JP2518483Y2 - 油圧緩衝器 - Google Patents

油圧緩衝器

Info

Publication number
JP2518483Y2
JP2518483Y2 JP1989059198U JP5919889U JP2518483Y2 JP 2518483 Y2 JP2518483 Y2 JP 2518483Y2 JP 1989059198 U JP1989059198 U JP 1989059198U JP 5919889 U JP5919889 U JP 5919889U JP 2518483 Y2 JP2518483 Y2 JP 2518483Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
piston rod
needle valve
passage
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989059198U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03140U (ja
Inventor
由紀夫 石崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP1989059198U priority Critical patent/JP2518483Y2/ja
Publication of JPH03140U publication Critical patent/JPH03140U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2518483Y2 publication Critical patent/JP2518483Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は自動二輪車等の車体と車輪間に介装されて路
面からの振動を減衰する緩衝器とフォークとを兼ねたフ
ロントフォークの使用に適する油圧緩衝器に関する。
〔従来の技術〕
この種、従来のフロントフォークとしては、例えば実
開昭63-50795号公報に開示されたものが知られている。
このフロントフォークは車輪側チューブたるアウター
チューブ内に車輪側チューブたるインナーチューブを摺
動自在に挿入し、アウターチューブの下部中央からダン
パーシリンダを起立し、ダンパーシリンダ内にピストン
を介してピストンロッドを移動自在に挿入し、ピストン
はダンパーシリンダ内に上下二つの油室を区画し、二つ
の油室はピストンに設けたポートとリーフバルブを介し
て開閉され、同じくピストンロッドの下部通路とこの通
路内のニードルバルブを介して開閉されるものである。
ニードルバルブは外部より上下方向に駆動されてピス
トンロッド内の通路の開度を調整し、低速域では上部油
室の油がこのニードルバルブで絞られた通路を介し下部
油室に流出し、この時オリフィス特性の減衰力が発生
し、高速域ではピストンのリーフバルブが開いてバルブ
特性の減衰力も発生する。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記のフロントフォークではピストンロッド内の通路
中にはニードルバルブのみしか設けられておらず、従っ
て低速域の減衰力のみしかニードルバルブでは調整でき
ないという問題がある。
そこで、本考案の目的は低速域のみならず、高速域の
減衰力も調整でき、乗心地の向上を図れる油圧緩衝器を
提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本考案の構成は車輪側チ
ューブと車体側チューブとを摺動自在に嵌合し、車輪側
チューブの下部中央からダンパーシリンダを起立させ、
ダンパーシリンダ内にはピストンを介して中空ピストン
ロッドが移動自在に挿入され、ピストンはダンパーシリ
ンダ内に二つの油室を区画し、二つの油室はピストンに
設けたポートとバルブ及びピストンロッド内の通路とバ
ルブとを介してそれぞれ連絡する油圧緩衝器に於て、前
記二つの油室を連絡するとピストンロッド内の通路の途
中に軸方向及び回転方向に移動自在なニードルバルブ
と、リリーフスプリングで閉じ方向に付勢されているリ
リーフバルブとを開閉自在に設け、前記リリーフスプリ
ングの一端は前記ニードルバルブの軸方向及び回転方向
の運動で軸方向の動きに変換されるスライダーに支持さ
れ、更に前記ニードルバルブは前記ピストンロッド内に
外部から軸方向及び回転方向移動自在に挿入したコント
ロールロッドに結合していることを特徴とするものであ
る。
〔作用〕
低速域ではピストンロッド内の通路を流れる油がニー
ドルバルブで絞られて減衰力が発生し、高速域になると
リリーフバルブが開いて減衰力が発生する。コントロー
ルロッドを軸方向又は回転方向に移動するとニードルバ
ルブが同一方向に移動し、ニードルバルブの開度調整と
リリーフスプリングのばね荷重が調整される。
〔実施例〕
以下本考案の実施の一例を図面にもとづいて説明す
る。
第1図、第2図は本考案の一実施例を示すフロントフ
ォークたる油圧緩衝器を示している。
アウターチューブたる車輪側チューブ1内にインナー
チューブたる車体側チューブ2が摺動自在に挿入され、
車輪側チューブ1の下部中央からダンパーシリンダ3が
起立し、ダンパーシリンダ3内にはピストン4を介して
