JP2521842B2 - 低誘電正接フルオロカ―ボン樹脂で絶縁被覆されたケ―ブル及びその製造法 - Google Patents

低誘電正接フルオロカ―ボン樹脂で絶縁被覆されたケ―ブル及びその製造法

Info

Publication number
JP2521842B2
JP2521842B2 JP2266538A JP26653890A JP2521842B2 JP 2521842 B2 JP2521842 B2 JP 2521842B2 JP 2266538 A JP2266538 A JP 2266538A JP 26653890 A JP26653890 A JP 26653890A JP 2521842 B2 JP2521842 B2 JP 2521842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
insulation
comonomer
polymer
tetrafluoroethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2266538A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03184209A (ja
Inventor
スタンレイ・ピーカルスキイ
スチユアート・カール・ランダ
デビツド・ポール・ライフシユナイダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23657998&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2521842(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH03184209A publication Critical patent/JPH03184209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521842B2 publication Critical patent/JP2521842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/443Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from vinylhalogenides or other halogenoethylenic compounds
    • H01B3/445Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from vinylhalogenides or other halogenoethylenic compounds from vinylfluorides or other fluoroethylenic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/18Introducing halogen atoms or halogen-containing groups
    • C08F8/20Halogenation
    • C08F8/22Halogenation by reaction with free halogens

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は広範囲の周波数に亙って改良された電気絶縁
特性を有する絶縁ケーブルに関する。
本発明は、本質的にテトラフルオロエチレンと約11.5
%以下のコモノマーとの熔融加工可能な共重合体から成
り、該共重合体が重合後に高温で弗素化されている、発
泡した又は発泡していない絶縁体を有する同軸ケーブル
は、広い周波数範囲に亙って改善された電気的特性を有
している、という発見に基づいている。
本発明の技術的背景 フルオロカーボン樹脂は電気絶縁体として、特に誘電
損失の小さい(low−loss)同軸ケーブル及び他の高周
波伝送媒体又は回路部品用の絶縁体として使用されてい
る。例えばテトラフルオロエチレン(TFE)及びヘキサ
フルオロプロピレン(HFP)の共重合体はこうした用途
に使用されてきた。該共重合体は優れた高温特性及び耐
環境性を有しているが、こうした樹脂の電気的性質、特
に誘電正接(dissipation factor)は或種のマイクロ波
及び無線周波数用として使用されるケーブルについて
は、要望される或に達する程良好ではない。従って本発
明は広範囲の周波数に亙って改善された高周波伝送特性
を有するケーブルを提供する。
米国特許第4,560,829号は電気絶縁体がテトラフルオ
ロエチレン共重合体のようなフルオロポリマーである、
同軸ケーブルを開示している。該共重合体は好適には10
GHzにおいて0.0010よりも小さい誘電正接を有する重合
体であり、TFE/HEP共重合体又はTFEとペルフルオロアル
コキシアルケンとの共重合体であることができる。フロ
オロポリマーは式CnF2n+2を有する発泡剤を用いて発泡
される。
モルガン(Morgan)等の米国特許第4,626,587号は共
重合体に二軸スクリュー押出機中で高い剪断力をかける
ことにより、TFE及びHFPの共重合体の主鎖の不安定性を
減少させる方法を開示している。その後得られるペレッ
トは色調を改善し、残存する不安定な末端基を消去する
ために、弗素気体に暴露される。
インバルザノ(Imbalzano)等の米国特許第4,743,658
号はTFE及び事実上不安定な末端基を含まないペルフル
オロ(アルキルビニル)エーテルの共重合体を開示して
いる。不安定な末端基は、重合体を各種の弗素ラジカル
発生化合物からの弗素、好適には随意窒素のような不活
性気体で希釈された弗素気体で処理することにより事実
上消去することができる。
本発明の総括 本発明は少なくとも一つの細長い金属性の導電体及び
該誘電体と接触しており、且つテトラフルオロエチレン
と、共重合体の重量を基準として約11.5%よりも少な
く、及び共重合体の融点が少なくとも約250℃であるよ
うに充分に少ない量のテトラフルオロエチレン以外の少
なくとも一種の共重合可能なペルフルオロ化コモノマー
との、少なくとも一種の本質的に熔融加工可能な共重合
体を含んで成り、該共重合体は重合後に高温で弗素化さ
れたものである、細長い絶縁体、から成ることを特徴と
する細長い物品を提供する。
本発明の詳述 本発明のケーブルを製造するのに有用な重合体は、主
成分単量体としてテトラフルオロエチレン(TFE)を基
材とした熔融加工可能なフルオロポリマーである。ポリ
テトラフルオロエチレン(PTFE)自体は優れた電気的性
質を有するが、熔融加工性ではないので、電気ケーブル
用として使用するのには一般に適当ではない。ところ
が、少量のコモノマーを混和すると、熔融加工可能であ
り、多くの望ましい電気的及び熱的性質を保有する共重
合体が生じる。本発明の重合体はかようなTFE及びペル
フルオロ化コモノマーの共重合体を基材としている。適
当なコモノマーは式 RFCF=CF2 上式中、 RFはヘキサフルオロプロピレンのような1−5炭素原
子を有するペルフルオロアルキル基;アルキル基が1な
いし5炭素原子を有する、ペルフルオロ(n−アルキル
ビニル)エーテル;及びそれらの混合物である、 のペルフルオロアルケンを含んでいる。好適にはn−ア
ルキル基はプロピルである。勿論該重合体の配合物も等
しく良好に使用できる。
存在する一種又は多種のコモノマーの量は熔融加工可
能な共重合体を提供するのに充分でなければならない
が、共重合体が顕著に構造的及び電気的特性を失う程多
くてはならない。構造的特性の喪失はかようなコモノマ
ーを添加する際に生じる融点及び分子量の低下に関係し
ており、言うまでもなくコモノマーの量及び素性と共に
変化する。長鎖を有するコモノマーは短鎖を有するコモ
ノマーよりも融点に大きい影響を有する。添加されるコ
モノマーの量は共重合体の融点が約240℃以下に、好適
には260−270℃以下に低下しないように充分に少なくて
はならない。例を挙げれば、TFEと3.9%ペルフルオロ
(プロピルビニルエーテル)(PPVE)の共重合体は約30
8℃の融点を有している。従ってコモノマーがPPVEであ
れば、PPVEの量は約5%以下であることが好ましい。
熱性性能の考慮以外に、コモノマーの量は広い周波数
範囲に亙って優れた電気的性能を保有するために制限さ
れなければならない。コモノマーの量が約11.5重量%以
下、及び好適には約11重量%以下である時には、樹脂の
誘電正接はコモノマー含量の高い樹脂に較べて改善され
る。
コモノマーがHFPである時には、コモノマーの実際の
濃度は、HFPコモノマーに関連する982cm-1における赤外
吸収の強度を2367cm-1における吸収の強度との比を測定
することにより見積もることができる。約12.3重量%の
HFPを含む市販のTFE−HFP共重合体は3.75ないし3.95の
比を示している。3.6の比はほぼ11.5重量%に相当する;
3.4の比は約10.9重量%に相当する、等々である。かよ
うにTFE−HFP共重合体の場合は、このIR比は約3.6より
も小、好適には約3.4よりも小でなければならない。別
法として、コモノマー含量はF19NMR分光法を用いて測定
できる。
コモノマーがPPVE(又はPPVEと他のコモノマーの混合
物)であれば、PPVEは上記のように約5%又はそれ以下
の量で存在しなければならない。この限界は適切な物理
的及び熱的性質及び優れた電気性特性の両者を提供す
る。好適にはPPVEコモノマーは約4%又はそれ以下の量
で存在しなければならない。
コモノマーがHFPとPPVEの混合物である時には、両コ
モノマーの合計量は約8重量%以下であり、HFPの量は
約6重量%以下であることが好ましい。
コモノマーの量を限定することにより達成される誘電
正接の改善は、1MHz範囲の比較的低周波で最も明らかで
ある。(1MHz=106サイクル毎秒。しかし例えばテレ
ビジョン信号の伝送の場合は、100MHzないし10GHzの周
波数範囲も重要である。上記の共重合体の弗素での処理
はこうした高い周波数における誘電正接を大きく減少さ
せることが見出された。何等かの理論に拘束される積も
りはないが、こうした弗素化段階は共重合体の各種の官
能性末端基を−CF3基に転化するものと考えられる。未
処理の重合体における高周波の誘電損失の多くの原因と
なっているのは官能性末端基であると考えられる。従っ
て本発明の重要な部分は、これらの基を事実上総て除去
するための重合後の重合体の弗素化である。炭素原子百
万当たりの−CF3基以外の約50末端基の含量が米国特許
第4,675,380号に詳細に記載されたように赤外分光法に
より合理的に検出でき、該特許を参照して参考とされた
い。かくして重合体は炭素原子百万当たり約50より少な
い、及び好適には約20より少ない該末端基を有するべき
である。
弗素化工程は末端基を完全に反応させるために、通常
高温で行われる。(室温以上の温度が弗素を重合体の構
造中に拡散させ、末端基と遭遇させると考えられる。)
少なくとも200℃の温度が通常使用される。しかし好適
には温度は凝集の問題を避けるために、重合体の軟化温
度以下でなければならない。弗素化は単独で又は窒素の
ような非反応性気体との混合物のいずれかを用いて気体
状弗素で処理することにより、又は別な弗化剤を使用す
ることにより行うことができる。弗素化工程の際に重合
体はペレット、ビーズ、多孔性ビーズ、又はフラッフ
(fluff)状であることができる。適当な弗素化法は米
国特許第4,743,658号により詳細に記載されており、該
特許の開示を参照して参考とさたい。
−CF2Hのような末端基の存在は重合後弗素化以外の手
段によっても回避することができる。例えば、重合工程
自体において、適当な条件下で末端−CF3基を与える開
始剤を使用することができる。かような開始剤の例は弗
素(F2)、ジフルオロジアジン(N2F2)、R.S.ポーター
(Porter)及びG.H.キャディ(Cady)により米国化学協
会雑誌(Journal of American Chemical Society)、7
9、5638(1955)により報告されたようなCF3−(CF2
−O−O−(CF2−CF3のようなペルフルオロアル
キルペルオキシド、米国特許第3,528,952号において報
告されたような(CF3−(CF2−COO)のようなペ
ルフルオロアシドペルオキシド、米国特許第4,626,608
号に開示されたようなヘキサフルオロプロピレン三量体
と弗素の反応生成物、((CF32CF)(CF3CF2)C
・、ジャーナル・オブ・オルガニック・ケミストリ(Jo
urnal of Organic Chemistry)、47、2009(1982)中で
Z.チェンスキュ(Chengxue)等により開示されたヘキサ
フルオロプロピレンオキシドを基剤とした、直線状又は
分枝状のC3F7基を有するペルフルオロアシルペルオキシ
ド、(C3F7−O−CF(CF3)−COO)、C3F7−C(C
F32NF2のようなジフルオロアミン、((CF32CFN)
のようなペルフルオロアゾ化合物、CF3SO2N3のような
ペルフルオロスルホニルアジド、C3F7COClのようなペル
フルオロ酸クロリド、CF3OFのようなペルフルオロアル
キルハイポフルオライト、等を含んでいる。
広い周波数範囲に亙って改善された誘電正接を有する
ような樹脂は電線及びケーブル被覆組成物として有用で
あり、特にその構造が周知である同軸ケーブル中の絶縁
体として有用である。同軸ケーブルは中心の導電体又は
通常は銅のような金属である電線を含んで成る。中心導
電体は絶縁媒体により取り囲まれており、それは逐次外
側の、例えば金属箔、編織された又はブレードされた複
合電線、又は延伸されたアルミニウム、銅又は他の金属
管であることができる導電体により取り囲まれている。
外側の導電体を更に又保護的絶縁中に包むことができ
る。
同軸ケーブルは中心の導電体の周囲に上記の少なくと
も一種の弗素化重合体の発泡性重合体組成物を、好適に
は窒素又はCF2HClのようなクロロフルオロカーボン、及
び随意他の伝統的な窒化硼素のような添加剤を用いて熔
融押出することにより製造することができる。押出は重
合体が押出ダイを出た後に発泡剤の膨張を起こすのに充
分な温度で行われ、こうして中心導電体の周囲に発泡性
の芯線の絶縁が提供される。その後外側の導電性金属層
又は遮蔽が重合体層の周囲に配置される。発泡性の芯線
の絶縁部材を持った同軸ケーブルの製造は米国特許第3,
072,583号により詳細に記載されており、該開示を参照
して参考とされたい。
本発明は又“複対形(twisted pair)”ケーブルを製
造するのにも有用である。これらのケーブルは、多数
の、通常は二本の該導電体が縒り合わされている以外
は、中心導電体が低損失絶縁体により囲まれている点で
同軸ケーブルと類似している。遮蔽として、並びに全体
的な絶縁外被として随意他の絶縁体が複対形ケーブルの
外側の周囲に存在している。
絶縁体として特定された重合体を用いて製造されたケ
ーブルは改善された電気的信号伝送特性を有している。
同軸ケーベルを通過する際の信号の減衰は、導電材料自
体による損失と芯線絶縁体の誘電損失による減衰の総和
である。高周波において、誘電損失は全体の減衰の益々
重要な部分を構成するので、絶縁体により誘電損失を最
低限とする重要性は明白である。絶縁体の誘電損失は下
記の関係式: L=0.092×F×(DC)1/2×DF 上式中、 Lはデシベル毎メートルで表した誘電損失であり、 FはMHzで表した周波数であり、 DCは絶縁体の誘電定数であり、及び DFは誘電正接である、 に比例する。この式から低い誘電正接を有する絶縁体は
