雨等にさらす
結果となり易く、安定した品質の確保を図るのが難しい
といった問題点があった。
そこで、本発明者は、これらの問題点を解決すべく鋭
意研究した結果、屋根を屋根パネルと小屋組の上部等と
を一体化した複数の屋根ユニットによって構成し、これ
ら複数の屋根ユニットを組み合わせて屋根を構築するよ
うにすれば、現場作業が容易になり、また、工期短縮と
品質の向上を図ることができるとの考えに至った。
ところが、現在のところ、このような有効適切な屋根
構造は開発されていないのが実状であり、特に、屋根を
複数の屋根ユニットによって分割しても、屋根ユニット
の組立手順等が複雑になるとともに、屋根ユニットどう
しの連結部の防水処理を施す部分が多くなり、雨漏りが
発生しやすい構造となってしまうおそれがあった。
本発明は、上記事情に鑑みて提案されたもので、施工
現場の作業の省力化及び工期の短縮化が可能な組立式寄
棟屋根構造およびその施工方法を提供することを目的と
する。
[課題を解決するための手段] 本発明の請求項1記載の組立式寄棟屋根の構造は、前
後左右の四方に下り勾配の屋根面をもちかつ前後左右の
屋根面の合わせ部にそれぞれの隅棟を有する寄棟屋根構
造であって、寄棟屋根をその大棟部に直交しかつ垂直な
平面で分割することにより形成された大棟屋根ユニット
と、該大棟屋根ユニットの両側部分を大棟部の棟を含む
垂直な平面で分割することにより形成された隅棟屋根ユ
ニットとで構成され、前記大棟屋根ユニットは、2枚の
屋根パネルの接合部が大棟部に対応するように、これら
屋根パネルの対向する一端同士が山状に突き合わされて
接合され、かつこれらの屋根パネルの下方は下に開放さ
れた屋根裏とされ、前記隅棟屋根ユニットは、屋根面の
周縁部及びその傾斜に対応して配置された枠体と、この
枠体の上部に接合される三角形状の複数の屋根パネルと
により構成されてなることを特徴とするものである。
請求項2記載の組立式寄棟屋根の施工方法は、前後左
右の四方に下り勾配の屋根面をもちかつ前後左右の屋根
面の合わせ部にそれぞれの隅棟を有する寄棟屋根を施工
する方法であって、壁体の上部中央の屋根構築部分に、
寄棟屋根の大棟部の左右の屋根面を形成する2枚の屋根
パネルの対向する一端同士が大棟部に対応するように山
状に突き合わされて接合され、かつこれらの屋根パネル
の下方が下に開放された屋根裏とされた大棟屋根ユニッ
トを少なくとも1つ架設する工程と、この大棟屋根ユニ
ットの前後端それぞれに、屋根面の周縁部及びその傾斜
に対応して配置された枠体と、この枠体の上部に接合さ
れる三角形状の複数の屋根パネルとにより構成される2
つの隅棟屋根ユニットを、前記大棟部の棟を含む垂直な
平面上で突き合わせて並設する工程とを具備したことを
特徴とするものである。
[作用] 本発明の請求項1記載の組立式寄棟屋根構造によれ
ば、寄棟屋根が、2枚の屋根パネルの接合部が大棟部に
対応するように、これら屋根パネルの対向する一端同士
が山状に突き合わされて接合され、かつこれらの屋根パ
ネルの下方が下に開放された屋根裏とされた大棟屋根ユ
ニットと、屋根面の周縁部及びその傾斜に対応して配置
された枠体と、この枠体の上部に接合される三角形状の
複数の屋根パネルとにより構成された複数個の隅棟屋根
ユニットとからなる最小限度に分割された構成になって
いるので、屋根ユニットどうしの連結部の防水処理を施
す部分が少なくなり、防水効果が高められた構造とされ
ている。また、本発明の請求項2記載の組立式寄棟屋根
の施工方法によれば、壁体の上部中央の屋根構築部分
に、寄棟屋根の大棟部の左右の屋根面を形成する2枚の
屋根パネルの対向する一端同士が大棟部に対応するよう
に山状に突き合わされて接合され、かつこれらの屋根パ
ネルの下方が下に開放された屋根裏とされた大棟屋根ユ
ニットを架設し、この大棟屋根ユニットの前後端それぞ
れに、屋根面の周縁部及びその傾斜に対応して配置され
た枠体と、この枠体の上部に接合される三角形状の複数
の屋根パネルとにより構成される2つの隅棟屋根ユニッ
トを、前記大棟部の棟を含む垂直な平面上で突き合わせ
て並設することにより、寄棟屋根が施工されるので、従
来の施工手段に比べて工程数を減少させることができ、
組立手順を容易とすることができる。
[実施例] 本発明の実施例を、第1図ないし第4図を参照して説
明する。
本実施例の特徴は、大棟部左右の屋根面となる大棟屋
根ユニットと、大棟部の前後に位置して組み合わされた
