JP2546428B2 - エンジンの過給圧制御装置 - Google Patents

エンジンの過給圧制御装置

Info

Publication number
JP2546428B2
JP2546428B2 JP2272420A JP27242090A JP2546428B2 JP 2546428 B2 JP2546428 B2 JP 2546428B2 JP 2272420 A JP2272420 A JP 2272420A JP 27242090 A JP27242090 A JP 27242090A JP 2546428 B2 JP2546428 B2 JP 2546428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
acceleration
control valve
bypass
bypass control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2272420A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04148026A (ja
Inventor
正明 田中
英巳 大仲
浩一 里屋
雄一 加藤
道雄 古橋
康広 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2272420A priority Critical patent/JP2546428B2/ja
Priority to US07/731,253 priority patent/US5154155A/en
Publication of JPH04148026A publication Critical patent/JPH04148026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546428B2 publication Critical patent/JP2546428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/16Control of the pumps by bypassing charging air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/32Engines with pumps other than of reciprocating-piston type
    • F02B33/34Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps
    • F02B33/36Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps of positive-displacement type
    • F02B33/38Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps of positive-displacement type of Roots type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は過給機付エンジンの過給圧制御装置に関す
る。
〔従来の技術〕
過給機を有するエンジンにおいてはエンジン回転数や
スロットル弁開度等の負荷条件に応じて過給圧を設定す
るとともに、更に、運転者の加速要求度に応じて前記過
給圧を調整して加速時のエンジントルクを増大するよう
な制御が行なわれている。
例えば特開昭61-28716号公報には、スロットル弁の開
き速度を検知して、この開き速度に応じて過給機のバイ
パス制御弁の作動速度を変える過給圧制御装置が記載さ
れている。すなわち、スロットル弁開き速度が大きい場
合には、それに応じてバイパス制御弁の作動速度を大き
くして、加速要求度が大きい(スロットル弁開き速度が
正で大)場合にはバイパス制御弁が速やかに全閉し、過
給圧を増大させるようにし、また、減速要求度が大きい
場合(スロットル弁開き速度が負で大)の場合にはバイ
パス制御弁を速やかに全開して過給圧を減少させるよう
にして、加速時のトルク増大と減速時のトルク抑制を行
なうようにしたものである。
また、特開昭60−75733号公報には、エンジン回転数
とアクセル開度とに基づいてエンジンの過給圧力を設定
するとともに、アクセルの踏込速度が所定値を越えた場
合には踏込速度に応じて前記エンジンの過給圧力の設定
値を所定期間増大させる過給制御装置が記載されてい
る。すなわち、上記装置ではアクセルの踏込速度が所定
値より大きい場合には、所定期間だけエンジン過給圧力
を通常の設定値より増大させて加速トルクを向上させ、
所定時間が経過した後、過給圧力を通常の設定値に戻す
ようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、いずれも加速時には所定加速要求度
以上になると過給圧を増大させて所定加速トルクを発生
させる操作が行なわれるが、加速を終了した場合、過給
圧が急速に下がる場合が生じ、エンジントルクが急激に
低下するため、運転者の予想以上の減速が生じ運転感覚
を悪化させるような場合が生じる。
例えば前記特開昭61-28716号公報では、加速が終了し
てスロットル弁開き速度が負になった場合エンジン回転
数とは無関係にバイパス制御弁が開き始める。しかし、
機械式過給機を使用している場合エンジンの回転数が下
がるとそれにつれて過給機回転数が低下するため、バイ
パス制御弁の開度を一定に保持しててもエンジン回転と
共に過給圧力は低下する。従って上記のような場合に
は、エンジン回転数低下による過給圧の減少にバイパス
制御弁の開度増大による過給圧の減少が加わって運転者
の予想以上のエンジントルク低下を生じるような可能性
がある。
また前記特開昭60-75733号公報の装置においては、加
速中であっても所定時間が経過すると増大されていた過
給圧は強制的に元の値に戻されるため、過給圧が急激に
減少してエンジンの出力トルクが急減し、減速ショック
を生じることになる。
本発明は上記問題に鑑み、加速時には速やかに過給圧
を増大させて充分な加速トルクを発生させ、加速終了後
には急激な過給圧の変動を避けてエンジントルクの急激
な変動を防止する過給圧制御装置を提供することを目的
としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、第1図の本発明の構成図に示したよ
うに、吸気系に過給機と該過給機をバイパスするバイパ
ス吸気通路と、該バイパス通路に設けたバイパス制御弁
Eとを備え、エンジン負荷条件に応じて前記バイパス制
御弁開度を制御するエンジンの過給圧制御装置におい
て、 エンジン負荷状態を検出する負荷状態検出手段Aと、
加速要求度を検出する加速要求度検出手段Bと、加速要
求度に応じて前記バイパス制御弁開度の制御モードを選
択する選択手段Cと、選択された制御モードに基づいて
エンジン負荷条件に応じたバイパス制御弁開度を設定す
る制御手段Dとを備え、前記選択手段Cは加速要求度が
所定値より高い場合は、バイパス制御弁Eの制御モード
として加速モードを選択し、加速要求度が所定値より低
い場合にはバイパス制御弁Eの制御モードとして定常モ
ードを選択するが、前記加速モードが選択されている状
態から加速要求度が低下した場合には前記加速モードに
おいて前記バイパス制御弁Eが全開になる負荷条件にな
ったときにのみ前記定常モードの選択を行なうことを特
徴とするエンジンの過給圧制御装置が提供される。
〔作用〕
選択手段Cは加速要求度検出手段Bの出力に基づいて
バイパス制御弁の制御モードとして加速モード又は定常
モードを選択し、制御手段Dは選択されたモードと、負
荷状態検出手段Aにより検出された負荷状態に応じてバ
イパス制御弁Eの開度を設定する。
選択手段Cは加速要求度が所定値より高い場合には現
在選択されている制御モードにかかわらず加速モードを
選択する。また加速要求度が所定値より低い場合には定
常モードを選択するが、加速モードが選択されている状
態で加速要求度が所定値より低下した場合には加速モー
ドの選択を維持し、エンジン負荷状態が加速モードにお
いてバイパス制御弁が全開になる状態になった場合のみ
定常モードの選択を行なう。
〔実施例〕
第2図に本発明の過給制御装置の構成の実施例を示
す。図において1はエンジン、2は吸気管、3は吸気管
に設けられた過給機であり、本実施例においてはルーツ
型の機械式過給機が用いられている。過給機3はエンジ
ン1のクランク軸に設けたクランクプーリ4から電磁ク
ラッチ5を介してベルト駆動されており、クラッチ5の
ON/OFFにより作動/停止が行なわれる。また吸気管2に
は過給機3をバイパスするバイパス吸気通路6と該バイ
パス吸気通路6上にバイパス制御弁7が設けられてお
り、バイパス制御弁7の駆動軸に連結されたステッパモ
ータ10を用いてバイアス制御弁7を開閉することにより
エンジン過給圧を制御できるようになっている。また、
8は吸気管2の過給機上流側に設けられたスロットル弁
であり、運転者のアクセルペダル(図示せず)操作に連
動して開閉作動するようになっている。
また20は、エンジンの点火時期制御や燃料噴射制御等
の基本制御を行なう、ディジタルコンピュータから成る
制御回路であり、これら基本制御のためエンジン回転数
センサ12からエンジン回転数N、流量計13から吸気流量
Q、スロットル弁開度センサ14からスロットル弁開度θ
等の負荷状態を表わすパラメータが入力されている他、
本発明の制御のためバイパス制御弁開度センサ16からバ
イパス制御弁開度θBが入力されている。また、制御回
路20は前記の基本制御を行なうため燃料噴射弁や点火装
置(図示せず)に接続され、これらを制御している他、