中空ピストンロッド5が移動自在に挿入され、ピストン
ロッド5はキャップボデイ6aを介して車体側チューブ2
に連結されている。
キャップボデイ6aの下方にスペーサ7とシート8を設
け、シート8とダンパーシリンダ3の上部間に懸架スプ
リング9が介在して車体側チューブ2とピストンロッド
5を常時伸び方向に付勢している。
ピストン4はダンパーシリンダ3内に上下二つの油室
10,11を区画し、二つの油室10,11はピストン4に設けた
ポート12と伸リーフバルブ12aとチェックバルブ12bを介
して開閉されている。
ピストンロッド5の下部に第1の中空なバルブボディ
5aと第2の中空なバルブボディ13aを連結している。第
2のバルブボディ13aには下部油室11に連通する通路14
と上部油室10に連通するポート28とが形成され、通路14
aとポート28とは第1のバルブボディ5aの室を介して連
通している。更に通路14は第2のバルブボディ13aに半
径方向に形成した点線で示す通路を介して上部油室10に
連通している。
第1、第2のバルブボディ5a,13a内に回転方向及び上
下軸方向移動自在にニードルバルブ18aを挿入し、第2
のバルブボディ13aに設けたポート28の上部口端に板状
のリリーフバルブたるリーフバルブ16aが開閉自在に設
けられ、ニードルバルブ18aには通路14に連通する通路2
9が形成されている。
ニードルバルブ18aの弁頭外周の隙間たる通路はニー
ドルバルブ18aの上下動に伴なって第2のバルブボディ1
3aの内周と協動してその開度が調節される。
リリーフバルブ16aの上側とスライダー30との間にリ
リーフバルブ16aを閉じ方向に付勢するリリーフスプリ
ング31が介装され、スライダー30はニードルバルブ18a
の外周に螺合されると共にピン32によって回転が規制さ
れ、ニードルバルブ18aが回転するとねじを介してスラ
イダー30が上下動し、リリーフスプリング31のばね荷重
が調節される。
ニードルバルブ18aはピン33を介してコントロールロ
ッド25に連結され、コントロールロッド25はキャップボ
ディ6a内に挿入した第2のアジャスタ34と結合し、第2
のアジャスタ34は第1のアジャスタ35とディテント37及
びねじ36を介して結合され、第1のアジャスタ35はキャ
ップボディ6aに螺合されている。ディテント37は長孔38
に嵌合して上下動を案内している。
第2のアジャスタ34を回転するとねじ36を介して第2
のアジャスタ34は上下動し、コントロールロッド25を介
してニードルバルブ18aが上下動して弁頭外周における
通路の開口面積を調整し、この時スライダー30も一体に
連動し、リリーフスプリング31のばね荷重も調節する。
第1のアジャスタ35を回転するとこれと一体に第2の
アジャスタ34が回転し、ニードルバルブ18aも回転す
る。
この時スライダー30がねじを介して軸方向の動きに変
換されて上下動し、リリーフスプリング31のばね荷重の
みを調節する。
伸長時に於て、低速域では上部油室10の油がニードル
バルブ18aの弁頭外周の隙間と通路14を介して下部油室1
1に流れ、低速域の減衰力を発生する。
中速域ではポート12により、リーフバルブ12aを開
き、高速域ではリリーフバルブ16aが開いてそれぞれバ
ルブ特性による中・高速域の減衰力を発生させる。
圧縮時には下部油室11の油が通路14とニードルバルブ
18aの外周隙間を介して上部油室10に流れ、一部はピス
トン4のポートよりチェックバルブ12bを開いて上部油
室10に流出する。
減衰力の大きさはリリーフバルブ16aにおけるリリー
フスプリング31のばね荷重を調節するか、ニードルバル
ブ18aの弁頭外周の隙間の開口面積を調節するか、又は
同時に調節することにより設定される。
〔考案の効果〕
本考案によれば、次の効果がある。
(1) ピストンに区画された二つの油室を連絡する通
路をピストンロッド内に設け、この通路の途中にニード
ルバルブとリリーフバルブとを開閉自在に設けたから、
低速域ではニードルバルブにより減衰力を発生し、高速
域ではリリーフバルブによる減衰力が発生する。
(2) ニードルバルブには外部から操作可能なコント
ロールロッドが連結され、リリーフスプリングを支持す
るスライダーはニードルバルブの動で軸方向の動きに変
換されるから、一本のコントロールロッドの操作でニー
ドルバルブによる通路の開度調整とリリーフスプリング
のばね荷重の調整を同時又は別々に行なえ、且つ別々の
操作機構を必要としないから構造が簡単である。
(3) コントロールロッドは中空ピストンロッド内に
一本だけ挿入されているから、構造が簡単であり、ピス
トンロッドの中空部内径も大きくする必要が無いからピ
ストンロッドの強度を維持できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る油圧緩衝器の一部縦断
正面図、第2図は第1図の一部拡大断面図である。 1……車輪側チューブ、2……車体側チューブ、3……
ダンパーシリンダ、4……ピストン、5……ピストンロ
ッド、10,11……油室、12……ポート、12a……バルブ、
14,29……通路、16a……リリーフバルブ、18a……ニー
ドルバルブ、25……コントロールロッド、30……スライ
ダー、31……リリーフスプリング。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車輪側チューブと車体側チューブとを摺動
    自在に嵌合し、車輪側チューブの下部中央からダンパー
    シリンダを起立させ、ダンパーシリンダ内にはピストン
    を介して中空ピストンロッドが移動自在に挿入され、ピ
    ストンはダンパーシリンダ内に二つの油室を区画し、二
    つの油室はピストンに設けたポートとバルブ及びピスト
    ンロッド内の通路とバルブとを介してそれぞれ連絡する
    油圧緩衝器に於て、前記二つの油室を連絡するピストン
    ロッド内の通路の途中に軸方向及び回転方向に移動自在
    なニードルバルブと、リリーフスプリングで閉じ方向に
    付勢されているリリーフバルブとを開閉自在に設け、前
    記リリーフスプリングの一端は前記ニードルバルブの軸
    方向及び回転方向の運動で軸方向の動きに変換されるス
    ライダーに支持され、更に前記ニードルバルブは前記ピ
    ストンロッド内に外部から軸方向及び回転方向移動自在
    に挿入したコントロールロッドに結合していることを特
    徴とする油圧緩衝器。
JP1989059198U 1989-05-23 1989-05-23 油圧緩衝器 Expired - Lifetime JP2518483Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989059198U JP2518483Y2 (ja) 1989-05-23 1989-05-23 油圧緩衝器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989059198U JP2518483Y2 (ja) 1989-05-23 1989-05-23 油圧緩衝器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03140U JPH03140U (ja) 1991-01-07
JP2518483Y2 true JP2518483Y2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=31585486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989059198U Expired - Lifetime JP2518483Y2 (ja) 1989-05-23 1989-05-23 油圧緩衝器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2518483Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6287679U (ja) * 1985-11-22 1987-06-04
JP4750329B2 (ja) * 2001-09-06 2011-08-17 カヤバ工業株式会社 ディテント構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439476Y2 (ja) * 1986-09-22 1992-09-16
JPS63112638U (ja) * 1987-01-13 1988-07-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03140U (ja) 1991-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6119830A (en) Flow sensitive, acceleration sensitive shock absorber
US5598903A (en) Acceleration sensitive flow sensitive mcpherson strut
JPS60260731A (ja) 調整可能な油圧式シヨツクアブソ−バ
US5226512A (en) Variable damping force shock absorber with variable orifice for adjusting damping characteristics
US5242038A (en) Variable damping force shock absorber
JP2518483Y2 (ja) 油圧緩衝器
JP2020026831A (ja) フロントフォーク
JPH07174183A (ja) 油圧緩衝器
JPS5926817B2 (ja) 車輛用緩衝器
JPH0810705Y2 (ja) フロントフォークのバルブ装置
JPH0826913B2 (ja) 自動2輪車のフロントフォーク
JPH0439476Y2 (ja)
JP2559254Y2 (ja) フロントフォーク
JP2581704Y2 (ja) 油圧緩衝器
JP2000154840A (ja) 油圧緩衝器
JPH058351Y2 (ja)
JPH023061B2 (ja)
JPH0224988Y2 (ja)
JPS6120342Y2 (ja)
JPH07133838A (ja) 二輪車等のフロントフォーク
JPS6332797Y2 (ja)
JPH0241382Y2 (ja)
JPH0433475Y2 (ja)
JPH0342268Y2 (ja)
JPH05141468A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees