JP2517896B2 - ヘッド送り装置 - Google Patents

ヘッド送り装置

Info

Publication number
JP2517896B2
JP2517896B2 JP59020577A JP2057784A JP2517896B2 JP 2517896 B2 JP2517896 B2 JP 2517896B2 JP 59020577 A JP59020577 A JP 59020577A JP 2057784 A JP2057784 A JP 2057784A JP 2517896 B2 JP2517896 B2 JP 2517896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
motor shaft
lead screw
bearing
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59020577A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60167645A (ja
Inventor
宣行 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59020577A priority Critical patent/JP2517896B2/ja
Publication of JPS60167645A publication Critical patent/JPS60167645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517896B2 publication Critical patent/JP2517896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/081Structural association with bearings specially adapted for worm gear drives
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2205/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to casings, enclosures, supports
    • H02K2205/03Machines characterised by thrust bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/09Machines characterised by the presence of elements which are subject to variation, e.g. adjustable bearings, reconfigurable windings, variable pitch ventilators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は新規なヘッド送り装置に関する。詳しくは、
リードスクリュー部が一体に形成されたモーター軸を有
するモーターにおいて、上記モーター軸をモーター本体
の外部に配置された軸受部により支持することによって
トルクの損失やモーター軸の振れを押さえることができ
るようにすると共に、リードスクリュー部によって動作
せしめられる被動作部材の動作を高精度に行なうことが
でき、また、モーター軸の軸方向の位置を微調整するこ
とも簡単にできるようにした新規なヘッド送り装置を提
供しようとするものである。
背景技術とその問題点 例えば、比較的小型の電子機器等においては、ある移
動部材を所定の方向へ精度良く移動せしめる移動手段と
して、当該移動部材と噛合されたリードスクリューをモ
ーターにより回転せしめ、それによって当該移動部材を
微細に移動せしめるといった構成を採ることが多い。そ
して、このような移動手段においては、リードスクリュ
ーを回転自在に支持するための送り装置が用いられてい
るが、従来のこの種のヘッド送り装置には多くの問題点
があった。
第1図及び第2図は、磁気記録装置、例えば、磁気デ
ィスクを記録媒体として記録及び再生を行なう記録装置
における従来のヘッド送り装置の例を示す。
先ず、第1図に示すものaについて説明する。
図中、bはシャーシcに固定されたモーター本体を示
し、モーター本体bの内部には図示しないステーターが
配置されている。dはモーター軸で、略半分の部分には
リードスクリュー部eが一体に形成され、かつ、モータ
ー本体bから突出せしめられている。そして、モーター
軸dの残りの略半分の部分はモーター本体bに設けられ
たボールベアリングf、fにより回転自在に支持されて
いる。尚、モーター軸dのモーター本体b内に挿入され
