JP2534213B2 - 窒化珪素質焼結体の製造方法 - Google Patents

窒化珪素質焼結体の製造方法

Info

Publication number
JP2534213B2
JP2534213B2 JP4119852A JP11985292A JP2534213B2 JP 2534213 B2 JP2534213 B2 JP 2534213B2 JP 4119852 A JP4119852 A JP 4119852A JP 11985292 A JP11985292 A JP 11985292A JP 2534213 B2 JP2534213 B2 JP 2534213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
sintered body
sintering
oxide
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4119852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05294727A (ja
Inventor
哲郎 野瀬
紘 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4119852A priority Critical patent/JP2534213B2/ja
Publication of JPH05294727A publication Critical patent/JPH05294727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534213B2 publication Critical patent/JP2534213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高温における機械的強
度および靭性の優れた高密度窒化珪素質焼結体の製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】窒化珪素は一般に共有結合性の強い物質
であり単味では焼結が困難であるため、種々の添加物を
加えて焼結することが行われている。
【0003】例えば酸化イットリウムと酸化アルミニウ
ムを添加した系では、耐熱衝撃性においては優れたもの
が得られているが、高温における機械的強度に劣ってい
る場合があった。
【0004】耐熱性を向上させることを目的として、特
開昭53―14717号公報、特開昭62―20776
6号公報および特開平2―296769号公報に開示さ
れている酸化イットリウム+酸化アルミニウム+窒化ア
ルミニウムを添加した系、特開昭62―207765号
公報に開示されている酸化イットリウム+酸化セリウム
+酸化マグネシウムを添加した系などが試みられてお
り、高温強度の向上等に効果が認められることが知られ
ている。
【0005】また、10気圧以上の窒素ガス雰囲気中に
てガス圧焼結する方法が靭性の改善に効果があることが
知られている。
【0006】しかしながら上記材料では、耐熱衝撃性、
耐熱性は優れるものの、機械的強度及び靭性を同時に飛
躍的に改善するには至っていないため、より厳しい使用
環境下、特にガスタービン部品のように1300℃以上
の高温における高い高温強度と靭性が必要である構造部
材へ適用するにあたっては信頼性に欠ける等の問題点が
あった。
【0007】従って、1300℃以上の高温における機
械的強度および靭性の両方を同時に向上したものが望ま
れている。
【0008】ガス圧焼結を利用する方法については、こ
のことにより特性の改善は認められるものの生産性に劣
るなどの問題点があった。
【0009】また、窒化アルミニウムは窒化珪素の焼結
過程で焼結を促進すると共に、窒化珪素に固溶し、安定
なSi―Al―O―N相を形成するため高温特性の向上
に寄与することが知られている。
【0010】しかし、窒化珪素との混合粉末を作製する
際、窒化アルミニウムの酸化を抑制するため混練用の溶
媒として、アセトン、エタノール等の有機溶媒を用いる
必要があり、安価な精製水を用いることができない等、
生産性に劣る問題点があった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、高密
度で、高い機械的強度および高い靭性を示し、しかも1
300℃の高温においても機械的強度の低下が小さい等
の良好な耐熱性を有する窒化珪素質焼結体の生産性の良
い製造方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の窒化珪素質焼結
体の製造方法は、1種類以上の希土類酸化物3〜12重
量%,Al 9 3 7 、Al 7 3 5 、Al 6 3 4 から選
ばれる少なくとも1種の酸窒化アルミニウムポリタイプ
4〜10重量%及び残部が実質的に窒化珪素からなる混
合粉末を成形し、該成形体を1〜2気圧の窒素ガス雰囲
気中において1700〜1800℃の温度で焼結するこ
とを特徴とするものである。
【0013】
【作用】希土類酸化物、酸窒化アルミニウムポリタイプ
は焼結助剤として作用し、焼結過程において窒化珪素の
粒界で液相を生成し焼結を促進する。
【0014】本発明の希土類酸化物としては、例えば、
酸化イットリウム、酸化エルビウム、酸化イッテルビウ
ム、酸化スカンジウム、酸化セリウム等が挙げられる。
【0015】希土類元素の酸化物は窒化珪素の焼結時に
α相からβ相への結晶相転移をその融液中で促進させる
機能を持ち、更に窒化珪素の柱状相を生成することによ
り高温強度および靭性を向上させる。
【0016】これらの成分の合計が、12重量%を超え
ると得られた焼結体の高温での耐酸化性が低下するの
で、12重量%以下であることが必要である。
【0017】また3重量%より少ないと液相が十分生成
せず十分な緻密化がなされないため好ましくない。
【0018】従ってその添加量としては3〜12重量%
の範囲とし、特に十分に高い高温強度、および靭性を得
るためには4〜8重量%の範囲であることが好ましい。
【0019】酸窒化アルミニウムポリタイプはAl―O
―Nの化合物であり、窒化アルミニウムに所定量の酸化
アルミニウムを予め固溶させることにより形成されたも
のである。
【0020】酸窒化アルミニウムのポリタイプとして
は、酸化アルミニウムの窒化アルミニウムへの固溶量に
応じて32H,27R,21R,12H,15R型など
数多くの形態が存在する。
【0021】27R型酸窒化アルミニウムポリタイプは
Al937であり、21R型酸窒化アルミニウムポリ
タイプはAl735であり、12H型酸窒化アルミニ
ウムポリタイプはAl634である。
【0022】本発明に用いられる酸窒化アルミニウムポ
リタイプは、Al937、Al735、Al634
から選ばれる少なくとも1種のAl―O―N化合物であ
る。
【0023】これらのAl―O―N化合物は他の酸窒化
アルミニウムポリタイプに比べて化合物中のAlNモル
比が高く、かつ水中でも安定である特徴を有している。
【0024】これらは上記希土類酸化物と共に焼結時に
液相を形成し、緻密化を促進する効果を持つが、単相の
窒化アルミニウムもしくは他の型の窒化アルミニウムポ
リタイプと比べて焼結過程において窒化珪素に固溶し易
く、焼結後に窒化珪素の結晶粒界に残存しにくいため均
質かつ高温まで高い強度を示す焼結体を得ることができ
る。
【0025】本発明においては、焼結助剤として酸窒化
アルミニウムポリタイプのAl937、Al735
Al634から選ばれる少なくとも1種のAl―O―
N化合物を4〜10重量%添加するが、10重量%より
多いと得られる焼結体の高温耐酸化性が劣化し、また
重量%より少ないと十分緻密な焼結体が得られない。
【0026】特に高い高温強度および高い靭性の焼結体
を得るためには6〜8重量%の範囲であることがより望
ましい。
【0027】焼結助剤として添加する上記希土類酸化物
および酸窒化アルミニウムポリタイプ粉末は均質かつ高
密度の焼結体を得るために平均粒径が2μm以下の微粒
子であることが好ましい。
【0028】本発明において使用される窒化珪素粉末
は、α型の結晶構造をもつ窒化珪素粉末が焼結性の点か
ら好ましいが、β型あるいは非晶質窒化珪素粉末が含ま
れていてもかまわない。
【0029】焼結時に十分に高い嵩密度とするために
は、平均粒径1μm以下の微粒子であることが望まし
い。
【0030】本発明方法においては、これらの各成分の
混合は精製水、アセトンもしくはエタノール等の溶媒を
用い、窒化珪素もしくは炭化珪素のポット及びボールを
用いて遊星型混合機で行なう。
【0031】このように調整された混合粉末を加圧成形
し所望の形状の成形体とする。成形法としては、公知の
成形法により行なうことができる。
【0032】例えば、板状体では1軸成形圧10〜10
0MPaで成形した後、2次静水圧成形圧150〜70
0MPaで成形する。
【0033】この成形体を1〜2気圧の窒素ガス雰囲気
中、1700〜1800℃の温度範囲において焼結す
る。
【0034】焼結時の雰囲気は窒化珪素の高温での分解
を抑制するために窒素ガス雰囲気であることが好まし
い。
【0035】ここで、窒素ガスとは、実質的にN2ガス
のことであるが、Ar等の他の不活性ガスが含まれてい
てもかまわない。
【0036】また、容易に得ることのできる1〜2気圧
の実質的な常圧において焼結することにより、通常の常
圧焼結炉を利用することが可能で生産性を向上すること
ができる。
【0037】焼結に際しては1700℃未満の温度では
十分緻密な焼結体が得られにくく、また、窒化珪素は窒
素ガス1気圧下では約1800℃超で著しい分解が生じ
るため、1700〜1800℃の温度範囲にて焼結する
ことが必要である。
【0038】焼結の際には、1550〜1650℃で希
土類酸化物および酸窒化アルミニウムポリタイプの液相
を均一に分布させるために30分間以上保持する。
【0039】さらに、1700〜1800℃で上記液相
中に窒化珪素が溶解し再析出することで結晶相転移が生
じると共に、緻密化し焼結する。
【0040】この溶解・再析出過程で、融液中の固溶限
界があるため、30分間以上の保持が必要となる。
【0041】本発明においては、1種類以上の希土類酸
化物3〜12重量%,Al937、Al735、Al
634から選ばれる少なくとも1種の酸窒化アルミニ
ウムポリタイプ4〜10重量%,及び残部が実質的に窒
化珪素からなる混合粉末を成形し、該成形体を1〜2気
圧の窒素ガス雰囲気中において1700〜1800℃の
温度で焼結することにより焼結体を得るが、これら条件
の組み合わせにより、1300℃における坑折強さが7
00MPa以上の高強度でかつ室温における靭性が6M
Pam1/2 以上の高靭性を有する窒化珪素質焼結体を製
造することが可能となった。
【0042】本発明により、高い高温強度と高い靭性を
両方とも満足した優れた窒化珪素質焼結体が、比較的安
価な水溶媒等を用いた粉末混合法および加圧を必要とし
ない常圧焼結法により生産性良く製造可能となり、本課
題が達成された。
【0043】次に本発明の実施例を比較例と共に説明す
る。
【0044】
【実施例】窒化珪素粉末(平均粒径0.5μm、α化率
97%以上)に希土類酸化物粉末、及び、酸窒化アルミ
ニウムポリタイプ粉末を第1表に示す所定量(重量%)
添加し、溶媒として精製水を用いて窒化珪素製ボールミ
ルで24時間混練した。
【0045】なお、用いた希土類酸化物粉末は、酸化イ
ットリウム粉末としてY23粉末(平均粒径0.3μ
m)、酸化エルビウム粉末としてEr23粉末(平均粒
径0.8μm)、酸化イッテルビウム粉末としてYb2
3粉末(平均粒径0.9μm)である。
【0046】酸窒化アルミニウムポリタイプ粉末は酸素
を所定量含有した,Al937、Al735、Al6
34化合物(いずれも平均粒径1.0μm)である。
【0047】次いで得られた混合粉末を乾燥、成形後焼
結した。成形条件としては金型1軸成形圧100MP
a、冷間静水圧による加圧150MPaとし、50mm
×50mm×10mmの板状体を得た。
【0048】常圧焼結条件としては窒素ガス雰囲気1.
1気圧中、1600℃の温度にて2時間保持後、170
0〜1800℃の温度にて4時間保持である。
【0049】本発明により得られた各焼結体の特性を焼
結助剤の添加量、焼結条件と共に第1表に示す。焼結体
の密度はアルキメデス法により相対密度として測定し
た。
【0050】機械的強度については、JIS R160
1およびJIS R1604に準拠し室温及び大気中1
300℃にて3点曲げ試験を行い坑折強さとして測定し
た。
【0051】1300℃での試験に際しては、大気中で
の酸化劣化を考慮し、予め1300℃大気中に24時間
保持した試験片を用いた。
【0052】靭性についてはJIS R1607のSE
PB法により破壊靭性値KICを室温にて測定した。
【0053】比較例として、単相の窒化アルミニウム粉
末(平均粒径1.0μm)を用いた系等の特性値も併せ
て第1表に示す。
【0054】第1表に示すように、本発明の実施例によ
るものは高温坑折強さ、靭性共に優れるが、比較例に該
当する試料では本発明の実施例と比べて特に高温坑折強
さが劣ることが確認された。
【0055】
【表1】
【0056】
【表2】
【0057】
【発明の効果】本発明によれば、上記の如く、窒化珪素
質焼結体において高温における機械的強度、および靭性
をより優れたものとすることが可能となった。
【0058】このことにより高温における信頼性の非常
に優れた窒化珪素質焼結体の作製が可能となり、その工
業的有用性は非常に大きい。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1種類以上の希土類酸化物3〜12重量
    %、Al 9 3 7 Al 7 3 5 、Al 6 3 4 から選ば
    れる少なくとも1種の酸窒化アルミニウムポリタイプ4
    〜10重量%及び残部が実質的に窒化珪素からなる混合
    粉末を成形し、該成形体を1〜2気圧の窒素ガス雰囲気
    中において1700〜1800℃の温度範囲で焼結する
    ことを特徴とする窒化珪素質焼結体の製造方法。
JP4119852A 1992-04-15 1992-04-15 窒化珪素質焼結体の製造方法 Expired - Lifetime JP2534213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4119852A JP2534213B2 (ja) 1992-04-15 1992-04-15 窒化珪素質焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4119852A JP2534213B2 (ja) 1992-04-15 1992-04-15 窒化珪素質焼結体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05294727A JPH05294727A (ja) 1993-11-09
JP2534213B2 true JP2534213B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=14771870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4119852A Expired - Lifetime JP2534213B2 (ja) 1992-04-15 1992-04-15 窒化珪素質焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534213B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106588024A (zh) * 2017-01-05 2017-04-26 北京科技大学 一种Al7O3N5结合刚玉质复合耐火材料的制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4603410B2 (ja) * 2005-04-22 2010-12-22 新日本製鐵株式会社 セラミックス部材および高温反応炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106588024A (zh) * 2017-01-05 2017-04-26 北京科技大学 一种Al7O3N5结合刚玉质复合耐火材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05294727A (ja) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2988966B2 (ja) サイアロン焼結体およびその製造方法ならびにこれを用いたガスタービン翼
JP2534213B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JP3454994B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JP3208181B2 (ja) 窒化ケイ素系焼結体
JP2736386B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JP3426823B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JP3454993B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JP3290685B2 (ja) 窒化ケイ素系焼結体
JP3034100B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JPH0259471A (ja) 高温高強度窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JP2746761B2 (ja) 窒化珪素−炭化珪素質複合焼結体の製造方法
JP2828523B2 (ja) 高靱性炭化珪素質焼結体
JP2710865B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製法
JP3271123B2 (ja) 窒化珪素と窒化硼素との複合体の製造方法
JP2947718B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JP2980342B2 (ja) セラミックス焼結体
JP3124867B2 (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JP3662628B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JP3241215B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JP2652936B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JP2734755B2 (ja) 高温高強度窒化珪素焼結体の製造方法
JP2534214B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JPH07267734A (ja) 粒子分散窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JPH07330424A (ja) サイアロン焼結体
JP3124862B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960423

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14