全体の誘電損失が小さいケーブルを提供し、この効果は
高い周波数で一層強調される。本発明の重合体が誘電正
接において最大の改善を示すのは、正にこれらの高い周
波数、即ち100MHz及びそれ以上の周波数においてであ
る。その結果、これらの樹脂から製造されたケーブルは
高周波数で特に改善された伝送的特性を示す。
空気の優れた絶縁体特性、即ち、その約1.00の誘電定
数及び約0の誘電正接を利用するために、ケーブルに対
し発泡された絶縁体を使用することは往々にして望まし
いことが認められている。(TFEの大多数の固体状ホモ
ポリマー及び共重合体は約2.0−2.1の誘電定数を有して
いる。)従って発泡された重合体絶縁体の有効誘電定数
及び誘電定数は空隙含量に比例して減少する。この理由
のために、上記のように発泡重合体の使用は本発明の特
に好適な具体化である。
比較実施例 1 約12.4重量%のHFP共重合体を含む、市販のTFE−HFP
共重合体試料について試験を行った。共重合体は350℃
で厚さ0.1mmのフィルムとして圧縮成形され、ニコレッ
ト(Nicolet)5DX型フーリエ変換赤外分光計を用いて赤
外分光により試験された。982cm-1の吸収と2367cm-1
吸収との比(“IR比”)は3.85である。この同じ樹脂の
誘電正接を厚さ約2.5mm(0.1インチ)のプラックについ
て周波数の関数として測定する。誘電正接は対象とする
周波数により一種又は多数の方法で測定される。こうし
た方法は当業者には周知であり、例えばアーサー・ヴォ
ン・ヒッペル(Arthur Von Hippel)著、“誘電体及び
用途(Dielectric Materials and Applications)"MIT
及びウィリー・アンド・サンズ(Wiley&Sons)、195
4、中に記載されており、該著書を参照して参考とされ
たい。1kHzないし40MHzの測定の場合は、キャパシタン
ス・ブリッジ(capacitance bridge)法が使用され、こ
れもASTM D150に記載されている。この方法は正確な寸
法測定のためのマイクロメーター上に取り付けた電極を
使用する。40MHzないし100MHzの測定の場合は、くぼみ
形空洞、サスペスタンス・バリエーション(susceptanc
e variation)法が使用される。135MHzないし5GHzの測
定の場合は、同軸線を用いる定在波法が使用される。5
ないし40GHzには円形中空導波管(circular hollow wav
e guide)が使用される。後者の二つの方法はASTM D−2
520に記載された方法にも類似している。
これらの測定の結果は第I表に、及び曲線Aとして第
1図に示されている。
実施例 1 約10.4重量%HFPコモノマーに対応する、IR比3.24のT
FE−HFP共重合体の試料を米国特許第4,743,658号、実施
例1に記載されたようにして弗素化する。比較実施例1
に記載されたような誘電正接の測定により第I表及び第
1図(曲線D)に示された結果が得られた。弗素化、及
びHFPの量的減少の組み合わせにより周波数範囲全体に
亙り、特に高周波数において顕著に誘電正接の減少した
材料が得られる。
比較実施例 2 約3.75のIR比を有する以外は比較実施例1に類似した
重合体を、実施例1のように弗素化する。誘電正接の測
定の結果は第1図に曲線Bとして示されている。
比較実施例 3及び4 372℃で4.25×104ポイズ(比較実施例3)又は2.2×1
04ポイズ(比較実施例4)の熔融粘度を有する、3.9重
量%のPPVEを有するTFEの共重合体を同様に試験する。
結果は第I表に示されている。低い周波数の誘電正接は
比較実施例1よりも大いに改善されているが、450MHz及
びそれ以上では殆ど又は全く改善が見られない。
実施例 2 比較実施例4の共重合体を実施例1のように弗素化
し、上記のように試験する。結果は第I表に示されてい
る。弗素処理によって450MHzにおける誘電正接はその元
の値の約42%に減少している。
実施例 3 4.0重量%のHFP及び1.25重量%のPPVEとTFEの共重合
体を実施例1のように弗素化し、上記のように試験す
る。第I表及び第1図(曲線E)中の結果は総ての周波
数において優れた誘電正接を示している。
実施例 4 ダイキン(Daikin)から入手した3.5のIR比を有す
る、HFPとTFEの共重合体(NP−20と呼称されている)を
実施例1のように弗素化し、上記のように試験する。第
1図の曲線Cとして示された結果は実施例1の結果と類
似している。二つの曲線の形状の細部における微妙な差
異は製造方法、残存不純物等の差異の結果であろう。
実施例 5 発泡剤としてクロロジフルオロメタン、及び核剤とし
て窒素硼素を用いて、実施例1の弗素化された重合体を
直径2.8mm(0.109インチ)の銅線上に熔融押出し、電線
上に発泡絶縁層を形成する。電線及び絶縁体を加えた複
合物の厚さは11.4mm(0.450インチ)である。この操作
は米国特許第3,072,583号の教示に従って行われる。発
泡重合体は約65%の気孔率を有している。
このようにして製造されたケーブルを技術上既知の方
法でアルミニウム箔を用いて遮蔽する。遮蔽されたケー
ブルの全体の減衰を標準測定法による高周波ネット・ワ
ーク(net work)分析機を使用して、異なる周波数で測
定する。誘電減衰は下記式 A=(0.435/Z0)(1/d+1/D)(F)1/2 +2.78P(K)1/2F 上式中、 Aは30.5m(100フィート)当たりのデシベルで表した
全体の減衰であり、第一項は導線の減衰であり、及び第
二項は誘電減衰であり、Z0は特性インピーダンスであ
り、 dは内部の導線の直径、及びDは絶縁層の外側直径で
あり、両者は共に25.4mm(1インチ)を単位として示さ
れ、 Fはメガヘルツで表した周波数、Pは誘電力率又は誘電
正接であり、及びKは発泡絶縁体の誘電定数である、 を用いて全体の減衰から計算される。こうして製造され
たケーブルは、比較実施例1の重合体を用いて製造され
た類似のケーブルに比較して広範囲の周波数に亙って、
誘電減衰の顕著な減少を呈する。
本発明の主なる特徴及び態様は以下の通りである。
1.少なくとも一つの細長い金属性導電体及び該導電体と
接触しており、且つテトラフルオロエチレンと、共重合
体の重量を基準として約11.5%よりも少なく、及び共重
合体の融点が少なくとも約250℃であるように充分に少
ない量のテトラフルオロエチレン以外の少なくとも一種
の共重合可能なペルフルオロ化コモノマーとの、少なく
とも一種の本質的に熔融加工可能な共重合体を含んで成
り、該共重合体は重合後に高温で弗素化されたものであ
る、細長い絶縁体を含んで成る細長い物品。
2.少なくとも一つの細長い金属性導電体及び該導電体と
接触しており、且つテトラフルオロエチレンと、共重合
体の重量を基準として約11.5%よりも少なく、及び共重
合体の融点が少なくとも約250℃であるように充分に少
ない量のテトラフルオロエチレン以外の少なくとも一種
の共重合可能なペルフルオロ化コモノマーとの少なくと
も一種の本質的に熔融加工可能な共重合体を含んで成
り、該共重合体は事実上独占的に−CF3末端基を有して
いる、細長い絶縁体を含んで成る細長い物品。
3.該共重合体が炭素原子百万当たり約20より少ない−CF
3以外の末端基を含んでいる、上記2に記載の物品。
4.該追加的コモノマーの合計量が約11重量%よりも少な
い、上記1に記載の物品。
5.追加的コモノマーが式RFCF=CF2 該式中、RFは1−5炭素原子を有するペルフルオロア
ルキル基及びアルキル基が1ないし5炭素原子を有する
ペルフルオロ(n−アルキルビニル)エーテル、及びそ
れらの混合物である、 のペルフルオロアルケンから成る部類から選択される、
上記1に記載の物品。
6.追加的コモノマーがヘキサフルオロプロピレン又はペ
ルフルオロ(プロピルビニルエーテル)である、上記5
に記載の物品。
7.追加的コモノマーがヘキサフルオロプロピレンであ
る、上記1に記載の物品。
8.982cm-1における共重合体の吸収と2367cm-1における
吸収との比が約3.6よりも小さい、上記7に記載の物
品。
9.982cm-1における共重合体の吸収と2367cm-1における
吸収との比が約3.4よりも小さい、上記7に記載の物
品。
10.追加的コモノマーがペルフルオロ(プロピルビニ
ル)エーテルである、上記1に記載の物品。
11.ペルフルオロ(プロピルビニル)エーテルの量が約
5重量%よりも少ない、上記10に記載の物品。
12.少なくとも一種の追加的コモノマーがヘキサフルオ
ロプロピレンとペルフルオロ(プロピルビニル)エーテ
ルの混合物である、上記1に記載の物品。
13.コモノマーの合計量が約8重量%よりも少なく、且
つヘキサフルオロプロピレンの量が約6重量%よりも少
ない、上記12に記載の物品。
14.熔融加工可能な共重合体が弗素を用いる共重合体の
処理により弗素化され、それにより不安定な末端基を事
実上含まない重合体を与える、上記1に記載の物品。
15.約200℃以上であるが、共重合体の軟化温度以下であ
る温度において共重合体が弗素で処理される、上記14に
記載の物品。
16.熔融加工可能な共重合体が末端−CF3基を与える開始
剤を用いる重合により製造される、上記2に記載の物
品。
17.開始剤が弗素、ジフルオロジアジン、ペルフルオロ
アルキルペルオキシド、ペルフルオロアシルハイポフル
オライト、ヘキサフルオロプロピレン三量体と弗素との
反応生成物、ヘキサフルオロプロピレンオキシドを基剤
とするペルフルオロアルキルペルオキシド、ジフルオロ
アミン、ペルフルオロアゾ化合物、ペルフルオロスルホ
ニルアジド、ペルフルオロ酸クロリド及びペルフルオロ
アルキルハイポフルオライトから成る部類から選択され
る、上記17に記載の物品。
18.物品が同軸ケーブルであり、上記1に記載の物品。
19.共重合体が発泡されている、上記1に記載の物品。
20.テトラフルオロエチレンと、共重合体の重量を基準
として約11.5%よりも少なく、及び共重合体の融点が少
なくとも約250℃であるように充分に少ない量のテトラ
フルオロエチレン以外の少なくとも一種の共重合可能な
ペルフルオロ化コモノマーとの、少なくとも一種の本質
的に熔融加工可能な共重合体を含んで成り、該共重合体
は重合後に高温で弗素化されたものである、重合体絶縁
体の組成物を中心導電体の周囲に熔融押出することを含
んで成る、中心導電体及び重合体誘電層から成るケーブ
ルを製造する方法。
21.絶縁体組成物として予定された重合体が発泡剤を含
み、及び重合体が押出ダイを出た後に膨張するような温
度で押出が行われ、それにより発泡された重合体絶縁体
が提供される、上記20に記載の方法。
22.テトラフルオロエチレンと、共重合体の重量を基準
として約11.5%よりも少なく、及び共重合体の融点が少
なくとも約250℃であるように充分に少ない量のテトラ
フルオロエチレン以外の少なくとも一種の共重合可能な
ペルフルオロ化コモノマーとの少なくとも一種の本質的
に熔融加工可能な共重合体を含んで成り、該共重合体は
事実上独占的に−CF3末端基を有している、重合体絶縁
体の組成物を中心導電体の周囲に熔融押出することを含
んで成る、中心導電体及び重合体誘電層から成るケーブ
ルを製造する方法。
23.絶縁体組成物として予定された重合体が発泡剤を含
み、及び重合体が押出ダイを出た後に膨張するような温
度で押出が行われ、それにより発泡された重合体絶縁体
が提供される、上記22に記載の方法。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の多数の樹脂の周波数の関数としての誘
電正接を示している。 曲線A……比較実施例1、 曲線B……比較実施例2、 曲線C……実施例4、 曲線D……実施例1及び 曲線E……実施例3参照。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デビツド・ポール・ライフシユナイダー アメリカ合衆国デラウエア州19807セン タービル・メドウズレイン 12 (56)参考文献 特開 昭62−104822(JP,A) 「電気絶縁材料便覧」PP.249〜 253,PP.1106〜1107

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一つの細長い金属性導電体及び
    該導電体と接触しており、且つテトラフルオロエチレン
    と、共重合体の重量を基準として約11.5%よりも少な
    く、及び共重合体の融点が少なくとも約250℃であるよ
    うに充分に少ない量のテトラフルオロエチレン以外の少
    なくとも一種の共重合可能なペルフルオロ化コモノマー
    との、少なくとも一種の本質的に熔融加工可能な共重合
    体を含んで成り、該共重合体は重合後に高温で弗素化さ
    れたものである、細長い絶縁体から成ることを特徴とす
    る細長い物品。
  2. 【請求項2】テトラフルオロエチレンと、共重合体の重
    量を基準として約11.5%よりも少なく、及び共重合体の
    融点が少なくとも約250℃であるように充分に少ない量
    のテトラフルオロエチレン以外の少なくとも一種の共重
    合可能なペルフルオロ化コモノマーとの、少なくとも一
    種の本質的に熔融加工可能な共重合体を含んで成り、該
    共重合体は重合後に高温で弗素化されたものである、重
    合体絶縁体の組成物を、中心導電体の周囲に熔融押出す
    ることを特徴とする、中心導電体及び重合体誘電層から
    成るケーブルを製造する方法。
JP2266538A 1989-10-06 1990-10-05 低誘電正接フルオロカ―ボン樹脂で絶縁被覆されたケ―ブル及びその製造法 Expired - Lifetime JP2521842B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41840689A 1989-10-06 1989-10-06
US418406 1989-10-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03184209A JPH03184209A (ja) 1991-08-12
JP2521842B2 true JP2521842B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=23657998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266538A Expired - Lifetime JP2521842B2 (ja) 1989-10-06 1990-10-05 低誘電正接フルオロカ―ボン樹脂で絶縁被覆されたケ―ブル及びその製造法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0423995B1 (ja)
JP (1) JP2521842B2 (ja)
DE (1) DE69032115T2 (ja)
FI (1) FI904908A0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009059690A (ja) * 2007-08-08 2009-03-19 Daikin Ind Ltd 被覆電線及び同軸ケーブル

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996005601A1 (en) * 1994-08-08 1996-02-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Twisted-pair cable
US5874523A (en) * 1996-11-25 1999-02-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated perfluoroelastomer composition having improved processability
US6541588B1 (en) 1999-01-29 2003-04-01 3M Innovative Properties Company Tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene copolymers with higher drawability
DE19903657A1 (de) * 1999-01-29 2000-08-03 Dyneon Gmbh Tetrafluorethylen/Hexafluorpropylen-Copolymere mit besserer Aufziehbarkeit
DE10033514A1 (de) 2000-07-11 2002-02-07 Dyneon Gmbh FEP mit erhöhter Wechselbiegefestigkeit und geringen Düsenablagerungen
JP2002047315A (ja) * 2000-08-03 2002-02-12 Daikin Ind Ltd 高周波電気特性に優れたテトラフルオロエチレン系樹脂成形用材料
US6583226B1 (en) 2001-06-28 2003-06-24 3M Innovative Properties Company FEP with increased flexural fatigue strength and a low level of die deposits
US6653379B2 (en) 2001-07-12 2003-11-25 3M Innovative Properties Company Fluoropolymers resistant to stress cracking
JP5135658B2 (ja) * 2001-08-02 2013-02-06 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー、それから得られるポリテトラフルオロエチレン成形体およびその製造方法
US7126056B2 (en) * 2003-05-14 2006-10-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company High melt flow fluoropolymer
US7122609B2 (en) * 2003-05-14 2006-10-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company High melt flow fluoropolymer
CN103254345A (zh) 2006-02-23 2013-08-21 索尔维索莱克西斯公司 Lan电缆
US7638709B2 (en) 2007-05-15 2009-12-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer wire insulation
DE102009018636A1 (de) * 2009-04-17 2010-10-21 Elringklinger Ag Polymercompound sowie Bauteile, hergestellt unter Verwendung des Compounds
US8178592B2 (en) 2009-05-15 2012-05-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Foamable fluoropolymer composition
US9058922B2 (en) * 2013-03-25 2015-06-16 Commscope Technologies Llc Method of manufacturing chain extended foam insulation coaxial cable
JP5870980B2 (ja) * 2013-10-03 2016-03-01 住友電気工業株式会社 多心ケーブル
CN107223139B (zh) 2015-02-12 2020-06-30 3M创新有限公司 包含全氟烷氧基烷基侧基的四氟乙烯/六氟丙烯共聚物及其制备和使用方法
WO2016130914A1 (en) 2015-02-12 2016-08-18 3M Innovative Properties Company Tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene copolymers including perfluoroalkoxyalkyl pendant groups
CN107223141B (zh) 2015-02-12 2021-05-04 3M创新有限公司 具有磺酰基侧基的四氟乙烯/六氟丙烯共聚物
TW201712694A (zh) * 2015-07-22 2017-04-01 科慕Fc有限責任公司 用於超高速資料傳輸之usb電纜
EP4299601A1 (en) * 2021-02-26 2024-01-03 Daikin Industries, Ltd. Copolymer, molded body, injection molded body, and coated electrical wire
JP2022132101A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 ダイキン工業株式会社 共重合体、成形体、射出成形体および被覆電線

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4560829A (en) * 1983-07-12 1985-12-24 Reed Donald A Foamed fluoropolymer articles having low loss at microwave frequencies and a process for their manufacture
US4626587A (en) * 1984-01-16 1986-12-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Extrusion finishing of perfluorinated copolymers
US4743658A (en) * 1985-10-21 1988-05-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stable tetrafluoroethylene copolymers
US4687708A (en) * 1986-06-26 1987-08-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company High build fluorocarbon polymer dispersions and their preparation

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「電気絶縁材料便覧」PP.249〜253,PP.1106〜1107

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009059690A (ja) * 2007-08-08 2009-03-19 Daikin Ind Ltd 被覆電線及び同軸ケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
EP0423995B1 (en) 1998-03-11
EP0423995A1 (en) 1991-04-24
DE69032115D1 (de) 1998-04-16
FI904908A0 (fi) 1990-10-05
DE69032115T2 (de) 1998-10-08
JPH03184209A (ja) 1991-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2521842B2 (ja) 低誘電正接フルオロカ―ボン樹脂で絶縁被覆されたケ―ブル及びその製造法
JP5526506B2 (ja) 被覆電線及び同軸ケーブル
JP6708275B2 (ja) フッ素樹脂材料、高周波伝送用フッ素樹脂材料および高周波伝送用被覆電線
JP5314707B2 (ja) テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン系共重合体及び電線
CA1223722A (en) Foamed polymers having low loss at microwave frequencies
EP3091042B1 (en) Tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene copolymer, and electric wire
EP3076405B1 (en) Heat-resistant electric wire
JP4626234B2 (ja) テトラフルオロエチレン共重合体及びその製造方法
EP2102274B1 (en) Foamed fluoropolymer article
US20120172466A1 (en) Extrusion of a Foamable Fluoropolymer
JP2010513677A (ja) 発泡性フルオロポリマー組成物
EP1422258B1 (en) Polytetrafluoroethylene fine powder, polytetrafluoroethylene formed article prepared from the same and method for preparation of the same
JP5030370B2 (ja) 高周波信号伝送製品用テトラフルオロエチレン共重合体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15