本発明による制御のため図示しない駆動回路を介してス
テッパモータ10に接続され、バイパス制御弁7の開度を
制御している。
第3図は本発明の過給圧制御装置によるバイパス制御
弁の開度制御の一実施例を示している。本実施例におい
てはバイパス制御弁開度は、スロットル弁開度とエンジ
ン回転数、加速要求度の3つのパラメータから決定さ
れ、図の縦軸はバイパス制御弁開度θBを、横軸はスロ
ットル弁開度θを表わしている。また、図中点線で示し
たA1,A2,…Piの曲線は定常モードにおける各エンジン
回転数毎のバイパス制御弁開度特注を示し、添字1,2…
iが大きい程エンジン回転数が高い。すなわち、定常モ
ードが選択されている場合はA1〜Aiの開度特性のうち現
在のエンジン回転数Nに対応する開度特性を用いてスロ
ットル弁開度θからバイパス制御弁開度θBが決定され
ることになる。また、図中実線で示したB1,B2,…Bi
曲線は加速モードにおける各エンジン回転数毎のバイパ
ス制御弁開度特性を示し、定常モードA1〜Aiの特性曲線
と加速モードB1〜Biの特性曲線のうち、添字1〜iが同
じものは同一のエンジン回転数の場合の特性を示してい
る。
加速モードは加速要求度が所定値を越えた場合に選択
され、加速モードにおいても定常モードと同様にエンジ
ン回転数とスロットル弁開度θとからバイパス制御弁開
度が設定される。
また、本実施例では加速要求度としてスロットル弁の
開き速度dθ/dtとっている。スロットル弁開き速度d
θ/dtは運転者のアクセルペダル操作速度に比例してお
り、運転者の加速要求度を表わすパラメータと考えるこ
とができるからである。
第3図からわかるように同じスロットル弁開度に対し
ては、エンジン回転数が低い程、また定常モードと加速
モードでは同じエンジン回転数に対して加速モードの方
がバイパス制御弁開度が小さくなり、過給圧を増大する
ようになっている。次に第4図を用いて本発明によるバ
イパス制御弁の開度制御について説明する。第4図は第
3図の開度特性のうち説明を簡単にするためA1とA2,B1
とB2のみを抜き出して示してある。今、エンジンが定速
で運転されており、エンジン回転数がN1,スロットル開
度がθ1であったとするとバイパス制御弁は定常モード
開度特性A1により制御され開度はθB1に設定される(
点)。次にこの状態から急加速が行なわれ、スロットル
弁開き速度dθ/dtが所定値を越えたとする。このと
き、バイパス制御弁開度は加速モードで制御されるよう
になり、エンジン回転数N1に対応する開度特性B1上のス
ロットル弁開度θ1に対応する点に移行し、θB2とな
る。これによりバイパス制御弁の開度が小さくなり過給
圧が上昇するためエンジンは充分な加速トルクを発揮す
る。次にこの状態から加速が続きスロットル弁はθ2
で開き、エンジン回転数がN2に上昇したとするとバイパ
ス制御弁の開度は加速モードの回転数N2に対応する開度
特性B2上の点に移行し、θB3となる。
この状態で再度定速走行に移ると、従来の制御ではd
θ/dtが所定値より低いため、制御モードが、加速モー
ドから定常モードに切換わり、バイパス制御弁開度は開
度特性A2上の点′に移行し、θB4となる。このため、
バイパス制御弁は急激に開き、過給圧の急定価を生じ、
エンジンの出力トルクが急減少するため運転感覚の悪化
を生じる。本発明では、上記出力トルクの急減を防止す
るため以下のような制御を行なっている。
すなわち、上記例の点でdθ/dtが所定値以下とな
り加速が終了したと判断された場合でも加速モードが選
択されている場合には定常モードへの切換は行なわず加
速モードのままでバイパス制御弁開度を制御する。従っ
てバイパス制御弁は加速終了後も第3図B1〜Biの特性に
基づいて制御されることになる。この場合、加速モード
から定常モードへの切換はバイパス制御弁が全開になっ
てから行なうようにする。例えばエンジンが加速モード
のB2特性上の点で運転されていた場合減速操作等によ
り回転数が一定のまま点に移行してスロットル弁開度
が、B2特性上でバイパス制御弁が全開になる値θ02より
小さくなった場合に加速モードから定常モードへの切換
を行ない、それ以後のバイパス弁制御を開度特性A2に基
づいて行なう。しかし、この場合は特性B2でバイパス制
御弁が全開となるスロットル弁開度では特性A2において
は常にバイパス制御弁が全開になっているため切換に伴
う出力変化は生じない。上記の例ではエンジン回転数が
一定のまま負荷条件が変化した場合について述べたが、
加速モードで制御中に回転数が変化した場合についても
同様で、例えば、回転数がN2からN1に変化したような場
合には回転数N1に対応する加速モード特性B1でバイパス
制御弁が全開になるスロットル開度θ01よりスロットル
弁開度が小さくなった場合にのみ行なわれる。
第5図は制御回路20による上記バイパス制御弁の制御
動作を示すフローチャートである。本制御は一定時間
(本実施例では16ミリ秒)毎のルーチンとして実行され
る。