ときに隅棟を形成する2個一組みの隅棟屋根ユニットと
を使用することにより寄棟屋根が施工されることであ
る。
第2図は、大棟屋根ユニット1を示すものであり、こ
の大棟屋根ユニット1は、芯材等により四角枠状に組み
込んだ枠体の上面に面板が貼り付けられた2枚の屋根パ
ネル2,2を山状に一体化することにより形成される。つ
まり、この大棟屋根ユニット1は、屋根パネル2,2を幅
方向に並設し、屋根パネル2,2の対向する一端2a,2aどう
しを上昇させ、それらの端部間に断面略三角形状の結合
桁3を介在させて接合することにより、山状に形成され
る。そして、この大棟屋根ユニット1の下面側には、長
手方向に延びる梁4が取り付けられている。
また、第3図は、本実施例に使用される2種類の隅棟
屋根ユニットを示すものであり、これら隅棟屋根ユニッ
ト5,6は、枠体9,10と、枠体の上部に接合された屋根パ
ネル15,16とにより形成されている。
枠体9,10は、三角形状の屋根パネル9a、10aと梁9b、1
0bとにより菱形状に枠組みされたものである。そして、
この枠体9,10の上部に接合される屋根パネル15,16は、
芯材等により直角三角形状に組み込んだ枠体の上面に面
板が貼り付けられて形成されており、その一端15a,16a
が枠体9a,10aの最下部位置からさらに下方に延出して接
合されることにより隅棟ユニット5,6が形成される。ま
た、屋根パネル9,10の一端には破風板17が取り付けられ
ている。
これら大棟屋根ユニット1及び隅棟屋根ユニット5,6
の製造は、工場においてライン化されながら行なわれ
る。
次に、上記構成の大棟屋根ユニット1と隅棟屋根ユニ
ット5,6を使用して寄棟屋根を施工する方法を、第1図
を参照して説明する。
第1図において、符号22は、基礎23上に床パナルを敷
設し、その床パネルに複数の壁パネル24・・・・・を組
み上げて箱型の壁体25を形成した建物である。先ず、大
棟屋根ユニット1をクレーン等により持ち上げ、その長
手方向の端部1a,1aを建物の左右の外壁面25a,25bから外
側に延出させて壁体25の上部中央に架設する。
次に、大棟屋根ユニット1の前側の壁体25の上部に、
大棟屋根ユニット1の左右に延びる屋根パネル2,2の傾
斜に合わせて隅棟屋根ユニット5,6を、屋根パネル2と
屋根パネル15,16の端面を突き合わせて架設する。この
際、大棟屋根ユニット1のアーチ梁4と第1および第2
の隅棟屋根パネルの箱体9,10とをボルト等により連結固
定する。そして、架設された大棟屋根ユニット1の屋根
パネル2,2と、隅棟ユニット5,6の屋根ユニット15,16と
の対向する端面間に防水処理を施した後、それら端面ど
うしを接着剤等で接合する。
また、大棟屋根ユニット1の後側の壁体25の上部に
も、上記と同様に隅棟ユニット5,6を並設する。
これにより、大棟部から左右に下り勾配を有する屋根
面が形成されるとともに、この左右の屋根面の前後に隅
棟26,27を有する屋根面が形成される。
以上、述べたことから容易に理解できるように、本実
施例によれば、2枚の屋根パネル2,2を山状に一体化し
て形成した大棟屋根ユニット1を、壁体25の上部中央に
架設するとともに、この大棟屋根ユニット1の前後に複
数の隅棟ユニット5,6を並設することにより、前後左右
の四方に下り勾配の屋根面をもち、また前後左右の屋根
面の合わせ部にそれぞれの隅棟26,27を有する寄棟屋根
が施工される。従って、従来のように建物上部に小屋組
を形成せず、また最小限度に分割されたユニットにより
寄棟屋根が施工されるので、高所における工程数を減少
させ、かつ安全かつ効率良く屋根施工を進めることがで
き、それにより現場作業の省力化が図られ、工期の短縮
およびコストの低減が図られる。
また、工期を短縮させることにより、屋根内部等を雨
等にさらさないで施工を行うことができ、高品質な屋根
構造とすることができる。
また、左右の軒先まで延びる山状に形成された大棟屋
根ユニット1を架設し、連結箇所を少なくした屋根構造
となっているので、防水処理を施す部分が少なくなり、
防水性能が高められた構造とすることができる。
さらに、小屋組を組み立てずに屋根を施工することが
できるので、屋根裏内部に広いスペースをとることがで
きる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の請求項1記載の組立式
