JP2528955Y2 - 家具等における扉の施解錠装置 - Google Patents

家具等における扉の施解錠装置

Info

Publication number
JP2528955Y2
JP2528955Y2 JP1993020303U JP2030393U JP2528955Y2 JP 2528955 Y2 JP2528955 Y2 JP 2528955Y2 JP 1993020303 U JP1993020303 U JP 1993020303U JP 2030393 U JP2030393 U JP 2030393U JP 2528955 Y2 JP2528955 Y2 JP 2528955Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
handle
latch
hole
dead bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993020303U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738513U (ja
Inventor
秀美 矢口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP1993020303U priority Critical patent/JP2528955Y2/ja
Publication of JPH0738513U publication Critical patent/JPH0738513U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528955Y2 publication Critical patent/JP2528955Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、扉に設けたハンドルの
操作によりラッチ軸を回動させ、ラッチ軸の上下に連結
されたラッチを、家具本体の係止孔に係脱させることに
より、扉を閉止状態で拘束したり拘束を解除したりしう
るようにした家具等における扉の施錠装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のロッカー等の扉における施錠装
置は、扉の上下端に設けたラッチロッカー等の家具本
体の係止孔に係合させることにより、扉を閉止状態にロ
ックし、かつ扉の表面に設けたハンドルの操作により、
ラッチ軸を回動させて、ラッチ軸の上下端に固着された
ラッチを係止孔から離脱させ扉を開くことができるよ
うになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし上述のような
従来の施錠装置においては、扉の上下端に設けられた
ラッチを家具本体の係止孔に係合させることにより、扉
が開くのを阻止しているため、扉の中間部はフリーな状
態になっており、高さの高いロッカーの扉においては、
扉の中間部をませて、施錠状態解かれるおそれがあ
り、防犯上好ましくなかった。
【0004】また、従来のロッカー等の施錠装置におい
ては、ラッチ軸の回動を阻止する手段と、扉から突出し
て、筐体における挿入孔へ係止するようにしたデッドボ
ルトの摺動を阻止する手段とは別体となっているため、
構成が複雑であるとともに、操作が面倒であった。さら
に従来の施錠装置は、構成並びに作動が複雑であり、操
作が面倒であるとともに、操作にかなりの力を必要とし
た。
【0005】本考案は、従来の技術が有する上記のよう
な問題点に鑑み、施錠状態における扉の撓みを阻止し
て、確実に施錠状態を維持することができ、しかも構成
が簡単であるとともに、軽力で円滑に作動しうるように
した家具等における扉の施錠装置を提供することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本考案は、家具本体(2)に上下方向のヒンジによ
り、開閉可能に枢着された扉(1)と、扉(1)の上下方向
の中間部に取付けられたエスカッション(4)と、エスカ
ッション(4)内に位置する取手部(3b)に扉(1)の開放
端方向に延びる水平杆(3c)を備え、この水平杆(3c)の
左右方向の中間部を、垂直軸(3a)をもってエスカッシ
ョン(4)に枢着され、かつ水平杆(3c)の先端に係止片
(3d)を備えるハンドル(3)と、扉(1)の開放側の上下
端及びエスカッション(4)に貫挿され、断面角型をなす
とともに上下方向を向き、かつ上下端に、家具本体(2)
に設けた係止孔(2b)に係脱可能なラッチ爪(6a)を有す
るラッチ(6)が固着されているラッチ軸(5)と、前記ハ
ンドル(3)の係止片(3d)の直後において、扉(1)の開
放側を向く第1突片(7a)と、後方を向く第2突片(7b)
とを備え、かつ前記ラッチ軸(5)のハンドル(3)を含む
部分に固嵌されている伝動筒(7)と、ハンドル(3)の後
側に配置され、左右方向に長く、中間部に前方を向くス
トッ パー部(9a)を備えるとともに、扉(1)の開放端の
逆側に縦長孔(9b)が穿設され、かつ扉(1)の開放端側
は、扉(1)に設けた案内孔(1b)と家具本体(2)に設け
た挿入孔(2c)へ突入しうるようになっている左右摺動
可能なデッドボルト(9)と、エスカッション(4)に取付
けられ、裏側に、キー操作により回動させられるキーレ
バー(8b)を有し、かつキーレバー(8b)に、後方へ突出
して、前記デッドボルト(9)の縦長孔(9b)に係合する
ピン(8c)が突設されているシリンダー錠(8)とを備
え、前記シリンダー錠(8)の操作により、デッドボルト
(9)を左右に摺動させて、これを家具本体(2)における
挿入孔(2c)へ係脱させるようにし、デッドボルト(9)
を突出させて挿入孔(2c)へ係止したとき、デッドボルト
(9)のストッパー部(9a)は、第2突片(7b)を介して、
伝動筒ひいてはラッチ軸(5)を回動させて施錠状態と
し、かつ伝動筒(7)の第1突片(7a)は、係止片(3d)と
係止して、水平杆(3c)ひいては、ハンドル(3)の回動
を不能とし、デッドボルト(9)を引込ませたとき、その
ストッパー部(9a)は第2突片(7b)から離れて、ハンド
ル(3)および伝動筒(7)の回動を許容し、それにより、
水平杆(3c)の先端の係止片(3d)は、第1突片(7a)を
介して、伝動筒(7)ひいてはラッチ軸(5)を回動させて
解錠するようにする。
【0007】垂直軸(3a)と取手部(3b)との距離を、垂
直軸(3a)と水平杆(3c)の先端の係止片(3d)までの距
離より小としておくのがよい。
【0008】
【作用】ラッチが係止孔に係合した閉扉状態において、
シリンダー錠を施錠操作すると、デッドボルトが家具本
体の挿入孔に係合するとともに、ストッパー部がラッチ
の解除方向への回動を阻止する。
【0009】この施錠状態においては、デッドボルトの
ストッパー部により、ラッチの回動が阻止されるため、
ハンドルの解除操作阻止され、かつ扉は、ラッチ及び
デッドボルトが家具本体の上下の係止孔及び中間部の挿
入孔に係合して閉扉位置にロックされ、かつ扉が上下方
向に長寸であっても、扉の中位部が撓みにくくなり、防
犯性が向上する。
【0010】請求項2のようにしておくと、取手部の動
きに対する水平杆の先端の係止片の動きは小であるか
ら、取手部を軽く動かすだけで、係止片により、第2突
片およびストッパー部を介して、デッドボルトを円滑に
動かすことができる。
【0011】
【実施例】以下、本考案の実施例を、図に基づいて説明
する。ロッカーの家具本体(2)に上下方向のヒンジに
より開閉可能に枢着された扉(1)の表板(1a)には、扉
(1)を開ためのハンドル(3)を備えるエスカッション
(4)が装着されている。
【0012】ハンドル(3)は、取手部(3b)より、扉
(1)の開放端である図1の左方に延出する上中下3段の
水平杆(3c)の左端同士上下方向を向く係止片(3d)
をもって連結し、かつ各水平杆(3c)の中より若干
先端側において、垂直軸(3a)をもってエスカッション
(4)に枢着したものである。
【0013】扉(1)の左側部上下端部及びエスカッショ
ン(4)の左側部に貫挿した断面角型の上下方向を向くラ
ッチ軸(5)の上下端には、扉(1)に対向して家具本体
(2)の上下に穿設された係止孔(2b)(図6参照)に係脱
可能なラッチ爪(6a)を有するラッチ(6)が固着され、
また、ラッチ軸(5)のハンドル(3)を含む部分には、
筒(7)が固嵌されている。
【0014】伝動筒(7)におけるハンドル(3)の上半部
を貫通する部分の中間には、前記係止片(3d)の直後に
位置して、それと係合可能な左側方を向く第1突片(7
a)が、また伝動筒(7)におけるハンドル(3)の下半部を
貫通する部分の中間部には、後述するデッドボルト(9)
に設けた前向きのストッパー部(9a)に係合可能な後向
きの第2突片(7b)がそれぞれ突設されている。
【0015】エスカッション(4)には、裏側にキー操作
により回動させられるキーレバー(8b)を有するシリン
ダー錠(8)が固定されている。
【0016】デッドボルト(9)は、シリンダー錠(8)の
裏側に設けられ、エスカッション(4)に左右方向に移動
自在に支持されて家具本体(2)の上下方向の部に
設けた挿入孔(2c)に係脱可能な平板状のもので、その
左右方向の中央には、前記した前向きのストッパー部
(9a)が、切り起こして形成されており、また右端付近
には、縦長孔(9b)が穿設されている。
【0017】シリンダー錠(8)は、表面にキー孔(8a)
を、また裏面にキーレバー(8b)を有し、キーレバー(8
b)には、後方を向き、かつデッドボルト(9)の縦長孔
(9b)に摺動自在に係合するピン(8c)が設けられてい
る。
【0018】キー孔(8a)にキーを差し込んで、その裏
面のキーレバー(8b)を回動させると、ピン(8c)と縦長
(9b)を介して、デッドボルト(9)は左右方向に移動
させられ、家具本体(2)における挿入孔(2c)に突入
扉(1)が開くのを阻止する図4に示す施錠位置と、
扉(1)内に引っ込んで挿入孔(2c)から抜け外れて
(1)を開きうるようにする図2に示す解錠位置とに
る。
【0019】ハンドル(3)を図2に示す状態から図3
に示す位置に解除操作すると、ハンドル(3)の係止片
(3d)が、伝動筒(7)の第1突片(7a)係合して、ラッ
チ軸(5)を図2における反時計方向に回動させる。これ
により、家具本体(2)の係止孔(2b)に係合していたラ
ッチ(6)は、図6において実線で示す位置から2点鎖
線で示す解除位置に移動させられ、ラッチ爪(6a)
止孔(2b)から離脱して、扉(1)の開放を可能とする
【0020】扉(1)が閉じて、ラッチ(6)のラッチ爪
(6a)が係止孔(2b)に係合している状態において、シリ
ンダー錠(8)のキー孔(8a)にキー(図示略)を差し込ん
で施錠操作すると、デッドボルト(9)は、図2示す位置
から左方移動させられ、その先端が扉(1)の案内孔
(1b)から突出して、家具本体(2)の挿入孔(2c)に係合
し、かつそのストッパー部(9a)は、突起部材(7)の第
突片(7b)の回動軌跡内に進入して、ラッチ軸(5)の
解除方向への回動阻止する(図4)
【0021】この施錠状態においては、デッドボルト
(9)のストッパー部(9a)により、ラッチ軸(5)の回動
が阻止されているため、ハンドル(3)解除操作して、
扉(1)を開けることできない。また、上下のラッチ
(6)及び中間にあるデッドボルト(9)は、それぞれ、
具本体(2)の係止孔(2b)及び挿入孔(2c)に係合してロ
ックされているので、扉(1)が上下方向に長寸であって
も、扉(1)の中間部が央が撓むことなく、防盗性が高
められている
【0022】シリンダー錠(8)解錠操作すると、第2
突片(7b)とストッパー部(9a)とにより、デッドボルト
(9)は右方へ移動させられて、挿入孔(2c)から離脱
し、かつストッパー部(9a)第2突片(7b)の回動軌跡
外に退避して、解錠状態となり、ハンドル(3)の操作に
より、扉(1)を開くことができるようになる。
【0023】
【考案の効果】(1)扉に、キー操作により家具本体の
部に設けた挿入孔に係脱可能なデッドボルトを備え
たシリンダー錠を設けるとともに、デッドボルトに、該
デッドボルトが挿入孔に係合した施錠位置にあるとき、
ラッチの解除方向への移動を阻止するストッパーを設け
たことにより、扉の上下及び中間部が家具本体に係合し
て、扉の開扉方向の移動を阻止するので、上下に長寸の
あっても、扉の中部の撓みを阻止して、施錠状態
を確実に維持することができ、防犯性を向上させこと
ができる。
【0024】(2)シリンダー錠を操作してデッドボル
トを施錠位置とすると、ラッチは施錠 状態となるととも
に、ハンドルの操作は不能となるので安全である。
【0025】(3)請求項2の考案によると、ハンドル
の取手部と一体をなす水平杆の左右方向の中央よりもそ
の先端に近い個所を、垂直軸をもってエスカッションに
枢着してあるから、ハンドルの取手部を軽く操作するだ
けで、水平杆の先端の係止片により、伝動筒を介して、
ラッチ軸およびデッドボルトを、円滑に作動させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した家具の要部の正面図である。
【図2】図1におけるA−A線横断面図である。
【図3】ハンドル操作時おける図2と同様の横断面図
である。
【図4】施錠時おける図2と同様の横断面図である。
【図5】デッドボルトの概略斜視図である。
【図6】図1におけるB−B線横断面図である。
【図7】ロッカーの全体斜視図である。
【符号の説明】
(1)扉(1a)表板 (1b)案内孔 (2)家具本体 (2b)係止孔 (2c)挿入孔 (3)ハンドル (3a)垂直軸 (3b)取手部 (3c)水平杆 (3d)係止片 (4)エスカッション (5)ラッチ軸 (6)ラッチ (7)伝動筒 (7a)第1突片 (7b)第2突片 (8)シリンダー錠(8a)キー孔 (8b)キーレバー (9)デッドボルト (9a)ストッパー部(9b)縦長孔

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】家具本体(2)に上下方向のヒンジにより、
    開閉可能に枢着された扉(1)と、 扉(1)の上下方向の中間部に取付けられたエスカッショ
    ン(4)と、 エスカッション(4)内に位置する取手部(3b)に扉(1)
    の開放端方向に延びる水平杆(3c)を備え、この水平杆
    (3c)の左右方向の中間部を、垂直軸(3a)をもってエス
    カッション(4)に枢着され、かつ水平杆(3c)の先端に
    係止片(3d)を備えるハンドル(3)と、 扉(1)の開放側の上下端及びエスカッション(4)に貫挿
    され、断面角型をなすとともに上下方向を向き、かつ上
    下端に、家具本体(2)に設けた係止孔(2b)に係脱可能な
    ラッチ爪(6a)を有するラッチ(6)が固着されているラ
    ッチ軸(5)と、 前記ハンドル(3)の係止片(3d)の直後において、扉
    (1)の開放側を向く第1突片(7a)と、後方を向く第2
    突片(7b)とを備え、かつ前記ラッチ軸(5)のハンドル
    (3)を含む部分に固嵌されている伝動筒(7)と、 ハンドル(3)の後側に配置され、左右方向に長く、中間
    部に前方を向くストッパー部(9a)を備えるとともに、
    扉(1)の開放端の逆側に縦長孔(9b)が穿設され、かつ
    扉(1)の開放端側は、扉(1)に設けた案内孔(1b)と家
    具本体(2)に設けた挿入孔(2c)へ突入しうるようにな
    っている左右摺動可能なデッドボルト(9)と、 エスカッション(4)に取付けられ、裏側に、キー操作に
    より回動させられるキーレバー(8b)を有し、かつキー
    レバー(8b)に、後方へ突出して、前記デッドボルト
    (9)の縦長孔(9b)に係合するピン(8c)が突設されてい
    るシリンダー錠(8)とを備え、 前記シリンダー錠(8)の操作により、デッドボルト(9)
    を左右に摺動させて、これを家具本体(2)における挿入
    孔(2c)へ係脱させるようにし、デッドボルト(9)を突
    出させて挿入孔(2c)へ係止したとき、デッドボルト(9)
    のストッパー部(9a)は、第2突片(7b)を介して、伝動
    筒ひいてはラッチ軸(5)を回動させて施 錠状態とし、か
    つ伝動筒(7)の第1突片(7a)は、係止片(3d)と係止し
    て、水平杆(3c)ひいては、ハンドル(3)の回動を不能
    とし、デッドボルト(9)を引込ませたとき、そのストッ
    パー部(9a)は第2突片(7b)から離れて、ハンドル(3)
    および伝動筒(7)の回動を許容し、それにより、水平杆
    (3c)の先端の係止片(3d)は、第1突片(7a)を介し
    て、伝動筒(7)ひいてはラッチ軸(5)を回動させて解錠
    するようにしたことを特徴とする 家具等における扉の施
    錠装置。
  2. 【請求項2】 垂直軸(3a)と取手部(3b)との距離を、
    垂直軸(3a)と水平杆(3c)の先端の係止片(3d)までの
    距離より小としてなる請求項(1)記載の家具等における
    扉の施解錠装置。
JP1993020303U 1993-04-20 1993-04-20 家具等における扉の施解錠装置 Expired - Lifetime JP2528955Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993020303U JP2528955Y2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 家具等における扉の施解錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993020303U JP2528955Y2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 家具等における扉の施解錠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738513U JPH0738513U (ja) 1995-07-14
JP2528955Y2 true JP2528955Y2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=12023391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993020303U Expired - Lifetime JP2528955Y2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 家具等における扉の施解錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528955Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853156B2 (ja) * 1980-05-28 1983-11-28 株式会社 ゴ−ル 扉錠
JPS5894574A (ja) * 1981-11-30 1983-06-04 株式会社余合商店
JPS61131463U (ja) * 1985-02-01 1986-08-16
JPH0547231Y2 (ja) * 1988-12-28 1993-12-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738513U (ja) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040107744A1 (en) Lock assembly
US5791174A (en) Paddle handle locks
US7437899B1 (en) Suitcase lock assembly
US4546628A (en) Handle device for doors
US6623050B1 (en) Safety and anti-theft door lock assembly
JP2528955Y2 (ja) 家具等における扉の施解錠装置
JP2884150B2 (ja) 家具等における扉の施解錠装置
US4294089A (en) Latchbolt rim lock
US1597682A (en) Doorlock
KR20200099948A (ko) 래치볼트 자동 인입형 도어락 모티스
JP3090440B2 (ja)
KR20200111596A (ko) 래치볼트 자동 해정식 도어락 모티스
KR101993260B1 (ko) 래치회동식 도어락 모티스
JP2704861B2 (ja) 扉用ロックハンドルの掛金装置
JPH08303079A (ja) 錠止装置
JPH0435987Y2 (ja)
JP3443186B2 (ja) 扉開閉ロック装置
JP2003307067A (ja) 錠受け連動子扉ボルト
EP1125773B1 (en) Anti-theft device
JP2863122B2 (ja) 自動販売機等の扉用ロック装置
JP2003161068A (ja) 自動販売機の扉ロック装置
JP3692839B2 (ja) 自動販売機の扉ロック装置
JP3499540B2 (ja) 扉用ロックハンドル装置
JP2854568B2 (ja) 自動販売機等の補助錠装置
JP3978600B2 (ja) レバーハンドルによる解錠機構

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960910

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term