図においてステップ110ではパラメータの読込が行な
われ、前述の回転数センサ12からエンジン回転数Nが、
スロットル弁開度センサ14からスロットル弁開度θが、
またバイパス制御弁開度センサ16からバイパス制御弁開
度θBがそれぞれ入力される。
ステップ120では加速要求度(スロットル弁開き速
度)dθ/dtの算出が行なわれる。スロットル弁開き速
度dθ/dtはステップ110で入力した現在のスロットル弁
開度θBと前回ルーチン実行時のスロットル弁開度θ
Boldとの差θB−θBoldとして求められる。本制御動作
は一定時間(16ミリ秒毎)に行なわれるため上記θB
θBoldはスロットル弁開き速度に比例した値となるため
である。次にステップ130ではステップ120で求めたスロ
ットル弁開き速度dθ/dtが所定値a以上であるか否か
が判定され、a以上であった場合はステップ150以下で
加速モードによるバイパス制御弁の開度制御が行なわれ
る。すなわちステップ150では加速モードが選択され、
第2図のB1〜Biの特性のうち、現在のエンジン回転数N
に対応する特性曲線が決定されると共に、その特性曲線
上でバイパス制御弁を全開にすべきスロットル弁開度θ
0が求められる。次いでステップ160では上記θ0と現在
のスロットル弁開度θを比較し、θがθ0より大きい場
合にはステップ170に進み、上記ステップ150で求めた加
速モードの特性曲線からスロットル弁開度θに対応する
バイパス制御弁開度の設定値θB0を設定する。次いでス
テップ180で、フラグCに1をセットし、ステップ190に
進む。フラグCは加速モードが選択されたことを示すフ
ラグであり、後述のようにC=1の場合は加速モードか
ら定常モードへの切換が禁止される。ステップ190とス
テップ200はバイパス制御弁の駆動操作を示し、ステッ
プ190では設定値θB0と現在のバイパス制御弁開度θB
を比較し、両者に差がある場合にはステップ200でバイ
パス制御弁駆動用ステッパモータ(第2図10)に駆動信
号を出力する。ステッパモータ10の駆動は1回のルーチ
ン実行で1定量ずつステッパモータ10が作動するように
しても良いし、θB0とθBとの偏差に応じて一回の作動
量を増減するようにしても良い。
前述のステップ160でθがθ0より小さい場合にはバイ
パス制御弁を全開にする必要があるためステップ210で
フラグCをリセットするとともに、ステップ220でバイ
パス制御弁開度設定値θB0を全開に設定して前述のステ
ップ190以下を実行する。
前述ステップ130でスロットル弁開き速度が所定値a
より小さい場合にはステップ140でフラグCの値が判定
される。フラグCが1である場合は、すなわち前回のル
ーチン実行時に加速モードが選択されていたことを意味
するので、dθ/dtが所定値aより小さくても定常モー
ドへの切換は行なわず、加速モードが選択され、前述の
ステップ150以下の加速モードによる制御が行なわれ
る。またフラグCがゼロであった場合には、前回ルーチ
ン実行時に定常モードが選択されていたか、或いはバイ
パス制御弁が全開であることを意味するため、定常モー
ドの選択が行なわれ、ステップ230からステップ250で前
述のステップ150からステップ170と同様な操作を行な
い、定常モードの開度特性によりバイパス制御弁の開度
設定が行なわれる。
上述の説明からわかるように、本実施例では、スロッ
トル弁開度が減少して所定値以下になった場合(ステッ
プ130)でも、加速モードによる制御が継続され、エン
ジン負荷が減少して、ステップ160でスロットル弁を全
開にする領域にあると判定された場合にのみC=0の設
定が行なわれ加速モードから定常モードへの切換が許さ
れる。なお上記実施例では加速モードの開度制御特性は
各回転数毎にB1〜Biの組が一つ設定されており、加速要
求度が所定値以上の場合には一律に同じ開度特性の組を
用いているが、複数組の開度特性(B1〜Bi,B1′〜
Bi′,B1″〜Bi″…)を用意して、加速要求度の大きさ
に応じてこれらの中から使用する開度特性の組を選択す
るようにしても良い。
〔発明の効果〕
本発明の過給圧制御装置は、上述のように構成したこと
により、加速時にはバイパス制御弁を閉じて過給圧を速
やかに上昇させ、充分な加速トルクを発生させるととも
に、加速終了後はバイパス制御弁の急激な開度増大を防
止することにより、出力トルクの急低下を防ぐため、極
めて良好な運転感覚を得ることができるという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、 第2図は本発明の一実施例を示す図、 第3図、第4図は上記実施例におけるバイパス弁開度の
制御特性を示す図、第5図は同上実施例の制御回路によ
るバイパス制御弁開度の制御動作を示すフローチャート
である。 1…エンジン、3…過給機、6…バイパス吸気通路、7
…バイパス制御弁、8…スロットル弁、10…ステッパモ
ータ、12…エンジン回転数センサ、14…スロットル弁開
度センサ、16…バイパス制御弁開度センサ、20…制御回
路。
フロントページの続き (72)発明者 加藤 雄一 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (72)発明者 古橋 道雄 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (72)発明者 大井 康広 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−28716(JP,A) 特開 昭61−218728(JP,A) 特開 昭60−75733(JP,A) 特開 昭62−178728(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸気系に過給機と該過給機をバイパスする
    バイパス吸気通路と、該バイパス通路に設けたバイパス
    制御弁とを備え、エンジン負荷条件に応じて前記バイパ
    ス制御弁開度を制御するエンジンの過給圧制御装置にお
    いて、 エンジン負荷状態を検出する負荷状態検出手段と、加速
    要求度を検出する加速要求度検出手段と、加速要求度に
    応じて前記バイパス制御弁開度の制御モードを選択する
    選択手段と、選択された制御モードに基づいてエンジン
    負荷条件に応じたバイパス制御弁開度を設定する制御手
    段とを備え、前記選択手段は加速要求度が所定値より高
    い場合は、バイパス制御弁の制御モードとして加速モー
    ドを選択し、加速要求度が所定値より低い場合にはバイ
    パス制御弁の制御モードとして定常モードを選択する
    が、前記加速モードが選択されている状態から加速要求
    度が低下した場合には前記加速モードにおいて前記バイ
    パス制御弁が全開になる負荷条件になったときのみ前記
    定常モードの選択を行なうことを特徴とするエンジンの
    過給圧制御装置。
JP2272420A 1990-10-12 1990-10-12 エンジンの過給圧制御装置 Expired - Fee Related JP2546428B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2272420A JP2546428B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 エンジンの過給圧制御装置
US07/731,253 US5154155A (en) 1990-10-12 1991-07-17 Boost pressure control system for a supercharged engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2272420A JP2546428B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 エンジンの過給圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04148026A JPH04148026A (ja) 1992-05-21
JP2546428B2 true JP2546428B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=17513665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2272420A Expired - Fee Related JP2546428B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 エンジンの過給圧制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5154155A (ja)
JP (1) JP2546428B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109154244A (zh) * 2016-05-11 2019-01-04 Ifp新能源公司 用于控制引入通过单进口涡轮增压器增压的内燃发动机进气口的空气量的控制方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5269144A (en) * 1991-09-10 1993-12-14 Detroit Diesel Corporation Methanol fueled turbocharged diesel cycle internal combustion engine
ZA928107B (en) * 1991-10-23 1993-05-07 Transcom Gas Tech Boost pressure control.
AUPN126195A0 (en) * 1995-02-20 1995-03-16 Orbital Engine Company (Australia) Proprietary Limited Improvements relating to scavenged internal combustion engines
US6634344B2 (en) * 2001-10-30 2003-10-21 Eaton Corporation Controlled engagement of supercharger drive clutch
US6769411B2 (en) * 2002-09-23 2004-08-03 Sandor C. Fabiani Nozzle air injection system for a fuel-injected engine
JP3952974B2 (ja) * 2003-03-17 2007-08-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2007132298A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP5245470B2 (ja) * 2008-03-11 2013-07-24 日産自動車株式会社 過給機付き内燃機関の制御装置
US9631563B2 (en) 2010-06-30 2017-04-25 Orbital Traction, Ltd Torque pulse dampener
JP5707967B2 (ja) * 2011-01-24 2015-04-30 日産自動車株式会社 内燃機関の過給圧診断装置
US9488095B2 (en) 2012-07-18 2016-11-08 Orbital Traction, Ltd. Power plant with pressure relief valve

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58170826A (ja) * 1982-03-31 1983-10-07 Aisin Seiki Co Ltd ス−パ−チヤ−ジヤシステム
JPS59160025A (ja) * 1983-03-04 1984-09-10 Aisin Seiki Co Ltd ス−パ−チヤ−ジヤ制御装置
US4556038A (en) * 1983-03-04 1985-12-03 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Supercharged internal combustion engine having control means responsive to engine speed and accelerator pedal velocity
JPS6075733A (ja) * 1983-09-30 1985-04-30 Aisin Seiki Co Ltd 内燃機関の過給制御装置
JPS6128716A (ja) * 1984-07-19 1986-02-08 Toyota Motor Corp 過給機付内燃機関
US4589396A (en) * 1984-07-20 1986-05-20 Mazda Motor Corporation Supercharger control in automobile engine system
JPS6131621A (ja) * 1984-07-20 1986-02-14 Mazda Motor Corp エンジンの過給制御装置
JPS6385221A (ja) * 1986-09-25 1988-04-15 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の過給圧制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109154244A (zh) * 2016-05-11 2019-01-04 Ifp新能源公司 用于控制引入通过单进口涡轮增压器增压的内燃发动机进气口的空气量的控制方法
CN109154244B (zh) * 2016-05-11 2021-06-11 Ifp新能源公司 用于控制引入增压内燃发动机进气口的空气量的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04148026A (ja) 1992-05-21
US5154155A (en) 1992-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2546428B2 (ja) エンジンの過給圧制御装置
JP2993264B2 (ja) 自動変速機付車両用内燃機関の過給制御装置
KR20190002048A (ko) 쓰로틀 이원화 가속제어방법 및 차량
JP3836587B2 (ja) 車両用減速制御装置
JP2595797B2 (ja) エンジンの過給圧制御装置
GB2386206A (en) A system for and a method of controlling idle speed of an internal combustion engine
JP2001280145A (ja) 過給機付きエンジンの制御装置
JPH0658187A (ja) 内燃機関の燃料供給停止制御装置
JP4354093B2 (ja) 自動変速機搭載車両のエンジン制御方法
JP3257852B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの制御装置
JP2844918B2 (ja) 内燃機関のスロットル弁開度制御装置
JP2001323818A (ja) 過給機付きエンジン
JPH094485A (ja) 車両用駆動力制御装置
JP2789919B2 (ja) 自動車用エンジンの過給圧制御装置
JP2929396B2 (ja) 車両用自動変速制御装置
JPS6131621A (ja) エンジンの過給制御装置
JPH04321872A (ja) 過給機付内燃機関の自動変速制御装置
JP3358580B2 (ja) 車両の制御装置
JP3859809B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
JP2891019B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JP3054546B2 (ja) アイドル回転数制御方法
JPH05133257A (ja) 内燃機関のスロツトル制御装置
JP2002038961A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JP2505427B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP3323968B2 (ja) 自動変速機の出力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees