JP2522568Y2 - Four-wheel drive transfer device - Google Patents

Four-wheel drive transfer device

Info

Publication number
JP2522568Y2
JP2522568Y2 JP10860790U JP10860790U JP2522568Y2 JP 2522568 Y2 JP2522568 Y2 JP 2522568Y2 JP 10860790 U JP10860790 U JP 10860790U JP 10860790 U JP10860790 U JP 10860790U JP 2522568 Y2 JP2522568 Y2 JP 2522568Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer device
plate clutch
casing
oil passage
wheel drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10860790U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0467119U (en
Inventor
忠彦 加藤
Original Assignee
株式会社富士鉄工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社富士鉄工所 filed Critical 株式会社富士鉄工所
Priority to JP10860790U priority Critical patent/JP2522568Y2/en
Publication of JPH0467119U publication Critical patent/JPH0467119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522568Y2 publication Critical patent/JP2522568Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、2WD−4WD切換機構を有する4輪駆動トラン
スファ装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to a four-wheel drive transfer device having a 2WD-4WD switching mechanism.

[従来の技術] 従来の4輪駆動トランスファ装置としては、例えば第
4図に示すようなものがある。
[Prior Art] As a conventional four-wheel drive transfer device, for example, there is one as shown in FIG.

第4図において、51,52,65はケーシング、53はケーシ
ング51,52,65に回転自在に支持されるメインシャフト、
54は減速歯車機構、55は減速歯車機構54をローまたはハ
イに切換える切換機構である。また、56は2WD−4WD切換
およびトルク可変制御を行うための湿式多板クラッチ機
構、57は湿式多板クラッチ機構56と連結されるドライブ
スプロケット、58はドライブスプロケット57にチェーン
59を介して連結されるドリブンスプロケット、60はドリ
ブンスプロケット58を一体形成したフロントドライブシ
ャフトである。
In FIG. 4, 51, 52, 65 are casings, 53 is a main shaft rotatably supported by the casings 51, 52, 65,
54 is a reduction gear mechanism, and 55 is a switching mechanism for switching the reduction gear mechanism 54 to low or high. Reference numeral 56 denotes a wet multi-plate clutch mechanism for performing 2WD-4WD switching and variable torque control, 57 denotes a drive sprocket connected to the wet multi-plate clutch mechanism 56, and 58 denotes a chain connected to the drive sprocket 57.
A driven sprocket 60 is connected via 59, and 60 is a front drive shaft integrally formed with the driven sprocket 58.

メインシャフト53の回転力は、減速歯車機構54を介し
て切換機構55によりローまたはハイに切換えられ、湿式
多板クラッチ機構56を介してドライブスプロケット57に
伝達され、ドライブスプロケット57からチェーン59およ
びドリブンスプロケット58を介してフロントドライブシ
ャフト60に伝達される。こうして、回転力はフロントド
ライブシャフト60から前輪に伝達され、4輪駆動の走行
状態になる。
The rotational force of the main shaft 53 is switched to low or high by a switching mechanism 55 via a reduction gear mechanism 54, transmitted to a drive sprocket 57 via a wet multi-plate clutch mechanism 56, and transmitted from the drive sprocket 57 to the chain 59 and the driven The power is transmitted to the front drive shaft 60 via the sprocket 58. In this way, the rotational force is transmitted from the front drive shaft 60 to the front wheels, and the vehicle enters a four-wheel drive running state.

また、このトランスファ装置は、油圧確保のために、
メインシャフト53により駆動される第1オイルポンプ64
と、第2オイルポンプ61と、第2オイルポンプ61を駆動
する直流モータ62をケーシング52の外側に備えており、
第2オイルポンプ61、第1オイルポンプ64からの作動圧
によりピストン63を作動させて、湿式多板クラッチ機構
56を締結させる。
Also, this transfer device is
First oil pump 64 driven by main shaft 53
And a second oil pump 61, and a DC motor 62 for driving the second oil pump 61 are provided outside the casing 52,
The piston 63 is operated by the operating pressure from the second oil pump 61 and the first oil pump 64 to provide a wet multi-plate clutch mechanism.
56 is concluded.

[考案が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来のトランスファ装置に
あっては、2WD走行中にドライブスプロケット、チェー
ン、ドリブンスプロケット、フロントドライブシャフト
が各種のひきづりトルクでつれ回りしていた。特に、2W
D−4WDの切換を湿式多板クラッチ機構で行うトランスフ
ァ装置にあっては、引きづりトルクが大きく、フロント
ドライブシャフトの引きづりにより、フロントアクスル
シャフトをつれ回りさせるため、オートフリーホイール
ハブがロックしたり、ギア鳴きするという問題点があっ
た。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in such a conventional transfer device, the drive sprocket, the chain, the driven sprocket, and the front drive shaft are rotated by various types of drag torque during 2WD traveling. . In particular, 2W
In a transfer device in which the D-4WD is switched by a wet multi-plate clutch mechanism, the dragging torque is large and the auto axle shaft locks to lock the front axle shaft by dragging the front drive shaft. And gear squealing.

本考案は、このような従来の問題点に鑑みてなされた
ものであって、フロントドライブシャフトの引きづり、
つれ回りを防止することで、オートフリーホイールハブ
がロックしたり、ギア鳴きするのを防止するようにした
4輪駆動トランスファ装置を提供することを目的として
いる。
The present invention has been made in view of such a conventional problem.
An object of the present invention is to provide a four-wheel drive transfer device that prevents the auto freewheel hub from locking or gear squealing by preventing swirling.

[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するために、本考案は、ケーシングに
回転自在に支持されるメインシャフトの回転力を多板ク
ラッチ機構、ドライブスプロケット、およびドリブンス
プロケットを介してフロントドライブシャフトに伝達す
る4輪駆動トランスファ装置において、 前記ドリブンスプロケットの肉盗み部と前記ケーシン
グとの間に引きづり防止用の多板クラッチを設けるとと
もに、油圧回路の停止用油路からの油圧で前記多板クラ
ッチを締結するピストンを設けたものである。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above-mentioned object, the present invention relates to a method in which the rotational force of a main shaft rotatably supported by a casing is transmitted through a multi-plate clutch mechanism, a drive sprocket and a driven sprocket. In a four-wheel drive transfer device for transmitting to a drive shaft, a multi-plate clutch for preventing dragging is provided between a robbed portion of the driven sprocket and the casing, and the hydraulic pressure from a stopping oil passage in a hydraulic circuit is used for the transmission. A piston for engaging a multi-plate clutch is provided.

[作用] 本考案においては、2WDシフト時には、油圧回路の停
止用油路からピストンに油圧を供給し、ドリブンスプロ
ケットの肉盗み部とケーシングとの間に設けた多板クラ
ッチを締結させる。
[Operation] In the present invention, at the time of the 2WD shift, hydraulic pressure is supplied to the piston from the stopping oil passage of the hydraulic circuit, and the multi-plate clutch provided between the robbed portion of the driven sprocket and the casing is engaged.

したがって、フロントドライブシャフトの引きづり、
つれ回りを防止することができる。
Therefore, dragging of the front drive shaft,
Twisting can be prevented.

その結果、オートフリーホイールハブがロックした
り、ギア鳴きするのを確実に防止することができる。
As a result, it is possible to reliably prevent the automatic freewheel hub from locking or gear squealing.

[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図および第2図は本考案の一実施例を示す図であ
る。
1 and 2 are views showing an embodiment of the present invention.

4輪駆動トランスファ装置における2WD−4WDの切換を
行うための油圧回路としては、例えば第2図に示すよう
なものがある。
As a hydraulic circuit for switching between 2WD and 4WD in a four-wheel drive transfer device, for example, there is a hydraulic circuit as shown in FIG.

第2図において、1はトランスファ装置のメインシャ
フトであり、メインシャフト1上には第1オイルポンプ
2が設けられている。3はトランスファ装置に外付けさ
れた直流モータであり、直流モータ3は別付の第2オイ
ルポンプ4を駆動する。第1オイルポンプ2および第2
オイルポンプ4には油溜り5からオイルがオイルストレ
ーナ6を介して吸入され、第1オイルポンプ2および第
2オイルポンプ4の作動により、油路7,8からワンウェ
イバルブ9,10を介してレギュレターバルブ11およびシフ
トバルブ12に各吐出圧が供給される。レギュレターバル
ブ11は各吐出圧をライン圧に調整し、シフトバルブ12は
ライン圧を切り換える。
In FIG. 2, reference numeral 1 denotes a main shaft of the transfer device, on which a first oil pump 2 is provided. Reference numeral 3 denotes a DC motor externally attached to the transfer device. The DC motor 3 drives a second oil pump 4 attached separately. First oil pump 2 and second oil pump
The oil is sucked into the oil pump 4 from an oil reservoir 5 via an oil strainer 6, and the first oil pump 2 and the second oil pump 4 operate to regulate the oil from the oil passages 7, 8 via one-way valves 9, 10. Each discharge pressure is supplied to the valve 11 and the shift valve 12. A regulator valve 11 adjusts each discharge pressure to a line pressure, and a shift valve 12 switches the line pressure.

ソレノイドバルブ13がオフのときは油圧をドレーン
し、シフトバルブ12は油路14を閉じ、湿式多板クラッチ
機構15にはライン圧が供給されず、2WDポジションとな
る。
When the solenoid valve 13 is off, the hydraulic pressure is drained, the shift valve 12 closes the oil passage 14, no line pressure is supplied to the wet multi-plate clutch mechanism 15, and the 2WD position is established.

ソレノイドバルブ13がオンになると、シフトバルブ12
は作動して油路14によりライン圧を湿式多板クラッチ機
構15に供給し、4WDリジットポジションとなる。
When the solenoid valve 13 is turned on, the shift valve 12
Operates to supply the line pressure to the wet multi-plate clutch mechanism 15 through the oil passage 14 to be in the 4WD rigid position.

16は引きづり防止用の多板クラッチであり、多板クラ
ッチ16はピストン17により締結される。ピストン17はシ
フトバルブ12を介して、2WDポジション(ソレノイドバ
ルブ13がオフ)時に、シフトバルブ12が上方へ移動し、
ライン圧油路14の油を停止用油路18に連通することによ
り押される。
Reference numeral 16 denotes a multi-plate clutch for preventing dragging, and the multi-plate clutch 16 is engaged by a piston 17. When the piston 17 is in the 2WD position (the solenoid valve 13 is off) via the shift valve 12, the shift valve 12 moves upward,
It is pushed by communicating the oil in the line pressure oil passage 14 to the stop oil passage 18.

多板クラッチ16は、第1図に示すように、ドリブンス
プロケット19の肉盗み部20とケーシング21との間に設け
られている。
As shown in FIG. 1, the multi-plate clutch 16 is provided between the robbed portion 20 of the driven sprocket 19 and the casing 21.

ドリブンスプロケット19はフロントドライブシャフト
22に一体に形成され、フロントドライブシャフト22はベ
アリング23を介してケーシング21に回転自在に支持され
ている。ドリブンスプロケット19と図示しないドライブ
スプロケットの間にはチェーンが架設され、メインシャ
フト1の回転力は、湿式多板クラッチ機構15、ドライブ
スプロケット、チェーン、ドリブンスプロケット19を介
してフロントドライブシャフト22に伝達され、フロント
アクスルシャフトなどを経て前輪に伝達される。
Driven sprocket 19 is front drive shaft
The front drive shaft 22 is formed integrally with the casing 22, and is rotatably supported by the casing 21 via a bearing 23. A chain is provided between the driven sprocket 19 and a drive sprocket (not shown), and the rotational force of the main shaft 1 is transmitted to the front drive shaft 22 via the wet multi-plate clutch mechanism 15, the drive sprocket, the chain, and the driven sprocket 19. And transmitted to the front wheels via the front axle shaft and the like.

ケーシング21にはハブ21Aが一体に延在して形成さ
れ、ハブ21Aにはプレート24がスプライン結合されてい
る。また、ドリブンスプロケット19の肉盗み部20にはプ
レート25がスプライン結合され、このプレート25と前記
プレート24が全体として多板クラッチ16を構成してい
る。多板クラッチ16を締結するピストン17はケーシング
21内に摺動自在に収納され、ケーシング21に形成した停
止用油路18から油圧が供給される。
A hub 21A is formed integrally with the casing 21, and a plate 24 is spline-connected to the hub 21A. A plate 25 is spline-coupled to the steal portion 20 of the driven sprocket 19, and the plate 25 and the plate 24 constitute the multi-plate clutch 16 as a whole. The piston 17 for fastening the multi-plate clutch 16 is a casing.
The hydraulic pressure is supplied from a stopping oil passage 18 formed in the casing 21 while being slidably accommodated in the casing 21.

次に、作用を説明する。 Next, the operation will be described.

ソレノイドバルブ13がオフのときは、シフトバルブ12
は油路14を閉じ、湿式多板クラッチ機構15にはライン圧
が供給されず、2WDポジションとなる。
When the solenoid valve 13 is off, the shift valve 12
Closes the oil passage 14, no line pressure is supplied to the wet-type multi-plate clutch mechanism 15, and the 2WD position is established.

このとき、シフトバルブ12が停止用油路18とライン圧
油路14を連通させるので、ライン圧がピストン17に供給
される。これにより多板クラッチ16が締結され、フロン
トドライブシャフト22の引きづり、つれ回りを確実に防
止することができる。その結果、オートフリーホイール
ハブがロックしたり、ギア鳴きするのを防止することが
できる。
At this time, the shift valve 12 makes the stop oil passage 18 and the line pressure oil passage 14 communicate with each other, so that the line pressure is supplied to the piston 17. As a result, the multi-plate clutch 16 is engaged, and it is possible to reliably prevent the front drive shaft 22 from being dragged or twisted. As a result, it is possible to prevent the auto freewheel hub from locking or gear squealing.

次に、第3図は本考案の他の実施例を示す図である。 Next, FIG. 3 is a view showing another embodiment of the present invention.

本実施例は停止用油路に加えて、戻し用油路を設けた
例である。
This embodiment is an example in which a return oil passage is provided in addition to the stop oil passage.

第3図において、ケーシング21内には停止用油路18
と、戻し用油路26が、それぞれ形成されている。2WDシ
フト時には、停止用油路18から油圧をピストン17に供給
して、多板クラッチ16を締結させ、4WDシフト時には戻
し用油路26から油圧ピストン17に供給してピストン17を
元の位置に戻す。本実施例においても前記実施例と同様
な効果を得ることができる。
In FIG. 3, a stopping oil passage 18 is provided in a casing 21.
And a return oil passage 26 are respectively formed. During a 2WD shift, hydraulic pressure is supplied from the stop oil passage 18 to the piston 17 to engage the multi-plate clutch 16, and during a 4WD shift, a hydraulic oil is supplied from the return oil passage 26 to the hydraulic piston 17 to return the piston 17 to its original position. return. In this embodiment, the same effect as in the above embodiment can be obtained.

[考案の効果] 以上説明してきたように、本考案によれば、2WDシフ
ト時にドリブンスプロケットとケーシングとの間に設け
た多板クラッチを締結するようにしたため、フロントド
ライブシャフトの引きづり、つれ回りを防止することが
でき、その結果、オートフリーホイールハブがロックし
たり、ギア鳴きするのを防止することができる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, the multi-plate clutch provided between the driven sprocket and the casing is engaged at the time of the 2WD shift, so that the front drive shaft is dragged and rotated. As a result, it is possible to prevent the automatic freewheel hub from locking or gear squealing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本考案の一実施例を示す要部断面図、 第2図はトランスファ装置の油圧の回路を示す図、 第3図は本考案の他の実施例を示す要部断面図、 第4図は従来のトランスファ装置を示す図である。 図中、 1…メインシャフト、2…第1オイルポンプ、3…直流
モータ、4…第2オイルポンプ、5…油溜り、6…オイ
ルストレーナ、7,8…油路、9,10…ワンウェイバルブ、1
1…レギュレターバルブ、12…シフトバルブ、13…ソレ
ノイドバルブ、14…油路、15…湿式多板クラッチ機構、
16…多板クラッチ、17…ピストン、18…停止用油路、19
…ドリブンスプロケット、20…肉盗み部、21…ケーシン
グ、21A…ハブ、22…フロントドライブシャフト、23…
ベアリング、24,25…プレート、26…戻し用油路。
FIG. 1 is a sectional view of a main part showing one embodiment of the present invention, FIG. 2 is a view showing a hydraulic circuit of a transfer device, FIG. 3 is a sectional view of a main part showing another embodiment of the present invention, FIG. FIG. 4 is a diagram showing a conventional transfer device. In the drawing, 1 ... main shaft, 2 ... first oil pump, 3 ... DC motor, 4 ... second oil pump, 5 ... oil sump, 6 ... oil strainer, 7,8 ... oil passage, 9,10 ... one-way valve , 1
1… regulator valve, 12… shift valve, 13… solenoid valve, 14… oil passage, 15… wet multi-plate clutch mechanism,
16 ... Multi-plate clutch, 17 ... Piston, 18 ... Stop oil passage, 19
... Driven sprocket, 20 ... Thief, 21 ... Casing, 21A ... Hub, 22 ... Front drive shaft, 23 ...
Bearings, 24, 25 ... plates, 26 ... return oil passages.

Claims (2)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】ケーシングに回転自在に支持されるメイン
シャフトの回転力を多板クラッチ機構、ドライブスプロ
ケット、およびドリブンスプロケットを介してフロント
ドライブシャフトに伝達する4輪駆動トランスファ装置
において、 前記ドリブンスプロケットの肉盗み部と前記ケーシング
との間に引きづり防止用の多板クラッチを設けるととも
に、油圧回路の停止用油路からの油圧で前記多板クラッ
チを締結するピストンを設けたことを特徴とする4輪駆
動トランスファ装置。
1. A four-wheel drive transfer device for transmitting a rotational force of a main shaft rotatably supported by a casing to a front drive shaft via a multi-plate clutch mechanism, a drive sprocket, and a driven sprocket. A multi-plate clutch for preventing dragging is provided between the robbing portion and the casing, and a piston for engaging the multi-plate clutch with hydraulic pressure from a stopping oil passage of a hydraulic circuit is provided. Wheel drive transfer device.
【請求項2】前記ピストンを元の位置に戻す戻し用油路
を前記ケーシングに設けたことを特徴とする請求項1記
載の4輪駆動トランスファ装置。
2. The four-wheel drive transfer device according to claim 1, wherein a return oil passage for returning the piston to an original position is provided in the casing.
JP10860790U 1990-10-17 1990-10-17 Four-wheel drive transfer device Expired - Lifetime JP2522568Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10860790U JP2522568Y2 (en) 1990-10-17 1990-10-17 Four-wheel drive transfer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10860790U JP2522568Y2 (en) 1990-10-17 1990-10-17 Four-wheel drive transfer device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0467119U JPH0467119U (en) 1992-06-15
JP2522568Y2 true JP2522568Y2 (en) 1997-01-16

Family

ID=31855677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10860790U Expired - Lifetime JP2522568Y2 (en) 1990-10-17 1990-10-17 Four-wheel drive transfer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522568Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0467119U (en) 1992-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0462895B2 (en)
US4984663A (en) Transfer apparatus for 4-wheel driving
EP0329408B1 (en) Transfer device for a four-wheel drive motor vehicle
JP2522568Y2 (en) Four-wheel drive transfer device
EP1104714B1 (en) Power transmission device for a four-wheel drive vehicle
EP0093813B1 (en) Vehicle differential and transmission system
JPS5826636A (en) Full-time four-wheel drive car
JP3025663B2 (en) Two-wheel drive-four-wheel drive switching device
JPS63284027A (en) Drive for automobile
JP2555821Y2 (en) Two-wheel drive-four-wheel drive switching device
JP2522570Y2 (en) Four-wheel drive transfer device
JPH0717564Y2 (en) 4-wheel drive transfer device
JP2562881B2 (en) Power transmission device
JP2580342B2 (en) 2-4 wheel drive switching device for transfer device
JPH0717563Y2 (en) 4-wheel drive transfer device
JP2555960Y2 (en) Two-wheel drive-four-wheel drive switching device
JPH0253249B2 (en)
JPS6337728B2 (en)
JP2522569Y2 (en) Four-wheel drive transfer device
JPS6167631A (en) Differential gear restricting apparatus for car
JPH063210Y2 (en) Hydraulic clutch controller
JPH0723298Y2 (en) Construction vehicle axle
JPH04154433A (en) Control method for changeover of two-wheel drive-four-wheel drive
JP2528183Y2 (en) 2-4 wheel drive switching device for transfer device
KR200248780Y1 (en) A medium size pumper provided with a clutch intermittence type power dividing system