JP2524591Y2 - 折板外囲体における縦ジョイント構造 - Google Patents

折板外囲体における縦ジョイント構造

Info

Publication number
JP2524591Y2
JP2524591Y2 JP11215190U JP11215190U JP2524591Y2 JP 2524591 Y2 JP2524591 Y2 JP 2524591Y2 JP 11215190 U JP11215190 U JP 11215190U JP 11215190 U JP11215190 U JP 11215190U JP 2524591 Y2 JP2524591 Y2 JP 2524591Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
water
support
plate
enclosure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11215190U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0469533U (ja
Inventor
正 福原
彰 荒木
Original Assignee
三晃金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三晃金属工業株式会社 filed Critical 三晃金属工業株式会社
Priority to JP11215190U priority Critical patent/JP2524591Y2/ja
Publication of JPH0469533U publication Critical patent/JPH0469533U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524591Y2 publication Critical patent/JP2524591Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、折板タイプの馳締屋根の軒先から棟側に向
かう方向の継手部において、その継手部を極めて簡単な
構成にてできる折板外囲体における縦ジョイント構造に
関する。
〔従来の技術及びその課題〕
従来より、馳締タイプの建築用板の屋根の継手構造が
種々存在している。その多くのものは継手部において構
造が極めて複雑で、例えば長手方向に隣接する建築用板
の端部同士を直接重合する等の構造であり、そのために
継手部箇所における建築用板に何らかの加工をしなけれ
ばならず、それゆえに継手部を有する折板タイプの馳締
外囲体は施工が面倒であるのみならず施工費用がかかる
極めて高価なものとなっている。
〔課題を解決するための手段〕
そこで考案者は、前記課題を解決すべく、鋭意,研究
を重ねた結果、その考案を、折板タイプの馳締外囲体に
おける馳締建築用板の長手方向の継手箇所において、該
継手箇所の構造材上の受金具に、頂面の両側に外側下向
きの傾斜部を形成し、これらの長手方向を適宜の長さと
し、その一端側を低くして水下側支持部とし、その他端
側は少し高くして水上側支持部として段差ある継手部吊
子支持具を載置固着し、その水下側支持部及び水上側支
持部にそれぞれ固着した吊子を介して、前記継手箇所の
水下側,水上側の馳締建築用板の端を巻着した折板外囲
体における縦ジョイント構造としたことにより、継手部
を極めて簡単な構造とし、その施工も簡易且つ迅速にで
き、上記課題を解決したものである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
Aは馳締外囲体であって、建築物の屋根又は壁等であ
り勾配を有し、その高い方を水上側とし、低い側を水下
側とし、具体的には馳締外囲体Aが屋根の場合には棟部
側が水上側であり、軒先側が水下側となる。
その馳締外囲体Aは、複数の馳締建築用板A1より構成
され、該馳締建築用板A1は主板1の幅方向一側に下馳部
2が形成され、他側には上馳部3が形成されている。
主板1は逆台形山形状をなし、具体的には底面1aの幅
方向両側端より外方に上向き傾斜状の立上り側面1b,1b
が形成され、該立上り側面1b,1bの上端より平坦状面1c,
1cが形成されている。
馳締外囲体Aは、幅方向(長手方向に直交する方向)
に隣接する馳締建築用板A1,A1の対向する下馳部2に上
馳部3を馳締して連結し、施工されるものである。
Bは継手部吊子支持具であって、馳締外囲体Aの水下
側より水上側に向かう方向における継手部箇所より水上
側の馳締建築用板A1と水上側の馳締建築用板A1とを連結
するものである。
その継手部吊子支持具Bは、頂面B1の両側に外側下向
きの傾斜部B2,B2が形成され、かかる断面でこれに直交
する長手方向が適宜の長さとされ、その一端側が低くし
て水下側支持部4として形成され、その他端側は少し高
くして水上側支持部5として段差を有するように構成さ
れている。この長手方向は、馳締外囲体Aの水下側から
水上側に向かう方向と同じ方向に構成される。
さらに、水下側支持部4と水上側支持部5とは立上り
部6によって金属板より連続一体形成されたものであ
る。
また、水下側支持部4には受金具Cに固着する箇所が
設けられ、具体的には受金具Cの頂部8と連結するため
のボルト用の孔が形成されて受金具連結部7となってい
る。図の実施例では、受金具連結部7は、水下側支持部
4の立上り部6寄り側箇所に形成されている。
受金具Cは頂部8の幅方向両側より脚部9,9が形成さ
れ、その頂部8では幅方向の略中央に段部が8aが形成さ
れ高低の段差を有している。
吊子Dは座金部10と舌片部11とから構成され、座金部
10が前記継手部吊子支持具Bの水下側支持部4及び水上
側支持部5の水下側吊子支持面4a及び水上側吊子支持面
5aに載置固着されるものである。
まず、前記継手部吊子支持具Bは受金具Cの頂部8上
に載置されボルト・ナット等の固着具にて固着される。
馳締外囲体Aは、継手部箇所において水下側の馳締外
囲体Aの山形部箇所(複数の馳締建築用板A1,A1,…に
て形成される)が水上側の馳締外囲体Aの山形部の裏面
側に馳締部(下馳部2及び上馳部3にて形成される)も
含めて入り込む構成となる。
12は母屋,胴縁等の構造材で、水下側より水上側に向
かう方向に直交して複数の構造材12,12,…が平行に併設
され、水下側の構造材12より水上側の構造材12に向かっ
て直線的に次第に高くなるように配置されている。
各々の構造材12上には複数の受金具C,C…が構造材12
の長手方向に所定間隔をおいて固着されている。
13は止面戸、14は合成樹脂系のシール材、15は馳締建
築用板A1の端部に八千代折りした立ち上げ部である。
〔考案の効果〕
本考案においては、折板タイプの馳締外囲体Aにおけ
る馳締建築用板A1の長手方向の継手箇所において、該継
手箇所の構造材12上の受金具Cに、頂面B1の両側に外側
下向きの傾斜部B2,B2を形成し、これらの長手方向を適
宜の長さとし、その一端側を低くして水下側支持部4と
し、その他端側は少し高くして水上側支持部5として段
差ある継手部吊子支持具Bを載置固着し、その水下側支
持部4及び水上側支持部5にそれぞれ固着した吊子Dを
介して、前記継手箇所の水下側,水上側の馳締建築用板
A1,A1の端を巻着した折板外囲体における縦ジョイント
構造としたことにより、先ず第1に馳締外囲体Aの継手
部の構造を簡易なものとし、施工が容易にできるし、第
2に馳締外囲体Aの継手部箇所における馳締建築用板A1
の継手部箇所には何らの加工も必要とせずそれゆえに低
価格にすることができる等の効果を奏する。
これらの効果について詳述すると、馳締外囲体Aの継
手部箇所では継手部吊子支持具Bを使用しているもので
あるが、該継手部吊子支持具Bは水下側支持部4と水上
側支持部5とを一定の段差をもって形成したものであ
り、水上側支持部5を水下側支持部4よりも高い位置と
なるようにしている。
その継手部吊子支持具Bを馳締外囲体Aの継手部箇所
付近の構造材12上に設けた受金具C上に載置固着し、継
手部箇所より水下側の馳締外囲体Aは継手部吊子支持具
Bの水下側支持部4に吊子Dを介して支持し、また継手
部箇所より水上側の馳締外囲体Aでは水上側支持部5に
吊子Dを介して支持しているので、継手部吊子支持具B
の水上側支持部5が水下側支持部4より高位置にあるこ
とから、継手部箇所より水上側に位置する馳締外囲体A
は、その継手部個所より水上側の馳締外囲体Aよりも高
い位置を確保することができ、継手部箇所においては水
上側の馳締外囲体Aが水下側の馳締外囲体A上に位置し
て各々継手部吊子支持具Bにて支持することができるも
のであり、これは受金具C上に継手部吊子支持具Bを固
着したことによって成しえるものである。
次に、上記のように継手部吊子支持具Bにより、継手
部箇所の水上側の馳締外囲体Aと水下側の馳締外囲体A
との端部同士は重合状態になるが非接触状態であるた
め、馳締外囲体Aを構成する馳締建築用板A1は、継手部
箇所においてもそのままでよく、何ら加工される必要が
なく製品コストがかからず、低価格に施工することがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】 図面は本考案の実施例を示すものであって、第1図は本
考案を使用して葺成した折板屋根の斜視図、第2図は第
1図の縦断面図、第3図は継手部吊子支持具箇所の斜視
図、4図は第3図IV-IV矢視断面図、第5図は本考案の
要部斜視図、第6図は本考案の施工途中の要部斜視図で
ある。 A……馳締外囲体、A1……馳締建築用板、B……継手部
吊子支持具、B1……頂面、B2……傾斜部、C……受金
具、D……吊子、4……水下側支持部、5……水上側支
持部、12……構造材。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】折板タイプの馳締外囲体における馳締建築
    用板の長手方向の継手箇所において、該継手箇所の構造
    材上の受金具に、頂面の両側に外側下向きの傾斜部を形
    成し、これらの長手方向を適宜の長さとし、その一端側
    を低くして水下側支持部とし、その他端側は少し高くし
    て水上側支持部として段差ある継手部吊子支持具に載置
    固着し、その水下側支持部及び水上側支持部にそれぞれ
    固着した吊子を介して、前記継手箇所の水下側,水上側
    の馳締建築用板の端を巻着したことを特徴とした折板外
    囲体における縦ジョイント構造。
JP11215190U 1990-10-29 1990-10-29 折板外囲体における縦ジョイント構造 Expired - Lifetime JP2524591Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11215190U JP2524591Y2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 折板外囲体における縦ジョイント構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11215190U JP2524591Y2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 折板外囲体における縦ジョイント構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0469533U JPH0469533U (ja) 1992-06-19
JP2524591Y2 true JP2524591Y2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=31859652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11215190U Expired - Lifetime JP2524591Y2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 折板外囲体における縦ジョイント構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524591Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0469533U (ja) 1992-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4117636A (en) Plastic covered gutter connected greenhouse building structure
JP2524591Y2 (ja) 折板外囲体における縦ジョイント構造
JP2524590Y2 (ja) 折板外囲体における縦ジョイント構造
JP4183210B2 (ja) 外囲体
JPS6047425B2 (ja) 母屋取付装置
JPH0615102Y2 (ja) 折版屋根の連結構造
JPH041211Y2 (ja)
JPH0645536Y2 (ja) 屋根構造
JPH0363620B2 (ja)
JP2566773Y2 (ja) 受金具
JPS6016161Y2 (ja) 柱の取付装置
JPS6224658Y2 (ja)
JPH0621500B2 (ja) 折版屋根の接続構造
JPH0414584Y2 (ja)
JP2604244Y2 (ja) タイトフレーム
JPH0320421Y2 (ja)
JP2526401Y2 (ja) 屋根等の外囲体
JP3519624B2 (ja) 外囲体への導体支持構造
JPH046408Y2 (ja)
JPS6117134Y2 (ja)
JPS5924735Y2 (ja) 折版屋根の取付構造
JPH0321380Y2 (ja)
JPH0411049Y2 (ja)
JP2900779B2 (ja) 縦葺き屋根板及びその屋根板を用いた縦葺き屋根構造
JPS6332817Y2 (ja)