寄棟屋根構造によれば、大棟屋根ユニットを、2枚の屋
根パネルの接合部が大棟部に対応するように、これら屋
根パネルの対向する一端同士を山状に突き合わせて接合
し、かつこれらの屋根パネルの下方を下に開放された屋
根裏とし、前記大棟屋根ユニットを、屋根面の周縁部及
びその傾斜に対応して配置された枠体と、この枠体の上
部に接合される三角形状の複数の屋根パネルとにより構
成したので、屋根ユニット同士の連結部の防水処理を施
す部分を少なくすることができ、防水効果を高めること
ができる。また、小屋組が不必要になるので、屋根裏内
部に広いスペースをとることができる。
また、請求項2記載の組立式寄棟屋根の施工方法によ
れば、寄棟屋根の大棟部の左右の屋根面を形成する2枚
の屋根パネルの対向する一端同士が大棟部に対応するよ
うに山状に突き合わされて接合され、かつこれらの屋根
パネルの下方が下に開放された屋根裏とされた大棟屋根
ユニットを壁体の上部中央の屋根構築部分に架設し、こ
の大棟屋根ユニットの前後端それぞれに、屋根面の周縁
部及びその傾斜に対応して配置された枠体と、この枠体
の上部に接合される三角形状の複数の屋根パネルとによ
り構成される2つの隅棟屋根ユニットを、前記大棟部の
棟を含む垂直な平面上で突き合わせて並設するので、前
後左右の四方に下り勾配の屋根面をもちかつ前後左右の
屋根面の合わせ部にそれぞれの隅棟を有する寄棟屋根が
施工されるため、高所における工程数を減少させて安全
かつ効率良く屋根の施工を行い、工期の短縮化及びコス
トの低減化を図ることができる。
また、最小限度に分割されたユニットにより寄棟屋根
が施工されるため、屋根ユニットどうしの連結箇所が少
なく、かつ、防水性能を高めた高品質な屋根構造とする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の組立式寄棟屋根構造およ
びその施工方法の実施例を示すものであり、第1図は本
発明の寄棟屋根を示す斜視図、第2図は本発明に使用さ
れる大棟屋根ユニットを示す斜視図、第3図は本発明に
使用される2個一組みの隅棟屋根ユニットを示す斜視図
である。 1……大棟屋根ユニット、2……屋根パネル、5,6……
隅棟屋根ユニット、9,10……箱体、15,16,20,21……隅
棟屋根ユニットの屋根パネル、25……壁体、26,27……
隅棟。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前後左右の四方に下り勾配の屋根面をもち
    かつ前後左右の屋根面の合わせ部にそれぞれの隅棟を有
    する寄棟屋根構造であって、 寄棟屋根をその大棟部に直交しかつ垂直な平面で分割す
    ることにより形成された大棟屋根ユニットと、該大棟屋
    根ユニットの両側部分を大棟部の棟を含む垂直な平面で
    分割することにより形成された隅棟屋根ユニットとで構
    成され、 前記大棟屋根ユニットは、2枚の屋根パネルの接合部が
    大棟部に対応するように、これら屋根パネルの対向する
    一端同士が山状に突き合わされて接合され、かつこれら
    の屋根パネルの下方は下に開放された屋根裏とされ、 前記隅棟屋根ユニットは、屋根面の周縁部及びその傾斜
    に対応して配置された枠体と、この枠体の上部に接合さ
    れる三角形状の複数の屋根パネルとにより構成されてな
    ることを特徴とする組立式寄棟屋根構造。
  2. 【請求項2】前後左右の四方に下り勾配の屋根面をもち
    かつ前後左右の屋根面の合わせ部にそれぞれの隅棟を有
    する寄棟屋根を施工する方法であって、 壁体の上部中央の屋根構築部分に、寄棟屋根の大棟部の
    左右の屋根面を形成する2枚の屋根パネルの対向する一
    端同士が大棟部に対応するように山状に突き合わされて
    接合され、かつこれらの屋根パネルの下方が下に開放さ
    れた屋根裏とされた大棟屋根ユニットを少なくとも1つ
    架設する工程と、 この大棟屋根ユニットの前後端それぞれに、屋根面の周
    縁部及びその傾斜に対応して配置された枠体と、この枠
    体の上部に接合される三角形状の複数の屋根パネルとに
    より構成される2つの隅棟屋根ユニットを、前記大棟部
    の棟を含む垂直な平面上で突き合わせて並設する工程と
    を具備したことを特徴とする組立式寄棟屋根の施工方
    法。
JP2151835A 1990-06-11 1990-06-11 組立式寄棟屋根構造およびその施工方法 Expired - Fee Related JP2546914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2151835A JP2546914B2 (ja) 1990-06-11 1990-06-11 組立式寄棟屋根構造およびその施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2151835A JP2546914B2 (ja) 1990-06-11 1990-06-11 組立式寄棟屋根構造およびその施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0444551A JPH0444551A (ja) 1992-02-14
JP2546914B2 true JP2546914B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=15527342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2151835A Expired - Fee Related JP2546914B2 (ja) 1990-06-11 1990-06-11 組立式寄棟屋根構造およびその施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546914B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531918A (en) * 1976-06-25 1978-01-10 Kentarou Kawai Common roof unit used for shed assembly of gable roof* hip roof* square roof* roof that has gable in upper portion and gradient in four directions in lower portion
JPS6254944A (ja) * 1985-09-03 1987-03-10 Mitsubishi Electric Corp 密閉構造形半導体樹脂容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444551A (ja) 1992-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2546914B2 (ja) 組立式寄棟屋根構造およびその施工方法
JP3930084B2 (ja) 屋根ユニット
JP3373470B2 (ja) 小屋組トラス部材の設置方法
JP2527258B2 (ja) 方形屋根
JP2851687B2 (ja) ユニット式屋根構造
JPH08260607A (ja) ユニット式建物の屋根構造
JP2565628B2 (ja) マンサード屋根構造とその施工方法
JP2795905B2 (ja) 組立式寄棟屋根の構築用屋根ユニット
JP2888736B2 (ja) 屋根の構造
JPS5834901Y2 (ja) 小屋梁の支持装置
JP2535658B2 (ja) 建築構造体
JP2719076B2 (ja) 建物の屋根とその施工方法
JP3749578B2 (ja) 建物
JP2817951B2 (ja) 組立式寄棟屋根の構築用屋根ユニット
JP2753044B2 (ja) 組立式寄棟屋根の構築用屋根ユニット
JPH03271446A (ja) 小屋組構造体
JP2753038B2 (ja) 組立式寄棟屋根と外壁パネルとの取付構造
JP2607808B2 (ja) 建物の屋根の施工方法
JPH0452350A (ja) 組立式切妻屋根構造およびその施工方法
JP2544832B2 (ja) ユニット住宅の増築方法
JP2801850B2 (ja) 屋根構造およびその構築方法
JPS644971Y2 (ja)
JPH0531616B2 (ja)
JPH10102664A (ja) 独立小屋束
JPH07145651A (ja) ユニット建物における屋根構造および屋根構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees