JP2525604Y2 - 累進多焦点レンズ - Google Patents

累進多焦点レンズ

Info

Publication number
JP2525604Y2
JP2525604Y2 JP1989152725U JP15272589U JP2525604Y2 JP 2525604 Y2 JP2525604 Y2 JP 2525604Y2 JP 1989152725 U JP1989152725 U JP 1989152725U JP 15272589 U JP15272589 U JP 15272589U JP 2525604 Y2 JP2525604 Y2 JP 2525604Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
distribution state
progressive multifocal
line
multifocal lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989152725U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0389417U (ja
Inventor
安夫 柳沢
Original Assignee
ホーヤ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホーヤ株式会社 filed Critical ホーヤ株式会社
Priority to JP1989152725U priority Critical patent/JP2525604Y2/ja
Publication of JPH0389417U publication Critical patent/JPH0389417U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525604Y2 publication Critical patent/JP2525604Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、マーキングを施した眼鏡用累進多焦点レン
ズに関する。
〔従来の技術〕
遠用視域、近用視域および累進帯域の3領域を有する
累進多焦点レンズは、各製造メーカーによってそのレン
ズ設計手法が異なっている。そのため、前記3領域の配
置状態、遠用度数測定位置、近用度数測定位置、非点収
差の分布状態、明視域等の光学レイアウト情報は個々の
レンズによって異なることがある。
〔考案が解決しようとする課題〕
取扱うレンズの種類が増えるほどこのような光学レイ
アウト情報は多様であり、透明なレンズから光学レイア
ウト情報をイメージすることは困難である。従って、他
のレンズとの光学性能を比較することや、処方箋の異な
る個々の老視患者のために最適なレンズを選択すること
は非常に困難である。更に、レンズの非点収差分布状態
または平均度数分布状態が不明であることから、レンズ
を眼鏡枠に枠入れするときの実質的視野のシミュレーシ
ョンを行うことは実質的に不可能である。
本考案は、このような課題を解決するためになされた
ものであり、その目的は、累進多焦点レンズの光学面
に、非点収差分布状態または平均度数分布状態を特別な
努力を払わずに読み取ることができるように描画するこ
とと、レンズを眼鏡枠に枠入れした後で情報が不要にな
ったときに、非点収差分布状態または平均度数分布状態
を光学的な悪影響のないように消去できるようにするこ
とである。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するために、本考案による累進多焦点
レンズは、レンズの屈折表面に、消去可能なインクまた
は塗料によって、非点収差分布状態または平均度数分布
状態が描画されていることを特徴とする。
〔作用〕
本考案の累進多焦点レンズによれば、レンズ屈折表面
に、非点収差分布状態または平均度数分布状態が描画さ
れているので、レンズ表面から当該レンズの非点収差分
布状態または平均度数分布状態を視認することができ
る。更に、この情報は、消去可能なインクまたは塗料で
形成されているので、眼鏡フレームの枠入れ後、除去さ
れ、視野に悪影響を及ぼさない。
〔実施例〕
次に、図を参照して本考案の実施例を詳しく説明す
る。
実施例1: 第1図は、凸面(屈折表面)側から見た本実施例によ
る外径75mmの右眼用累進多焦点レンズ1を示している。
このレンズ1の屈折表面には、種々の光学レイアウト情
報がペイントマークしてある。
2はレンズ1の幾何学中心をマークしたものであり、
その幾何学中心2の上方には、水平線3と垂直線4が描
画されており、その交点は遠用アイポイント位置を示し
ている。遠用アイポイントは、遠用視での装用者の瞳孔
位置に一致するように視標をなすものである。この遠用
アイポイントの上方には、小円の遠用度数測定位置5が
破線で描画されている。この遠用度数測定位置5は、遠
用部の屈折力を測定するための、レンズメータの測定部
位を示したものである。
この遠用アイポイントから下方へ12mm、右へ2.5mm離
れた位置を中心に、8mmφの小円の近用度数測定位置6
が破線で描画されている。この近用度数測定位置は近用
部の屈折力を測定するためのものであり、前記遠用度数
測定位置5と同様に、近用部位測定時のレンズメータの
測定部位を示している。
7は、幾何学水平線であり、レンズ1の水平度をチェ
ックするためのものである。
文字「R」8はレンズの左右を表示するものであり、
右眼レンズには「R」が、左眼レンズには「L」が表示
してある。
9は本実施例では非点収差分布線(1.00ジオプトリ)
を表示している。累進多焦点レンズには、非点収差と像
の湾曲は避けられない問題である。その収差は個々のレ
ンズの設計手法により異なるものであるから、個々のレ
ンズタイプにより、収差の度合や収差位置は異なる。本
実施例では、その収差が多く集中する傾向にあるのは、
非点収差分布線9から、レンズ1の両横側の斜め下方に
あることが判る。
更に、1.00ジオプトリの等非点収差分布線9を境界と
して、遠用域、近用域、中間域の3領域の大きさも一目
で知ることができ、眼鏡枠と、装用者の処方箋と、この
非点収差分布線9を合成すれば、枠入れ後のレンズのカ
ット状態での視野状態のシミュレーションができ、他の
レンズとの光学性能の比較や、老視患者のレンズ選択が
容易となる。この非点収差分布の基準値は、本実施例で
は1.00ジオプトリとしたが、明視域として例えば0.5ジ
オプトリの値を用いることも可能で、レイアウトの目的
により、非点収差分布の基準値は任意に設定できる。
上記のレイアウト情報2〜9の表示方法は実線、破
線、一点鎖線、二点鎖線、面等を使用することができ、
更に色を塗り分けることにより、表示することも可能で
ある。
レイアウト情報2〜9のペイントは、無機顔料を色素
として、アルコール系炭化水素系の溶剤をベースとした
ものを用いる。例えば白色の場合(本実施例)には、酸
化チタンを色素とし、溶剤としてエタノール、シクロヘ
キサノンを用いる。
これにより、レンズをフレームへの枠入れのため型取
りし、マーキングの表示が不要になったときには、プラ
スチックレンズの手拭き用に一般に使用されるアルコー
ルやアセトンなどの溶剤で容易に拭き取り、消去するこ
とができるので、レンズ1の屈折力や外観検査に悪影響
を与えることがない。
実施例2: 第2図は第1図と同様の方法にて、非点収差分布状態
を含めて光学レイアウト情報を描画したものであり、こ
れらの情報から遠用度数速度位置5′と近用度数測定位
置6′の間隔が長く、中間域の幅が広く、近用域が少な
いレンズであることが判る。
実施例3: 第3図は、幾何学中心2″、水平線3″、遠用度数測
定位置5″、近用度数測定位置6″、幾何学水平線
7″、レンズの左右表示8″に関しては、実施例1およ
び実施例2と同様な方法にて、光学レイアウト情報がペ
イントマークされている。本実施例では更に、レンズ
1″の上方に加入度数11が250と、水平線3″と垂直線
の交点を示す小円10が表示してある、更に、加入度数到
達率50%の平均度数分布線12が近用域に表示してある。
この近用部の所定の加入度数率を基準とする平均度数分
布により、実質的近用視域の特性が一目で判る。この加
入度数到達率は任意に設定可能である。
〔考案の効果〕
本考案の累進多焦点レンズはその光学面に直接非点収
差分布状態または平均度数分布状態が描画されているの
で、他のレンズとの光学性能の比較や、処方箋の異なる
個々の老視患者のための最適レンズの選択が可能であ
り、更に、レンズを眼鏡枠に枠入れするときの実質的視
野のシミュレーションを行うことができる。描画されて
いる非点収差分布状態または平均度数分布状態が不要に
なったら、容易に消去することができ、レンズに悪影響
を与えることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図はそれぞれ実施例1、実施例
2、実施例3の累進多焦点レンズの凸面側の正面図であ
る。 1,1′,1″……累進多焦点レンズ、2,2′,2″……幾何学
中心、3,3′……水平線、4,4′……垂直線、5,5′,5″
……遠用度数測定位置、6,6′,6″……近用度数測定位
置、7,7′,7″……幾何学水平線、8,8′,8″……レンズ
左右表示文字、9,9′……非点収差分布状態(非点収差
分布線)、10……水平線と垂直線の交点を示す小円、12
……平均度数分布状態(平均度数分布線)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】レンズの屈折表面に、消去可能なインクま
    たは塗料によって、非点収差分布状態または平均度数分
    布状態が描画されていることを特徴とする累進多焦点レ
    ンズ。
JP1989152725U 1989-12-27 1989-12-27 累進多焦点レンズ Expired - Lifetime JP2525604Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989152725U JP2525604Y2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 累進多焦点レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989152725U JP2525604Y2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 累進多焦点レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0389417U JPH0389417U (ja) 1991-09-12
JP2525604Y2 true JP2525604Y2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=31698979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989152725U Expired - Lifetime JP2525604Y2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 累進多焦点レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525604Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06175084A (ja) * 1992-12-01 1994-06-24 Nikon Corp 累進焦点レンズ又はレンズ
JP2005313548A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Hoya Corp 眼鏡レンズへのマーキング方法及びシステム、並びに眼鏡レンズ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH076868B2 (ja) * 1986-03-13 1995-01-30 株式会社トプコン レンズメーター
JPH01252925A (ja) * 1988-03-31 1989-10-09 Hoya Corp レンズ情報を印字した眼鏡用レンズ並びにその印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0389417U (ja) 1991-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Brooks System for ophthalmic dispensing-e-book
CA2827310C (en) A method for determining target optical functions
CN104620161B (zh) 用于适配自适应眼镜片***的光学功能的方法
CN102460277B (zh) 单视眼镜片
NL8302267A (nl) Werkwijze voor het bepalen van de optimale dikte van een ofthalmische lens.
KR102100726B1 (ko) 안과용 렌즈의 광학 파라미터 결정 방법
CA2358240A1 (en) Method for evaluating an ocular optical lens, an apparatus and a memory medium therefor
US20140320802A1 (en) Method For Providing An Optical System Of An Ophthalmic Spectacle Lens And Method For Manufacturing An Ophthalmic Spectacle Lens
JP5473939B2 (ja) 眼鏡フレームの形状データを修正する方法
US5900922A (en) Eyewear having a unitary flexible frame and an interchangeable lens
US7410256B2 (en) Method and apparatus for marking eyeglass lens for placement of reading segment
US8696117B2 (en) Fitting a contact lens
US4206549A (en) Apparatus and method for making ophthalmic determinations
JP2525604Y2 (ja) 累進多焦点レンズ
US3740857A (en) Lens blank and frame coordinator and method of using same
US20190179174A1 (en) Eyewear Measuring Systems, Methods and Devices
US6076930A (en) Process for fitting a contact lens, and measuring lens for performing the process
JP2894500B2 (ja) 累進多焦点レンズ選択テーブル表
JP4010776B2 (ja) 累進多焦点レンズのレイアウトマーク及び累進多焦点レンズのチェック方法
US1751425A (en) By george
JP2507643Y2 (ja) 単焦点非球面眼鏡レンズ
JP2507645Y2 (ja) 眼鏡レンズのレイアウト補助具
US20160274376A1 (en) Method For Determining The Feasibility Of An Ophthalmic Lens
US10473952B2 (en) Method for optimizing an optical surface
JP2573877Y2 (ja) レンズメータ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term