た部分は図示しないローターが固定されている。gはリ
ードスクリュー部eに螺合されたナット部材であり、該
ナット部材gはシャーシcに対して移動自在に支持され
た図示しない移動体に固定されている。しかして、モー
ター軸dが回転されると、ナット部材gが図面に矢印で
示す方向へ向けて移動させるため、それによって上記移
動体が矢印で示す方向へ向けて移動せしめられることに
なる。
このようなヘッド送り装置aによると、モーター軸d
はその軸方向における2箇所において軸受f、fにより
支持されているにも拘わらず、リードスクリュー部eの
先端部は外部から受ける衝撃力やリードスクリュー部e
に加わる負荷の変動等によって微妙に、軸方向と直交す
る方向へ撓むようになる。
次に、第2図に示すものhについて説明する。尚、図
中前記第1図に示したヘッド送り装置aにおけると同じ
部材を示すものについては、第1図において付した符号
と同じ符号を付することによって説明を省略する。iは
モーター軸であり、モーター本体bから突出された部分
の先端は細く形成されている。jはリードスクリューで
あり、両端部が細く形成され、その一端部はシャーシc
から立設された支持壁kに設けられたボールベアリング
1に回転自在に支持されている。そして、モーター軸i
の先端部とリードスクリュー軸jの他端部とはカップリ
ングmによって互いに同軸上に位置するように連結され
ている。尚、n、nはモーター本体bにモーター軸iを
支持している軸受メタルである。しかして、モーター軸
iが回転されるとリードスクリューjも一体的に回転さ
れ、それによって前記したと同様にして図示しない移動
体が矢印で示す方向へ移動せしめられることになる。
このようなヘッド送り装置hによると、多数の部品を
用いているにも拘わらず多くの問題点を有している。即
ち、モーター軸iはその軸方向における略両端の位置が
軸受メタルn、nによって支持されているため、撓みあ
るいはブレ等の動作上の問題は少ないが、リードスクリ
ューjはその他端部の支持構造がカップリングmを介し
てモーター軸iと直結されている構造であるため、該他
端部において所謂「ラジアル振れ」が生じる。更には、
モーター軸iが支持される軸受メタルn、nとリードス
クリュー軸jの一端部が支持されるボールベアリング1
との間にどうしても微妙な芯ズレが生じ、この芯ズレは
カップリングmを用いた連結部分における可撓性によっ
て吸収されるのであるが、このことは、回転トルクに少
なからぬ損失を生じる原因となる。
上記したように、従来のヘッド送り装置によると、ど
うしても芯ズレや振れ、撓みを生じ、これらのことは、
そのまま、移動される部材の移動精度を狂わせる原因と
なっている。
発明の目的 そこで、本発明は上記した問題点に鑑み為されたもの
で、リードスクリュー部が一体に形成されたモーターに
おいて、該モーター軸をモーター本体の外部に配置され
た軸受部により支持することによってトルクの損失やモ
ーター軸の振れを押えることができるようにすると共
に、リードスクリュー部によって動作せしめられる被動
作部材の動作を高精度に行なうことができ、また、モー
ター軸の軸方向の位置を微調整することも簡単にできる
ようにした新規なヘッド送り装置を提供することを目的
とする。
発明の概要 本発明ヘッド送り装置は、上記した目的を達成するた
めに、ヘッドが搭載されたキャリッジをディスクの径方
向に移動させるヘッド送り装置において、上記キャリッ
ジが上記ディスクの径方向に摺動可能に設けられたシャ
ーシと、一体の軸から構成され、一方側に螺旋条の溝に
よって構成されるリードスクリュー部が形成されると共
に他方側がモーターのモーター本体に挿入され、該モー
ター本体内にてローター部が取り付けられたモーター軸
と、該モーター軸が上記モーター本体から延びる方向へ
間隔を隔てて上記シャーシに立設された第1及び第2の
軸受取付片にそれぞれ形成された第1及び第2の軸受取
付孔に、上記モーター軸のリードスクリュー部とロータ
ー部との間を回転自在に支持する第1の軸受部と、上記
モーター軸の上記一方側を回転自在に支持する第2の軸
受部とがそれぞれ装着されて成る軸受機構と、上記モー
ター軸の両端部を調整ねじと弾性部材とで狭持し、調整
ねじを回すことによってモーター軸の軸方向の位置を微
調整する調整手段と、上記キャリッジから上記リードス
クリュー部方向に突出するように設けられ、上記リード
スクリュー部の溝と係合する係合部とを備え、上記モー
ターのモーター本体を上記第1の軸受取付片に固着さ
せ、上記第1の軸受部と第2の軸受部との間のリードス
クリュー部と上記キャリッジの係合部とを係合させ、上
記モーター軸を回転させることによってキャリッジを移
動させるとともに、上記調整ねじを回すことによって上
記モーター軸の軸方向の位置を微調整することができる
ようにしたことを特徴とする。
実施例 以下に、本発明ヘッド送り装置の詳細を添附図面に示
す実施例に従って説明する。図面は本発明ヘッド送り装
置を記録装置におけるヘッド送り装置として適用した実
施の一例を示すものである。
図において、1は記録装置を示し、2はシャーシを示
す。シャーシ2は上方から見た形状において略前後方向
(第3図において右側の方向を前方とし、左側の方向を
後方とする。また、同図において上方を右側とし、下方
を左側とする。以下の説明における向きもこの方向によ
るものとする。)に長い長方形状とされており、該シャ
ーシ2はこの実施例においてアルミダイキャストにより
形成されている。3はシャーシ2の上面の左右方向にお
ける略中央部であり、かつ、後端縁側に偏位した位置に
形成された凹部であり、該凹部3に後述するモーター及
びヘッド支持体等が配置されている。4シャーシ2の前
端部に設けられたフロントパネル部であり、上部にカセ
ット挿入用開口部5が形成されている。尚、6は上記カ
セット挿入用開口部5の後面に開閉自在に配置された扉
体であり、後述する磁気ディスクカセットを挿入するこ
とによって開放されるようになっている。
7はスピンドル(第3図及び第7図参照)であり、シ
ャーシ2の前記凹部3が形成された位置より稍前方へ寄
った位置に配置されており、その上端面はシャーシ2の
上面より稍上方へ突出するようにして位置されている。
また、スピンドル7の上端面には、後述する磁気ディス
クと結合するための諸要素が設けられているが、図示を
省略する。そして、このスピンドル7が平板モーター8
のローター9の中心部に固定されている。
10はカセットキャリア(第6図及び第7図参照)で、
シャーシ2の上面における左右両側部に設けられた図示
しない案内部によって上下方向へ移動自在なるように支
持されており、磁気ディスクカセット11が装着されてい
ないときは第7図において2点鎖線で示す位置(以下、
この位置を「非ローディング位置」と言う。)にあり、
磁気ディスクカセット11が装着されたときは上記案内部
に案内されて第7図において実線で示す位置(以下、こ
の位置を「ローディング完了位置」と言う。)に来るよ
うにされ、かつ、その状態が図示しない弾発手段によっ
て安定せしめられるようにされている。尚、前記したフ
ロントパネル部4に形成されたカセット挿入用開口部5
の位置はカセットキャリア10の非ローディング位置にあ
るときの高さと同じ高さにあるように配置されており、
磁気ディスクカセット11はこれをカセット挿入用開口部
5から挿入することによってカセットキャリア10に装着
される。
磁気ディスクカセット11(第7図参照)は薄い筐体状
に形成されており、カセット筐体12の下面の略中央部に
は中央開口部13が形成されている。14はカセット筐体12
の内部に回転自在な状態で収納された磁気ディスクであ
り、中心部にはセンターコア15が設けられており、該セ
ンターコア15は前記中央開口部13から外部に臨まされて
いる。そして、カセット筐体12の上下両面における一側
縁側に偏位した部分には窓16、16が形成されており、こ
の窓16、16を通して後述するヘッド部が磁気ディスク14
の記録面と接触することができるようにされている。し
かして、磁気ディスクカセット11は前記したようにし
て、カセットキャリア10に装着された状態でローディン
グされる。尚、カセットキャリア10がローディング完了
位置に来ると、磁気ディスクカセット11はそのカセット
筐体12の左右両側部に寄った位置に形成された図示しな
い位置決め用の孔にシャーシ2に立設された位置決め用
のピン17、17が挿入されることによって記録装置1に対
する所定のセット位置へ位置決めされると共に、磁気デ
ィスク14は、そのセンターコア15が前記スピンドル7の
上端面に磁気によって吸着されると共に位置決めをさ
れ、スピンドル7と一体的に回転することができる状態
とされる。
18はモーター部(第3図乃至第5図参照)を示す。モ
ーター部18はモーター本体19と、モーター軸20と、軸受
取付体21とから成り、シャーシ2の上面に形成された前
記凹部3の右側に偏倚した部分に配置されている。
モーター本体19は略円筒状に形成されたケース22を有
し、該ケース22の両端面のそれぞれ中央部には開口23、
24が形成されており、また、ケース22の内部にはその内
周面に沿って配置されたステーター25が設けらている。
尚、図面においてはステーター25の詳細な構造を省略し
てあるが、該ステーター25にはモーター軸20に固定され
た後述するローターをステップ駆動するための多数に分
割された電磁誘導手段が設けられている。
軸受取付体21は上方から見て略前後方向に長い長方形
状とされたシャーシ側固定部26と、該シャーシ側固定部
26の後端部から立ち上げ状に一体に形成された略円盤状
のモーター側の軸取付片27とから成り、シャーシ側固定
部26の後端はモーター側の軸受取付片27の前端面の下方
部に突き当るようにして連設されている。28はモーター
側の軸受取付片27の略中央部に形成された軸受取付孔で
あり、該軸受取付孔28にオイルレスメタル29が圧入ある
いはカシメ等の固着手段により取付られている。30はシ
ャーシ側固定部26の前端縁の略中央部から立ち上げ状に
一体に形成された軸受取付片であり、該軸受取付片30の
略中央部に形成された軸受孔28′内にはオイルレスメタ
ル31が固定されている。しかして、軸受取付体21は、そ
のモーター側の軸受取付片27をモーターケース22の前面
にねじ32、32、32によって固定することによりモーター
本体19と一体的に結合される。そして、この状態におい
て、モーターケース22の軸心と軸受取付体21に設けられ
たオイルレスメタル29、31の軸心とが一直線上に配置さ
れるようになる。尚、33はモーターケース22の前面と軸
受取付体21のモーター側の軸受取付片27との間に配置さ
れた保護プレートである。
モーター軸20はその後端部がモーターケース22内に挿
入されており、そのモーターケース22内に挿入された部
分にローター34が固定されている。尚、図面において
は、ローター34の詳細な構造を省略してあるが、該ロー
ター34には前記ステーター25に設けられた図示しない電
磁誘導手段と対応する電磁誘導手段が設けられている。
35はモーター軸20のモーターケース22から前方へ向って
突出した部分の略中間部に形成されたリードスクリュー
部であり、モーター軸20の外周面にモーター軸20の軸方
向に沿って螺旋状に延びるガイド溝36を形成することに
よって、モーター軸20と一体に形成されている。しかし
て、モーター軸20はモーター本体19から突出した部分の
両端部は前記軸受取付体21に設けられた軸受部材、即
ち、オイルレスメタル29、31によって支持される。即
ち、モーター軸20は、その軸方向における中央部から稍
後端側に寄った部分はオイルレスメタル29に挿通され、
先端部がオイルレスメタル31に挿通されており、該オイ
ルレスメタル29及び31に挿通された部分にて回転自在に
支持されている。
しかして、本発明ヘッド送り装置においては、モータ
ー軸のモーター本体から突出した部分の両端部はモータ
ー本体の外部に配置された軸受部によって回転自在に支
持される。尚、モーター軸20の後端部は、モーターケー
ス22の後端部に形成された開口部24に取着されたシール
リング37を通ってモーターケース22から後方へ僅かに突
出されている。38はモーターケース22の後端部に取着さ
れた保護プレートである。
しかして、上記したモーター部18は次のようにしてシ
ャーシ2に取り付けられる。即ち、39はシャーシ2の凹
部3に形成された略正方形状の開口部であり、モーター
本体19は、そのモーターケース22の下端部が上記開口部
39を通ってシャーシ2の下面より下方に位置されるよう
に配置される。そして、軸受取付体21は、そのシャーシ
側固定部26にねじ40、40によってシャーシ2に固定され
ることによりシャーシ2の上面に取り付けられる。
しかして、モーター本体19は、そのステーター25に所
定のパルスによる駆動電流が流されることによってロー
ター34をステップ駆動せしめる。従って、モーター軸20
は所定の回転角毎に微細にステップ駆動される。
41はヘッド支持体である(第3図、第6図及び第7図
参照)。ヘッド支持体41は、下側のキャリッジ42aと上
側のキャリッジ42bとから成り、上側のキャリッジ42bは
その基端部が連結軸43を介して下側のキャリッジ42aと
回動自在なるように連結されていると共に、上側のキャ
リッジ42bと下側のキャリッジ42aとの間に架け渡された
引張りスプリング44により常時その先端部が下側のキャ
リッジ42aの先端部側へ移動しようとするように弾発付
勢されている。
45は上記ヘッド支持体41の移動を案内するガイド軸で
あり、該ガイド軸45の両端部はシャーシ2の凹部3の左
側に寄った位置で互いに前後方向に離間して配置された
支持ブロック46、46と該支持ブロック46、46に取着され
た板ばね素材から成る押え片47、47とによって保持され
ている。
しかして、ヘッド支持体41は下側のキャリッジ42aに
形成されたガイド孔48に上記ガイド軸45が挿通されるこ
とによって該ガイド軸45に移動自在に保持され、かつ、
該ガイド軸45により移動方向を案内されるようになって
いる。
49は下側のキャリッジ42aの前記モーター部18側の側
面から右側へ向けて略水平に突出して形成された係合ピ
ンであり、該係合ピン49は前記モーター軸20のリードス
クリュー部35に形成されたガイド溝36のシャーシ2と対
向する側に位置する部分と係合されている。そして、係
合ピン49がリードスクリュー部35のガイド溝36と係合さ
れた状態は、基端部が下側のキャリッジ42aにねじ止め
等の固定手段により固定された板ばね50の先端部がード
スクリュー部35の反シャーシ2側に位置する部分に弾接
されることによって保持されている。即ち、係合ピン49
は、上記板ばね50の弾発力によって付勢された下側のキ
ャリッジ42aの上方へ向かう弾発力によってリードスク
リュー部35のガイド溝36に下方から弾発的に係合されて
いる。
しかして、モーター本体19が前記したようにしてステ
ップ駆動されると、モーター軸20が所定の方向へ回転さ
れ、上記係合ピンはモーター軸20の軸方向に沿って移動
せしめられる。これによってヘッド支持体41が第7図に
矢印で示す方向へ移動せしめられ。
尚、51は下側のキャリッジ42aの先端部の上面に設け
られた記録再生用の磁気ヘッドであり、また、52は上側
のキャリッジ42bの先端部の下面に設けられたフェルト
等の素材から成る押圧子である。そして、上側のキャリ
ッジ42bは前記したカセットキャリア10が非ローディン
グ位置にあるときはその突片部53がカセットキャリア10
によって上方へ押圧されることにより第7図に2点鎖線
で示す位置にあるが、カセットキャリア10がローディン
グ完了位置に来ると、前記した引張スプリング44の引張
力によって第7図に実線で示す位置に来るようにされて
いる。
しかして、前記したようにして、磁気ディスクカセッ
ト11が所定の位置へセットされると、第7図に実線で示
すように、ヘッド支持体41の下側のキャリッジ42aに設
けられた磁気ヘッド51がカセット筐体12の窓16を通して
磁気ディスク14の記録面に接触されると共に、上側のキ
ャリッジ42bに設けられた押圧子52が磁気ディスク14の
磁気ヘッド51が下側から接触された部分に上側から弾発
されるようになる。そこで、例えば、記録動作が開始さ
れると、磁気ヘッド14が、前記したようにして、スピン
ドル7と一体的に回転され、それによって磁気ディスク
14の記録面における所定の位置に環状のトラックを形成
しながら所定の信号が磁気記録される。そして、当該ト
ラックにおける記録動作が終了されると、前記モーター
本体19がステップ駆動され、ヘッド支持体41は磁気ヘッ
ド51が所定のトラックに位置するまでピッチ送りせしめ
られる。
また、前記したモーター部18のモーター軸20は、その
軸方向の位置を微調整することができるようにされてい
る。即ち、54及び55はシャーシ2の凹部3の右側に寄っ
た位置に前後方向に離間して立設された壁部であり、凹
部31の後端に沿って設けられた一方の壁部54の前面には
板ばね56が取着されており、他方の壁部55には調整ねじ
57が螺合されている。そして、モーター軸20の両端面の
中心には略凸半球状とされた当接チップ58a、58bが形成
されている。しかして、モーター軸20は、その後端部が
当接チップ58aを介して板ばね56に弾接され、また、そ
の前端部が当接チップ58bを介して調整ねじ57の先端に
弾接されている。従って、調整ねじ57を捩じ込み方向に
回してやれば、モーター軸20は後方へ移動せしめられ、
逆に調整ねじ57を捩じ戻し方向に回してやれば、モータ
ー軸20は板ばね部材56の押圧力によって前方へ向けて移
動せしめられる。
発明の効果 以上に記載したところから明らかなように、本発明ヘ
ッド送り装置は、ヘッドが搭載されたキャリッジをディ
スクの径方向に移動させるヘッド送り装置において、上
記キャリッジが上記ディスクの径方向に摺動可能に設け
られたシャーシと、一体の軸から構成され、一方側に螺
旋条の溝によって構成されるリードスクリュー部が形成
されると共に他方側がモーターのモーター本体に挿入さ
れ、該モーター本体内にてローター部が取り付けられた
モーター軸と、該モーター軸が上記モーター本体から延
びる方向へ間隔を隔てて上記シャーシに立設された第1
及び第2の軸受取付片にそれぞれ形成された第1及び第
2の軸受取付孔に、上記モーター軸のリードスクリュー
部とローター部との間を回転自在に支持する第1の軸受
部と、上記モーター軸の上記一方側を回転自在に支持す
る第2の軸受部とがそれぞれ装着されて成る軸受機構
と、上記モーター軸の両端部を調整ねじと弾性部材とで
狭持し、調整ねじを回すことによってモーター軸の軸方
向の位置を微調整する調整手段と、上記キャリッジから
上記リードスクリュー部方向に突出するように設けら
れ、上記リードスクリュー部の溝と係合する係合部とを
備え、上記モーターのモーター本体を上記第1の軸受取
付片に固着させ、上記第1の軸受部と第2の軸受部との
間のリードスクリュー部と上記キャリッジの係合部とを
係合させ、上記モーター軸を回転させることによってキ
ャリッジを移動させるとともに、上記調整ねじを回すこ
とによって上記モーター軸の軸方向の位置を微調整する
ことができるようにしたことを特徴とする。
従って、本発明によれば、モーター軸は、そのモータ
ー本体から突出した部分、即ち、リードスクリュー部が
形成された部分の両端部がそれぞれ軸受部によって回転
自在に支持されるので、少なくともリードスクリュー
部、即ち、移動部材を移動せしめるための回転部は極め
て安定して回転することができる状態で軸受けされる。
従って、リードスクリュー部に撓みや振れが生じること
はなく、極めて安定した状態で回転することができる。
また、モーター軸はその軸方向における2箇所だけが
支持されるようになるため、芯ズレ等の問題を生ずるこ
ともなく、従って、回転トルクの損失を押えることがで
きる。
そして、モーター軸の両端部が調整ねじと弾性部材と
で挟持されているので、モーター軸の軸方向の位置を微
調整することも容易になる。
尚、前記した実施例においてはシャーシ部に対して固
定される軸受取付体をモーター本体の前部に一体的に固
定するようにしたが、このようにすることによって、モ
ーター軸が支持される軸受部のモーター本体の軸心とを
精度良く互いに同軸上に配置せしめることができるの
で、モーター軸とモーター本体との位置関係を正しく定
めることができると共に、モーター軸の回転動作をより
安定的なものとすることができ、更には、モーターをシ
ャーシに対して取り付ける作業を極めて容易に行なうこ
とができる。そして、前記した実施例に示すようにモー
ター軸が支持される軸受部として比較的コストの安いオ
イルレスメタル等の部材を用いれば、モーターを安価に
構成することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来のヘッド送り装置の一例を一部を切欠いて
示す要部側面図、第2図は従来のヘッド送り装置の他の
一例を一部を切欠いて示す要部側面図、第3図乃至第7
図は本発明ヘッド送り装置の記録装置におけるヘッド送
り装置として適用した実施の一例を示し、第3図は記録
装置の全体を一部を省略して示す平面図、第4図は一部
を省略した記録装置の要部斜視図、第5図は第3図のA
−A線に沿う断面図、第6図は第3図のB−B線に沿う
断面図、第7図は磁気ディスクカセットが装着された状
態における第3図のC−C線に沿う断面図である。 符号の説明 2……シャーシ、14……ディスク、18……モーター、19
……モーター本体、20……モーター軸、27、30……軸受
取付片、28、28′……軸受取付孔、29、31……軸受部、
34……ローター部、35……リードスクリュー部、36……
溝、42a、42b……キャリッジ、49……係合部、51、52…
…ヘッド、56……弾性部材、57……調整ねじ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘッドが搭載されたキャリッジをディスク
    の径方向に移動させるヘッド送り装置において、 上記キャリッジが上記ディスクの径方向に摺動可能に設
    けられたシャーシと、 一体の軸から構成され、一方側に螺旋条の溝によって構
    成されるリードスクリュー部が形成されると共に他方側
    がモーターのモーター本体に挿入され、該モーター本体
    内にてローター部が取り付けられたモーター軸と、 該モーター軸が上記モーター本体から延びる方向へ間隔
    を隔てて上記シャーシに立設された第1及び第2の軸受
    取付片にそれぞれ形成された第1及び第2の軸受取付孔
    に、上記モーター軸のリードスクリュー部とローター部
    との間を回転自在に支持する第1の軸受部と、上記モー
    ター軸の上記一方側を回転自在に支持する第2の軸受部
    とがそれぞれ装着されて成る軸受機構と、 上記モーター軸の両端部を調整ねじと弾性部材とで狭持
    し、調整ねじを回すことによってモーター軸の軸方向の
    位置を微調整する調整手段と、 上記キャリッジから上記リードスクリュー部方向に突出
    するように設けられ、上記リードスクリュー部の溝と係
    合する係合部とを備え、 上記モーターのモーター本体を上記第1の軸受取付片に
    固着させ、上記第1の軸受部と第2の軸受部との間のリ
    ードスクリュー部と上記キャリッジの係合部とを係合さ
    せ、上記モーター軸を回転させることによってキャリッ
    ジを移動させるとともに、上記調整ねじを回すことによ
    って上記モーター軸の軸方向の位置を微調整することが
    できるようにした ことを特徴とするヘッド送り装置
JP59020577A 1984-02-07 1984-02-07 ヘッド送り装置 Expired - Lifetime JP2517896B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59020577A JP2517896B2 (ja) 1984-02-07 1984-02-07 ヘッド送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59020577A JP2517896B2 (ja) 1984-02-07 1984-02-07 ヘッド送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60167645A JPS60167645A (ja) 1985-08-31
JP2517896B2 true JP2517896B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=12031056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59020577A Expired - Lifetime JP2517896B2 (ja) 1984-02-07 1984-02-07 ヘッド送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517896B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643904Y2 (ja) * 1984-07-17 1994-11-14 ミツミ電機株式会社 フロッピーディスク装置
DK0468168T3 (da) * 1990-07-26 1994-11-21 Inventio Ag Gearløs drivmaskine til elevatorer
TR25098A (tr) * 1991-07-24 1992-11-01 Inventio Ag Asansörler icin dislisiz tahrik makinesi.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5674236A (en) * 1979-11-22 1981-06-19 Minolta Camera Co Ltd Motor output device
JPS58131156U (ja) * 1982-02-25 1983-09-05 日立造船株式会社 直動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60167645A (ja) 1985-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE37426E1 (en) Floppy disk dive device
US4788677A (en) Disk support mechanism in a player
JP2517896B2 (ja) ヘッド送り装置
EP1258869A1 (en) Disk reproducing device
US8327393B2 (en) Disc-clamping mechanism and disc driving apparatus
EP0194803B1 (en) Magnetic head adjusting device
US20110258646A1 (en) Optical pickup supporting device and optical disc apparatus including the same
US6061209A (en) Positioning system for a magnetic head for a tape drive
US7391680B2 (en) Optical pickup system and disk drive with the same
JP2588609B2 (ja) ディスクプレーヤのガイド軸支持装置
KR20000048367A (ko) 디스크 드라이브 장치용 헤드 이송 기구
US5418665A (en) Driving section of floppy disk drive
JPS647499Y2 (ja)
JP3471475B2 (ja) 光ヘッド支持機構
JPH11224438A (ja) 光学ピックアップ装置
US20050060733A1 (en) Disk chucking mechanism and disk drive device
JPH0216450Y2 (ja)
EP1465190A2 (en) Card-type magnetic recording device
JP2970069B2 (ja) ディスクドライブ装置
JPH03268278A (ja) ピックアップ案内装置
JP2565295B2 (ja) ディスク装置のスピンドルモータ
JP2791041B2 (ja) ディスク駆動装置
JP2566077B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS62241179A (ja) ヘツドキヤリツジの支持機構
JPH0877639A (ja) 光磁気記録媒体の記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term